デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(札幌)宮川建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (札幌)宮川建設ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
かおり [更新日時] 2005-10-02 16:23:00

エクセルシオールシリーズどうでしょうか?他のMSと比べ価格安いのですが。何かあるのでしょうか。

[スレ作成日時]2005-03-12 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社宮川建設口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

  2. 202 匿名さん

    エクセルシオールに住んでいる者です。
    掲示板ってろくなこと書かれないのはわかってますが
    いち購入者としては悲しい限りですね。
    私も196さんと同じく今の住まいに満足しています。
    同じマンションに知人もたくさんいますが
    みんな多少の不満は抱えているかもしれませんけど
    会話に出てきたことはありません。
    このスレを見て買うのをやめるのはかまいませんが
    私たちのように何不自由なく暮らしている家族も
    大勢いることを忘れないで下さい。

  3. 203 匿名さん

    >202さん
    何不自由なく暮らしている人は全体の何割なのでしょう。
    欠陥で悩んでいる人は全体の何割なのでしょう。
    調べていないので分りません。
    202さんのような人はラッキーなんです。
    欠陥マンションに住んでしまった人はアンラッキーなんです。
    モデルルームを見ているとき自分がアンラッキーに入るなんて誰が思いますか。
    この枝別れは宮川が決めているんです。この事実に怒りを覚えます。

  4. 204 匿名さん

    確かにアンラッキーな部類に入った人は残念ですよね。
    でも203さんの言うとおり初めから、買う前からネガティブに
    考えると住宅なんて持てませんよ。
    宮川に限らずどのマンションでも一軒家でも有り得る話です。
    宮川の肩持つわけではありませんが、家を持とうとする時には
    もうちょっと前向きに考えてもいいのではないでしょうか。
    色々な意見は貴重ですが、少なくとも私はそうして今探している最中です。

  5. 205 匿名さん

    モデルルームを見るとき私はポジティブでした。
    裏切られた人はどのように考えればいいのですか?
    ぜひ204さんに教えていただきたい。

  6. 206 205

    事実は事実でいいのではないのでしょうか。
    詐欺に遭ったと考えるのならそれでよし、
    別に今のままで不服はないというならばそれでよし
    それぞれが考えればいいのではないでしょうか。

  7. 207 206

    私は詐欺だと思って行動をおこすでしょう。
    ただそれだけです。

  8. 208 匿名さん

    申し訳ありませんが、私は教えるべき立場ではありません。
    既に買った人にではなく、これから買おうとする人への
    メッセージのつもりです。
    教えるべきは宮川なのではないでしょうか?

  9. 209 匿名さん

    ここは宮川もチェックしているでしょう。ご心配なく。
    どうぞ先へ進んでください。

  10. 210 匿名さん

    203さんの枝分かれは宮川が決めているって?
    この物件は傾けて、この物件はちゃんと作って・・とかそういう事?
    それは、なんか違うような気がするな。
    どこの建設会社もそうですが、出来た後は市や国の検査が入るだろうし、自分の部屋の内覧だってある。
    その後、何ヶ月後、何年後の点検もある。その後に何か本当に欠陥住宅なら、裁判でもなんでも起すべきだと思うし。
    でも、ネットで調べたら「欠陥住宅」で裁判起された記録もないみたいだし。。
    同じマンションでも「快適」に過ごしてる人もいるかもよ?だって全員「快適じゃない」ならそれこそ裁判でしょ?
    でもやっぱり最後決めるのは自分の判断だし、どこのスレみても「傾いた・欠陥だ」ってのは書いてあるし、
    実際棟内のモデルルームにいってみたり、自分の目で確かめて見るのが一番!
    あくまでこう言うスレは「参考」かなって思います。実際私も「参考」って感じでみてます。
    私は、ひばりが丘の物件をねらっています。ちょっと予算オーバーだけど、、
    あと少ししか残ってないし、あの広さ、あの環境は見逃しがたい!
    頑張って働いて買いたい!!何階が残ってるんだったか忘れたけど、、
    上の階はやっぱり地震の時揺れますか?10階以上に住んでる方、教えてください!

  11. 211 209

    210さんがんばって

  12. 212 息抜きさん

    皆さん旦那さんが大好きな人集まれのレスに遊びにきてね。

  13. 213 匿名さん

    玉葱さんをたたえましょうにもきてね。

  14. 214 212

    マンションデベロッパーとはをクリック
    マンションコミニュティーをクリック
    雑談コーナーをクリック
    遊びにきてね。

  15. 215 212

    あら、ちょっと違っていたぁ。
    マンションデベロッパーの評判はをクリック
    マンションコミニュティーをクリック
    なんでも雑談をクリック
    遊びにきてね〜。

  16. 216 匿名さん

    しばらく見ないうち、激論されていますね。
    複数の方が同じような話書かれていますが、
    具体的というか、物件名もわからないような話の議論が多くて
    肝心の本質まで回答するレスがなく、結局どうなの?って感じがします。

    宮川に不満の方、怒っている方へ
    是非、どうぞ、いつのどの物件でどんなことがあるのか具体的に書いてください。
    お願いします。
    マンションには多数の住まれていると思いますので誰が書いたかは
    分からないはず。
    どなたか書かれていましたが、匿名のスレの書込みに管理組合等は関係ありません。

    >>210さんと同じくひばりが丘いいなぁと思っています。
    確か12階と13階と最上階の15階の3戸だったと思いますが210さんに負けないよう
    わたしもがんばります。

  17. 217 とくめい

    ひばりが丘は仕事柄よく通るのですが,周辺環境は最高ですね
    新札幌の駅までもちょうど良い距離だと思います
    ただ,大きな公園が向かいにあることで夜ちょっと暗いので
    お子さんがいる方などは公園と反対の歩道(マンション沿い)を歩かせるとか気をつけたほうがよいかな?
    ほんとにそれぐらいしか気になるところがないぐらい環境よいですね!
    私も別なエクセルシオールですが購入予定です。
    ついついあちこちの宮川に目がいってしまいますが
    シャッター付の二段式駐車場の下段の使用感などちょっと気になります。
    (以前にどなたか書かれていたのですが・・・)
    下段で特に不都合なければ毎月かかる経費の削減になるかなあと。

    >>210さん,私もけっこうぎりぎりの予算ラインで買おうと思っているんですよ
    210さんと216さんの書き込み見て私ももっと仕事頑張ろう〜とやる気が出てきました!

  18. 218 匿名さん

    どの物件かは書けないでしょう。
    自分含め周囲の人の資産価値を下げることになりかねませんから。
    誰だかも、宮川側やMS内の人はある程度検討つくと思う。
    家電みたいに無責任に語れないよ・・。
    別デベの物件に住んでるけど、書いてる人は警鐘を鳴らす意味で、良心的ともいえる。
    もし自分の物件が将来そうなったら掲示板に書くか、冷静に考えてみてください。
    ネタかどうかの判断は自己責任で。
    自分は検討してモデルルームや、入居が始まった物件を見学したけど、実際の様子、営業の受け答え
    (年配の人だったけど、とある質問で目をそらした)で止めました。
    住んでみて当りの人もいるでしょう。
    こればっかりはどちらの保証もできない。

  19. 219 匿名さん

    ビサの斜塔が気になります。
    どこの物件なのか・・。

  20. 220 匿名さん

    218さん
    私も(宮)の営業がパンフレット渡してくれるとき目をそらされたのよ。
    違和感感じました。なんか隠してる感じしました。


  21. 221 匿名さん

    あまり管理などの話は出てきませんが、入居後の管理会社とかはどうなんですかね?

  22. 222 匿名さん

    管理はしっかりしてますよ。
    ワックスがけは2か月に一度くらい。
    エレベーターの点検も月2回のペース
    管理人さんが毎日きれいに掃除してくれるし、
    住人同士の騒音トラブルのときは管理会社が仲に入ってくれました。
    一方的に悪く言う人の話は相手の耳に入れないなど配慮してくれました。
    自動ドアの点検 タンクの点検など忙しそうにしてますよ。

  23. 223 222

    ただ、住民の名誉毀損に当たる中傷文を管理人に渡していた住人がいまして
    そのときの相手方は早く言ってくれたら訴えれたのにともらしていました。
    そのてんはマイナスポイントです。

  24. 224 222

    名誉毀損にあたるでした。
    中傷文をひどい中傷文に変えてください。

  25. 225 匿名さん

    ほう〜
    隠ぺいですか。

  26. 226 匿名さん

    >222
    どういう意味ですか?

  27. 227 匿名さん

    築何年の物件ですか?
    エレベーターの点検は月2回もいらないと思います。
    管理についての本をちょっと読んでみてください。
    管理費や修繕積立金の詳細を見たことはありますか?
    他社に外注する件については住民がお金を払うだけですから
    一概に管理が良いとはいえませんよ。

  28. 228 匿名さん

    住人同士のトラブルでAを良く思わないBがAのひどい中傷文を管理人にだしてた。
    管理人は管理会社と相談してAにいわなかった。
    2年近くもAは知らなかった。Bは中傷文の内容をほかの住民に話し、うわさに苦しんだAは引っ越した。
    中傷文は後生大事に管理人が保管していた。ということです。

  29. 229 222

    228は222

  30. 230 222

    築11年です。

  31. 231 222

    築11年の物件は注意しましょう。ってことで。

  32. 232 匿名さん

    それは宮川が悪いわけじゃなく、管理会社っていうか、管理人が悪かったのでは・・?
    個人的な感情を入れる管理人は・・嫌ですね。。
    ウチは築10年だけど、管理人さんはよくしてくれますよ。私はあまり戸数が多いところではないので、
    ご近所と仲良くさせてもらう機会が多いけど、評判はよいです。
    もし、管理人が嫌なやつでやめてほしかったり、管理会社を変えてほしい時ってどうしたらいのでしょね?

  33. 233 匿名さん

    >>218
    結局このスレでの内容は結局、ちよっと古いけどXファイル行きですね。
    宮川とトラブっているなら、俺はあえて書くけどな。
    言っても、ダメなら行動あるのみだもの。

    皆様はマンションを資産価値として考えて購入されているのですね。
    自分はただ住む為だけ空間を買うとしか考えていなかったので
    このスレに限らず、私は資産価値といわれる方が多いのに少し違和感を感じます。
    将来的に売却や住替えなど色々考えられているからなのでしょうね。

  34. 234 匿名さん

    >233
    たしかにマンションの魅力って貸しやすい、売りやすいだからね。
    いまは低金利だからみんな借りるより安いってローン組んで買うけど、
    たぶん数年後金利が上がったら中古マンションが大放出になるだろうね。
    そのとき資産価値があるとないとで大分変わってくるかもしれない。
    でもいまの中古マンションの値段見る限り、わたしはデベよりも立地かなと思うけど。
    地下鉄から10分が人気・不人気の分かれ道と札幌ではいわれているそーだよ、貸すにするも売るにするも。業界の人の話し聞くと。

  35. 235 233

    >>235
    結局、新築分譲マンションで販売後も売れ残り発生しているマンションは
    購入後の人気・不人気にもつながりそうですね。
    やはり、施工前完売物件がよいのでしょうね。
    それにしても中古マンションの物件は下の階が多い気がするのですが
    何か理由があるのでしょうか?
    高い階は人気があるから売れる?!

  36. 236 228

    管理会社の名前はマンション管理サービス。
    築11年の物件で2代目の管理人をやめさせよ。

  37. 237 228

    管理会社の名前はマンション管理サービス。
    築11年のエクセルシオール物件で
    2代目の管理人をやめさせよ。

  38. 238 匿名さん

    >235
    >下の階が多い
    いい物件はチラシに出る前に売れてるからじゃないでしょうか。
    >234
    確かに立地が一番かも。
    うちも駅近のMSでたいしたデベではないけれど
    築7年、査定してもらったら殆ど下がっていなくて驚きました。
    でも今まで払ったのが家賃より安かったかといわれれば、諸費用や維持費でトントンですが。
    業界の人が言うには、MSが建ち切って新規が出ない地域では
    逆に中古の価格が上がるということもあるみたいですよ。
    まあそんなに大げさな額ではないし、それを見越して買うのは難しいので参考にはならないかもしれませんが。

  39. 239 エクセルに住人より!

    このサイトは前々から知人に聞いていてわかっていたのですが、今回見て良い意見も多い中、マンションが傾いているだの、アンラッキーだの、買うもんじゃないだの、欠陥住宅だの、書きこみしている奴、馬鹿じゃないのか?って思うよ。何だか陰気クセーっていうか苦情に徹してんじゃねーよ!もちろん多少のクレームはあるよ?そりゃ。人間が作っているんだろうし、木だって使っている。んな事いちいち、好評すること無い!って俺は言いたくなった。ひねくれて、スレて育ったガキみたいな内容の書きこみは辞めろ!迷惑だ!知人から本当だか嘘なんだかわかんねー話、言われてみ?どんな気になるか。俺はエクセルシオールに住んでんだよ!何不自由ない暮らししてんだよ!腹が立つわ!ったく!

  40. 240 匿名さん

    同じくエクセルシオール住人です。白石区にある物件です。
    239さんのように「腹が立つ」とまではいきませんが・・私も満足の行く暮らしをしています。
    主人も子供もマンションになってから友達をたくさん連れてくるようになりましたし、
    ご近所さんとも仲良く、多少なりの生活音やお向かいさんの来客が玄関先でドアを開けたまま
    しゃべったりすると聞こえたりはしますが、お互い様だし、、気になりません。
    238さんやこのスレの意味をわかっている方は、きちんと見ている人の参考になる意見など書いてるし、
    実際マンションを買う時に、営業の方から何年か後賃貸に出した時どれくらいの家賃で出せるかなど、
    お話もありましたし、こちらからも聞きました。そういう将来を見越して計画を立てて買われる
    方もいますよね。222・228さんのご意見で、築11年物件には注意しましょうとのことですが、宮川物件
    に注意するとかじゃないような気が・・その管理会社に注意しましょうって事になりますよね?
    根本的に間違えてませんか?
    ちなみに私の住んでるエクセルシオールは違う管理会社です。
    前のスレを見ても、傾き方が異常だったり、信じがたいというか、明らかにうそだろ!って思うご意見
    もありましたが、それを信じてしまう人もいらっしゃるようで・・満足派としては大変悲しいです。

  41. 241 匿名さん

    難しい問題ですね。
    レスを別にしたらどうでしょう。
    満足派、購入派、苦情派に分けるべきです。

  42. 242 匿名さん

    満足派、欠陥派にくっきり分かれる業者もめずらしい。。。

  43. 243 匿名さん

    >

  44. 244 エクセルの住人より!

    242さんのいう通り、満足派と欠陥派にくっきりと分かれているって、本当どうなってるんでしょうネエ。何の恨みがあって宮川が物件分けて満足物件、欠陥物件に分けれるんですか?ありえないでしょう。満足派はいろんな方からの意見で成り立っているが、欠陥派は、なんだか固まっているような気がしてならない。いつも同じ人っぽいじゃん?
    まあ、そう言う方は、どんなマンションに住んでも、突っかかってくるんだろうし、どんな会社だろうとね。けど、他の会社やマンションのスレ一通り見てみたけど、宮川マンション位じゃない?こんなに250件近いレス数は。大手デベでもないよ。それだけ宮川建設は、顧客満足度を高めていかないと、書きこみだけで潰されてしまうんじゃない?
    ある意味買う方は安心できるんじゃないですかね(個人的な考え)。この時代信用なくしたら一貫の終わりでしょ?現にこんなサイトもあるわけだし。逆に何にもスレにて議論が熱くならないマンション業者の方が、俺は不安だ。かまわれていないから?それとも名が売れてない?って事になるよね。何でだろう・・・・不思議だ・・・・

  45. 245 匿名さん

    欠陥は1件つくったらたたかれるんですよ。
    今までこういった話が出てこなかったのは不思議なくらいですね。
    それだけ泣き寝入りする人が多かったんじゃないですか。
    私は客観的に見てそうおもいます。

  46. 246 匿名さん

    >244
    実際住まわれて満足なさっているのならそれに勝るものは無いと思います。良い物件ということでしょう。
    ただこれから買う方は別にどこどこの物件だから信用できるというのは危険かと思います。
    実際、わたしは大手全国デベのMSを買いましたが結構内覧会でびっくりするような事が見つかったものです。
    これから買われる方はまず契約金(頭金)を納めるまでが勝負。重要説明事項時は疑問点をしっかり追及しましょう。
    一般的な重要なことはもちろんのこと、個人的に確認してよかった、確認しておけばよかったと思ったのは①売主、施工側の理由により引渡しに延滞が生じたときの保障(瑕疵の具合によっては引渡しが遅れるときがあります。入ってしまってからでは難しいので、引渡し前に決着付けるようにしましょう)
    ②近隣にMS建設による電波障害が発生したときの保障はだれがみるか?③MRと実際の部屋に変更箇所はないか一つ一つ確認を。
    と思いました。また内覧会は一度実物をみて引き渡し受けてしまったら納得したということになります。多くの問題例は入居後発覚した瑕疵を修繕要求したときの業者の反応の悪さのように思えます。対応が悪ければ頭にはきますし、もちろん修繕要求する権利があるとはおもいますが、すでに施工主も別の仕事に移っているだろうし、内覧会、引渡しまでにやはり徹底的に確認、指摘したほうが早いですよね。
    マンションとは多くの人が分業で作っていますから、どこのデベだからすべて安心ということは無く
    http://www.h-mansion-net.npo-jp.net/seminar/kounyuu05/kiho05.htm
    つねに買主自身がチェックするつもりで注意したほうが良いでしょう。

    それにしてもクリーンリバーやタカノなど北海道でこれだけ大規模にMS展開しているのにどうして宮川だけこんなに加熱するんですかね。

  47. 247 匿名さん

  48. 248 匿名さん

  49. 249 匿名さん

  50. 250 匿名さん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社宮川建設 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸