注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-15 20:43:30

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3651 匿名さん

    >>3650 評判気になるさん
    神奈川で、昔の仕様だから今より断熱悪いと思うけど、そこまで極端な寒い暑いは感じないかな。
    そりゃ、真冬の朝方リビングいけば寒いけど、結局24時間喚起してたら、空気が入れ替わるから断熱関係ないんではと思うし。エアコンつければすぐ暖まるし。
    天気が良い日なら日中は暖房いらないよ。

    巷では、年間通して20℃キープとかあるけど、床暖とか全館空調入れてるのが前提だからね。それって時間指定してエアコンかけてるのとあんまり変わらないかな。
    断熱の種類よりも、隙間の無い丁寧な施工してもらうとか、日当たりとかの方が重要な気がするけど。

    完璧を求めるなら、高気密高断熱住宅で1種喚起で全館空調すれば、年間通して20℃~25℃が実現できると思うけど。。
    個人的にはそれにかかるイニシャルとランニングコスト考えたら、そこまでやるか?って思うよ。

    実際に住んだことないから比較はできんけどね。

  2. 3652 評判気になるさん

    >>3651 匿名さん

    返信ありがとうございます。
    ネットやブログでは絶対だんねつくん入れた方が良いって結構聞くので不安になっちゃいました。
    まぁどちらにしても大工さんの腕によりますよね

  3. 3653 e戸建てファンさん

    ここはダメですね。多少設備がグレードアップした建売ってかんじ。作りも飯田のいい家と大差無し。

  4. 3654 匿名さん

    >>3653 e戸建てファンさん
    具体的にどこがだめかおしえて!

  5. 3655 e戸建てファンさん

    住宅建設に哲学がない所

  6. 3656 匿名さん

    >>3655 e戸建てファンさん
    なんかアバウトだなぁ

    他の工務店に比べて、設備の選択肢が限られているので、画一的というなら分かりますが、哲学がないとはどういうことなんでしょう。

    少なくとも建売とは比べるべくも無いですよ。

  7. 3657 通りがかりさん

    建売を引き合いに出すあたりがここのレベルなんでしょうね

  8. 3658 購入経験者さん

    お尋ねいたします。
    来年早々に建築予定の者です。
    富士住建では設計は別途依頼してトイレやキッチン、風呂、エアコン、
    などを持ち込みで請け負ってもらえるのでしょうか?
    持ち込みで建てられた人がいらっしゃるのか、
    それは無理なのか、
    アドバイスお願いいたします。

  9. 3659 匿名さん

    >>3658 購入経験者さん
    それって富士住建で建てる意味ある?
    無駄に高くなるだけだと思うけど。

  10. 3660 住人

    >>3658 購入経験者さん
    持ち込んでもつけてもらえるかわかりませんが、
    標準のものを不要としても値引きが無いので、
    富士住建の最大のメリットである設備をお願いしないのなら、
    富士住建で建てないほうが安くあがるんじゃないでしょうか?
    風呂まで持ち込んだという例は極端に少ないと思うので、
    ここで聞いてもわかる人いるのかな。。

  11. 3661 匿名さん

    多分ですけど、営業さんに嫌がられると思います。
    我が家の場合、風呂がどうしても気に入らなくて相談しました。

    結論としては、どうしても風呂を設置して施主に引き渡す事が条件だそうです。

    で、引き渡し後に、実費でリフォームで風呂を変えてもらいたいと交渉したのですが、
    営業さんは、富士住建は止めて他社に行って下さいと言われました。

    狭小ですと風呂も1坪に替えられるそうですが、我が家の場合は少々大きいので
    駄目と断られました。

    例えばその風呂を付けた事にして(実際には廃棄して)、1坪の風呂を設置して
    リフォーム代として上乗せして欲しいとまでお願いしたのですが、設置での引き渡し
    が条件で風呂を割安に仕入れているので無理との事。

    で、他社って一体どこへ行けば良いのですかと聞いたのですが、答えては
    もらえませんでした。他の営業さんはどのように仰るのかは分かりませんが。

    でも、そこまで言われて富士住建を諦めました。他の仕様は全部気に入っていましたし、
    営業さんも信頼できそうと思っていたので残念でしたが仕方がないです。

  12. 3662 匿名さん

    >>3661 匿名さん
    その営業はうやむやにせず、はっきり答えててえらいと思う。

    どこ行けば良いって普通聞くか?自分で探せよ。
    どうしても富士住建がいいなら、建てた後に風呂だけリフォームすりゃ良い話。

  13. 3669 e戸建てファンさん

    融通が利かないのが建売であり富士住建
    大きな風呂が安いんだから文句言うなというスタイル
    自由設計ではない、ハーフ建売(ハーフオーダーの方が聞こえが良いかな?)
    田舎の広い土地を持っていて、建築資金は乏しい層には良いHMなんだけどね

  14. 3670 匿名さん

    富士住建で建てました。
    東京都下で建てましたが、全然寒くないですよ。
    寒かったら床暖房、エアコンつければいいだけのことだと思いますけど!
    ただ、狭い土地なら止めたほうがいい。
    都心向きではないから。
    うちは、土地70坪、建坪50坪です。
    キッチン、風呂にスペース取られるんで建坪35坪ならキツいかも。
    アフターは電話すれば、スケジュールに合わせて来てくれて、しっかりやってくれますよ。

  15. 3671 匿名さん

    3670さん、どちらの支店さんか教えていただけますか?
    都下ですと世田谷、或いは所沢でしょうか?

  16. 3672 匿名さん

    お風呂好きなんで、広いお風呂っていいなと思いました。
    装備を見ると、ほっカラリ床というのがあって「親水パワーで汚れもスッキリ」と書いてあります。親水パワーって何ですか?ネーミングからすると暖かそうなイメージですが、床暖のような効果もあるのかな?だといいなと思います。冬は床が冷たいのが辛いので。
    あと、選べる4つの機能というのもいいなと思います。そこから一つだけ選ぶのはちょっと迷いそうですが、オプションで2つ以上付けることもできますか?どれを選んでも気持ち良さそうです。

  17. 3673 評判気になるさん

    >>3670 匿名さん
    50坪で建物はいくらになりましたか?私も50坪くらいを富士住建で希望していて教えていただきたいです。

  18. 3674 匿名さん

    >>3672 匿名さん
    親水パワーで汚れもスッキリですが、
    おそらく親水性が高いと床の表面に水が馴染みやすく汚れとの間に水が浸透して行き
    汚れを流しやすくするということだと思います。
    外壁などでも、最近の流行りは親水性で汚れを流れやすくするものが主流です。

    暖かさとは直接関係ないと思いますが、乾いていればそんなに冷たいこともないと思います。

  19. 3675 通りがかりさん

    ここで建てちゃいましたが契約後に建ててる最中にトラブルがあり、全く対応してくれず、クソ会社で最悪でした。長期優良住宅マスト条件だったのにローン実行の時に長期優良の仕様になっておらず泣き寝入り。営業担当はミスを認めたにも関わらず会社として何も対応しないとの事。契約しちゃったら後は金をむしり取るだけの客の事なんか考えてない会社です。絶対にお勧めしません。

  20. 3676 e戸建てファンさん

    ここの瑕疵保険ってハウスジーメンなんだよなぁ。
    うちだけでもJIOとか住宅あんしんとか他の瑕疵保険にに変えてくれないかな。

  21. 3677 匿名さん

    >>3675 通りがかりさん
    契約の時に長期優良と記載があって、長期優良仕様でなければ、契約違反で解除になならんの?

  22. 3678 住人

    >>3677 匿名さん
    最近また荒らしが出始めましたね。

  23. 3679 通りがかりさん

    都内狭小で建てましたよ
    間取りは工夫する必要がありますがキッチンだけが目立つというわけでなくいい感じでおさまり自慢の家になりました
    この仕様でこの値段で建てられるところはなかったので都内狭小でも十分選択肢に入ると思います

  24. 3680 匿名さん

    >>3678 住人さん
    信者が現れたね。

  25. 3681 評判気になるさん

    >>3672 匿名さん
    ほっからり床は水捌け悪くてすぐカビるからやめた方がいい。

  26. 3682 e戸建てファン

    >>3678 住人さん

    これのどこが荒らしなの?笑
    こういう情報はどんどん知りたい。
    出来れば支店名まで教えて欲しいくらい。

  27. 3683 匿名さん

    >>3675 通りがかりさん
    泣き寝入りしちゃまずいですよ。とにかくこちらの希望は最後まで押し通さないと。
    そうすれば対応できなくはなかったはずです。
    いろいろ間違いは起こりますが、徹底的に対応してもらえるまで、
    言っていたらなんとかなるもんです。
    泣き寝入りしたら負けです。

  28. 3684 匿名さん

    そうだね。長期優良で契約してるなら、追加料金も発生してるはずだから見積もりや契約書に確実に記載が有るはず。
    なのに、長期優良でないのであれば確実に契約違反。
    今からでも長期優良にしてもらうように交渉すべき。

    というか、建築途中であっても長期優良にできないわけないと思うんだけどな。

  29. 3685 住人

    富士住建の悪評はすべて荒らし
    かつてアンチとよんでいた。
    富士住建万歳
    大きい風呂万歳

  30. 3686 匿名さん

    >>3684 匿名さん

    建築途中だともう建築確認申請済みなので無理じゃないかと思います。

    長期優良仕様にするなら基礎の段階から工事内容を少し変更しないといけないですし、
    どこかの評価を受けて長期優良の認定書を着工前にもらわないとダメですし。

    大体は元から長期優良並みの仕様だと思います。

  31. 3687 匿名さん

    富士住建で建てた方聞きたいのですが、富士住建で大きなこだわりなく40坪のお家を建てたら諸費用込みでだいたいどのくらいの金額になるのでしょうか?
    契約をしないと見積りが取れないので建てられるのか不安です

    何坪でだいたいいくらしたか教えて頂きたいです

  32. 3688 入居済

    >>3687 匿名さん

    契約しなくてもある程度の見積もりもらえると思いますよ。
    うちはちょうど40坪で大きなこだわりはないですが、多少は標準よりプラスになって、¥2500万くらいですね。

  33. 3689 匿名さん

    >>3688 入居済さん

    ありがとうございます。
    見積りを取るなら富士住建で建てる前提でないと出せないと言われてしまったので躊躇してしまって…
    参考になりました!

    ちなみに外構代や保険料などの諸費用は合計するとどのくらいかかるのでしょうか?

  34. 3690 匿名さん

    >>3689 匿名さん

    >>3689 匿名さん
    契約しなくても、概算で見積もりくれますよ!そんな言い方する営業はヤメて変更した方がいい!


    外構代ってピンキリだし、ローンだって幾ら借りるかで変わってきますから、なんともいえません。

    概算で外構工事は100万
    火災保険20万
    ローン諸費用60万〜

    地盤費用やら水道工事など実際調べないとわからない項目もありますが、こだわりなく、地盤工事費なければ2200〜2500くらいでしょうね!


    外構工事は富士住建で頼むと、高いので他でやった方がいい!

  35. 3691 匿名さん

    >>3690 匿名さん
    営業の方も所長もそんな感じだったので本気で富士住建で建てる意思がないと何も動いてくれない感じです。
    色々他も見て考えてから来て下さい的に言われました(´・д・`)

    ありがとうございます(´ω`)
    参考になりました。

    やはり予算内でどの程度の大きさの家が建てられるかわからないと不安だったので…

    ありがとうございました!

  36. 3692 e戸建てファンさん

    >>3691 匿名さん

    私は富士住建で建てましたが後悔してます。
    業者の方もレベルが低いのでは?
    担当の監督は途中で辞めてしまって。
    引き継いだ監督も辞めてしまって。
    できれば他の会社で頼まれたほうがいいとおもいますよ。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]


  37. 3693 匿名さん

    営業も辞めすぎですよね
    検討中に担当が辞めたので結局契約せず
    後日ホームページを見たら紹介された新しい担当営業も辞めてました
    契約しなくて良かったです

  38. 3694 匿名さん

    >>3693 匿名さん
    HPに各担当者の紹介とかありましたっけ?

  39. 3695 戸建て検討中さん

    >>3694 匿名さん
    ショールーム紹介に、店舗事に有ります。来年、新しい店舗ができますね。東京に。
    世田谷店より、西ですね。行きやすいので、見に行きたいですね。

  40. 3696 匿名さん

    >>3693 匿名さん
    営業の方が辞めるのはなんとかして欲しいですよね。
    おそらく給料とかがすごく低いんだと思います。
    それでいて自分の担当の人は年間で休みがほとんどない上に残業ばっかりだと聞きました。
    こちらが心配になるくらいですが、そんなに残業しないといけないほど仕事あるんでしょうか?
    営業さんがするもんじゃないような仕事もやっているんではないかと思います。

  41. 3697 建てましたさん

    >>3687 匿名さん

    うちはちょうど40坪ですが、2600万くらいです。
    オプション小屋裏とか窓とか照明とか色々こだわってしまったんで、300万くらいプラスです。
    準防火地域だったのもあって100万くらい上がりました。
    それを差し引くと2200万くらいで立つのではないでしょうか?
    あとは屋外排水とか水道引き込みとか地盤改良で200〜500万くらいは見ておいた方がいいと思います。

  42. 3698 匿名さん

    3697さん、詳しく書いてくださってありがとうございます。
    準防火地域だと、対策コストみたいなものもかかってきてしまうので、お値段が上がってしまうということなんですね…
    本体以外、どれくらいのお金がかかるのかなと思ったんですが
    500万円は見ておいたほうが良い、と。もちろん土地の広さによるところはあるとは思いますが…

  43. 3699 戸建て検討中さん

    >>3681 評判気になるさん

    うちはほっからり床で2年経つがドア下以外ほぼカビないよ

  44. 3700 匿名さん

    1年前に富士住建で建てました。
    私の担当営業、所長が使えなさすぎでした。
    途中で辞めてしまいました。
    現場監督、大工さんはすごく良かったです。
    外構、保険は他で自分で探して契約しました。
    高すぎます…もったいない!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸