一戸建て何でも質問掲示板「2階が暑い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階が暑い

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-14 10:18:21

二階が暑くて困っているのですが。

最初、自分で屋根裏もぐってみたら、排気穴が見つからず付ければ熱が抜けるかなと思っていました。

で、ホームセンターで見積もり、担当が棟排気付けた方が良いと言われ見積もりを。
また、メーカーにも相談し、やはり棟排気の見積もりを。

昨日、近くのマンションから自分の家の屋根を見ていたら、棟排気らしき物を発見!
で、最近は知識が増えていたためか、屋根裏にもぐって棟排気があることを確認しました。

メーカーのくせに自社の物件を把握していないとは・・・。
HCの担当も・・・。

しかし、棟排気はあるにしても上手く排気されてないのでしょうか?
追加すべきでしょうか?

メーカーだと+4万
HCだと8万だそうです。

もう一つ考えているのは、天井上の直ぐ上を蓋することです。
いわゆる二重天井?
天井の上に断熱材が敷いてあり20cmほど空間があります。
屋根裏の熱を直接受けないので蒸し暑さは消えるのかと思っています。

他に方法があれば、教えていただきたいと思っています。

[スレ作成日時]2009-08-24 11:42:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階が暑い

  1. 41 匿名さん

    あれですかね? 換気扇は排気?吸気? どちらがいいんですかね?
    それとも両方?

  2. 42 匿名さん

    給気だけだと屋根裏の暑い空気が部屋側に押しやられそうだね。
    どっちかだけなら排気じゃない?

  3. 43 匿名さん

    38ですが、39さんの言うとおりです。
    屋根下の勾配天井と勘違いしてました。

    換気については、排気のみ、もしくは給気と排気が良いと思う。
    3階建ての3階に給気をつけると、冬に冷気が1階まで降りてきてしまうようなので。

  4. 44 匿名さん

    なるほど、排気だけでもOKですかあ。
    ソーラーパネル付のファンがあれば付けたいんですけどね。
    ソーラーパネルを買ってきてPCのファンでも繋いで試してみるかな?

  5. 45 匿名さん

    @、勾配天井に付けるのは サニーライトとか発泡材とかでいいんですかね?

  6. 46 匿名さん

    断熱材自体は何でも良いんだけど、施工のしやすさ(天井面の場合は特に)が、ボードタイプの方が簡単なんだよ。

  7. 47 匿名さん

    俺はセルロースがいいと思うけど・・

  8. 48 匿名さん

    自分でやるならホームセンターなんかで売ってるスタイロ厚めに(厚いのなければ重ねて)貼っとけばいいと思うよ
    仕上げが必要ならその上からベニヤ貼るなり

  9. 49 匿名さん

    はじめまして 今新築しているのですが、吹きつけの屋根断熱はしていて小屋裏収納はあるんですが
    2Fの天井に断熱材は必要になりますか?

  10. 50 匿名

    当たり前

  11. 51 匿名さん

    排気をつけても暑さは解消できませんよ。エアコンも効かないでしょう。

  12. 52 匿名さん

    二階天井に屋根裏に排気する換気扇を付けようと思います。
    理由は単純に、とてつもなく天井裏が暑いこと
    二階まで熱が影響しているかはわからないのですが
    少なくとも一階から上がって来ているだろう熱気を、天井裏に逃がす効果はありそう。

    ただ実際に部屋全体の空気を屋根裏に送るには、どの程度の風量が必要か
    良く判らないんですね。
    台所の換気扇並みなら、確実だとは思うんですが・・・

  13. 53 匿名さん

    最近建てた家なら各部屋には24時間換気設備がありますよね。
    第一種の24時間給排のものを小屋裏に設置すれば小屋裏は換気されます。
    切妻なら簡単ですが、寄棟だと軒天に設置するしかないですね。
    電源ですが、これは照明用の配線を分岐すればよいだけです。

    2階の熱は2階の廊下の壁などに上記の24時間換気設備を設置して廃熱させましょう。

    2階と小屋裏をつなぐのはやめたほうが良いと思います。

    で、仕上げとして1階床用の断熱材であるフクフォームを買ってきて
    2階天井に敷き詰めましょう。その上に今まで設置されていたグラスウールを
    乗っけるだけです。フクフォームは安いし天井点検口でも通せるサイズなので
    カットする手間が省けます。

  14. 54 匿名

    うちはアリがでかい

    二階はファンを回しております

  15. 55 入居済み住民さん

    昨日、パナソニックの屋根裏換気システムを新築時から付き合いのあるハウスメーカーの外注電気屋さんに
    つけてもらいました。
    我が家もリビングのある2階が暑く、何か対策がないかとネットでいろいろ調べた結果、見つけたものでした。
    我が家のプロフィールは、都内・軽量鉄骨・2階建て・築2年・天井断熱です。
    2階屋根裏に約2畳の屋根裏収納(温度センサー付パイプファン設置済)があり、収納の壁にある点検口から屋根裏につながっています。
    朝10時から始まり、最終18時ぐらいまで、熱中症にならないよう休憩を充分に取りながら、取付してもらいました。
    結果は、17時過ぎにテスト運転をして外壁に設けた排気口に手をかざすと、外気温とは全く違う熱風があたりました。また、つけたらデータを取りたいと思い、ネットで外部センサーのあるデジタル温度計を購入していたので
    電気屋さんが帰ってから、自分で温度計を設置しました。その際、点検口から手を屋根裏に入れると、夏の夕方、夕涼みをしていると感じるような風を感じました。また、取付のため、1日中点検口をずっとあけていたので
    本来行き来しない屋根裏の熱気が、屋根裏収納に来てしまい、屋根裏換気システムをつけた屋根裏のほうが、
    本来温度が低いはずの屋根裏収納より4度ほど低くなっていました。
    温度データは、これから取っていき、効率的なタイマー設定時間を考えていきますが、効果があるのは間違い
    なさそうです。ちなみにパナソニックの本体は、楽天で約58000円・その他の部材と手間賃で45000円でした。

  16. 56 匿名さん

    うちは試しに、屋根裏に温度計置いてるんだけど
    5月までは屋根裏は二階の部屋と温度が近かった
    日によっては逆に、屋根裏の方が温度が低い位

    今はまあ、予想通りにとんでもない温度になってますよ、屋根裏は
    確かに何かしらの強制換気も、あっていいかもしれないな

  17. 57 匿名

    >>56
    湿気がこわいのに

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸