管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-23 21:18:44

原状復帰が極めて困難なので、将来も継続することを前提で検討して下さい。
古いマンションでは一括受電が見受けられます。しかし個別契約に戻すことは金銭的に難しいのが現実です。なお、原状復帰が困難か否かは、電力会社に聞いて下さい。
一括受電ビジネスは大手が出資しているケースが多いため、事業計画未達成時の事業継続性に不安を感じます。また、スマートメータを標準にすると導入コストが上がるため、今後は100戸以上が一括受電の対象先になる可能性も考えられます。
最後になりましたが、一括受電提供会社(大手出資会社等)を信用し、お客様のメリットを考え同サービスを紹介しているデベロッパーや管理会社もおりますが、電力会社約款などの電気的な分野は専門家でないと分析も困難なため内容を熟知している会社は希少だと思います。
何れにしてもお客様の資産のことなので、プラス面とマイナス面をオープンにした上で、組合の規約に則り最良の選択をしていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2014-07-30 16:01:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その2

  1. 941 匿名さん

    宣伝は辞めなさい。

  2. 942 匿名さん

    高圧一括受電を提案した理事長さんは人気者になれるってホントですか?

  3. 943 匿名さん

    恨まれるだけです。

  4. 944 匿名さん

    940さん

    まだ、サインしないで 反対し続けてますよ。
    催促の連絡は 頻繁にありますが、たとえ 「あとはお宅だけですよ!」
    と 言われても 動揺することなくサイン(つまり解約)しません。
    今 契約している電力会社で何不自由なく過ごせてますので
    この先 どうなるのか まだ不安ですが(受電会社がどう出るか…)
    高圧一括受電には、同意できません。
    理由は こちらで反対されてる方々の考えと全く同じです。
    あまりにもしつこく催促されたら、精神的に参りそうですが、、、
    その切り返し文句を考えるのも 疲れますね。
    次は どんな風に説得してくるのか、ハラハラしてます。

  5. 945 匿名さん

    怖くされたらその会社に絶対個人情報渡さないよね。
    親切だったら情がうつるかもね。

  6. 946 匿名

    >あまりにもしつこく催促されたら、精神的に参りそうですが、、、

    理事長宅に怒鳴り込んで抗議するとともに、理事長を加害者として警察に被害届を出せばいい。
    受電代行会社は理事長の指示で動いて住民に嫌がらせをしている。

  7. 947 匿名

    一括受電サービス。。。

    俺の戸別の電気料金を共用部の電気料金として扱ってもらえないかな?
    そして、既存のサービスの様に従来の電力会社の電気料金の半分くらいにしてくれたら、既存の電力会社との解約を検討していいぞ!

    つまり、マンション全戸の電気料金を、共用部の電気料金として扱ってもらって、5000円位の管理費アップならば甘受できる。
    各戸での電気料金がタダになるからね。

    契約上、問題ないと思うけど、心やさしき受電業者さん、検討して下さいな。
    契約数が欲しいんだろ?

  8. 948 マンション住民さん

    >>947
    一棟買いしたらそうなる。買えよ。

  9. 949 匿名さん

    追いつめられてます。

    「 あと、おたくだけだ 」 と。

    反対のままでは、いけませんか?
    これからも ずっと 言われ続けられたら おかしくなりそうです。
    強制です、と 言われました。
    受電会社に。

  10. 950 匿名

    >強制です、と 言われました。
    >受電会社に。

    それは真っ赤なうそ。強制なわけないよ。
    しかも受電会社の越権行為。理事長呼んで来いよ。

    理事長に強制の根拠を説明させたらいい。絶対説明できないから。
    なぜなら、管理組合は区分所有法であって電気事業法ではないから。
    電力会社との需給契約解約の話は電気事業法の話。

  11. 951 匿名

    >949
    強制ならば、そもそもあなたの承認は要らないはず。
    受電会社の方で、勝手に話を進めれば良い事になる。

    訪問しているのは、強制でない証拠。
    一括受電は「契約自由の原則」で商売しているはずだよ。

    ちなみに契約の強要「解約も含む」は犯罪ですよ。
    あまり受電業者を相手にしない事です。

  12. 952 匿名

    >>951
    警察に通報すればいい。押し売りだから。
    業者に押し売りの指示を出してるのが管理組合理事長。
    理事長を逮捕してもらったらいい。安心安全な共同生活を妨害してるから。

  13. 953 匿名さん

    >949
    本当に怖いですよね

    私のところも以前中央電力が来ており、私は断固反対だったので、申込書を提出しなかったら、何度もしつこく来て、やたらポストやガスメーターの扉を開けてがちゃがちゃと物色してたので、当時は本当にとても怖かった記憶思い出があります。

    それから、チャイムが鳴ると多少に怯えるようになりました。

  14. 954 匿名さん

    それは怖いですね!
    それでも、申し込み書 出されなかったのですよね?
    ということは、廃案になったと言うことですよね。
    その後 再度 総会で議案は出ることはなかったのでしょうか。

    関西電力と業務資本提携したようですが。

  15. 955 匿名さん

    >>954
    廃案になったかは不明です

    また関西電力との資本提携とかは私たち住民には一切関係ないですので

    それより、今度この事実を全て理事会に報告するつもりです

    当然来た人間の名前も把握していますので

    でも、仕返しが怖いですよね

  16. 956 匿名

    中央電力は関係ないよ。
    理事長を訴えろよ。迷惑行為の張本人なんだから。

  17. 957 匿名さん

    >>956
    もしかして、中央電力の方ですか?

    理事長をはじめ理事の方々は常識のある方です

    それより、他人の家のポストやガスメータの扉を開けて物色するのはどうなんですか

  18. 958 匿名さん

     電力会社と管理会社から提案されて
    理事会で 承認したかも知れませんが
    理事長は 美味しい話に乗せられたまま反省派になっただけで
    書類などの 取りまとめは受電会社が積極的にしてるのが現実。
    議案が通った(採決で)地点で 受電会社が必死になってるだけで
    実際には 理事長以下理事会の方々は 関わってないのでは?
    なので、受電会社からの再三に渡る催促などの状況は把握してないと。

    おそらくは 理事長は受電会社のそのような行為は 知らないと思います。
    うちの場合は、理事長からは 一切何も言って来ませんよー。
    受電会社も 誰が提出していないかは 公表してないと思うし
    したら 個人情報保護の問題になりますよね!
    電力会社に申し込み書提出するのは 受電会社ですから。

    受電会社が、あまりに 解約 契約をせまるようなら、訴えればいいと
    簡単に言えても 行動に移す手続きさえ 面倒くさいですね。

    理事長さんを訴えるってのは、少し違うかも知れません。
    ま、実質 提案に乗ったのは理事長さんですけど。

  19. 959 匿名

    私の所も、電話や訪問、チラシを入れてくるのは受電業者です。
    一括受電の総会議決後も、定期総会を経ましたが議題にすら挙がっていません。
    勝手に盛り上がっているのは、業者だけの様です。

    つい先日、理事会の名前を借りて、解約のお願いの文書が入っていましたが、理事長は全く身に覚えがないらしいです。
    もし訴えるとしたら、勝手な事をした受電業者でしょうね。
    そこまでの無理な勧誘は、管理組合からはしません。

    大抵の人が内情を知っていますから、、もう一括受電のブームは去っていますよ。

  20. 960 匿名さん

    受電会社の人すごいね。
    うち契約数トップ3のうちのひとつの会社だからか怖い営業してこないよ?
    そんな押せ押せの会社あるんだね…個人の方針か、会社の方針か…

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸