なんでも雑談「「イラっ」とくる言葉使い、口癖教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 「イラっ」とくる言葉使い、口癖教えてください。

広告を掲載

  • 掲示板
そうっすね~ [更新日時] 2023-01-18 10:56:39

職場上司、旦那、嫁、義親、友人、PTA、いろんな人たちのあの言葉使い、口癖。
あなたもわたしも「イラっ」とさせてるかも知れません。
人のフリみて我がフリ直しませんか?




[スレ作成日時]2009-10-11 07:38:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「イラっ」とくる言葉使い、口癖教えてください。

  1. 103 匿名さん

    し~んとなった時に真っ先に喋り出して静寂を無理に破る奴。
    本人曰く、沈黙に耐えられないとのことだが、耳障りだ。

  2. 104 匿名さん

    上で出た幾つかの意見、

    和田アキ子に面と向かって言えないよ。

  3. 105 匿名さん

    和田アキ子がご意見番的位置についてること

  4. 106 匿名さん

    たいして知れ渡ってもないあだ名で、人を呼ぶ人。
    そんな人に限って、自分はあだ名で呼ばれない。

  5. 107 匿名さん

    「あたし、これ嫌い~」を連発する女。
    「これ」 もアナタのことを嫌ってますよ

  6. 108 匿名さん

    その人は、貴女の恋敵ですか。

  7. 109 107男

    いいえ。事務所内でいい年した女がよく吐くセリフです。
    いいかげん邪魔くさくなってきたのでつい書いてしまいました。

  8. 110 匿名さん

    笑えない芸人の笑えないギャグ

  9. 111 匿名さん

    専門用語の羅列。
    技術屋に多いが、明らかにこちらが理解できていないのをわかっていて話し続ける。
    会話の所々に英語を挟み込む嫌味なバイリンガルに似ていると思う。

  10. 112 匿名さん

    職場で電話の会話を横から勝手に聞いて、メモで指示してきたり、
    切ったあと、あ~でもないこあ~でもないと小言を言う奴。

  11. 113 匿名さん

    ↑めっちゃわかるw

    俺の場合、上司でもないのに聞き耳立てて口挟んでくる奴がいる。

    カタカタ、ってキーボード打ってて周りの人間が電話始めると動きが止まるんだよね。

    心の底から気持ち悪いヤローだって思う。

  12. 114 匿名さん

    40過ぎの女に、おじさんと言われた
    女は40過ぎると後がないんだよ.....
    判って言ってるのかな 

  13. 115 匿名さん

    自分はまだ三十代ですが、夫におじさんって言いますよ。おばちゃんと言われても平気です。童顔なのであまり年には見られないけれど、おばちゃんはおばちゃんだから。

  14. 116 匿名さん

    「私童顔でしょ?」って言う人ほど、年相応のおばさん顔。

  15. 117 匿名さん

    童顔と言われちゃいます。でもおばさん。

  16. 118 匿名さん

    20才で小学生といわれ27才で大学生と言われ、かなりショックを受けたおばちゃんです。

  17. 119 匿名さん

    背が低いのですね、今は何歳にみられますか?

  18. 120 匿名さん

    高校時代のバイトで、園児達からおじさんと呼ばれました。

    まだ17~18才くらいだったのでショックでしたが、園児のパパの方に歳が近いから(20代前半)、当然かな?とも。

  19. 121 匿名さん

    後ろの人達の雑談を小耳に挟み、
    「ふ~」といかにもバカにしたようなため息や
    「バカなんじゃないか」とかつぶやいたり。
    向かいに座っている自分にだけ聞こえる・・・。
    同意はしたくないが、無視すると次はこちらに矛先が。

    悪口は自分の心だけに留めてくれ。

  20. 122 サラリーメン

    「おはようございます」「お先に失礼します」って言っても何も言わない上司。
     

  21. 123 匿名さん

    それって、いじめにあっているのでは。。。

  22. 124 匿名さん

    「だからー」って言うの。
    バカっぽいから語尾のばすな。

  23. 125 サラリーメン

    同じフロアにいる若手はみんな無視されます。
    みんなキレてました。

  24. 126 匿名さん

    挨拶は、言ったもん勝ち!と、社内心得として実践しています。

  25. 127 匿名さん

    先手必勝ですね。
    でも挨拶しても無視するなんて、社会人では珍しいんじゃないの?

  26. 129 匿名さん

    挨拶しないやつに限って「あいつは挨拶もロクにできない」って吹聴する。

  27. 130 匿名さん

    みなさん気の毒な人間関係なのですねぇ・・・

  28. 131 匿名さん

    130さんは幸せな人間関係に囲まれてていいですね~

    どんなレスしても、特定のひとに、自分宛だと誤解されてもう、まいってます~

  29. 132 サラリーマンさん

    何か質問するたびに「いや、   」と否定の枕言葉から入る人

  30. 133 匿名さん

    ↑ああ、わかります。
    で、結局あんた肯定してるんじゃん、なんてことも。

  31. 134 匿名さん

    >>132さん
    いるいる 頭がいい奴に多いかもね
    ただ、人間的にちっちゃいね そーいう人種

    私的には
    『誰が責任とるの?』って部下に執拗に聞き返してくる上司の一言
    かっこ悪い・・・・。

  32. 135 匿名さん

    久びりに「有給とります」申請したら
    「じゃあぼくは・・」と、必ず毎回自分も取ろうとする上司。
    それも私の申請日より前。

    どういう構造の頭してんだろうと思う。
    早速明日有給とるんですって。
    どうでもいいけどね。
    子供みたい。

  33. 136 今日も知らないのね。。。

    みなさんいろいろ思ってるんですね~。
    私も嫌いな言葉あるんです。

    一緒に仕事をしている先輩ですが、事ある毎に、「知らんけど…」ってつけるんです。
    仕事上の責任が自分に降り掛かってくるのを回避するために「知らんけど…」をつけてるみたいです。
    それが利口な生き方、、、ではないと思いますけどね。
    聞いてると腹が立つ。
    その癖知りたがり。
    どないやねん(((怒)))

  34. 137 匿名さん

    責任逃れには、ピッタリのワード

  35. 138 匿名さん

    「あげ~」

    昔のスレ、引っ張り出してコメントそれだけ???
    かなりイラっとする。

  36. 139 匿名さん

    他人の仕事を「センスがない」の一言で切り捨てる思い上がり野郎。

    仕事の「センス」っていったい何なんだ?

  37. 140 匿名さん

    「有給はなるべく使うな」と言い放つ上司。
    買い取ってくれる訳でもなし。

  38. 141 匿名さん

    逆切れするテレホンセールスの男
    マニュアルなの?

  39. 142 匿名さん

    余程ひどい断り方したか、あんたが嫌いだったんだろう。

  40. 143 押忍! おら悟空

    ・・・で!?

    いっちゃん短くて最強にムカつく。

  41. 144 匿名さん

    「いっちゃん」とか「ムカつく」も
    イラっときたよ。

  42. 145 匿名さん

    マジで???

  43. 146 匿名さん

    「自分でやればいいだろ〜」

    自分 = 不始末の原因を作った人
    ではなくて、他人を指す。
    つまり、「不始末の後片付けは他人がやれ」って意味のセリフ。

  44. 147 匿名さん

    また、ずいぶん掘り下げましたね。
    そういった性格が重くてイラっとくるのかもね。

  45. 148 匿名さん

    「のね」 「なのね」

    職場の先輩が「のね」「なのね」連発で毎日イラっと。

    昨日寝てないのね。パスタの気分なのね。私超~可愛いのね。
    自分の意見ゴリ押しって感じでイライラ。

    いつか無言で頭突きしてしまいそうです。

  46. 149 匿名さん

    >147
    評論家風な物の言い方、他人をイラつかせてるんでしょうね。

  47. 150 匿名さん

    ↑て言うか、146に対してだとオモ

  48. 151 匿名さん

    まじめな質問をしたとき、茶化されると、イラッとしてしまいます。
    親しみを込めているつもりだと言われて、ますますゲンナリ。
    自分の言葉に酔って、自分だけが楽しんでいる状況なの、わかってよ!

  49. 152 匿名さん

    馴れ馴れしく、勝手につけたあだ名で呼ぶ人
    鬱陶しいよ。

  50. 153 匿名さん

    何いってるの匿名のとくちゃん!

  51. 154 匿名さん

    だけど、
    なんで、
    なんで、

  52. 155 匿名さん

    sage進行でのんびり続いているスレを
    何の意味もなく「上げておこう」の一言であげるやつ。

  53. 156 匿名さん

    専業主婦だって忙しいのよ。。。
    誰だってやってることでしょうに、ムカつく

  54. 157 匿名さん

    ただからかってるだけなの。釣られちゃ駄目駄目。

  55. 158 匿名さん

    何でもかんでも「逆に」ってつけられるとイラッとする。
    「むしろ」という言葉遣いと使い分けてほしい。

  56. 159 匿名さん

    そんなあんたにイラっとくる。

  57. 160 匿名さん

    若い公務員がするふ~ん~、ふ~んという素っ頓狂な愛想。


  58. 161 匿名さん

    「えっ!」
    ききかえすときによくつかう口ぐせ

  59. 162 匿名さん

    >>161
    わかる!!
    「あぁ?」とか「はぁ?」と同じぐらいムカツク!!

  60. 163 匿名さん

    「そんなことではいつまでたっても成長しない」とあるように「成長」というキーワード
     
    誰のために成長しないといけないのか
    他人に人格・人間性を押し付けているように思う

  61. 164 匿名さん

    「どんな仕事も大変」というように仕事をひとくくりに一般化する解釈

    「しんどいのはみんな同じ」の「みんな」

  62. 165 匿名さん

    「せっかくだから言わせてもらうけれど」
    「悪いけれど」
    など、前の夫の口癖。
    ちっとも悪くないと思って言っている上から目線。
    あー、むかつく。


    「悪いけど、うちの実家ではこういうときにはこういうようにしたけど」
    「せっかくだから言わせてもらうけれど、それにそれって合わないんじゃないの?」

    他には今の「~っす」「~っすか」「~っすよ」など。
    人前で話す言葉と、仲間内とは区別してくれ。
    にこにこしていても、上司は見ている。

  63. 166 匿名さん

    「はぁ~」+ため息

  64. 167 匿名さん

    自分の意見・価値観を生徒に押し付けるための教師の口癖

    生徒に対して、進路・生き方や価値観を強制するのが学校や教師の仕事なのか
    (特定の教育方針があり生徒がそこを選んでくるような私立ならともかく)

  65. 168 匿名さん

    もう忘れなよ、そんな昔の話は

  66. 169 匿名

    『失礼ですが…』と前置きしてはなす人。失礼な話なら言うなっちゅーの。

  67. 170 匿名

    上から目線な態度

  68. 171 サラリーマンさん

    「変な話」と前置きする奴。変な話ならすんな。
    ちょっと話ずれるけど、「へえ~そおなんだあ~」と
    一見興味深げに聞いてるようで何度も同じ事聞く奴。

  69. 172 匿名さん

    失礼な話でもしないといけない場合だってある

  70. 173 匿名さん

    前置きしてものをいうのがダメだという人は前置きなしにいきなり不快な話をされても文句をいえないということですよね みみざわりの悪いようなことでも話をしないとどうにもならないような場合だってあるし

  71. 174 匿名さん

    「失礼な話ですが」なんて前置きしなくて、イキナリ本題言ってくださいよ。
    「失礼」といわれると、暗示がかかって、本当に失礼な話に聞こえてしまいます。
    失礼とわかってて失礼な話をするんだな…と相手は認識してしまうので、前置きしないほうがむしろいいです。

  72. 175 匿名さん

    「失礼ですが、口臭酷いですよ」
    「失礼ですが、カツラがズレてますよ」
    「失礼ですが、もっと年収高い人はいらっしゃいます」



    「あの、お口の臭いが気になります」
    「髪型がズレてらっしゃいます。」
    「他にも年収が高い人はいらっしゃいます。」

    これで充分。

  73. 176 匿名さん

    言葉遣いや口癖より、その人のことが好きか嫌いかで概ね決まってるような気もする。
    いけ好かない奴からどんなにおべっか使われても無性に腹立つし、気にならない奴からどんな事言われてもとことん気にならない。普通の奴とはどこまでいっても普通だし。
    でも、あえて挙げるなら、最近の「むかつく」は、こっちが何か話して返す言葉の第一声が「否」と否定してからしゃべる奴。
    よく聞くと「イエスじゃん!」ってことまで「否、俺は○○って思うんだ」って抜かしてる。ホント、ウマとシカが乗ってるって思う。

  74. 177 匿名さん

    物件探していたときのことだけど
    不動産のスタッフの一人からいわれたセリフ
    「妥協してください」
    まるで昔の国営郵便局の職員が客に対してのいいぐさみたいである
    他にも上から目線でものもいわれた

    ちなみに業者名は「アメニティー」

  75. 178 匿名さん

    「必要ない」
    こっちが悩んでいるときにいってきた一言
    そっちは必要なくてもこっちには必要なのだ

  76. 179 匿名

    けっきょく何もできないくせに

    けっきょく・けっきょく・けっきょく を連呼するふ○た

  77. 180 匿名さん

    アンタがいい加減だからでは?

  78. 181 匿名さん

    アンタがズボラだからでは?

  79. 182 匿名さん

    イラッとくる言葉遣いされてしまう本人に問題がありそうですね。

  80. 183 匿名はん

    日曜の夜ご飯前に夫が、
    「今夜のご馳走はなんですか?」と聞いてくること。
    「それはヒミツで~す。」と答える私。
    (ごちそうなんかじゃなくて、フツーの夜ご飯なんだよ。分かってるくせに・・・)

  81. 184 匿名さん

    夫にとってはご馳走なんだよ!

  82. 185 匿名さん

    夫にとっては嫌みなんだよ!

  83. 186 匿名さん

    嫁は鬱陶しいんだよ

  84. 187 匿名さん

    本人に問題があるという根拠を説明してください

  85. 188 匿名さん

    「学校や職場、家族に恨みつらみ言っても何も変わりませんよ。」とか「---をしたところで何も変わらない」といった精神的に苦しんでいる人に対する正論解釈

    だからといってするなということなのか

  86. 189 匿名さん

    相手のことを「御仁」て言うやつ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64265/

  87. 190 匿名さん

    相手のことを「御仁」て言うやつ NO145
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64265/

  88. 191 匿名さん

    >本人に問題があるという根拠を説明してください

    言いにくいけど、良識ある普通の人は他人からイラっとくる言葉遣いを
    されることは滅多にないからです。
    その人々は誰にでもそんな言い方をするのではなく、相手を選んでいる。
    つまり言われる方にも何かしら原因があるという意味ではないでしょうか。
    あなた自身嫌味な言い方を他人にしませんか?するとしたらどんな時ですか?

  89. 192 匿名さん

    確かに…

  90. 193 匿名さん

    空気読まない人や、嫌いな人に対して
    意地悪な言い方する人は多いと思います。
    言われた方が心当たりと人間関係を考えた方が良いと思います。

  91. 194 匿名さん

    嫌いな言葉スレにネンチャクして書き込んでる人も同じだろうな。
    酷い言葉吐かれる本人に問題あるのに気付いていない。

  92. 195 匿名さん

    苛められっ子に原因があるのと同じです。

  93. 196 匿名さん

    どちらに問題があるかなんて、ケースバイケースですよ。
    「いじめ」「パワハラ」は、言葉そのものが善悪を決めてしまっているような感じがします。
    実際は、どうなんでしょうね~

  94. 197 匿名さん

    >194
    掲示板というのは書き込むためにあるものです
    酷い言葉吐いたのはいつどこで誰がですか
    本人に問題があるという証拠は何ですか

    >195
    ご自分が同じ立場ならどう思うか想像できますか
    同じ立場にあっても「私に原因があります」と認めますか

  95. 198 匿名さん

    >>191のカキコ読めば1発解決でしょ。

  96. 199 匿名さん

    197は自分の非を認めないタイプだろうな。
    それが嫌われたり苛められる所以なのも、理解出来ないのだろう。
    人間関係はいつも鏡。
    優しい人には優しい言葉をかける、意地悪な人にはそれなり言葉をかける。
    それが人間であって、アンタもそうだろう?

  97. 200 匿名さん

    所詮自分が可愛いのあまちゃんだから。
    自分が悪いんじゃない、他人が悪いと人のせいにして逃げてばかりの典型だよ。

  98. 201 匿名さん

    うーん。
    そういう問題かな?

    いやな言い方をする人は、誰にでも同じような口ぶりの人も多いと思うけれど。
    まあ、上司には言わないで同輩以下には言うとか、上司に対してのごますり口癖がイラって事もあるけれどなあ。

    口癖や口調とその人に対する態度とは別でしょう?
    私はやさしさを装った、ちょっとバカにした感じの言葉「・・お分かりですか?」とか、そういうのがイラってきます。
    どうせわからない癖にと思っているのに、自分では丁寧にしているつもりなのが嫌いです。

    後、うちの子が変にませていて「起きた事は仕方ないから、これから先のことを考えよう」という意味の言葉。
    でも「そういう、起きた事」はお前が原因だろうが!先にゴメンナサイだろ!と言いたい。
    子「なんで起こしてくれなかったの」→「何度も起こしたよ」→子「起きるまで起こさなきゃ困る」→「そんなこと言うならもう起こしません」→子「なんで急いでいる今にそういうこと言うの?早く出かけられるようにしてよ!」というように続く・・。
    子は弁護士が将来のなりたい職業だそうです。

  99. 202

    馬鹿は長文でしか表現できない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸