マンションなんでも質問「女性おひとりさま part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 女性おひとりさま part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-01 16:57:17

女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性おひとりさま part2

  1. 41 匿名さん

    レスありがとうございます。
    確かに、平行して探すのが効率良さそうですね。
    自宅では、ウォークインクローゼット+クローゼット+箪笥+本棚を使ってました。
    少しは整理するつもりですが、図面上だと、少し足りないかもしれないです。

    昨日、IKEAで家具類を見てきました。
    一応、図面を定規で測って、持っていきました。
    寝室の壁に収納家具を置こうと思ったのですが、サイズが微妙に合わない;;。
    一緒に行ってもらった友達には、収納効率を考えたらオーダー家具がすごくいいと強く勧められました。
    最低10年は住むわけだし、家具は一度買ったら変えないから、最初に買った方がよいのだそうです。
    仮に50万だったとしても、10年使ったら、年間5万なんだから、なんだとか^^;。

    ローンは少し余裕をもって借りられそうなので、何とかならなくはないです。
    オーダーにされた方とかいらっしゃいますか?

  2. 42 匿名

    >>41さん

    IKEAの家具は、買うの止めた方がいいですよ!?
    組み立て家具は、女性一人で組み立てるのは無理です。
    素人が組み立てると、電動ドリルもないから変な隙間が出来たり時間もすごくかかり大変ですよ!?
    ニトリみたく、"配送員組み立て設置"サービスをしてくれるのがいいと思います☆
    IKEAの収納家具は、日本人よりも背丈も高く天井も高い北欧サイズで、棚やクローゼットなどは高さが2メートル以上あり手が届かずに使いにくいと思います☆
    あと、ベッドの横にはなるべく背の高い本棚や収納家具は置かない方がいいと思います☆
    万一、寝てる時に地震が起きて頭や顔の上に本や物が落ちてきたら危ないからです!!

  3. 43 匿名さん

    >>42様に同意です。
    IKEAの組み立て家具には組み立てが難しいものがあります。以前テレビ台を購入しましたがうまく行きませんでした。説明書では簡単におもえたけれど、重い木のパーツを支えつつネジをしっかり回して固定するのは無理でした。頑張りましたが、結局微妙に傾いて完成してしまいがっかりしました。購入前によく吟味してください。

  4. 44 入居済み住民さん

    IKEAの家具いいですよ

  5. 45 匿名さん

    IKEAの家具ならホームセンターで売ってる\1000程度の電動ドリルで簡単に組み立てられますよ。
    60インチのTV台の組み立ても一時間くらいで出来ました。

  6. 46 匿名さん

    IKEAの家具は広〜い部屋向きな気がする

  7. 47 匿名

    46さんに同感です!!

    IKEAの家具は、広いお店で見ると"わぁ〜☆素敵!!憧れるなぁ!!"と思いますが、実際に自分の家に置くとなると何か違和感というか違う気がします(-_☆)
    ニトリの家具の方が、コンパクトな感じで日本の狭い住宅に向いてる気がします☆
    IKEAは、買って箱ごと車で持ち帰って家で組み立ててすぐに使えるイメージですが、有料で配送や組み立てもしてくれるサービスありますよ☆

  8. 48 匿名さん

    家具屋さんでセミオーダーのテレビ台と食器棚を購入しました。
    それぞれデザインは固定ですが 板材、寸法、間仕切り、引出などがオーダーできたので
    お値段はそれなりに掛かりましたが、この先買い換える事無いので思い切りました。
    高額なマンションを購入してお金の感覚がマヒしていたのかもしれませんが(笑)
    ほぼ理想通りで 満足です。

    マンション契約してすぐに家具も契約しましたが 引っ越しに間に合うか、間に合わないかギリギリの日数でした。
    なのでオーダー家具を検討されているのでしたら 時間に余裕を持つか、仮家具を用意しておいた方が良いかもしれませんね。

     

  9. 49 匿名さん

    私もセミオーダーすれば良かったな。。。
    柱や梁が邪魔でぴったりサイズの、思うような家具が見つかりません。

    入居してはや1年、
    まだ片付いておりませぬ。
    家で仕事しているので仕事のせいにしていましたが、
    私物が多すぎることをようやく自覚。

  10. 50 匿名

    >>49さん

    うちも、まだまだ片付いてないですよ(^^;)
    本屋さん行くと、必ず収納や片付け関連の本を立ち読みしてます☆
    もう使わないようなガラクタや昔の思い出の物とか、なかなか捨てられなくてね(^^;)
    誰かが遊びに来る時は、とりあえず見られたくない荷物はウォーキングクローゼットに押し込んだり、引っ越し時の段ボール箱はクロスかけたりしてなるべく見苦しくないように工夫してます☆

  11. 51 匿名さん

    荷ほどきって時間が経つと益々出来なくなってしまうんですよね。

    時間が経っても開封されることの無い段ボール箱の中身って 本当に必要なのか?
    って 考えると 処分しやすいのでは?

    私は ごちゃごちゃ残すのが苦手なので
    想い出は心の中に と決めて バンバン捨てちゃいます(笑)
    けど… どーしても… って言うものは 記念写真を撮って やはりポイ!です。

    引越時は 目に見えるもの 見えない物 の整理にうってつけだと思い 
    色んなモノを捨てすぎて 逆に何もなくなってしまいましたけど(苦笑)

  12. 52 匿名

    >>51さん

    潔く処分できるなんて、すごいなぁと思います☆
    私は、他人から見たらただのガラクタでも愛着のある品物はなかなか捨てられないのです(笑)
    前に実家の自分の部屋の荷物を片付けていた時に、昔流行った古いキャベツ人形と別の人形を捨てたんです☆
    でも、しばらくしてから"綺麗に拭いてあげて、今の家で飾ればよかった!!やっぱり捨てなきゃよかったかも…お人形さん、ごめんなさい…"て思いました(>_<。)

  13. 53 購入経験者さん

    >49

    うちもLDに梁があり、パモウナのCAにしました。よかったですよ(業者じゃないです)
    みな造作家具みたいだ、といわれます。
    机等もパーツとして入れ込めます。よかったら参考にしてください。


    造作でないので、はずして引っ越しで持っていくこともできます。
    が、現実的には、次の新居で不足分パーツの変更と設置・・を考えると得策ではないので、
    わが家の場合、いまの家に置いたまま一緒に売り払う予定です。

    なお、前に、不動産屋の内覧案内バイトをしました。
    LDに収納があると、購入検討される奥様や女性、ついてこられるお母様に
    非常に好感度が高かったです。
    絶対収納があったほうがいい! こっちのほうが便利よ!みたいな・・・

  14. 54 購入検討中さん

    女性一人のマンション購入に不安はありませんでしたか?今購入検討中ですが、色々迷いながらにしてモデルルームに行ったりしています。
    購入された方はどのくらいの間取りを購入されていますか?住宅ローン控除の事考えると、50平米以上と聞いているのですが、あまり広すぎてもね…。

  15. 55 匿名

    >>54さん

    女性の一人暮らしなら、利便性や安全面を重視されるといいと思います☆
    仕事で夜遅く帰宅する時に、駅前に夜遅くまで開いている駅ビルやスーパーやドラッグストアや本屋などがあると便利ですよね!?
    最寄り駅からマンションまで、人通りの少ない薄暗い道や階段等はないか?なども重要だと思います☆
    昼間は何ともなくても、夜は人気がなく街頭も薄暗い道を通らないと帰れないマンションなどは、出来るだけ避けた方がいいかもしれません。

  16. 56 匿名さん

    > 収納家具
    うちは壁面収納をLIFEシリーズで入れました。
    ネット販売なのでどうかなと思いましたが、設置までしっかりやってもらえて満足してます。
    オーダー家具も検討しましたが、自分には激しく予算オーバーで断念しました。(笑)

    > 54さん
    45平米の1LDKです。
    広さよりも駅近であることや、設備、建物構造を優先しました。
    仰る通り税控除はありませんが、控除したところで購入価格の差額には至らないので気にせずに。

    不安は?とのことですが、自分の場合は以前からいつか買おうと思ってましたし、
    そろそろ探そうかな・・と思ってMRを訪問してからは、購入まで半月ほどで、
    特に不安に思うこともありませんでした。
    自分が住む自分だけの城ですから、自分が不満を感じなければOK。
    気に入ったマンションに出会えるといいですね。^^

  17. 57 匿名さん

    マンション購入に迷いがなかったかと言うと 嘘になりますね。
    会社員なので 給料の減額や突然収入が途絶えるかもしれない。
    そうなったときのローン支払いや ローンの金利が上がったら。
    両親とも健在ですが 自宅介護が必要になった場合、また片親になった時 同居するのか どうか等々
    色々考えていたら 一生マンションを持てないと思い
    最終的には えいやー!!っで(笑)
    っと言っても 最悪の場合や生活の変化を色々想定して 自分の中でOKが出てからですけどね。

    買ったマンションは 2LDK 60平米前後ってかんじです。
    基本リビングと寝室だけで過ごすので部屋数は必要が無いと思ったのですが
    土地柄ファミリーが多いので、いざって言う時の借り手、買手の付きやすい間取りを重視しました。
    当初は広いなぁーっと思っていたのですが、
    今では体が部屋のサイズにあってきたようで何とも思わなくなりました(苦笑) 

  18. 58 匿名さん

    土地柄かもしれませんが
    以前コンビニの近くで住んでいたのですが
    車や人の声(酔っ払いの声)などが時間問わず続き
    夜遅い時間の帰宅時は集団の座り込みが居たのでチョット怖い感じがしたりと…

    遅くまで開いている店があるのは便利ですけれども
    それだけ人や車の出入りも多く、トラブルの元でもあると言うのも頭に入れておいた方が良いかもしれません。

    あと 学校や公園からも少し距離をとった方が良いかも。
    発熱で会社を休んで寝ていた時の 窓を突き破って響く子供たちの声。けっこう頭に響きました^_^;
    子供たちに罪は無いんですけどね… 

  19. 59 匿名さん

    みなさん、アドヴァイスをありがとうございます。
    壁面収納は、マノーネとパモウナで見積もりを取ってもらっているところです。
    それから、ニトリやディノス、LIFEでも検討中です。
    普通の家具と比べると見た目と収納力が圧倒的に違いますね!
    片付けと掃除が苦手なので、可能な限り壁面収納にして収納の問題を解決してしまおうと思います。
    予算に応じてどこにするか決めますね。

  20. 60 購入検討中さん

    皆様ありがとうございます!
    やはり、利便性・安全性、大事ですよね。
    今検討中の物件は、駅近(5分)なので利便性はOK!ただ繁華街の近くになってしまうため
    人通りが少ない危険さは回避できるかもですが、安全性ではちょっと??かなぁと懸念しています。
    ただ、需要を考えると駅近物件はもしもの時の借り手・買い手には強いかと。。。
    で今ココが一番の候補となっています。
    すべて満足できる物件はないと思うし、自分が住みたいな。って思えたら買い時なのかな。と思ってただいま前向きに検討中です。
    お一人様購入は本当に不安がいっぱいだけど、そういう方のたくさんいらっしゃると思うとなんだか勇気がわいてきました。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2