なんでも雑談「国産車VS外国産車 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国産車VS外国産車 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-10 08:42:21
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート1

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

続きはこちら


【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国産車VS外国産車 パート2

  1. 51 匿名さん

    カッコいい夫婦が目立つ車に乗ってるのなんて見たこと無いけどなあ・・・

    フェラーリとか乗ってるのって、大抵ギラギラ脂ぎったおっさんだし。

  2. 52 横レススレ子よ♪@じゃぐあ~~@大徳寺か?

    ちょっと前にジャガーのオープンカーに、品の良さそうな初老の夫婦が乗っているのを目撃しましたが、
    なかなか良かったですよ。おじさんの白髪とベレー帽がお似合いでした♪

  3. 53 匿名さん

    >カッコいい夫婦が目立つ車に乗ってるのなんて見たこと無いけどなあ・・・

    どの辺にお住まい?

  4. 54 匿名さん

    >中国では車の登録や所有に高額な費用がかかるので、持っている人はお金持ちに限られるという

    中国お得意のコピーカーは、どの程度走っているの?

  5. 55 匿名さん

    >>53

    そんなことをあなたに教える義務はありませんが、ヒントとをあげましょう。
    日常的にフェラーリが走っているのを目撃できるようなところですよww

  6. 56 匿名さん

    中国の車はサービス良いらしいよ!

    新車を買うと、塗料缶が付いてくる!
    塗装が剥げている所は、自分で塗って!
    と言うことらしい。

  7. 57 匿名さん

    >>55
    >そんなことをあなたに教える義務はありませんが、ヒントとをあげましょう。

    オイオイ!教えたくないのか?教えたいのか?(笑

  8. 58 匿名さん

    広尾

  9. 59 匿名さん

    >>55
    >フェラーリとか乗ってるのって、大抵ギラギラ脂ぎったおっさんだし。

    >日常的にフェラーリが走っているのを目撃できるようなところですよww

    ギラギラ脂ぎったおっさんが日常的にフェラーリが走っているのを
    目撃できるようなところにお住まい?

  10. 60 匿名さん

    >>55
    >カッコいい夫婦が目立つ車に乗ってるのなんて見たこと無いけどなあ・・・
    >フェラーリとか乗ってるのって、大抵ギラギラ脂ぎったおっさんだし。

    >日常的にフェラーリが走っているのを目撃できるようなところですよww

    格好良い夫婦が目立つ車には乗ってる所なんて見る事もなく
    ギラギラ脂ぎったおっさんが日常的にフェラーリが走っているのを
    目撃できるようなところにお住まい?

  11. 61 匿名さん

    >>60

    わざわざ書き直して投稿し直すような内容かwww

  12. 62 典子さん

    このスレは本当にくだらないね。小学生の喧嘩か?
    まったく、雑談にもなってやしない。
    もう少し車についての雑談をしてよね。

  13. 63 匿名さん

    典子は仕切り魔w

  14. 64 匿名さん

    自分の24才の娘はフェラーリ430に乗っていますが、ポルシェもBMも持っていますよ。

  15. 65 匿名さん

    >>64
    いわゆる「パパ」な人なら、その甲斐性を尊敬します。

    ちなみに、ポルとフェラーリはけっこう仲良いけど、BMとはオーナー層(嗜好)が異なりますよ。

  16. 66 64ですが

    私は女ですが。

    後、BMは友達皆んなで何処かへ行く用ですが、本人は気に入ってません。

    多分ポルシェ パナメーラに乗り換えると思いますけど。

  17. 67 匿名

    愚親w

  18. 68 匿名さん

    >>65
    フェラーリ360とポルシェGT3は仲間として見られますが、
    BMWだとたとえM3でも格下に見られてしまうので仲間外れです。

  19. 69 匿名さん

    車好きの庶民のオレとしては、M3は良かったな~
    アクセル踏みながら、なんだか嬉しくて涙が出て来たんだ。
    これは大昔にトレノのAE86乗った時と同じ感覚。

    でもこういった感覚は世界中の大半の人は受け入れないんだと思う
    自分が知らないだけかもしんないけど、国産車にはもうそんな車が無い・・・

  20. 70 匿名さん

    フェラかMか知りませんがバイクの官能性を知ったらあなたはもうやみつきだよ。

  21. 71 匿名さん

    >>70
    クルマ好きの多くは、バイクも通過してるよ。
    バイクの官能性は百も承知。
    それでもフェラやMのエンジンの官能性はバイクとはまた別。
    3000cc、4000cc、5000ccのエンジンが右足の少しの動きに素早く反応する様は、迫力満点。
    日本車のどんなエンジンでも味わえないほど上質でかつ迫力。

  22. 72 匿名さん

    マイカー自分語りを黙々とするのが此のスレです。 私は国産車なんか死んでも嫌派ですが、 どうも国産車大好き派のみなさんのマイカー自慢の声が聞こえてきません。 どんどん書き込んで下さい!!

  23. 73 匿名さん

    私の考える現役の日本車で世界に出しても自慢できるものを挙げてみました。
    ・ハイブリッド車:特にプリウス、インサイト。
    ・ミニバン:世界でもトップクラスのスペースユーティリティ車がごろごろ。
    ・軽自動車:日本のクルマ文化の象徴。あの大きさ、価格で、これだけの質感、スペース、乗り味のクルマが大量にある国はありません。
    ・セダン:センチュリー(皇族も使う日本文化の誇り。各部の造り込みは職人の域)、スカイライン(欧米でのハンドリング評価は極めて高い)、クラウンロイヤル(日本大衆文化の集大成)。
    ・スポーツ:ロードスター、シビックTypeR、コペン、インプレッサSTI、ランエボⅩ、RX-8、GT-R。

    これだけ高いレベルのクルマが多数ある国は珍しいです。工業製品としての日本のクルマ開発レベルはやはり高いです!!

  24. 74 匿名さん

    無駄に外車に高いお金を出すくらいなら、募金でもしたほうがいいですよ。
    困っている人の役に立ちます。
    外車に乗っていれば、派手で見栄っ張りで自己中な人の目安になるので便利ですが。

  25. 75 匿名さん

    いえ、日本男児たる上場企業管理職の私は自分のお金は自分と家族のためだけに使います。

    我が家の資産は子孫に受け継ぐにしろ、ネズミ講式に増えて困るぐらいですので数千万程度なら数台の車に使うのは痛くもかゆくもありません。

    勿論、国産車などではなく外車を買います。派手で見栄えが良い車だからです。一度乗ると、レベルを落とすのはXですから。 私は免許を取ってこのかた、自己所有した車はすべて外車です。

    壊れやすくても気になりません。無償保証きれたら買いかえればいいのですから。 

    洋服や時計とコーディネートするのも好きです。洋服は仕立ててもらうと手間も時間のかかるので、お金以上の価値があり、おいそれと換えられないものもありますから、車を変えて合わせるのです。

    国産車はただの道具、荷車です。ファッションアイテムになりえません。

  26. 76 匿名さん

    >>75
    いいんじゃねぇ。あなたのポリシーだから貫けば。

  27. 77 匿名さん

    あたらしいハチロクはちょっと興味あるなぁ。
    スバルはスポーツカー専門になっていったらおもしろい。

  28. 78 匿名さん

    75は、なぜそんなにお金があるのに、困っている人たちのためには
    一切もお金を使わないの?罰が当たるのではないか、とか
    罪悪感を感じたりしませんか?

  29. 79 匿名さん

    成金に奉仕の精神を求めてはいけません。

  30. 80 匿名さん

    見栄っ張りに正論も、同じくダメです。

  31. 81 近所をよく知る人

    >困っている人たち
    自助努力して抜け出すか、それができないなら**ば?

  32. 82 匿名さん

    裕福なら寄付とか分け与えるべきとか、他人に対して何故する必要が有るの?

    天涯孤独なら分からない事もないけど、家族や親戚がいたら他人に渡す必要が無い。

    自分なんかでも姉妹の10倍以上の収入や資産が有るが、渡そうとも貸そうとも思わない。

    当然でしょう。

    だいたい、お金に困っている者は努力していない人が多いからね。

  33. 83 マンコミュファンさん

    君は一体何歳かな 多分高校生くらいとおもうんだけど

  34. 84 匿名さん

    また、香ばしい人が登場しましたね~

  35. 85 サラリーマンさん

    妄想だよ、許してやれ。

  36. 86 匿名さん

    >82

    矛盾した文章に気が付かないのか?

    姉妹は他人か??

  37. 87 匿名さん

    >>82
    その通りです。 貧乏な輩に金を恵む必要ありません。
    >>86
    矛盾していないでしょう。兄弟姉妹、それぞれ自分の財産があるのです。親子間相続を主に考えるべきでしょう。

  38. 88 匿名さん

    またまた出てきた。おつかれさん。

  39. 89 匿名さん

    >>82
    別に寄付などしなくともよいのだよ。
    だが、タンス預金するのはだめだ。
    自分の好きなことにどんどん消費するのだ。
    それで十分だ。
    それが金持ちに与えられた特権と使命だ。
    わかったな!!

  40. 90 匿名さん

    当たり前だ!!

  41. 91 匿名さん

    金持ち喧嘩せず

  42. 92 近所をよく知る人

    >91
    そうそう。野垂れ死ぬのを笑って見てればいいんだよ。

  43. 93 匿名さん

    今からの時代、貧富の差はますます広がるからなあ。 メーカーも貧困層の乗る車を作るようになるのだ。

  44. 94 匿名さん

    >なぜそんなにお金があるのに、困っている人たちのためには
    >一切もお金を使わないの?

    78に同感
    生活に余裕がないのかな?
    ま~私も余裕無いけど
    海外に井戸を造る募金活動に参加しています。
    連名ですが、私たちの名前の入った井戸も6基完成しましたし
    動物愛護団体にも定期的に募金しています。

  45. 95 匿名さん

    >>73
    >・セダン:センチュリー(皇族も使う日本文化の誇り。各部の造り込みは職人の域)

    センチュリーは、良い車だと思うけど
    外国の要人は、ベンツ、ロールス、キャデラックが多く
    センチュリーを使用している国ってあるの?

  46. 96 匿名さん

    >>78
    >75は、なぜそんなにお金があるのに、困っている人たちのためには
    >一切もお金を使わないの?

    多分苦労してやっと今の地位とお金を手に入れたから
    他人に1円たりとも、上げたくない人なんでしょう。

    きっと友人関係も
    金の切れ目が縁の切れ目タイプかもしれませんね!

  47. 97 匿名さん

    わたし、94さんみたいな人を、尊敬します!
    こういう人なら、外車に乗っててもいいです。
    自分はお金がないので募金は赤い羽根くらいしかしないけど、
    時々、献血してます^^;

  48. 98 匿名さん

    >>97

    独身の時は、ドイツ車でしたが
    現在は、結婚してMSローンもあるので、軽自動車です。

    尊敬される様な事はしていません。
    井戸募金は、親友が長年活動しているのに便乗しているだけで
    動物募金は、その愛護団体から里子猫を頂いたので
    ペットショップで購入した気持ちで毎年続けているだけです。
    尊敬するのは、献身的に活動を続けている人です。

    それよりも献血は、お金で解決できない事
    立派な社会貢献だと私は思います。

  49. 99 サラリーマンさん

    俺も福島競馬行った時に七夕賞的中して移植を待つ子に1万円募金したよ。
    ちなみにレジャーで4年で16万km(通勤では使ってない)走る俺には車の剛性は命綱。
    間違えて2代目ヴィッツ買ったけど12万km、3年弱でガタガタになりやがった。
    その前のポロは最後までガタが来なかったのに・・・。
    今はゴルフⅥ。これはまた別次元の車だね。
    日本車も同じくらいの値段のブレイドとかこのくらい凄いのかな?試乗しとけばよかったよ。
    もちろん高速無料化は賛成です。

  50. 100 匿名さん

    >>95
    は? センチュリーって輸出してたか??
    軽自動車もミニバンもセンチュリーもクラウンも例外を除いて日本国内専用でないかな。
    センチュリーは世界のどこに出しても恥ずかしくなく自慢できるクルマ。
    日本人が得意とする職人技のかたまり。 日本車でダントツの最高級車。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸