注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-15 20:43:30

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5851 戸建て検討中さん

    >>5850
    全然違うことを勝手にわかりやすく申し上げられても困りますね(笑)
    途中の文章も???という感じですし…。

    私はトクラスのコ型を検討中ですが、実際に使用されてらっしゃる方のご意見伺いたいです。
    特に収納部分で容量が足りない、使い勝手が悪いといったことはありましたでしょうか。

  2. 5852 匿名

    >>5851 戸建て検討中さん
    うちはラウンドだけど大理石すごい良いですよ。汚れてもメラミンスポンジで磨けばすぐ落ちるし。
    あとはシンクがオプションで広くできたとおもうけどアレはした方がいいかな?十分広いんだけど鍋物やフライパンがあったりするとちょっと狭く感じる

  3. 5853 名無しさん

    >>5849 通りがかりさん

    いつからかは分からないです。すいません。

  4. 5854 5851

    >>5852
    ご意見ありがとうございます!
    やっぱトクラスのよさそうですね!
    シンクを広く、ですか
    今度トクラスのショールーム行って比べてみようかな

  5. 5855 匿名さん

    >>5851 戸建て検討中さん

    トクラスのコ型使ってます。
    シンクも天板もとても使いやすいです。
    たまにりんごなどをまな板なしで切ったりしちゃいますが、傷がつきやすいとは思ったことはないです。もちろん乱暴な切り方はしてないですが。
    汚れもフキンでは落ちなくてもメラミンスポンジで擦ればすぐ落ちますし、汚れがつきやすいどころかつきにくいのでは?と思うほど手入れが楽です。使用の仕方も感じ方も個人差があるので何とも言えませんが、私はとても気に入っています。
    とはいえまだ使用1年弱なのでこの先どうなるかはわかりません。

    標準でも十分広いですが、他の方がおっしゃるように、贅沢を言えばファミリーシンクにして、水切りかごは深型にすれば良かったかなと思います。
    収納の使い勝手は私はとてもいいと感じてます。でもパントリーを作らなかったらうちは物がかなり多いので収納が足りなかったと思います。

  6. 5856 名無しさん

    実家が1980年ごろにトクラス(当時ヤマハ)のシステムキッチンを入れました。
    人大ワークトップにステンレスシンクでしたが、汚れ方が違うので異素材を組み合わせるのは難しいなあと思いました。
    今は当時よりずっと良くなっていると思いますが。
    その頃は人大のシンクはなかったので選ぶ余地もありませんでした。

    一年半ほど前にトクラスのキッチンを入れました。
    汚れには強いです。
    ちょっと見落とした汚れも1日ぐらい後でも落とせます。
    でもシンクとワークトップのつなぎ目は少し段があって気になります。
    あとシンクの中が傷が付きやすいです。
    このシンクとか色がハズレだったのかもしれません。

  7. 5857 匿名さん

    トクラスか富士住建担か分からんが連投で否定した人を必死に攻撃してるね 別に個人の使用所感だからいいじゃん ちょっと必死で引くわ

  8. 5858 5851

    >>5855
    ありがとうございます!
    このままトクラスのコ型でいこうと思います。
    貴重な使用感ありがとうございました。

  9. 5859 通りがかりさん

    富士住建で外構見積もり頼んだら100万以上の金額になりました。
    高杉

  10. 5860 通りがかりさん

    確かに…、周りの友人で他のハウスメーカーでもトクラスを使ってる人と話すことがありますが、同じような感想を持ってる人が居ます。
    なのにどうしてそんなに一斉に否定するのか分からず気づきませんでしたが…。
    「ワークトップ」とか私の周りでそんな言葉を用いる方居ないのに複数散見されますし、そういうことなんですね…
    御社は広告費やモデルルーム等を削って顧客還元を謳ってるのですから、建てた人の口コミがとても重要になると思います。
    実際に建てた者にそういう仕打ちは本当に残念で人に勧められなくなりますから、安直なネガティブ潰しは改めたほうが良いですよ。
    どこのハウスメーカーで建てても良いことも悪いこともあると思います。
    良いも悪いも事前に知ることで安心も増して検討が熟されていくものです。

  11. 5861 名無しさん

    >>5860 通りがかりさん

    どういうこと?
    富士住建かトクラスの関係者か知りませんが同一人物が複数返信してるって言ってます?

  12. 5862 名無しさん

    >>5859 通りがかりさん

    100万で上がれば安いですよー!全部でなら格安です!

  13. 5863 匿名

    使用感想を投稿したものです。
    そりゃ普通には天板とかいいますよ!!
    わかりやすいように、ワークトップとしただけです。正式な名称ですから。
    別に否定したつもりもありませんし、業者でなく施主です。そのような意見に対して、我が家はストレスとは思わないと書いただけです。口コミなんだから好きな事書いていいでしょ!!

  14. 5864 名無しさん

    5856です。

    あらま。5860さんが、どの発言を受けて書いておられるのかちょっと自信がないですが、私かしら。
    ワークトップって普通に使う語彙だと思ってました。
    すみません。作業台?

    ずっとヤマハを使っていて良かったし、人大はトクラスで間違いないと思っています。
    でも。シンクが弱い。
    100ぐらい遡って拝見しましたが、どなたかが書かれたように炊飯器とかボウルみたいなコンロで使っていない物でも金属製の物を洗うとシンクにグレーの擦った跡がつきます。
    必ずではありませんが、他社のより確率は高いです。
    ワークトップはケチャップ染みなどの汚れにも、傷にも強いですがシンクは傷に強くない気がします。
    シンクに洗いカゴを置いていました。雑に扱っていないつもりですがシンク内立ち上がりのカゴに接する場所の傷が酷いことに気づきました。カゴを置いていない方は傷が少ないです。
    まずいと思い、洗いカゴはシンクからあげて、下に付属のプラスチックのお皿を敷いてサイドパネル側に置いてます。
    ワークトップとシンクを一体で作っていないのは、素材が別だからと思いますが、ワークトップの素材をシンクに使わない理由は何なのかな?というのが疑問です。
    ワークトップの方が良い気がします。

    トクラスの製品はベリーで書いています。
    富士住建がないエリアなので、どのシリーズが標準設定なのかもちょっと分かりません。
    どちらの関係者でもないです。
    単にトクラスの感想を書いてみただけです。失礼しました。

  15. 5865 匿名さん

    >>5858 5851さん

    富士住建で建築予定の方ですか?
    トクラスのコ型すごく使いやすくて満足しているので正直文句は全くありませんが、私の時はトクラスとクリナップI型のみだったので、今タカラやクリナップの別型が選択可能になったのはとても羨ましくもあります!
    既に比較検討された上でトクラスのコ型にということかもしれませんが、もし他社のショールームもまだ見に行かれていないようなら一度見に行くだけでも行っておいた方がいいと思いますよ!人大かステンレスか、みたいな話も出ていましたが、他社でも人大は選べるとブログか何かでみた気がします。人大でも会社によって違うのかもしれませんが。

  16. 5866 匿名さん

    >>5864 名無しさん

    シンク、天板と違って弱いんですか!
    全く気付きませんでした。
    シックベージュにしたんですが、色が良かったのかな!?
    熱々のフライパンや鍋を直で置かず水で軽くすすいで温度を少し下げてからシンクに置くようにはしていましたが、それ以外は特に何も気にせず使っていました。長くいい状態を保つためにもこれからは少し気を付けて使いたいと思いました。
    ありがとうございますm(_ _)m

  17. 5867 匿名さん

    5864さん

    全く同感です。シンクが弱くてストレスだと最初に言ってたんですけどね…。
    仰る通りグレーの擦り跡が付いてしまいます。
    強く付くと他の投稿者さんの仰るような「メラミンスポンジで簡単に」というほど簡単ではなかったですし、毎日洗うフライパンや炊飯釜でステンレスシンクでは不要だった神経を使わなきゃならないのはかなりストレスだよねと友人とも共有していた内容だったので。
    何故シンクは天板と異なる素材感なんでしょうね…。

    もし、貴方がトクラスユーザーさんで関係者さんでは無いのなら、それは良かったです。
    使ってる方なら分かるシンクの弱さに「問題ない」とたくさんの方からご指摘があったので、正直かなり「???」な展開で驚きました…。
    シンクの弱さは使い始めてすぐに感じるデメリットだと思っていました。
    そこを気にされない方も大勢居るんですね。
    私の早とちりかもしれません。こちらこそ失礼しました。
    恥ずかしながら不勉強で人工大理石(人造含む)の欠点を知らずに選んだので、カップボードの大容量等トクラスは魅力もあります。富士住建でステンレスシンクも選べますし、今後ご検討の方の参考になればと思っています。

  18. 5868 名無しさん

    >>5867さん

    5864です。

    シンクが弱いの、お友達も言われてたのですね。
    じゃ、3人は認識している人がいるってことですね。良かった。
    実家はヤマハ(トクラス)の人大ワークトップ+ステンレスシンクだったので、シンクの人大は初めてでした。
    トクラスなのに傷が付きやすいのに驚きました。
    コンロで使っていたお鍋なら底が焦げ付いていてシンクが傷つくの分かるのですが、ボウルとか綺麗なのに金属だと灰色に跡がつく。
    ひょっとするとお茶碗の高台など金属以外でも跡が残るのかもと疑っています。金属使っていないのに跡が残る時もあるので。
    うちは幸いメラミンで落ちる程度で済んでいます。
    別のキッチンも人大シンクで傷は付きますが、トクラスの1/10程度で傷も浅いです。傷なんてほぼない。
    施工会社にも言って、触って比べてもらいましたが「ええっ?」と驚かれていました。
    施主に「シンクが弱いみたいですよ」とは言いにくいと思うのですが、実感として持ってもらう方がいいかと思って。

    シンクのゴミカゴの蓋も弱いのは知っていましたが、ハイター使っても落ちない汚れ(お茶の跡?)がついています。
    水栓の周りもです。
    洗いカゴも、シンクに接する部分にビニールパイプみたいなのが付いていますが、これも怪しいですね。
    他社の洗いカゴはもっと網が太くて、汚れがツルッと落ちます。自信があるのかビニール系の保護剤は付いていません。

    うちは2017年製でシンクはホワイトです。
    また新しくなっているので改善されていたら良いのですが。

    シンクに不満がある方が少ないのは、当たり外れがあるのかな。
    施工会社にはシンクの傷は指摘されたことがないと言われました。
    生産年度や色かな。
    トクラス、良いのですけどね。
    どこの会社であれステンレスかトクラス人大の二択だったら、やっぱりトクラスを選びます。
    ステンレスの質感が嫌いだから。

  19. 5869 匿名さん

    >>5868 名無しさん

    当たり外れがあるんですかね…
    使われている方の話なので否定するつもりは全くないのですが、自分は気付いてないだけなのかと心配になってシンクをよく確認してみましたが、うちはなんともありませんでした。
    普通に使っているだけなのにこの差はなんでしょうね。ただの運なのか、色の違いなのか。
    申し訳ないことに実感がないためおっしゃることを完全には理解できていない状態ですが、天板と違ってシンクは弱いということは頭に置いてこれから使用していこうと思います。

  20. 5870 匿名

    シンクとワークトップの、素材が違うとおのはどこの情報ですか??
    ゴミ箱の、蓋の素材が違うのはわかるのですが、蓋はたしかに1ヶ月くらい汚れが付きますがメラニンスポンジでオッケー。
    シンクが弱いと感じる事はないですね。

  21. 5871 通りがかりさん

    ここ、業者が混じってませんか。

  22. 5872 周辺住民さん

    ヤマダウッドハウスとおんなじ手法

  23. 5873 e戸建てファンさん

    >>5871 通りがかりさん

    否定には全力潰し
    言わずもがな

  24. 5874 5868=5864

    >>5869さん
    >>5870さん

    ありがとうございます!
    がびーーーーーーん。
    お二人の書き込みを拝見して私(たち3人?)がハズレなのかもとビビっています。
    シンクに問題ないと言われる方が、純粋に羨ましいです。

    シンクとワークトップの素材が違うのは使っての実感です。
    ワークトップはお茶汚れなんかの色汚れに強い。メラミンとかハイターを使った事ないです。傷もつきにくい。
    触って感じる傷もないです。
    水の跡は若干残ります。
    お鍋や炊飯器釜のグレーの跡がついた事は一度もありません。

    シンクは色汚れには強いです。
    ただ時間が経つとメラミンやハイターでも落ちない。
    水の跡はほぼつかない。
    金属で擦ると灰色の跡が残る。気づいたら即スポンジで洗って落とすので写真がないです。
    金属は包丁しか使っていない時も跡があったので、食器でも釉薬かかっていない部分で傷がつくんじゃないかと疑っています。
    スプーンやフォークみたいな軽いものだと大丈夫そうです。

    ゴミカゴの蓋はたしかプラスチックだったと思います。
    これも白が汚れがつきやすいみたいです。(ブログ情報) でも色で目立つだけかもしれない。
    うちは白だから、今のタイプ(新型で改良されたらしい)が使えないなら他色を買ってみようかな?と思っています。

    ワークトップはニューグラーナのホワイト。
    シンクはホワイトでG2という半円型です。

    富士住建さんとは関係ないので、住宅設備のトクラス(ヤマハ)のキッチンに移った方がいいですかね。

  25. 5875 匿名さん

    業者じゃなくて普通に富士住建で建てた者なんですけど…私のことを言っているわけではないかもしれませんが言わせてください。

    マイナス意見を否定するつもりは全くありません。検討者にも既に使用している人にとっても参考になる有難い意見だと思います。
    でも、自分の家はそうでもないよと別の意見を言うと業者や信者扱いにされるのは、それもおかしくないですか?どちらが正しいとかそういう話ではないです。ただお互い自分の使用感を書いているだけでは?
    両方の意見があるのは普通のことだと思います。
    両方の意見を聞けた方が冷静に比較検討できると私は思います。

    片方の意見を潰そうとするのはそれはそれで別の意図を疑ってしまいます。

  26. 5876 匿名さん

    >>5874 5868=5864さん

    ゴミカゴのフタって、排水口に入っていくところのフタのことですよね?これプラスチックなんですか!?言われてみればここまで人大で作れないですよね。裏にPP-(GF+MD)75と書いてあります。PPはプラの意味かな!?
    シンクと同じ色や質感でうまく作ってますね。
    うちは3人の方の意見を聞いて、自分が運良く傷ついてないだけで、注意しなきゃ傷つくかも!とビビり始めました(笑)でもお陰様で傷つく可能性のあることは避けて注意して使うようにしようと思えました。
    すごく助かります!ありがとうございます!!

  27. 5877 通りがかりさん

    問題有りのシンク
    写真でも添付してみれば

  28. 5878 名無しさん

    県民共済住宅のリクシルのリシェルのステンレスはツブツブ加工が傷付きづらくて良いですよ!

  29. 5879 検討者さん

    業者って富士住建の人?

  30. 5880 通りがかりさん

    いつまで住むかもわからない建物に、そんな金かける必要ありますか?

  31. 5881 名無しさん

    >>5880 通りがかりさん

    ↑レオパレスに住んでいる人ですか?

  32. 5882 匿名さん

    後の世代にも住み続けられるような構造が高耐久の家なら価格が高くても仕方ないのでは?
    ただ、設備、光熱費によるライフサイクルコストが高くなるのはどうなのかなあと。

  33. 5883 戸建て検討中さん

    建てた方にお聞きしたいですが、契約以外にかかる費用はお幾らでしたか?
    地盤調査や、改良、外構費、保険諸々詳細教えて頂けたら助かります。
    またその諸経費も、上物(の建物)と予算込で諸経費もローンに組んでもらえるのでしょうか。

  34. 5884 通りがかりさん

    >>5882 匿名さん
    20年経てば、建物の価値は0に近くなるよ。
    住み続けることはできると思うけど、
    自分の子供なんか大人になれば出て行きますよ。

  35. 5885 通りがかりさん

    >>5883 戸建て検討中さん
    建物の費用の他にだいたい300万から500万見ておいた方がいいと思う

  36. 5886 戸建て検討中さん

    >>5885 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    因みになんですが、建物+土地+地盤改良費+外構費 ここまでは、住宅ローンとして組んで
    登記+保険料+銀行融資諸経費こちらは、現金で払うなどできるんでしょうか。

    どこまでが諸経費として現金で払うものなのかと思いまして…

  37. 5887 名無しさん

    >>5886 戸建て検討中さん
    基本的には書いてある通りの項目が現金払いです。
    全部も出来ますが。

  38. 5888 戸建て検討中さん

    >>5887 名無しさん
    書いてある項目とは外構費などもでしょうか?
    土地工事にまつわるお金だと現金で厳しくてそれらはローン組みたいですが、金利が高くなってしまうのでしょうか?これらはHMによっても変わってくるんですかね(汗)

    登記や保険などは現金で支払おうと思ってます。

  39. 5889 名無しさん

    >>5888 戸建て検討中さん
    最初から現金払いにしようとしている項目です。
    ローンを組もうとしている項目はそのままローンを組めます。
    満額融資ですとフラット35の場合は金利が上がります。
    9割融資まで少し安いです。
    若しくは残り1割を少し安い信販会社から借りる事も出来ます。
    銀行でしたら満額借りても金利は変わりません。
    フラット35の場合ハウスメーカーによって取り扱い金融機関が違いますので金利や手数料が違います。
    殆どが金利の安いモーゲージバンクと提携していると思いますがレスポンスは良くは無いです。
    大手ハウスメーカーですと自社でモーゲージバンクやっていますので全てがスムーズで審査結果や手続きなどのレスポンスが非常に良いです。
    ハウスメーカーによって面倒なフラット35Sに対応していなかったり高額な書類費用を請求する所もありますのでお気を付け下さい。

  40. 5890 通りがかりさん

    >>5888 戸建て検討中さん

    外構費を住宅ローンに組むことはできます。
    外構の請負契約もしくは注文請書を銀行に提出して本審査にパスする必要があります。HMもしくはHM提携の外構屋にした場合は営業さんが全部やってくれますが、自分で外構屋を探した場合は自分で手配する必要があります。

    登記は自分でやると多少 (10~15万ぐらい)節約になります。

  41. 5891 戸建て検討中さん

    >>5889 名無しさん
    詳しくありがとうございます!
    フラット35だと金利が高くなるようですね。
    営業の方には、変動を勧められました。

    諸経費ぶんもローン組むと金利が高くなるという情報をネットで見たのですが変わらないのですね?
    諸経費100万くらいまで現金で出してあとの諸経費はローンにいれるというのも可能だったりするんでょうか。(変動だと0.6くらいの金利とありました)
    質問ばかりですみません(汗)

  42. 5892 戸建て検討中さん

    >>5890 通りがかりさん
    情報ありがとうございます。
    あまり凝った外構にはしないつもりですが、富士住建に頼んだら50坪の土地で30坪ちょっとの建物でいくらくらいになるんでしょうか。
    登記、自分でやれたりするんですね!

  43. 5893 通りがかりさん

    >>5892 戸建て検討中さん

    諸経費100万くらいまで現金で出してあとの諸経費はローンにいれるというのも可能です。
    諸経費を借りると金利が変わるかどうかは銀行によります。今は多くの銀行で金利が変わることはないと思います。

    SBIネット銀行 (新規借り入れ金利 0.447)の例:
    過去 (2018/10前)は諸経費を入れると金利が0.05%上乗せでした。 10月以降は金利上乗せはなくなりました。

    https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=4654


    あと外構に関してはピンキリなので一概には言えないです。費用を抑えるなら「XX万円以下で車2台分、機能門柱つきでやってください。」とお願いした方が良いかもしれません。
    それと参考までに、うちも50坪の土地ですが、予算100万円でお願いしたら109万の見積がでてきました。

  44. 5894 戸建て検討中さん

    >>5893 通りがかりさん
    ご丁寧に色々とありがとうございます。今は金利が変らない銀行が増えてるとのことで、ちょっと安心しました。外構については予算伝えたら良さそうですね!
    富士住建では、30坪位の建物でそれらの諸経費をいれても2000万で建てる事は可能なんでしょうか?

    大体はフル装備かと思うのですが、あとはオプションだったり思った以上に地盤改良やらにお金がかかったりっていうパターンもありますよね(汗)

  45. 5895 通りがかりさん

    >>5894 戸建て検討中さん

    コミコミで2000万は厳しいと思います。ご認識のとおり土地の状態にもよりますが。
    既に土地をお持ちなら予算伝えてコミコミの見積出して貰うのが良いと思います。

  46. 5896 戸建て検討中さん

    >>5895 通りがかりさん
    すみません、土地代は別で建物+諸経費で2000万位までと考えております。厳しいですかね(泣
    もう少し勉強していきたいと思います…!


  47. 5897 5868=5864 

    >>5877さん

    住宅設備のトクラスのキッチンスレッドに写真を載せてみました。
    でも目で見ても分からないので、写真で撮るのは無理でした。
    浅い浅い傷だと思うのですが、数が増えるとか深くなって色が入って来たら嫌だなと思います。

  48. 5898 戸建て検討中さん

    オプションいれなければ、広告価格+税でいけそうですが、どうしても変えたい!とかそういうのってどんなオプションがありましたか?初めはいれなくてもいいと思ってても、変更したいようなものってあるんでしょうか。
    参考までに、プラスになったオプションの値段の総額と、これはつけてよかった!とかあったら教えて頂きたいです。

  49. 5899 通りがかりさん

    >>5893 通りがかりさん
    最初から予算は業者に言わない方がいいですよ。
    逆に、いくらでできますか? と、聞いた方がいいです。

  50. 5900 通りがかりさん

    >>5898 戸建て検討中さん
    広告に載ってる価格は、純粋に建物だけなんで、
    さらに数百万円かかります。

  51. 5901 戸建て検討中さん

    そうなんですね、30坪くらいだと諸経費などもいれて総額2500万はいってしまいそうなんでしょうか。
    フル装備なんで、あとはオプションいらないかなと思いましたがそういう訳ではないのですね(汗)

  52. 5902 匿名さん

    >>5901 戸建て検討中さん

    ショールームに見積もり依頼に行かれるのが一番ですが参考までに。正確な坪単価を知っているわけではないのであくまで参考程度とお考えください。

    30坪の2階建てであれば標準で本体価格は1650万前後(税抜)と思われます。税込1800万弱。

    これに加えて、設計図書、敷地調査料、確認申請代願料、ハウスジーメン(保証料)、地盤調査・地盤保証、給排水工事で計90-100万(税抜)かかります。
    これで税込1900万前後。

    この他にも水道登録料(自治体へ)や上下水道申請費、ガス配管工事費(オール電化ならエコキュート費用)、残土処分費はたいてい必要ですし、交通安全対策費や地盤改良費用がかかることもあります。
    その他にも火災・地震保険料や登記費用、外構費用、アンテナ工事費用、ローン関連費用もかかりますし、地鎮祭や上棟式をすればそこでも出費はあります。

    富士住建は完全フル装備を謳っており、標準装備がかなり充実しているので、オプション費用を極力抑えることは可能ですが、ゼロは正直無理だと思います。


    そう考えると、全てを税込2000万以内に抑えるのは厳しいんじゃないかなという印象です。



  53. 5903 戸建て検討中さん

    >>5902 匿名さん
    そうなんですね、他にもタマホームなどまわってみようかと思いますがどこも同じ感じで2500万は覚悟する感じですかね。
    色々と情報ありがとうございます。

  54. 5904 通りがかりさん

    >>5896 戸建て検討中さん
    建物の規模と、準防火地域などに地域にもよります。
    ですが、県民住宅なら2000万以内で可能です。

  55. 5905 戸建て検討中さん

    >>5904 通りがかりさん
    埼玉住みじゃないと建てられないですよね?

  56. 5906 名無しさん

    >>5903 戸建て検討中さん

    県民共済住宅だと標準装備2000万で大丈夫です。

  57. 5907 通りがかりさん

    県民共済住宅いいなあ、うらやましい……。

  58. 5908 匿名さん

    そうか、もう県民共済がわく時間になったか

  59. 5909 戸建て検討中さん

    着工金、上棟金、中間金、構造検査合格金、引き渡し金などなどは、幾ら位取られますか?
    またこれらは、住宅ローンや諸経費とはまた全く別にかかるって意味ですよね?

  60. 5910 通りがかりさん

    >>5909 戸建て検討中さん

    着手から引き渡しまでの間に住宅ローンを使用して契約金額の何パーセントかずつを分割で払うだけですよ。
    建築に関わる諸経費は住宅ローンの中に含まれます。

  61. 5911 戸建て検討中さん

    そうなんですね!別にまたかかるわけではないなら安心しました。
    家が建つ前に、現金で先に必要とあったので無理だと思ってしまって…つなぎ融資とかも特別必要ないということですね?

  62. 5912 通りがかりさん

    >>5911 戸建て検討中さん

    つなぎ融資、それはローンの組み方によりますね。住宅ローンに組み込めるお金と組み込めない物があります。また、銀行手数料も含める事が確か出来ますが、現金が0は流石に厳しいかも知れません。繋ぎ融資が要らないようにしたければハウスメーカーの提携銀行なら楽かも知れません。
    その辺もハウスメーカーの営業はしっかり教えてくれますよ。まだ計画の初期段階のようなので、複数社にローンについて聞いてみると理解が深まると思いますよ。

  63. 5913 戸建て検討中さん

    >>5912 通りがかりさん
    なるほど、とりあえず現金で幾らかは必用かとは思うので今のところ頭金もいれて300万ほど予算見てます。つなぎ融資は、使わないでいきたいとこですね。
    今のところ、SBIネット銀行が金利もよさそうですがまた色々調べてみます!

  64. 5914 匿名さん

    >>5913 戸建て検討中さん

    手元資金は使わずに最後まで残すのも手ですよ。当初10年(増税後は知らん)は住宅ローン減税で1%の還付金が有るので、今の金利なら多く借りた方が得です。その辺も考慮してみると良いと思います。
    頑張ってね!

  65. 5915 通りがかりさん

    つなぎ融資したくないなら常陽銀行とかオススメかも
    建築許可下りれば引き渡し前に口座に入金されるし、領収書渡したりもないみたい
    ネット銀行には金利で勝てないけど、外構とかの他にお金が余ったら家具とか買っちゃっても
    問題ないっていうし。

  66. 5916 戸建て検討中さん

    他のHMと違い、殆どフル装備なのでオプションつけるものはないのかと思うのですが、建てた方はどんなオプションつけて幾ら位プラスになりましたか?
    また、これはつけてよかった!という設備の金額と名前を教えて頂けたらと思いますm(_ _)m

  67. 5917 戸建て検討中さん

    >>5914 匿名さん
    情報ありがとうございます!頭金や諸費用も全てフルローンにしてしまうということでしょうか?
    毎月の支払額は上がりそうですが還付金の方が多くなるならそれも手ですね。
    増税後は、住宅ローン減税が13年になりますしね。

  68. 5918 匿名さん

    >>5916 戸建て検討中さん

    1番大きなオプションは小屋裏をつけました。
    他は引き戸にしたり壁紙はいろいろやってもそれほど金額は大したことないので
    おススメです。
    あとはエコカラットを玄関やリビングにつけました。

    オプションつけた感じではないんですが、窓を増やしたりするとかなり掛かります。
    電動シャッターはすごく便利なので、なるべくつけれたらつけておいた方が良いと思います。

  69. 5919 戸建て検討中さん

    >>5918 匿名さん
    小屋裏よさそうですよね。
    因みにそれらのオプションで、お幾らプラスになりましたか?
    電動シャッターは確か標準でつけられるんですよね。つけたいと思います!
    バルコニーの広さってどのくらいあったりしますか?標準だと狭いんでしょうか。

    質問だらけですみません。

  70. 5920 匿名さん

    >>5919 戸建て検討中さん

    5918さんではありませんが、1年弱前に建てたものです。
    電動シャッターは一階の掃き出し窓が標準と言われた気がしますが、我が家は一階に掃き出し窓がなかったので、好きなところ3箇所に電動シャッターが標準でつけてもらえました。
    ただし、軒天納まり?だとかなんとかで標準とは少し違う形になるようで、追加費用が必要になりました。
    その追加費用が窓によっては数千円だったり3万弱だったりで、3万弱の方は高いと思ったので、電動をやめて手動にしてもらうことで追加費用を1万円以下に抑えました。
    しかし電動シャッターは静かで便利なので、手動に変更しなければよかったと思っています。毎日開け閉めする場所であれば自動が断然おススメです。故障した時は困りますが。

    バルコニーの広さは2坪までは標準でした。うちの場合、それを越えると1坪あたり245,000円(税抜)追加でした。

  71. 5921 戸建て検討中さん

    >>5920 匿名さん
    ありがとうございます。とても参考になります★
    バルコニーの追加費用結構するのですね!2坪って広さ的にはどうですか?
    奥行きは、1.5メートルはあるんでしょうか。

  72. 5922 匿名さん

    >>5921 戸建て検討中さん

    奥行きや幅は自分で決められますよ。
    うちは2階と3階にわけてつけてます。
    2つに分けているので広くはないです。
    1箇所で2坪分のバルコニーにすればそこそこの広さかなと私は思います。
    個人的には奥行きは1尺モジュール(約90cm)だと狭いので1.5尺モジュール(135cmくらい)は欲しいです。できれば2尺モジュール(約180cm)以上欲しかった。広いインナーバルコニーを作っている方も多いようなので、それをみるとすごく羨ましいです。

  73. 5923 名無しさん

    富士住建で建て替えを考えています。
    インナーバルコニーに窓をつけられた方いらっしゃいますか?オプション価格おいくらでしたか?

  74. 5924 戸建て検討中さん

    >>5922 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    あとは予算と相談しながらですね。
    インナーバルコニー憧れますね

  75. 5925 戸建て検討中さん

    富士住建と提携してる住宅ローンの銀行ってどこですか?
    SBIネット銀行、じぶん銀行、ソニー銀行などは提携してますか?
    団信付帯保険も含め変動でオススメあったら知りたいです。

  76. 5926 匿名さん

    >>5925 戸建て検討中さん

    すみません、提携しているところはわかりませんので、他の方の書き込みを期待するとして…
    ご存知かとは思いますが、提携していなくても自分で動けば普通にローンは組めますよ。
    少し面倒ですが、提携しているところに限らず自分に有利なところを選ぶのも手です。

    変動金利はネット銀行が低くて魅力的ですよね。
    分割融資ができなさそうですし、何か他にもデメリットがあるのかもしれませんが全疾病保障が金利上乗せなしでついてきたりするところもあって魅力的だと思いました。
    分割融資ができない場合でも、つなぎ融資は富士住建が良さそうなところを紹介してくれましたよ。どこか忘れましたが。

    うちは分割融資可能な銀行にしたので、つなぎ融資は不要でした。
    つなぎ融資の利息支払いを節約したかったためですが、その分抵当権設定登記の免許登録税が減税を受けられず(建物が建っていないため)高くなったり、登記にかかる費用が増えたため、今思えばつなぎ融資をなくした意味があったのかわかりません。
    聞かれてもいないことを失礼しました。

  77. 5927 戸建て検討中さん

    >>5926 匿名さん
    いえ、たくさん情報ありがとうございます!
    提携してる銀行の方が金利が安いというか有利みたいな事をきいたんですが情報違いですかね^^;
    住宅メーカーの提携と一般のローンでは条件が変わることが多いらしいです。

    つなぎ融資だと金利があがってまいますし、借り入れ金額とか融資期間でまたどっちがいいかとかわかれそうなとこで難しいですね!
    これは、担当の方に相談したらどっちがいいか教えてくれるんですかね。

  78. 5928 匿名さん

    >>5927 戸建て検討中さん

    提携しているところの方が金利の優遇幅が大きいとか有利かもしれないので情報は間違ってないと思います。うちは富士住建の提携ではないですが、金利優遇幅最大にできる銀行を選びました。会社の提携とか、最大の優遇幅にしてもらえる条件がある銀行を探せば富士住建提携のところと同等に有利なローンもあるのではないかと思います。こればかりはいろいろ聞いてみないと分からないですね。

    営業さんはうちの場合2つの銀行の事前審査に書類を提出してくれましたが、自分で探したところの方がうちの条件には合っていたので本審査は出しませんでした。
    相談すれば相談にはのってくれると思いますよ。

    つなぎ融資はハナから除外していたので軽く聞き流してしまったのではっきり覚えてないのですが、富士住建の営業さんが、つなぎ融資専門?みたいなところを教えてくれました。いくら借り入れするといくら費用がかかると書いてある表みたいなものを見せてもらった記憶があります。
    自分が調べてもっていたつなぎ融資のイメージとは少し違った感じで、シンプルで思ったより利息の支払いは多くなかった気がします。
    そこは富士住建の担当さんに聞いてみてください!

    提携のローンももしかしたらすごく有利なものがあるかもしれないので、納得いくまで担当さんに聞いてみた方がいいと思います!

    素人の私はSBIいいなと思いますが(といいながらうちは変動ではないのでSBIではない) 何かデメリットもあるかもしれませんし、まだまだどこかにいいローンがあるかもしれません。

  79. 5929 戸建て検討中さん

    >>5928 匿名さん
    ありがとうございます。とても勉強になります!
    そうですね、あとは自分で調べつつも営業さんに色々相談してみるのがいいかもしれませんね。
    予算伝えて、ざっくりでも見積もりだしてもらいたいですが、土地もまだ見つかってない状態で出してくれたりするんですかね( ゚д゚)もう大体は富士住建さんで建てたいと思ってます。あとは予算の兼ね合いですが…

  80. 5930 検討者さん

    断熱くんの場合は一種換気にするべきですかね?
    詳しい方 教えてください

  81. 5931 匿名さん

    >>5929 戸建て検討中さん

    建物の規模は決めていたとしても土地がないと間取りはかけませんが、何階建てか、建坪、どんな間取りになるにせよオプションで何をどれだけつけたいか分かればおおよその見積もりは出せるはずです。富士住建はあとで予算オーバーにならないよう多めに見積もりを出してくる印象はあります(うちはそうでしたが、担当者次第なので一概には言えません)。
    担当者の運が悪ければ土地を持っていないと適当にあしらわれたて気分を悪くしたという書き込みも過去に見た事があるので心配ですが、真剣に検討している(冷やかしでない)ことを伝えれば対応はしてくれると思います。予約はしておいた方がいいですよ。
    あともし割引を受けたければ、初回訪問時でないと受け付けてもらえないので注意してください。
    土地を持ってないとなると、50万払って土地申し込みするようすすめられるかもしれません。これは土地が見つからなかった場合には返ってきますし、最終的には支払いの一部に充てられるので振込手数料以外は通常無駄にはなりません。土地を富士住建で買って、他社で家を建てることにした場合には返らないと聞きました。

    いい土地が見つかり、予算も合うといいですね!

  82. 5932 戸建て検討中さん

    >>5931 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうですね、ある程度間取りなども含め自分の中でもイメージ固めてから伺おうと思います!

    因みになんですが、地盤改良や外構費など建物以外にかかった諸経費(解体費除く)
    って幾らかかりましたか?大体300万くらいに納めたいですがきついですかね。
    こればかりは予想外にお金かかったりもしそうで(^_^;)

  83. 5933 匿名さん

    >>5932 戸建て検討中さん

    建物以外にかかった金額ですが、
    地盤改良は不要だったので0
    外構は狭い土地のため約45万(外部業者)
    設計、地盤保証など以前書いたもので約100万(3階建てのためかかるものは除く)
    窓、シャッター、稼働棚、ドア、クローゼット、照明、スイッチ、コンセント、ジャック、エアコン関連、アンテナ、室内物干し追加など細々としたもので70-80万
    残土処分費 約30万
    ガス工事、水道申請 約35万
    火災保険 約25万
    登記関連費用(土地建物総額に対し) 約60万
    ローン関連費用 約100万
    更に土地の仲介手数料や固定資産税清算、地鎮祭、上棟式の費用、引越し代もかかっていますので、ざっと計算しただけでも土地代と建物本体以外に500万以上かかりました。

    ただし、うちはローン総額が多いためその関連費用は嵩んでいますし、一方で地盤改良費はなし、外構費用も少なめ、オプションも大きなものは付けていないので、人によって結構建物以外の金額は変わると思います。

    全く参考にならないかもしれませんが、一例として書きました。

  84. 5934 戸建て検討中さん

    >>5933 匿名さん
    500万以上ですか!さすがに一千万はこえたりしませんよね?いや、そのくらいなんでしょうか、、でも予算は多めに覚悟しといた方がいいかもしれませんね。
    小運搬(ガードマン・道路使用申請・電線防護管等)や、職人の駐車代とかもかかりましたか? 

  85. 5935 匿名さん

    >>5934 戸建て検討中さん

    うちは土地が狭いので職人の駐車代はかかりました。月極め駐車場を2台分、確か3ヶ月間契約していたと思います。こちらは富士住建が手配してくれましたが、支払いは駐車場の持ち主に直接振込でした。
    安全対策費として確か50万見積もられていましたが、うちの場合は実際はガードマンの費用のみで4万ちょっとだけでした。

  86. 5936 通りがかりさん

    >>5925 戸建て検討中さん

    ちょっと前にSBIのリンクをはった者です。
    提携銀行はショールームによって違います。私はSBIで借りたのですが、地元のショールームは提携外でした。ただ、他の方のショールームは提携しているようでした。

    SBIは分割融資は対応してないです。それと金利は低くて全疾患保証がついているのですが、これは12カ月の就業不能状態が認められて初めて有効であり、注意が必要です。「がん特約」的なものは付いてないです。

    それと繋ぎ融資ですが、富士住建提携のジャックスは安かったですよ。建物への利用時で

    1500万以下 90000円
    2000万以下 118000円

    でした。分割融資は抵当権等の費用がでるので比較してみると良いと思います。

  87. 5937 戸建て検討中さん

    >>5935 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    とても参考になります!駐車場代金も現金で必要なんですね。
    因みになんですが、最初に支払う現金は頭金無しとしていくら位になりましたか?
    契約金は百万とききましたが…色々聞いてしまいすみません(汗)

  88. 5938 戸建て検討中さん

    >>5936 通りがかりさん 
    情報ありがとうございます。
    SBIもそういった条件があるんですね。
    見落としていたので助かります。
    提携先はショールームで違うんですね。
    ジャックス、安いのですね。頭に入れておきます!

  89. 5939 匿名さん

    >>5937 戸建て検討中さん

    土地を探してもらうのを富士住建に頼むとすれば土地申込50万、そして契約金は100万必要でした。富士住建の指定口座に振込です。最終的には支払いの一部として清算されますよ。
    駐車場代の他に自治体への水道登録料も振込でしたし、うちの場合ガス管工事代もガス会社に直接振込でした。現金は多少持っておいた方がいいです。

    契約金は必要だと思いますが、着工金、上棟金、中間金、木完金、最終金の支払い条件はある程度融通がききそうな感じでしたよ。うちは契約金のあと、着工金、上棟金、最終金の3回のみの分割にしてもらいました(土地代含めて4回までしか分割融資できなかったので)し、割合は銀行と相談してこちらの都合で決めさせてもらいました。
    最終金で富士住建への支払額を調整する感じだったので、そこに頭金を投入しました。

  90. 5940 戸建て検討中さん

    >>5939 匿名さん
    詳しくお答え頂きありがとうございます!
    やはり、多少なりとも必要ですよね。富士住建の契約金含め、300万あればとりあえずは大丈夫そうですかね(汗)
    色々勉強になりますm(__)m

  91. 5941 匿名さん

    >>5940 戸建て検討中さん

    そうですね!
    うちは火災保険も富士住建提携のところにしなかったので振込か引落しでしたし、書かなかったのですがフロアコーティングも他社でやったので振込でした。何かと現金や振込が必要になるので頭金としてある程度持っておいた方が安心です。困った時は担当さんに相談すれば多少は融通きくと思うので、分からないことは担当さんや所長さんに相談するといいと思います。いい担当さんにあたるといいですね。

  92. 5942 戸建て検討中さん

    >>5941 匿名さん
    火災保険は富士住建さんにはしなかったのですね!保証は手厚そうですが、ちょっとお高めですよね。すごく迷ってます。
    5941さんは、土地探しは依頼しましたか?今のところ、あまりいい土地なくて…
    広告にのってないようないい土地があれば依頼してみるのもありかなぁと思いました。 


  93. 5943 匿名さん

    >>5942 戸建て検討中さん

    土地申し込みはしましたが希望の土地が見つからず、50万の返金を受けました。その後自分でネットなどで探して他の不動産屋に仲介してもらい土地を購入し、富士住建で建てました。
    うちの場合に限って言わせていただくと、富士住建の不動産部から紹介を受けた土地はほぼ全て自分でネット上でチェック済みのものだった印象があります。
    土地申込みをすると購入前にいろいろな情報を役所などまで行って調べてくれて安心ではあったので(担当者次第かも)依頼してみるのもありだと思いますが、ネット上に出ていないいい土地が紹介してもらてるかと聞かれると‥それはわかりません。

    もし、欲しい土地のエリアが決まっているのであれば、現地を歩いてみるのがいいかもしれません。また地域に根付いた不動産屋の方が何か情報を持っているのかもと土地を買ってしまってから気付きました。

    富士住建に土地を探してもらわないとしても、購入前に営業さんなどにその土地を購入して問題ないかは聞いておいた方がいいと思います。買ってしまってから、希望の間取りの家は建たないとなっては遅いので。

  94. 5944 匿名さん

    >>5942 戸建て検討中さん

    火災保険は私も迷いました。
    手厚いですよね。
    でも手厚い保障を受けようと思うと自由度が低いのがネックでした。
    うちはいろいろ見積もりを取った結果、楽天損保(旧 朝日火災)が希望に一番合ったのでそちらにしました。
    富士住建提携の火災保険にしておけばよかったと後悔するようなことがこれから先起こらないことを祈るのみです。

  95. 5945 戸建て検討中さん

    >>5944 匿名さん
    火災保険、故障も対象になるとか。実際にそうなんでしょうかね(^_^;)それも含め迷いますが、もう少し勉強してから決めたいと思います…!
    土地の件、殆ど、ネットでチェックしたものなら自分で不動産屋なり探した方がよさそうですね。
    色々とありがとうございます。
    こればかりは、運とめぐり合わせですね。いい土地がみつかったらまずはショールームに駆け込もうと思います(笑)
    因みに土地を探してからどのくらいで見つかりましたか?

  96. 5946 匿名さん

    >>5945 戸建て検討中さん

    4?5ヶ月かかりました。これが早いのか遅いのかわかりませんが、おっしゃる通りこれびかりは運と巡り合わせですね。

  97. 5947 通りがかりさん

    >>5939 匿名さん
    土地なんか自分で探した方がいいよ。
    富士住建を中に入れると、余計な手数料がかかります。

  98. 5948 通りがかりさん

    >>5942 戸建て検討中さん
    火災保険なんか、わざわざ富士住建に頼まなくても、自分でネットで探せばいろいろ出てくるよ

  99. 5949 匿名さん

    >>5947 通りがかりさん

    手数料って仲介料のことですよね?
    仲介手数料は上限いっぱいの3%+6万円取る会社も多いですが、富士住建は私の時は2%+6万くらいだった気がします。結局その土地を他の方に購入されうちは買えませんでしたし、今手数料がどうなっているのかは知りません。
    もちろん土地と不動産屋によっては仲介手数料無料になる場合もあるのでそれよりは高いですが、余計な手数料がかかるということはないと思います。むしろ上限取られないので良心的と思いましたし、土地申し込みの50万は最終的に支払いの一部として清算されるので無駄になるわけではないです。施主側に立ってその土地について購入前にしっかり調べてくれて安心できると思いましたよ。

  100. 5950 匿名さん


    すいません、5949です。
    富士住建の土地の仲介手数料は2%+6万くらいだったと書き込みましたが、買い損ねた土地の見積もり書だったので処分してしまっており確認ができませんでした。
    上限の3%+6万の計算より安かったのは確かなのですが、2%+6万というのも間違いかもしれません。確証がないのに書き込んで申し訳ありませんでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸