政治・時事掲示板「そんなに民主党は清廉潔白か part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. そんなに民主党は清廉潔白か part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-02-03 18:31:51

25%削減に排出量購入10億tで1兆7000億必要(ドイツ銀行試算)
それだけでも困難の極みです。ご祝儀の株価上昇も無く円安、巷では鳩山恐慌の噂が・・・





[スレ作成日時]2009-10-07 00:45:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そんなに民主党は清廉潔白か part3

  1. 201 匿名さん

    今年8月の総選挙では官僚主導から政治主導への転換を掲げ、大勝につなげた。有権者の強い支持を得て成立した鳩山政権の理念と、今回の人選は結びつかず、政権としての一貫性を欠いている。

     平野博文官房長官は21日の記者会見で、日銀総裁人事との整合性を問われ、「それと一緒に比較するのはちょっと違うと思う」。重ねて「どう違うのか」と問われると、「私は違う。こういう認識です」と述べ、具体的に説明することはできなかった。

    あの“民主と仲良し”朝日新聞ですらこの論調。最後の砦というべきTVでどう取り上げるか見ものだね。
    http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY200910210259.html

  2. 202 匿名さん

    >>201
    朝ズバが楽しみだ。

  3. 203 匿名さん

    つかさぁ

    マジで日本ヤバくね?
    この後始末って結局増税でするわけでしょ?

    民主圧勝すら、にっちもさっちも行かなくなった日本の、増税のための自民民主の出来レースに思えてきたよ

    結局最後は、国民が支持したんだから仕方ないってか?

  4. 204 匿名さん

    >>203
    自民のままなら増税だけど民主になったら大増税。選挙前から言われてたのに何を言ってるのやら。
    あなたが知らなかったor信じてなかっただけでしょ。
    そういう情報弱者どものせいで知っていた我々まで巻き込まれて大増税ですよ。はぁ。

  5. 205 匿名さん

    >>204
    >自民のままなら増税だけど民主になったら大増税。
    仕方がないよ。自民政権だったらかなりの部分の借金あるいは
    無駄な維持費を次世代に残しておくままだもん。
    今の民主党も自民党が残した負の遺産で苦しんでいるし・・・。

    でも4年後に自民党政権に戻ることがあったら、自民党は
    恥ずかしげもなく、「民主党が残した負の遺産のためにさらに
    増税する」と言うだろう。

  6. 206 匿名さん

    日銀総裁人事が混迷した際に株とかFXで損した人は頭くるだろうなぁ。

    でも、郵政官僚でなく大蔵官僚…。
    まさか、郵貯銀行に金融円滑化対策してもらう気ではないよね?
    もしもやったら、不良債権が爆発的に増加するだろうね。

  7. 207 匿名

    >>203

    誰も最初から民主支持してないよ

    あなたの文盲弱者のせいで、情報弱者扱いですよ?

    はぁ

  8. 208 匿名さん

    >>205
    さらに無駄金使って借金膨らまそうとしてるのは一体どこの党かな?
    何かの記事で見たけど、卵の配分ばかり考えてるのが民主党。
    卵を産む鶏を育てようというのが自民党、だってさ。
    で、卵が足りないからって鶏を育てる費用を削って足りない卵を買おうとしてる。
    最終的に借金が多くなるのは・・?

    >>207
    ああ本当だ、読み間違えてた。失礼しました。
    民主が圧勝してもにっちもさっちも…と言っているのかと思ったよ。

  9. 209 匿名さん

    >>208
    >卵を産む鶏を育てようというのが自民党、だってさ。
    そうかも。
    ただし、成鳥にするまでにそれから産む卵の価格の数倍かけて、
    成鳥になってからも維持するためにたくさんのお金がかかるような
    鶏だよね。
    そんな鶏は育てるほうがいいの? 始めから育てないほうがいいの?

    でも自民党が育て始めてしまった鶏は簡単には育てるのを放棄
    できないね。一部は仕方なく放棄することになっているけどね。
    今、お金がかかってしまうのは自民党の負の遺産です。

  10. 210 匿名さん

    >>209
    ただし、成鳥にするまでにそれから産む卵の価格の数倍かけて、
    成鳥になってからも維持するためにたくさんのお金がかかるような鶏

    だという根拠を教えて。何に大していくらかけて、成果はどれだけなのか。
    鶏は一般国民。つまり雇用対策はどうなってるの?ってことなんだけど。
    お金ばらまくだけで雇用を確保しないと税収は増えない。当たり前だよね。
    民主が見境なく公共事業止めてくれたおかげで、GDPは1%引き下げになるってさ。
    職にありつければその後の維持費なんてかからないはずだけどね?

    あっ見境なく止めたってのは違うか。小沢関係の事業は大事にとってあるもんね。

  11. 211 匿名さん

    誤字発見 大して→対して

  12. 212 契約済みさん

     増税も赤字国債もなしで、無駄をなくせば子供手当や高速無料化はできる!→ 無駄をなくしたのに予算が増えた! 国民が赤字国債嫌と言うなら、マニフェストにこだわらなくてもいいよ。                  
     
     赤字国債は増発しない 国が持たない → 赤字国債50兆円超えも。 子供手当に、自治体と企業の負担もありうる。

     官僚の天下りは許さない!→ 優勢新社長に官僚OB (今ここ)
     
     他に何かあります? 次は何でしょう。個人的には小浜さんの訪日もあり、給油問題か普天間基地で適当なことさえずりそうな気がする。
     

  13. 213 アホくさ

    卵は玉子焼き派ですか?
    目玉焼き派ですか?

  14. 214 匿名さん


    つまらない

  15. 215 匿名さん

    >>208
    いやいや、俺の表現も悪かった スマン


    小泉支持者ではないが、実質成長率みても優秀だったんだな
    交代後の落ち込みは彼のせいなのか?それとも・・わからんが・・

    少なくとも郵政の不良債権を作るとわかっている貸付をできない体質にしたことは評価できる

    自民のように企業を強くして、雇用の安定化、それによる給与所得の増大を狙うか、民主のようにそのお金を直接本人に渡して本人の所得を増やすか

    給与で貰うか特別手当で貰うかの違いだけで一時期だけをみればさほど差はないのかもしれないが、国家のとしての
    成長を考えるのであれば、民主の方法はその後の成長は見込めないと思う
    毎年、永遠に国債発行して、配り続けるのか?

    その金、すなわち、みんなに配るお金のための増税がやってくる

    100円もらって200円払うようなそんな政策で本当にいいのか?

  16. 216 匿名さん

    日本郵政の社長に元事務次官がなるようだけど、日銀総裁の時はあれほど反対したのにね。
    天下りは絶対だめといいながら最初からこれでは先が思いやられるね。
    これは小沢と福祉税導入時に一緒にやった事務次官だから小沢が支持したのだろうが。
    小沢も甘いね。ここは割り切れる人物だと思っていたけどね。
    でも小沢の意見だから他の官僚や民主党議員はだんまりで批判もしないよね。
    民主党の最も大切な根幹となるものなんだけどね。
    これがなくなれば天下りや無駄の排除はできないのでは。
    これからの公益法人等の人事はどうするんだろう。官僚でも必要ならいいということだから。

  17. 217 匿名さん

    のーぱんしゃぶしゃぶで失脚した、かつては「ミスター官僚」と呼ばれた男を起用する民主党。

    二度と「脱官僚」などと言わないでほしい。

  18. 218 匿名さん

    22日午前の東京株式市場は、前日の米ニューヨーク株式市場で、ダウ工業株30種平均が3営業日ぶりに1万ドルを割り込むなど、主要株価指数がそろって下落したことを受け、続落している。新政権が郵政民営化の見直しを進めていることに対して、外国人を含む多くの投資家が「改革後退」と嫌気しているとの指摘もある

  19. 219 匿名さん

    日本がどんどん破壊されていく。
    こうなったら心配しても精神衛生上悪いだけ。
    ヤケクソだよ。おまえらの責任でもう仕事ないんだよ。
    食っていけなくなったら手厚い生活保護くれよな。民主党
    子供ばっかにばら撒いてる場合じゃないんだよ。

  20. 220 匿名さん

    本当、民主が何かするたびに景気が悪くなっていってるね。
    円高容認。モラトリアム。公共事業停止。景気対策のための補正予算を執行停止。郵政改革後退・・。
    来年は今年より酷くなるかもね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸