住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-02 23:23:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-09-02 15:27:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】

  1. 1 匿名さん

    それにしても類似スレ多いよな。

    購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429614/

    金食い虫はマンションor一戸建て part5
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523424/

    都内に住むなら70m2狭小マンション?90m2ペンシルハウス?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523650/

  2. 2 匿名さん
  3. 3 匿名さん

    なんだか住宅ローンのスレの住人てチキンが多いなぁって感じる。
    自分より全然年収稼いでるのに住宅に関しては臆病なのか無頓着なのか無知なのか。

    金利安いんだからローンなんて目一杯組めばいいんじゃないの?もちろん郊外の戸建とかじゃなく資産価値のある物件ね。

    自分の場合20代前半でワンルームを買って
    20代後半でタワマン1LDKを買って今(30代半ば)は都内の3LDK中古マンション暮らし。駅近だけど環境も良いよ。

    ワンルームは今でも月8万で貸せてるし、タワマンは3,000万購入→4,000万で売却。ローン残が1,000万だったので3,000万手元に。
    今はそれを頭金に入れて5,000万のローン組んでる。
    リスクなんて日本経済破綻とか天変地異でも起きない限りないと思ってるけど。

  4. 4 匿名さん

    ぶっちゃけ無謀かどうかってローン金額よりも資産価値のない物件を買うことに尽きる。

    永住する気満々でも人生何があるか分からないのだからいつでも売れる物件を買う。それ以外の物件にローン組んで手を出したら無謀かな。

    年収1,000万で都内の優良マンションを5,000万のローン組んでも何も無謀ではない。

    反面、年収1,000万で土地が二束三文の郊外に
    3,000万のローン組んで戸建を建てるのは無謀。誰も欲しがらないから。
    車必須で維持費はかかるし通勤時間はかかるし転勤したら単身赴任確定だし離婚したら病気になったら…
    売れない負債は無謀でしかない。
    年収1,000万でもそうだからそれ以下は言わずもがな。
    皆が欲しい物件買えば値下がりしないしいつでも売れるから。

  5. 5 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0001449224/
    当時5,000万台の部屋
    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_A40F3021/
    当時3,000万台の部屋

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...
    当時5,000万台の部屋
    ラウンジでみなとみらいの夜景や花火にオーシャンビュー。
    ジムも使い放題。1Fがスーパーとコンビニ。歩いて数分で百貨店。
    部屋からは富士山も見える。
    それで6000万弱で買って満喫して9000万で売れたら最高だよね。

  6. 6 匿名さん

    戸建ては子沢山の家庭には良い選択肢かもしれません。
    しかし平成頭に5%だった生涯未婚率は今や15%、20年後には30%を超えるそうです。
    既に東京都の世帯人数は2人を割っています。
    少子化も進み子どもは一人いれば十分な家庭が増えています。
    子ども部屋が必要なのはせいぜい10年程度。
    広い戸建てに老夫婦が残されても管理が大変なだけ。
    駅から遠い不便な立地にただただ広いだけの戸建てに老夫婦。
    4つも5つも部屋があっても実際使ってるのは2つだけ。
    あとの部屋?息子が正月に戻ってくるのを待ち侘びて手をつけずに空けています。
    想像しただけで寂しくなってきませんか?

    戸建ての需要は減る一方でしょうね。

  7. 7 匿名さん

    毎回新スレは戸建て派を煽るリンクからはじまりますね。前スレ後半は郊外駅遠大規模マンション派が現れてある意味新鮮な議論でした。

    普段、値上がりしたタワマンの話を聞いても、やはり自分は戸建があってるなと思いつつ、勉強になっている面もあるので、首都圏の現在〜オリンピック〜10年後からの人口減少社会を含めて、各々の不動産に対する意見を忌憚なく話せる場であって欲しいと思います。

  8. 8 匿名さん

    >5

    うちの両親の家は、1200万円で買ったものだけど、
    いま土地だけで4000万円以上になるよ?

    物件はそりゃ上がったり下がったりするよ。
    その上がった例を出してなにがしたいの?

    まさか、戸建ては上がらないとでも思ったの??(笑)

  9. 9 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/price/takarajima201003.php

    2005年に埼玉県さいたま市見沼区で買ったマンションは、4年後に実に42%も下落!
    1994年に千葉県千葉市緑区で買ったマンションは、15年後に実に76%も下落!!!
    これは、5000万円で買ったマンションが、15年で1200万円にまで下がったということ。

    うっわー、、、これはもう、怖くてマンションは買えませんなあ、、、。

  10. 10 匿名さん

    >>7
    郊外駅遠大規模マンション派なんて昔からいたよ。

  11. 11 匿名さん

    >>9
    バブル期に戸建て買ったらどうなったか知ってます?

  12. 12 匿名さん

    >11

    え?バブル期の戸建てとマンションのいまについて語ります?

  13. 13 匿名さん

    >>12
    二度とない話をしても不毛だからここ10年でいいですよ。

  14. 14 購入検討中さん

    郊外ってどっからが郊外?
    例えば、川崎駅とか鶴見駅は郊外?

  15. 15 匿名さん

    >>14
    前スレでは練馬も郊外扱いされてたからド郊外でしょ。

  16. 16 匿名さん

    >川崎駅とか鶴見駅は郊外?

    郊外っつうか、工業地区じゃん、、、。
    そもそも人の住むとこじゃねえよ。

  17. 17 購入検討中さん

    >>16
    ではなんで人口増えてるの?

  18. 18 匿名さん

    >>17
    そういうところしか買えない人たちがいるから。

  19. 19 匿名さん

    私の実家が隣からの貰い火でほぼ全焼した。築2年。隣と1m離して建ててたんだけど
    業火過ぎてまさに焼け石に水。
    火災保険が8割くらい出て、建て直し。

    こういう時に自分の都合で売るなり建て直すなり出来るのが建てのメリットかなと思う。

    一方、マンションならそもそも火事で全焼しない?のかな?

  20. 20 購入検討中さん

    >>19
    鉄筋だから延焼はしないだろうね。それでも火災保険には入ってるから修理はするんじゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸