管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-08-29 10:46:02

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2014-09-05 11:58:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談

  1. 201 匿名さん

    >197
    普通は管理組合が総合保険に入っているでしょう。
    積立と個賠、それに地震保険もね。
    個人で入ればダブってるから、個人はやめないと損するよ。

  2. 202 匿名さん

    >200
    マンション管理が判らないんなら、理事になったらダメだよ。
    理事になる時は、しっかり勉強するんだね。

  3. 203 匿名さん

    >>202
    おたく理事になる時は、しっかり勉強するんだよ。 笑

  4. 204 匿名さん

    >>201
    保険無知さん もっと勉強しようね 
    とりあえずはマンション購入時には
    個人で保険加入しないとローン利用できないよ
    専有部の特約は個別契約だけどねぇ~ 漏水とか家財とかね あ! 地震もね

    管理組合が加入している保険契約内容みてみたらぁ

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 205 匿名さん

    >204
    マンションの総合保険にははいってないの?
    ローン組む時は、保険に加入するけど、マンションに入居したらすぐ
    解約するでしょう。
    管理組合が総合保険で個賠まで補償してくれるんだから、金融機関も
    簡単に個人の解約については認めてくれるよ。
    うちのマンションでは、みんなまとめて解約したけどね。
    誰も教えてくれないんで、二重に保険を掛けてるんだね。無駄だよ。
    補償は二ヶ所からはもらえないよ。

  6. 208 匿名さん

    滞納金に対する対応については、殆どの理事さんたちは、その手続きとかを
    自分たちでやることを覚えてしまったので、話題になることもなくなりましたが、
    少額訴訟なり支払い督促をやる場合、例えば50万円の滞納金の場合は、どちらが
    有利なんでしょうか。

  7. 209 匿名さん

    どっちも簡単だし、経費も同じぐらいだよ。
    ただ、裁判所にいかないでいいのが支払い督促。

  8. 210 匿名さん

    弁護士に頼まなくて自分でやったら弁護士法に触れるよ。

  9. 211 匿名さん

    少額訴訟は便利ですよ。ネットにたくさん資料がアップされています。

  10. 212 匿名さん

    マンション管理が判らないんなら、理事になったらダメだよ。
    理事になる時は、しっかり勉強するんだね。

  11. 213 元役員

    >>205
    共用部分と専有部分
    当然、損害保険は別なのに同じように考えているのでしょうか。

  12. 214 匿名さん

    >>210
    どんな事を自分でやったら弁護士法に違反するのですか。

  13. 215 匿名さん

    おたく理事になる時は、しっかり勉強するんだよ。 笑

  14. 216 匿名さん

    >>215
    弁護士法を勉強するの?

  15. 217 匿名さん

    しっかり勉強するんだよ。

  16. 218 匿名

    管理会社は日々勉強といいますしね

  17. 219 匿名さん

    少額訴訟や支払い督促等で何か分からないことがあったら説明しますよ。

  18. 220 匿名

    結構です

  19. 221 匿名さん

    >220さん
    支払い督促をやって、裁判所から支払い命令がでまして、
    2~3回は支払いが行われましたが、それ以降支払いが滞っています。
    どうしたらいいでしょうか。

  20. 222 匿名

    >>215
    何故ですか?

  21. 223 匿名さん

    ここは、知らない人が勉強をする場でもあります。
    知っている方は、分かりやすく皆さんに教えてください。

  22. 224 匿名さん

    何故ですか?

  23. 225 匿名さん

    匿名掲示板で勉強する人はいません 苦笑

    せいぜい参考程度でしょうねぇ

  24. 226 匿名さん

    >225
    あなたは何故ここのスレに参加してるんですか?

  25. 227 匿名さん

    マンションの管理に興味や関心があってここにきてるんだろうけど、
    情報の収集とか、勉強とかをするためじゃないのかな。
    自分で調べれば分かるとかいっている者がいるけど、だったらここに
    くる必要はないと思うんだけどね。
    何を期待してここにきてるんだろう。

  26. 228 匿名さん

    匿名掲示板で勉強する人はいません 苦笑

  27. 229 匿名さん

    資格持っている人に聞くのが一番
    検証にネットを使うという手はある

  28. 230 匿名さん

    ネットで検証とか、お人よし過ぎだよ

  29. 231 匿名

    普通とおもいますが なにか

  30. 232 匿名

    相談のない方はお引き取りくださいな 

  31. 233 匿名さん

    >231
    何がどう普通ですかね?
    具体的にお願いするね~

  32. 234 匿名さん

    相談のない方はお引き取りくださいな 

  33. 235 匿名

    >>233
    具体的に普通とおもいますが なにか

  34. 236 匿名

    管理会社や不動産関係の人には役に立ちますね
    具体的に普通とは思いませんが
    そろそろまともなレスが読みたいものです ふぅ

  35. 237 匿名

    相談のない方はお引き取りくださいな 

  36. 238 匿名さん

    コピペしかできない人も、お引き取りくださいな

  37. 239 匿名さん

    相談のない方はお引き取りくださいな 

  38. 240 匿名さん

    どうしてそう思うの?

  39. 241 匿名さん

    普通とおもいますが なにか

  40. 242 匿名さん

    思う理由はなんですか?
    原因があるはずです

  41. 243 匿名さん

    ないよ

  42. 244 匿名

    なら、胸を張ってお引き取りくださいな

  43. 245 匿名さん


    相談のない方はお引き取りくださいな 

  44. 246 匿名

    オタクがね 笑

  45. 247 匿名さん

    ↑ い~えぇ オタクがね 笑

  46. 248 匿名さん

    相談を頼むね~
    ないなら今すぐハウス! 笑

  47. 249 匿名さん

    オタクがね 笑

  48. 250 匿名さん

     *資産価値の落ちないマンションの条件

        1.立地が良い

        2.築年数(築浅)

        3.物件規模が大きい

        4.管理状況が良い
     大規模修繕工事は計画的に立てられているか。長期修繕計画はあるか。
     建物の清掃が行き届いているか。定期的なメンテナンスはされているか。
     必要な補修工事は計画的に行われているか。管理会社は良好か。
     修繕積立金は長期修繕計画等で必要な積立金となっているか。
     滞納状況はどうか。空室が目立つようになっていないか。
     理事会は開催されているか。理事のなり手不足はないか。
     義務違反者に対する対応はきちんとされているか
     防犯性は保たれているか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸