住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 1254 匿名さん

    >>1250

    で、資産性が高いのは?誰もあんたの親戚物語には興味ないのでスレタイに沿ってよろしく。

  2. 1255 匿名さん

    >1252
    >1253

    ちゃんと賃借人がついてキャッシュが入ってくるなら資産性は十分じゃん。

    50年放置しても、賃借人が入って資産を生むマンションと、
    建て替えるしか無い戸建て。

    どっちが資産性が有るか一目瞭然だね。

  3. 1256 匿名さん

    うちのマンションなんか50年もたつと賃貸に出しても管理費と値上がりしてるだろう
    修繕費をまかなえるかな…。

  4. 1257 匿名さん

    マンションは40~50年で寿命ですからねぇ

  5. 1258 匿名さん

    >マンションは40~50年で寿命ですからねぇ

    寿命でも建て替えできないマンション。

    >>老朽化マンション対策会議”(椎名武雄会長=日本アイ・ビー・エム名誉相談役)は「区分所有権の解消制度創設」を提言している。これは簡単にいえば「建物解体して、土地を売り、お金を山分けして解散」。行政処分の範疇で行うため“違法性があるか”だけが焦点となり、ゴネることが無意味に。わずかなお金を渡されて終わり、となるケースも出そうだ。

  6. 1259 匿名さん

    マンションに資産性があるのは10年程度ですか?
    その間でも、近くに新築マンションが建ったら中古価格はガタ落ち。
    建て替えできない古マンションは始末に困るマイナス資産でしょ。

  7. 1260 匿名さん

    20年でも値段は着くけどマンションだともう資産性っていえるほどのものじゃない気がする。

  8. 1261 匿名さん

    恵比寿ガーデンテラスは築20年

  9. 1262 匿名さん

    >恵比寿ガーデンテラスは築20年

    マンションは特定物件だけ資産性があるということ。
    他の有象無象の建て替えできない中古マンションは資産性なし。

  10. 1263 匿名さん

    >>1262
    やっぱり立地かな。

  11. 1264 匿名さん

    >恵比寿ガーデンテラス
    いわゆる高級マンションも築20年になれば販売時に手が出なかった人が買える。
    5、600万円くらいでリフォームすれば中は、新品同様。
    セレブな暮らしが手に入る…って雑誌でも見たことあるんだけど
    最初の購入者達から見下される感はつらい。

  12. 1265 匿名さん

    田んぼに建つ大邸宅はガラクタと一緒
    立地に勝るものは有りません

  13. 1266 匿名さん

    >田んぼに建つ大邸宅
    どこにあるのですか?

  14. 1267 匿名さん

    >田んぼに建つ大邸宅
    No.1265ではありませんが、たくさんあります。
    敷地内に蔵も離れもある大邸宅。

  15. 1268 匿名さん

    そんな大豪邸をガラクタと言うのは僻みじゃな

  16. 1269 匿名さん

    No.1265の言うガラクタとは意味が違うかも知れませんが、近所にある田んぼに建つ大豪邸は
    もともと農地で農家の人にだけ家を建てるのを許可された所なので家を買ってもリフォームは
    出来ても建て替えは出来ないから売りに出しても安いと聞きました。

  17. 1270 匿名さん

    >田んぼに建つ大邸宅はガラクタと一緒
    >立地に勝るものは有りません

    都会の利便性のいい立地の敷地50坪程度の戸建てなら資産性はある。
    但し価格が高くて、平均的サラリーマンには土地すら買えません。

  18. 1271 匿名さん

    結局、マンションか戸建てかの差よりも、立地の差が大きいんじゃないだろうか?
    ここを見れば見るほどそう思う、

  19. 1272 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイス内 竣工当初に入居なんて庶民には無理

    田舎の田畑内  地縁で住む人が大半です


    都市近郊に見られる戸建 将来は土地の価値 ー 住宅解体費

    都市近郊に見られるマンション 将来は土地の価値 ー 解体費 ÷ 所有者数

  20. 1273 匿名さん

    >結局、マンションか戸建てかの差よりも、立地の差が大きいんじゃないだろうか?
    >ここを見れば見るほどそう思う、

    集合住宅(区分所有)のデメリットは無視?
    解体も建替えもできないマンションは、立地の差を上回るマイナス資産。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸