住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part8

  1. 781 匿名さん

    >>780
    バカにされてる事に気がつかないマンション民。

  2. 782 匿名さん

    >>780

    勉強してるやつは、マンションなんて買わないだろ。

  3. 783 匿名さん

    いくらセキュリティをいれようが、富裕層はみな戸建てなので、
    どうしたって窃盗の対象にはなりやすいですね。

  4. 784 匿名さん

    >779
    何も知らないんだね。
    検索してみろよ。いくらでも出て来るから。
    ゴミを出しに行く時とかに鍵しましょうって話だよ。

  5. 785 匿名さん

    >>777

    そういうマンションの割合は?

  6. 786 匿名さん

    まあ、良くも悪くも戸建て<マンション<戸建てなんだよ。金食い虫って点ももちろんセキュリティも。
    噛み合わないのは最下層の戸建てがマンションの方が下だと勘違いしてるから。だから庭やら丸見えの戸建てが周りから見えやすいなんてチープなセキュリティアピールして勘違いするんだよ。

  7. 787 匿名さん

    >>779
    この前ニュースでやってたよ。セキュリティがしっかりしているマンションほど鍵の管理がずさんだって。

  8. 788 匿名

    そのニュースは統計データでも示してたのかね?(笑)

    ちなみに、ウチはゴミ捨てなどで1Fに下りるときも、もちろん鍵をかけてます。

  9. 789 匿名さん

    わたしもマンションの方がセキュリティー甘いと思います。戸建ては目立って侵入しづらいよ。

  10. 790 匿名さん

    >>783
    めでたいやつ。お前と一緒にされたくないな。
    富裕層の戸建ては門構えもセキュリティもしっかり金かけてやってるよ。
    住居以外に金かけてたくてもかけれない無防備な戸建てが一番の貧苦層。マンションは住居費以外に使える金があるだけまだマシだよ。

  11. 791 匿名さん

    >>789
    玄関前がすぐ道路だから?笑

  12. 792 匿名さん

    >>787
    この前ニュースでも新聞でもやってたよ。戸建ての空き巣被害、押し入り強盗はマンションよりリスク高いって。ちゃんとデータ示してね。

  13. 793 匿名さん

    >>786
    その通り!
    戸建て<マンション<戸建て
    お見事。

    ここの戸建てはショボい方の戸建てだから、マンション金食い虫ってなるんだよな。

    豪邸金食い虫戸建てさんの意見も聞いてみたいもんだけど、こんなとこには来ないわな。

  14. 794 匿名さん

    >>793

    豪華マンションを否定する人もないでしょうが、ここに来る人達は、ショボマンなので。

  15. 795 匿名さん

    >>789
    は?
    気は確か?

  16. 796 匿名さん

    戸建てもきちんと鍵を掛ければ泥棒の心配はほとんどないです。

  17. 797 匿名さん

    >>796
    それはあなたの家が金目の物があるように感じられないだけなのでは?

  18. 798 匿名さん

    >>797
    では、あなたのマンションにドロボーが入らないのも金目の物があるように感じられないショボマンなんでしょうね。

  19. 799 匿名さん

    >>798
    二重オートロックだからかな。

  20. 800 匿名さん

    オートロックの場合すぐ後ろじゃなくても、しばらくは自動ドアは開きっぱなしなので、鍵もってなくても簡単に入れますよ。中に入ってしまえば、ほとんど人目につきません。

  21. 801 匿名さん

    どんなに屁理屈こねても、戸建は中高層住宅の4倍泥棒に入られやすいって数字を覆せるわけないんだから、
    この話題は諦めてさっさと別の話題にいけばいいのに。

    スレタイとも関係ないし。

  22. 802 匿名さん

    >>800
    あんた、二重オートロック知らないだろ?
    だからそんなトンチンカンなことを言うんだよな。
    恥ずかしいよ。

  23. 803 匿名さん

    >>800
    ウマシカ過ぎる。

  24. 804 匿名さん

    二重ロックってどのくらい標準なの?

  25. 805 匿名さん

    都心の超高級マンションが根こそぎやられたからニュースになったんだよ。
    もう一度言うけど、どんな凄いロックでも内側から出る時に開錠の必要のない自動ドアは

    「ドアの隙間に厚紙を差し込み、内側の開閉センサーを反応させれば開く」

    これで、都心の超高級マンションが数百件以上まとめてやられた。マンションの侵入窃盗なんて珍しくない事だけど、都心の超高級マンションが紙一枚で簡単に開錠できるって事でニュースになった。
    これを防げるマンションは、外に出る際も入るときと同様に開錠しなければいけないマンションか、24時間有人管理で、しかもすべての出入り口をリアルタイムで監視しているマンションだけ。

  26. 806 匿名さん

    そのようなマンションはほとんど聞いたことないですね。無防備とまではいかないけど、戸建て以上にマンションは注意しないといけないことがよく分かりました。

  27. 807 匿名さん

    >805
    戸建てはそのオートロックがないバージョンなんだがな。
    しかも道路のすぐ横に玄関あるバージョン

    終わってるな

  28. 808 匿名さん

    戸建がいくらほざいても、侵入窃盗はマンションの4倍。
    この事実は変わらない。
    反論出来ないよ。

  29. 809 匿名さん

    >>805
    そんな事件、どこ調べてもでてきませんが。。。

    もちろんマンションでも、被害に合われたお宅はあります。まったくないとは言いませんよ。
    でも、戸建て被害に比べれば少ない事例だと思いますし、今のマンションは防犯対策が異常に厳しいところが多いですよ。

    うちのマンションなんか住人以外はロビーで訪問先と用件、署名をしないとエレベーターに繋がる自動ドア解除してもらえません。警備員がたってます。
    新しい大規模マンションは24時間警備がほとんどなんじゃないですか。
    小規模のマンションの場合は富裕層向けのもの以外金銭的に難しいでしょうが、管理人の目があるだけでも大分と違いますよ。

  30. 810 匿名さん

    ウチのマンションは~ いや、ウチは~ てのが多いですね。

    まあ空き巣が多いのは戸建で間違いないと思うけど。

  31. 811 匿名さん

    泥棒もマンションの方が効率良く仕事できるだろうね。

    狭い部屋で、物色しやすい。三文判みたいな同じ間取りが並んでる訳で。

  32. 812 匿名さん

    >>810
    それしかいいようがない。あんた他の家も代表してるのか?

  33. 813 匿名さん

    >>805
    ↑こいつは有名な妄想クンなので相手しないように

  34. 814 匿名さん

    >>809
    新しいマンションは〜っていい出すと新しい戸建は〜って話になります。

  35. 815 匿名

    何故に実際に住んでるマンションよりもセキュリティの甘いマンションを前提に話をしなければならないのだろうか?(笑)

  36. 816 匿名さん

    >>814
    新しい戸建ては標準で2セキュリティついてくるの?戸建てはお金かけないのがメリットなんだから何もつけれないよ。

  37. 817 匿名さん

    ↑24hセキュリティ

  38. 818 匿名さん

    >>811
    マンションより狭い戸建てもありますが、そのような方をバカにされてるんですか?

    ペンシルハウスの間取はどこも一階駐車場、二階リビング、三階個室と同じ間取で、また同じデザインの建て売りが三文判のように並んで建ってるのよく見ますがそのような戸建てもバカにされてるんですか?

    敵、増えますね。

  39. 819 匿名さん

    タワマンでベランダづたいに同じ間取へ泥棒するとなると、スパイダーマンしか無理だな(笑)

  40. 820 匿名さん

    >815

    自分の部屋紹介をするスレではないからね。どっちが金食い虫かってスレね。

  41. 821 匿名さん

    >>820
    うん。でも戸建てさんが、マンション鍵かけないから空き巣被害多いとか、戸建ての方が安全っとかって言うから「そうじゃないよ~」って優しいマンションさんが説明してくれてんじゃないの?

  42. 822 匿名さん

    だからどっちが金食い虫かってのは戸建て側がどれだけ住居にお金掛けるかだろうが。マンションは絶対掛かるんだから。
    で、金かけないって人が多いんだからマンションのほうが金食い虫なんだよ。

    こんなのは所得に比例するんだよ。御屋敷なら金かかるのは当然。広い庭があるお金持ちさんが、趣味で園芸ってのは別だが草むしりを自分でやるはずもない。

  43. 823 匿名


    >820

    現実的な話は一切無視して現実逃避するスレッドですね?

  44. 824 匿名さん

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120500765
    窃盗容疑で韓国人兄弟逮捕=「高級マンション狙った」―警視庁

    このオートロックに入る手口が
    ドアの隙間に厚紙を入れて内側の開閉センサーを反応させて開けるという単純なものだった。
    この方法はマスコミは自主規制で公表していないから泥棒しか知らないかもしれない。
    ネットでは普通に流れてるけど。

  45. 825 匿名さん

    >823

    個別の話をいちいち相手しないスレと言った方がいいかな

  46. 826 匿名さん

    >821

    オートロックでも鍵かけないとあぶないよって話に、ウチはかけるから大丈夫、って返してくる感じだよね。

  47. 827 匿名

    今どきのマンションは、単純なオートロックじゃなくて多重セキュリティが普通だけどね。

  48. 828 匿名さん

    敵は中にも居るものだ! ディスポーザーは人間も捨てられて便利だって話もあるそうだしな・・・

  49. 829 匿名さん

    >>822
    所得に比例するのは同意。
    ただ、マンションだろうが戸建だろうが庶民はどちらを選んでもトータルコストは大差ない。

  50. 830 匿名さん

    警備もネットも要らない。雨、風が凌げればいい。これなら、戸建の方が金かかりません。どっちも欲しければ、マンションの方がスケールメリットがあるので、金かかりません。以上。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸