注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-01 14:33:58

北海道の帯広にあるロゴスホームという注文住宅会社について知りたいです。坪単価が安いけれど「ローコストではない」と強調しています。対応、価格、設備、アフターなど何でもいいです。ご存じの方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-19 11:35:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道・帯広本社のロゴスホームってどう?

  1. 801 e戸建てファンさん

    良し悪しなんてどうでもいいんだよ。売れれば。家を売る会社と建てる会社の違い。着工棟数と満足度は必ずしも一致しない。

  2. 802 通りがかりさん

    ○○町の、畑に囲まれた自然豊かな一角に、Iさんの新しい住まいはあります。
    長女の小学校入学と長男の誕生をきっかけに家を建てようと考えたご夫妻は、様々な建築会社を訪ねました。

     数ある会社の中からロゴスホームを選ぶ決め手になったのは、『人』。気さくな人柄はもちろんのこと、「お金のこと等、聞きたいと思ったことに率直に答えてくれた」ことが信頼に繋がったと言います。

     実際に打ち合わせが始まってからも、例えばご主人が何気なく口にした「地図が好き」という一言から、書斎の間接照明を世界地図の柄にすることを提案するなど、Iさん達のちょっとした言動や仕草から的確なアドバイスをくれたそう。「同じようなデザインの家は、もしかしたら他の会社でも作れたかもしれない。でも、『この人に作ってもらいたい』って思ったんです」。

     迷いなく言い切ったご夫妻からは、スタッフへの深い信頼と親しみが伺えました。

  3. 803 口コミ知りたいさん

    >>802 通りがかりさん

    それはたまたま良い担当者に当たったのかもしれない。
    てかロゴスにそんな人いたの?って感じ。
    うちなんて、要望出しても予算の都合でできませんばっかで、出来上がった家は値段相応とは思えないけどな。

  4. 804 匿名さん

    ここのオープンハウスで光熱費いくらくらいですか?って聞いたら、そうですね~冬の寒いときで5万位ですかねって普通に言ってたけど…
    五万もかかるのかって思った…
    確か34~36坪位の家
    実際そんなにかかるの?

  5. 805 通りすがり

    >>803 口コミ知りたいさん
    この802のカキコミはロゴスのHPからのコピペ。いいことしか書いてないのは当たり前

  6. 806 通りす

    帯広のロゴスホームで相談したとき、なかなかいい対応をしてもらえました。
    でもロゴスホームのすぐ近くにある外構業者は入ったとたん室内全体がタバコくさくてつらかったです。
    エクステリアプラン作成をお願いしたのですがいつまでも連絡がこなくてきたと思ったら嫌だといっていた人工芝プランを強くおされて、結局ロゴスホームもそこもやめてしまいました。

  7. 807 通りがかりさん

    そこそこ施工業者に詳しいものですが…

    ロゴスさんだとか創建さんだとか皆さん盛り上がりますが施工されている方々の方が重要だったりする所もありますよ
    立派な図面があっても手抜き工事をする人もいますし、図面が適当でも気を使ってちゃんとしてくれる人もいます
    お付き合いなさってる協力会社の方々も色々いますしね
    デザイン等は好き嫌いや、得て不得手などあると思うのでハウスメーカーの今建ってるものを参考になさっても結構だとは思います
    ですが、建てたいメーカーが決まってきたら制作中の建物を見学させてもらうといいですよ、飛び込みがいいです
    あらかじめお伝えしてしまうと相手もバカではないので色々と細工してしまうので
    ホーム創建さんなどは現場内をかなり綺麗にされますがそんなところに感心せず、仕事が綺麗かどうかなど見るところをちゃんと見るといいですよ

  8. 808 e戸建てファンさん

    ホーム創建ねえ~。ここって似たようなデザインしかないよね。

  9. 809 通りがかりさん

    ゼロキューブって今の時代にマッチしてると思います

  10. 810 通りがかりさん

    ロゴスホームは家づくりをサービス業と捉え、ロゴスホームの家に住んで頂いている限り、ずっと「安心」を提供できるよう心がけています。

    一般的な保証期間である10年保証は当然のこと、10年目の無償点検、有償補修後にはもう10年間の延長保証をしてくれます。

    また、定期点検(6ヶ月、1年2年、5年、10年)だけではなく、「感謝訪問」も欠かさずに来ます。

    その時に、お客様感謝祭などロゴスホームの「イベント」もたくさんご案内いただきます。

    こうしたコミュニケーションを通して、生涯を共にする住まいを、より安心な、より快適な、そしてより楽しい生活の場としていただけるよう努めてくださいます。

  11. 811 e戸建てファンさん

    ロゴスのデザインでホーム創建が建てたら良い家ができそう。

  12. 812 検討者さん

    ここと一条工務店で迷っています。
    おすすめはどちらでしょかね?

  13. 813 通りがかりさん

    >>812 検討者さん

    ロゴスはすすめれません

  14. 814 e戸建てファンさん

    ロゴスと一条のどこが良くて検討してて、何が気になるのか教えてくれないと答えられないね。

  15. 815 匿名さん

    一条だと坪単価60万以上しますかね。北海道仕様の家になると+数万とか掛かりそう。
    ロゴスだと50万前後で建つみたいなことが住宅情報サイトにはありましたが、現在もそれくらいですか?
    なのでどちらがいいかというより予算次第なところも多いんじゃないかなと思いました。
    ところでゼロキューブって屋根はどうなるんでしょうか。斜めになってるのかな?
    詳細を見ようと思ったらリンク出来てない?ようで見られませんでした。

  16. 816 名無しさん

    ロゴス苫小牧で一度相談に行かせて頂きましたが
    建てる以前の問題です!
    二度目の打合せの日時に伺うと体調が悪く病院行ってるので今日は無理と‥
    こちらも仕事をしながらスケジュール調整してるのにドタキャン
    それなら、連絡を入れるべきでは?
    こちらから連絡しますと言いつつ一ヶ月をすぎても全く連絡なし!

    こういうところはアフターが最悪な業者だと思います
    現在、他社のハウスメーカーさんが親身に相談にのっていだだき順調に進んでます
    ささいな事でもラインですぐ返信してくれるので

    ロゴスさんとはご縁はありませんでしたが、良かったと思います

  17. 817 匿名さん

    ロゴスとクリオスで迷ってます!どちらがおすすめでしょうか?暖かさ重視です。
    予算がないので、一条など大手は手が届きません。

  18. 818 通りすがり

    >>817 匿名さん
     ここをみるかぎり悪評が少ないのはクリオス。
     断熱ほぼ同等かややクリオス上。

  19. 820 通りがかりさん

    >>815
    建てる家の規模にもよると思うけど、付帯工事入れると60万/坪くらいにはなると思う。
    うちはそれくらいだった。

  20. 821 戸建て検討中さん

    ロゴスホームのエコシアかデュオ。エコアハウスのj-topで悩んでるものです。
    過去の書き込みを見ているとあまり評判が良くないようなのですが実際に建ててすんでいる方の感想など聞きたいのです。

  21. 822 e戸建てファンさん

    >>821 戸建て検討中さん

    営業マンと話して判断するのもいいですよ。

  22. 823 e戸建てファンさん

    エコアハウスの耐震等級3とオリジナル床暖房は良さそうだね。断熱性能とか外の標準がHPでは分からなかったけど。

    エコシアはZEH仕様だから断熱とかはいいけど、規格がほぼ決まってて、間取りとかにかなり制約があるよ。デュオは辞めといた方がいいよ。

  23. 824 匿名さん

    ロゴスの家…建てました。
    もの凄く寒いです…

  24. 825 通りすがり

    >>824 匿名さん
     地域どこですか?最初は寒いですよ。

  25. 826 戸建て検討中さん

    821です
    苫小牧なんですがやっぱり寒いですか?
    今はエコシアが1番考えてるんですけどエコシアでも寒いんですかね?

  26. 827 通りがかりさん

    ロゴスとクリオスなら、クリオスです。

  27. 828 名無しさん

    >>824
    おれもこれから建てるので参考にしたいんだけど、暖房の温度を上げても寒いのか、ケチって下げて寒いのか?ただ「寒い」だけではなんの情報にもならない。
    スペックも合わせて書いてくれると助かる。

  28. 829 戸建て検討中さん

    821です
    クリオスって豊栄建設のZEH対応住宅のことですか?

  29. 830 通りがかりさん

    参考になればどうぞ。
    十勝在住4人家族の築4年目デュオでオール電化の総2階40坪吹抜け無し、パネルヒーターと床下暖房とエアコン暖房。
    室温20℃、床下暖房23℃、パネルは3、温水は50℃に設定。
    室温が20℃以下になればエアコン暖房使用。
    電気代(ほくでんドリーム8とホットタイムロング)
    11月4万前半、12月約6万
    今のロゴスの仕様は分からないけど、ちょい前に建てた家はこんな感じです。
    正直なところ、電気代に6万近くも掛かると思ってなかったので、冬季間はかなり生活費を圧迫してます。
    他の建主さんはどれくらいの電気代か分からないけど、もしかしたら自分のところは掛かりすぎなのかもしれません。

  30. 831 検討中

    >>830 通りがかりさん
     詳しい電気代ありがとうございます。十勝が寒いとはいえ、結構かかりますね。

  31. 832 戸建て検討中さん

    >>830
    電気ボイラーはどこのハウスメーカーで建てても電気代かかるよね。

    うちはロゴスではないんだけど、電気ボイラーの送水温度下げてエアコン活用しているよ。

  32. 833 匿名さん

    >>830 通りがかりさん

    電気代すごいですね。
    これから何年も冬場にその値段かかるならローコストじゃなく違うところでも建てれそうですね。
    迷っていただけにちょっと衝撃を受けました。

  33. 834 戸建て検討中さん

    >>833
    ホットタイムはもう選択できないので、これからオール電化で建てる人はヒートポンプ温水暖房かエアコンになるとおもうので、毎月6万はさすがにないんじゃないかな。

    他のスレみたりブログみたりして研究してみては?

  34. 835 通りがかりさん

    >>833 匿名さん

    何て言う工務店か忘れたけど、家全体を魔法瓶みたいに断熱してエアコンたった1台で全室暖房を循環させてるやり方もあったよ。
    電気代は冬でも2万以下でいけるそうです。

  35. 836 通りがかりさん

    >>832 戸建て検討中さん
    ちなみに送水温度は何度くらいにしてますか??
    エアコンだと乾燥とホコリの舞い上がりが気になりますね。

  36. 837 匿名さん

    >>835 通りがかりさん

    なんて言う工務店ですか!?
    自分でも調べてみます。

  37. 838 e戸建てファンさん

    魔法瓶の様に冷めにくいって表現が正しくて、温かい家・寒い家なんてさじ加減だよね?


    トレスの仕様だと魔法瓶の様な断熱に近くて、室内が均一に暖まるから快適に過ごせているよ。

  38. 839 通りがかりさん

    ゼロキューブって総額いくらですか?

  39. 840 評判気になるさん

    >>839 通りがかりさん
    それは仕様によって違うのでロゴスホームに聞いた方が早い。

  40. 841 通りがかりさん

    お金返して!

  41. 842 口コミ知りたいさん

    >>841 通りがかりさんはどうしてそうおもうんですか?
    地域や建物のスペック、理由を教えて下さい

  42. 843 通りがかりさん

    >>842口コミ知りたいさん こちらは十勝です。詳しく書き過ぎると個人が特定され、怖いので。
    ただ、営業パーソンの口に騙され、建築前の光熱費の良さで建てましたが実際は・・・。

  43. 844 通りがかりさん

    騙されたのであれば問題だから、弁護士などに相談した方がいいと思うよ。

  44. 845 口コミ知りたいさん

    >>843 通りがかりさん建物はデュオですかトレスですか?それともゼロキューブとかですか?

  45. 846 匿名

    >>843 通りがかりさん
    光熱費ヤバいですか??
    うちは1月の電気代だけで5万6千円ちょいで厳しいですわ…

  46. 847 検討中

    みんな見事に断熱がよいというイメージ戦略にのせられたわけだ。実は並だからね。

  47. 848 匿名さん

    >>846 匿名さん
    オール電化ですか?

  48. 849 匿名

    >>848 匿名さん
    オール電化です。

  49. 850 通りがかりさん

    断熱がいいなんてイメージ戦略あったのか…。
    営業と話ししててもそんなの一回も言われなかったけどな。

    オール電化は原発止まる前に建てたのならそろそろリフォーム時期なんじゃないかな。
    震災後に建てたのなら調査不足だろうね。
    オール電化はヒートポンプ以外は金かかる。
    ガスか灯油を選ぶべき。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸