政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

広告を掲載

  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2012-12-08 06:27:25


民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49214/



[スレ作成日時]2009-10-04 01:30:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

  1. 1481 匿名

    日本人を滅ぼしたいニダ

  2. 1483 匿名さん

    日本が羨ましいニダ!
    日本人がキライニダ!

  3. 1484 匿名さん

    民主党ニ ダフェスト。

  4. 1486 匿名さん

    13日に投票が行われた宮城県議会議員選挙は、東日本大震災の影響でおよそ5万人以上が今もプレハブの仮設住宅で暮らすなかでの異例の選挙となり、投票率は、41.69%で、前回を9ポイント近く下回り、初めて50%を割り込みました。

     各党の獲得議席は、定員59に対し、
    ▽自民党が選挙前より6議席減って28議席、▽民主党は2議席減って7議席、▽公明党が選挙前と同じ4議席、▽共産党は2議席から倍増して4議席、▽社民党が1議席増えて3議席、▽みんなの党は初めて2議席を獲得し、▽無所属が2議席増えて11議席でした。

  5. 1488 匿名

    さすがはミンスだな

  6. 1489 匿名

    ボロボロやん

  7. 1490 匿名さん

    【仕分けの正体】これが民主の本性…官僚笑い、国民泣く2011.11.28. .

    小宮山洋子厚労相【拡大】
    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20111128/plt1111280831...

    23日の勤労感謝の日に、政府の「提言型政策仕分け」が終わった。あろうことか、官僚が使う予算は減らないのに、国民に払い戻す金は減るという仰天の評決が出た。財務省の完勝だ。

    最後を締めくくった年金議論。小宮山洋子厚労相が会場を訪れ、仕分け人に迫られる形で「来年度から支給額を本来の水準に下げていくよう検討する」と述べた。
    テレビや新聞は「年金減額へ」と一斉に報じた。天下りや税金ムダ遣いは一向に減らないが、年金額が引き下げられることは既定路線になったのだ。

    仕分けが財務省の外局機関に落ちた“状況証拠”は山ほどある。

    例えば、今回の仕分けで、原子力や医療、年金など、国民の関心の高いテーマの進行役を勤めたのは、民主党の玉木雄一郎議員。若手で説明や仕切りがうまい。何度もテレビに映ったあのイケメンだ。

    2009年の政権交代選挙で初当選した1年生議員で、今回の大役は異例の大抜擢だった。関係者は「玉木氏は元財務官僚で、財務省の意向を確実に代弁できる人物だから」と言ってのけた。

    そもそも、毎回のテーマを供するのは財務省だ。予算査定資料をもとにリストを作り、そこから政府がTPPなど触れられなくない案件を除外し、テーマが決まる。次に財務官僚が議員と仕分け人を呼び、テーマについてレクチャーを施す徹底ぶり。

    さらに行政刷新会議事務局長を務める「構想日本」の加藤秀樹代表も財務省OBである。やり方の指導や仕分け人の選定に関わっている。

    そして、仕分けの当日、はじめに各テーマの論点を説明するのは財務省の主計官だ。進行役の議員が財務省の作った資料を読み上げ、仕分け人らが財務省によるレクチャーで予習したとおりに話す。そして、財務省との打ち合わせどおりに、大臣が発言をするのである。

    仕分けとは、財務省がシナリオを描き、与党議員と民間人が役人を叩いてみせるが、言いっぱなしで実行はしないという八百長試合である。国民の不満のガス抜きになり、議員は存在をアピールでき、官僚は既得権を守れる。三方が丸くおさまるショーと言い換えてもいい。

    しかも、今回、役所ではなく、年金受給者を叩くようになった。そしてこの件はすぐに実行されそうだ。とんだ「深化」、「国民の生活が第一」もあったものだ。

    民主党政権は、財務省に代わり国家戦略室が政治主導で予算を編成し、行政刷新会議が政治主導で無駄の削減をするはずだったのに、予算編成も無駄削減も完全に財務省に主導権を奪われた。

    財務官僚の言葉が端的だ。

    「民主党さんは見せ場さえつくってやれば、後はわれわれにお任せのショーアップ内閣だよ」 
    (ジャーナリスト・若林亜紀)
    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111128/plt111128083100...

  8. 1491 匿名さん

    民主の裏マニフェストの幾つかをひろってみました
    【新・富裕層優遇&弱者締め付け増税政策】
    ★年金 現在高額所得者優遇の設計★消費税増
    ★環境税で年40万円近く負担増★暫定税率の廃止などで医療福祉の財源が断たれる
    ★独立行政法人の廃止
    (住宅ローン、国公立大学、公立病院、各種研究機関、育英会の存続が危ない)
    ★私学助成金廃止 幼稚園から大学まで私学の授業料アップは避けられい

    【日本産業空洞化経済政策】
    ★農作物FTA 自給率低下 安定安全供給・研究体制崩壊(遺伝子組み換え作物がたくさん来る
    ★研究費への課税★JAL解体倒産★公共事業の大幅見直し(必要なものも大幅削減か)
    ★最低時給1000円(企業が海外へ逃げ中小は倒産)派遣廃止で失業者急増
    ★補正予算を執行停止により休業補償や若年者の雇用対策は無くなる 介護報酬も減額

    【新・富裕層優遇&弱者締め付け増税政策】
    ★国立メディア芸術総合センター計画破棄★高速道路無料化で内海輸送航路・鉄道輸送網に打撃

    【新・民主党型利権談合政策】
    ★高速・郵便を国営に逆戻り効率化中止★国立国会図書館法の改悪(恒久平和調査局設立)
    ★教科書採択方法を変更、左翼・日教組・中国・韓国に言いなりの自虐教科書のみ採用
    ★マスコミ減税★世襲容認

    【新・特定アジアへのばら撒き政策】
    ★慰安婦と名乗り出たら全員に現金支給★外国人参政権★移民受け入れ
    ★沖縄ビジョン アメリカ軍基地縮小、中国語の導入、中国人3000万人研修、中国人ビザ免除、地域通貨の発行

    【安全保障・外交】
    ★新型インフルエンザ対策 ワクチンの開発・製造に関する予算を停止
    ★テロが続くアフガニスタンに部隊派遣で戦死者が出る恐れ★日米安保後退★国連警察を沖縄に

  9. 1492 匿名さん

    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出:未達成
    ●天下りの根絶           :未達成
    ●企業団体献金の禁止        :未達成
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止:未達成
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」:大増発
    ●衆議院議員定数を80削減     :未達成
    ●参議院議員定数を40削減     :未達成
    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現:未達成
    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします:未達成
    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す:未達成

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  10. 1493 匿名さん

    八ッ場ダム建設中止を撤回、予算計上へ

    2011年12月18日(日)3時3分配信 読売新聞

     建設中止か継続かで検証対象となっていた八ッ場ダム(群馬県長野原町)について、政府は建設継続の方向で最終調整に入った。政府関係者が17日明らかにした。

     来年度予算案に工事費を計上するため、22日までに決定する方針。民主党側には建設慎重論がなお根強いが、政府側の意思を尊重せざるを得ないとの声が広がっている。

     前田国土交通相は16日、「有効な代替策が見当たらない中で、造らないのは無責任だ」と語り、建設継続に強い意欲を示している。政府関係者は「前田国交相の判断で決まる話だ」と述べ、前田氏の判断が政府方針になると指摘した。

     藤村官房長官は、八ッ場ダム問題は政府・民主三役会議で協議する必要はない案件だとしており、15日の記者会見では国交省と与党で調整したうえで前田氏が最終判断すればいいとの見解を示した。鳩山内閣で国交相として建設中止を表明した民主党の前原政調会長は17日、都内で記者団に「国交相が決めて終わりではない」と難色を示した。しかし、同党幹部は17日、「前田氏の建設の意思は強く、尊重せざるを得ないのではないか」と指摘した。
    -------------------------------------------------------------
    公約破りは民主党のお家芸。コンクリートが恋しくなったようだ。

  11. 1494 匿名さん

    ×国民の生活が第一


    ◎韓国、朝鮮、シナ人の生活が第一

  12. 1495 匿名

    八ッ場ダム建設再開決定 どこまで嘘つくの民主党 マニフェストと全然違うじゃない 衆議院解散しろよこの大嘘つき政党

  13. 1496 匿名さん

    “ペテン”民主、国民への公約大崩壊!こんな政党モ~いらない
    http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111224/plt111224144600...
    民主党の2009年衆院選のマニフェスト(政権公約)の崩壊はすさまじい。
    八ツ場ダム中止だけでなく、子ども手当や高速道路無料化など、目玉公約はことごとく頓挫している。


    【拡散希望】民主党のマニフェストは全部嘘だった
    http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e6/49/yendoo_0/folder/576240/img_5...
    マニフェストは破綻




    選.挙.前                  選.挙.後
    ・子供手当てを出します       →  地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
    ・埋.蔵.金を発掘します         →  埋.蔵.金.は.あ.り.ま.せ.ん.で.し.た
    ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →  削減は0.6兆円だけ
    ・天下りは許さない          →  郵政三役を天下りさせた
    ・公務員の人件費2割削減     →  法案を再来年以降に先送り
    ・増税はしません           →  扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
    ・暫定税率を廃止します       →  維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
    ・赤字国債を抑制します       →  過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
    ・クリーンな政治をします      →  鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
    ・沖縄基地は最低でも県外に移設→  県外移設は無理? 「そもそも選挙演説での発言は党の公約ではない」(岡田)
    ・内需拡大して景気回復をします →  デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
    ・コンクリートから人へ       →  道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
    ・高速道路は無料化します     →  土日1000円やめて値上げします
    ・ガソリン税廃止           →  そうでしたっけ?フフフ
    ・消えた年金記録を徹底調査   →  「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
    ・医療機関を充実します      →  日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
    ・農家の戸別保障          →  農協は締め上げてやる!@長崎
    ・最低時給1000円          →  何それ


    ・マニフェスト記載なし     
    →  
    朝鮮人学校無償化
    人権侵害救済法案
    外国人住民基本法
    夫婦別姓 
    外国人地方参政権 

    政治生命懸けてやります♪
    マニフェストに書いていないことばかりやろうとしている民主党です。


    そして日本経済はこうなった。
    http://news089673827.img.jugem.jp/20110201_2301123.png

  14. 1497 匿名

    マニフェスト違反を民主党はどうして マスコミにでて説明しないんだろう?

  15. 1498 匿名

    官房機密費あたりで、マスコミを買収していたりしてw

    自民が与党時代にさんざん言っていたわけですから、内訳を公表すべきですね。

  16. 1499 匿名さん

    民主党?マニフェスト?

    民間の商売で、これだけ大ウソつけば、詐欺で御用だがな。

  17. 1500 匿名

    任期はまだあるから 守るでしょ マニフェスト
    守る 絶対守る 国民と約束したんだから

  18. 1501 匿名さん

    マニフェストどころの騒ぎじゃないよ。
    一家離散の大事件が起きている、

    小沢さんもポケットマネーを使わなかったので、一家バラバラ。
    有名弁護士雇うのに大金がいったようだな。

    次の選挙で落選がほぼ確実だからって、民主党を離党なんて往生際が悪すぎる。
    民主党にとどまって、悪事のみそぎをやりんさいね。

  19. 1502 匿名さん

    世界中を震撼させたフクシマ原発放射能漏れ事件は 

    まちがいなく菅直人民主党政権が直接引き起こした、今世紀最大の原子力テロ事件です。

    この厳然たる事実は未来永劫、日本の歴史から消え去ることはありません。

  20. 1503 匿名さん

    民主党は、云うこととすることが反対なので分かりやすい。

    分かりやすい政治を心がける努力は、立派。

  21. 1504 匿名さん

    ・4年間でマニフェストを実行する→■嘘■
    ・埋.蔵.金を発掘します      →■嘘■
    ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
    ・天下りは許さない       →■嘘■
    ・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
    ・増税はしません        →■嘘■
    ・暫定税率を廃止します     →■嘘■
    ・赤字国債を抑制します     →■嘘■
    ・沖縄基地は最低でも県外に移設 →■嘘■
    ・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
    ・コンクリートから人へ     →■嘘■
    ・ガソリン税廃止        →■嘘■
    ・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
    ・医療機関を充実します     →■嘘■
    ・農家の戸別保障        →■嘘■
    ・最低時給1000円        →■嘘■
    ・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■


    「すべてが■嘘■だよん。」by民主党。

  22. 1505 匿名さん

    これでは民主党の支持率が最低なのはしかたない。

  23. 1506 匿名さん

    国会議員は、何を言ってもいいの、

    秘書が責任とるのだから。

  24. 1507 匿名さん

    小沢さん、あなたが選挙に勝つためだけに出来もしないマニフェスト(公約)を作ったから公約違反しないといけないんですよ!

  25. 1508 匿名さん

    小沢さんに話してもだめだろう。

    責任者は、秘書だろう。

  26. 1509 匿名

    民主党が守った公約って何かありますか?

  27. 1510 匿名さん


    民主党が守った公約 ? 口約でネーノ?

    マニフェスト ? 衆議院選が終わってから行方不明になっている。
    見かけたり拾った人は、最寄の警察までだネ。

  28. 1511 匿名さん


    そうでしたっけ?
    http://f.hatena.ne.jp/RC3/20091223060514

  29. 1512 拡散希望!

    動画:民主党言論弾圧決定的瞬間 民主党に抗議するプラカードを掲げた人が警察に次々隔離される

    http://m.webry.info/at/xxxrsi/201112/article_68.htm?i=&p=&c=m&...

  30. 1514 匿名さん

    ・4年間でマニフェストを実行する→■嘘■
    ・埋.蔵.金を発掘します      →■嘘■
    ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■
    ・天下りは許さない       →■嘘■
    ・公務員の人件費2割削減     →■嘘■
    ・増税はしません        →■嘘■
    ・暫定税率を廃止します     →■嘘■
    ・赤字国債を抑制します     →■嘘■
    ・沖縄基地は最低でも県外に移設 →■嘘■
    ・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
    ・コンクリートから人へ     →■嘘■
    ・ガソリン税廃止        →■嘘■
    ・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
    ・医療機関を充実します     →■嘘■
    ・農家の戸別保障        →■嘘■
    ・最低時給1000円        →■嘘■
    ・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■


    「すべてが■嘘■だよん。」by民主党。

         ⇑
     嘘じゃないよん、だって「努力目標」だよん。

  31. 1515 匿名さん

    新年金制度、中高所得者は支給減

    2012年1月25日(水)19時45分配信 共同通信

     民主党がマニフェスト(政権公約)で主張した新年金制度に関する財政試算の全容が25日、明らかになった。新制度に移行すると、現在は厚生年金加入のサラリーマンで生涯平均年収が約420万円以上の中高所得者では、現行制度よりも支給額が減少する。試算は昨年3月、民主党の求めで厚労省が実施したが非公表。新制度実現には消費税率10%でも財源不足との試算や、40年以上先には、新たな財源が必要との結果も。
    ------------------------------------------------------

  32. 1517 匿名さん

    >>民主党公約達成度
    ●「無駄使いの根絶」で9.1兆円を捻出 :未達成
    ●天下りの根絶・勧奨退職の禁止     :未達成
    ●企業団体献金の禁止          :未達成
    ●ガソリン税などの暫定税率の廃止    :未達成
    ●「マニフェスト実現のために国債を増発しない」 :大増発

    ●衆議院議員定数を80削減     :未達成
    ●参議院議員定数を40削減     :未達成
    ●公務員の人件費20%削減     :未達成

    ●年金制度を一元化し月額7万円の税による最低保障年金を実現 :未達成
    ●後期高齢者医療制度は廃止し、医師の数を1.5倍にします :未達成
    ●最低賃金の全国平均1,000円を目指す :未達成

    ●鳩山政権で、CO2排出量の’90年比25%削減を掲げた。

  33. 1518 匿名さん

    ≫1516
     昨年の話?

     そんな大昔のことなんか忘れちゃったよ、

  34. 1519 匿名

    民主党が国民に約束した事は任期中は消費税を増税しない。増税は任期後になるので公約違反ではないと主張しています。(笑)本日の野田総理国会答弁

  35. 1520 匿名

    増税は任期後になるなんてマニフェストに書いてあったか そういう重要な事はきちんと書かないとダメでしょう

  36. 1522 匿名さん

    消費税8%時から定額給付を検討

    2012年1月26日(木)18時31分配信 共同通信

     政府、民主党は26日、消費税率を14年4月に8%に引き上げる時に、所得の低い人ほど増税の負担感が増す「逆進性」の対策として、定額の現金給付を行う検討に入った。一定の所得水準以下の高齢者や非正規労働者、障害者らを対象に年1万円を支給する案を軸に調整する。
     社会保障と税の一体改革関連法案の与野党協議や国会審議をにらみ、増税への反発を緩和するのが狙い。ただバラマキとの批判も起きそうだ。

  37. 1523 匿名さん

    選挙のときに言ったことで、いちいちだな、いちゃもんつけられたらたまらないよ!

    当選するためには、何だって言うわさ、

    年金は掛けなくても、貰えるようにガンバリます。
    働かなくてもいい生活ができるような社会を目指します。

    こりゃ、約束じゃないよ。当選したら努力しますってことだろう。

    消費税だっておんなじだよ。その選挙は終わったんだもの。
    選挙のときは消費税増税なんて言わないよ、バカ正直に。

    何でもありの民主党だから、政権とれたつーの!

  38. 1524 匿名

    マニフェストは 公約だから何が何でも守ってもらわないと 国民との固い約束ですから

  39. 1528 匿名さん

    ”民主党の小沢一郎元代表は3日、野田佳彦首相の政権運営について「われわれが掲げた、国民に対して言った初心を思い起こして頑張ってもらいたい」と述べ、衆院選マニフェスト(政権公約)の原点に立ち返るよう求めた。”

    小沢さん、あなたが選挙に勝つためだけに出来もしないマニフェスト(公約)を作ったから公約違反しないといけないんですよ!

  40. 1529 匿名さん

    ↑3日は1月3日です。

  41. 1530 匿名さん


    1月?
    そんな大昔のことなんて覚えてないよ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸