デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その22)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-09 22:07:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/

ヒューザーのHP(現在「弊社の見解及び今後の対応についてご報告」のみ)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
https://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-06 23:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その22)

  1. 22 匿名さん

    そこは金出ないから。
    実費でどーぞ。

  2. 23 匿名さん

    公的支援策も住民の人にとっては悩みどころですね。
    退去命令がでたら悩んでもいられないけど。

    どこまで金を取り戻せるかはっきりしないまま
    なんらかの支援を受け入れた時点で、そのあと国に裁判起こすのは難しくなるだろうし
    ヒューザーは倒産するだろうし。

    余裕のある人と、ローンでいっぱいいっぱいの人でも粘り方は違うので
    マンションごとに足並みそろえるのも難しくなってくるよね。
    ヒューザーが注目を浴びるのもあとわずか、
    その間にうまく決着つくといいですね。

  3. 24 匿名さん

    これで得しようが大損しようが、
    あとの対応は自己責任っつーことで。

  4. 25 匿名さん

    みのもんたが個人的に支援すればいいのに。。。

  5. 26 匿名さん

    姉歯氏が殺されて、姉歯一人の責任で終ったら、
    国民みんなが怪しいと思うんじゃないかね?
    やりかたがサスペンスドラマ並にベタでしょ。

  6. 27 匿名さん

    私が、住民であるということを忘れて、政府の提案について、ちょっと、この流れをみてください。

    1 デタラメな建築確認が行われる
    2 マンションの分譲にともない売買が行われる/ローンが組まれる。
    3 そのマンションは違法だったと宣言する
    4 建物代は資産価値ゼロと算定し、土地代だけで買い取り、解体。
    5 また、マンションを建てることにして、1に戻る。(あまりにも露骨だとまずいので、今度は、まともな建築確認?)

    もし、この方法が許されるなら、行政は、一旦、土地の上に違法マンションを建てさせ、それを違法だと宣言することにより、ローンを引き取ることなく、土地代だけで物件を回収し、また、新しいローンを組ませることができます。

    あるいは、建物に違法だというレッテルを貼れば、土地と建物をいくらでも取り上げることが可能です。

    これって、妄想でしょうか?それとも、新手の詐欺ってことはないでしょうか?
    by 揺れるマンション顛末記より

  7. 28 匿名さん

    検査機関って何が仕事なんだ?

    この件だけが補償されて、他の欠陥住宅の被害者は放置か?

    完成後の検査しないで耐震強度なんて空論。

  8. 29 匿名さん

    実質天下り企業なのに民間=悪の図式にしたいわけだね

  9. 30 匿名さん

    ★小嶋ヒューザー強制捜査へ、姉歯を使うよう指示  詐欺容疑を視野に

    ・耐震強度偽装問題で警察当局は5日、偽造物件を建設・販売した「ヒューザー」(東京)と
     「木村建設」(熊本)を、建築基準法(構造規定)違反容疑のほかに詐欺容疑も視野に、
     強制捜査に着手する方針を固めた。強気に補償をぶち上げていたヒューザーは、住民
     説明会で資金繰りが厳しくなっている状況を明らかにしており、救済不能に陥る危険性も
     ある。一方、自伝本で「立身出世の人」と紹介されたヒューザーの小嶋進社長(52)だが、
     その過去に大きな「偽装」があることも判明した。
     http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005120501.html

  10. 31 匿名さん

    政府の方針に反対するとすぐに抵抗勢力とか既得権の保護とか言うようになったな
    だから小泉は嫌なんだよ。既得権って何だよ
     それに乗せられてる国民がまた多いこと

  11. 32 匿名さん

    住人さんはよほど混乱してますな。今回の件が国が企んだ詐欺かもと。
    あんな劣悪な土地と、安い販売代金を住人から騙し取って(二重ローン組ませて)
    一体何の得があると思ったのか?不可思議。

  12. 33 匿名さん

    住民さん。
    国はそこまで手の込んだ方法でお金を搾取しませんよ。
    もっと直接的に仕込んで来ますから。

    例えば、消費税増税、住民税増税、厚生年金増額、所得税増税、酒税増税。
    なぜもっと露骨に「呼吸税」など作らないのか不思議。

    こんなあほ国家、早く潰れて欲しい。

  13. 34 匿名さん

    >笑いながら
    >「これで終わりなわけないでしょ。70点ですね。
    > これからスタートです」
    いまやってたな。
    正確には
    「まぁ一定の評価はできますねぇ〜。
    これで終わりじゃないですからね〜、70点ですかね〜、うへへ」
    それにしても評価するとはよく言ったもんですな。
    地獄から這い上がれただけでも良しとしないのが人間なんだなぁと。


  14. 35 匿名さん

    日本橋茅場町の物件には当のヒューザー社の社員も何人か住んで
    いるようですがこの人たちにも税金で補助が出るのでしょうかね?
    納得がいきません。
    私はいまだに借家住まいで分譲マンションには縁がありませんが
    頭金がたまって、マンション購入の暁にはS価学会にも入信しようと
    思います。そうすれば万が一欠陥マンションでも公明党北側大臣が保障を
    してくれるようですから

  15. 36 匿名さん

    赤点人間の分際で70点をよしとしないなんて・・・
    ちゃんちゃらおかしくて、卵投げつけたくなってきましたよ。

  16. 37 匿名さん

    耐震偽造:公的支援、安全優先の迅速策 課題は山積
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051207k0000e04000200...
    新聞もやっとまともな論調をはじめましたね。

  17. 38 匿名さん

    民ー民の問題だとかなんとか言ってるけど、
    創価(住民)ー創価(売主)ー創価(大臣) の問題だろ? 内輪で解決しろよ。

    国税を使うような問題じゃないだろ! 大作よ、見苦しいからさっさと解決しろ!

  18. 39 匿名さん

    >>36
    今度東向島と住吉に何か投げてくるよ

  19. 40 匿名さん

    >>38
    草加に何を言っても馬耳東風ですよ。
    在学中に口を利いたこともないのに
    選挙になると大親友のように電話してきます。
    人の迷惑顧みずに孔明党孔明党ってね。
    のずらの極致草加学界

  20. 41 匿名さん

    大作さんは色々な国の要人と会って、勲章を貰うために、お金が必要なのです。
    そうしないと、学会員の皆様にカリスマスター☆大作の映像をお見せできませんから。
    学会員の皆様は正座して毎週その映像を見ることを楽しみにしてるんですから。

  21. 42 匿名さん

    >41
    そういうことかぁ!
    第三文明とかきもい雑誌も発行してるしね!
    あ、あれ印刷してるのも内輪か。。 失礼。

  22. 43 匿名さん

    >>39
    川崎大師もお願いします。

  23. 44 匿名さん

    >>35
    私も入信しようかな。
    公明バックについてれば安泰安泰。

  24. 45 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000028-nkn-ind

    政府支援策、地域住宅交付金を活用し自治体が買い取り建て替え

     政府は6日、耐震強度偽装問題で関係閣僚会議を開き、問題となっているマンションの住民への支援策をまとめた。地方公共団体と連携して地域住宅交付金を活用、移転費や転居先の家賃助成、解体費や建て替えマンションの共用施設部分の補助などを行う。対策費の総額は約80億円を見込む。
     安倍晋三官房長官は閣議後会見で「居住者にも応分の負担をしてもらう」としたうえで「本来、瑕疵担保責任を負う業者には民事・刑事の責任を追及していく」と述べた。北側一雄国土交通相も「支援は建築主などの事業者を救済するものではない」と強調した。
     国土交通省は移転費補助などの支援対象を、震度5強の地震で倒壊の恐れがある分譲マンションに限定。投資用や賃貸マンション、建築基準を下回っても補修などで対応できる物件は対象からはずした。現在、対象になるのはグランドステージ稲城(東京都稲城市)などヒューザーが販売した7棟。

    (日刊工業新聞) - 12月7日8時30分更新

  25. 46 匿名さん

    >>42
    大作による、大作の為の、大作の国家を作りたい。。。
    ヨン様なんて足元にも及びません。

  26. 47 匿名さん

    >北側一雄国土交通相も「支援は建築主などの事業者を救済するものではない」と強調した。

    「俺を救済する為だ〜!」と素直に言ったらどうだ>北側。

  27. 48 匿名さん

    自民党もさ、今回の問題で公明党の気持ちの悪さを痛感したはずだから、
    次の選挙で過半数とれなくても公明党切れよ。 創価票で当選している香具師は不満だろうが、
    ヒトラーはユダヤ人を弾圧したが、、、草加もなんとか・・・

  28. 49 匿名さん

    >>35,>>44
    そういう不真面目な入信は断られるよ、きっと
    多額のお布施、他人への折伏実績、票読み活動などまじめにやらんとね

  29. 50 匿名さん

    >>48
    自民は公明の資金力が頼り。
    つるんでるのさ。

  30. 51 匿名さん

    >>48
    切れないでしょう。K党のキモさは折込済み。でも自民は次回は確実に議席を
    減らすから、当選確率の高いK党は心強い味方です。

  31. 52 匿名さん

    >>45
    >震度5強の地震で倒壊の恐れがある分譲マンションに限定。

    耐震基準が0.51のマンションで国が補修できる物件と診断して本当は出来ない物件のマンション住民はどうなるのでしょうか?
    そもそも0.5以下とした判断基準が分かりません。
    どなたか説明できる方、おられますか?

    なんか今回の件はヒューザー住民専用の支援対策の様相が濃くなりました。
    この様な支援や援助はして欲しくありません。

    休業に追いやられたホテルに勤務していて、仕事になくした方もおられるでしょうに
    その様な方への支援はしないのですね。

  32. 53 匿名さん

    最近の住民の発言聞いてると腹立たしくなってくる。
    震災の被害にあってローン二重苦の人たくさんいるのにさ〜

  33. 54 匿名さん

    >>35,44
    そうそう選挙前は電話代もかかるし、呼ばれたら住民票も一時的に
    移さなければいけない。

  34. 55 匿名さん

    >>54
    詳しいね。そうか?

  35. 56 匿名さん

    >>55
    中学生の頃から30年近くSGの同級生に付き纏われてます。
    知らないうちに会合にも連れて行かれて、スターのビデオ見せられて、本も数珠も
    頼んでもないのにくれました。そうそう富士山にも連れて行かれました。
    ちなみに本も数珠も速攻で捨てました。
    だから未だに貧乏なのかな?

  36. 57 匿名さん

    >54
    >呼ばれたら住民票も一時的に移さなければいけない。

    なるほど。。。ここまでやるか! 票の有効活用が巧いんだね。
    圧勝をなくし、僅差で勝つ! すげぇよ、大作さん・・・ あんたの洗脳はアレフに勝ったよ。

  37. 58 匿名さん

    本当に80億円なんかですむのだろうか?
    地方自治体というと東京・神奈川・千葉…か。
    もしかすると区のレベルまで税金を使うのだろうか。

    日経新聞のモデルケース試算によると、
    ●現行マンションが4,000万円(で購入)だった場合
    建物約3,000万円+土地約1,000万円
            ↓
    間に自治体や委託された都市再生機構が入る。
            ↓
    ●建て替え後
    共用施設分600万円程度+利子負担相当最大700万円程度←財政支援
    解体費400〜500万円(一戸あたりか?)←財政支援
    ---------------------------------------------------
    土地代金1,000万円←再購入代金orローン返済?
    ○実質追加負担1,000〜1,500万円程度(?)
    とあった。

    GS住民は同じ場所に立て替えた物件に住むと、
    ローンがおよそ1.5倍くらいになるらしいけど、
    本来ならローンなど借りられない立場だったことを考えてみてほしい。
    瑕疵物件をつかまされて自己破産した人はたんといるし、
    震災地の二重ローンの人たちよりずっと楽なのだ。

    ただし、この数字が国交省からのリークだとしたら、
    実際の数字はもっと住民に有利になる可能性だってある。

  38. 59 匿名さん

    新聞より一部抜粋
    解体費用は国、地方自治体が当面、全額負担し、裁判で責任が認定された後に建築主や建築士に費用を請求する。
    ただ、建築主や建築士にどう分担させるか、枠組みは詰め切れていない。
    建築主などが倒産すれば税金で賄うことになるのは誰が見ても分かりきっている。
    SGデエジンは「対策は建築主を支援するものではない。建築主には改めて誠実に責任を実行してほしい」と強調
    したらしいけど結局、建築主(一部住民も含すべて身内)を支援することになるんじゃないの?
    さらに民衆の救済という大義名分をかざし身銭は切らず大きな?成果をあげれば時期SG会長は決定・・・かな。

  39. 60 匿名さん

    >>27
    悲劇のヒロインに拍車をかける考えを頭のなかで巡らす暇があったら、
    皆で裁判の準備に入った方が良いのでは?
    >>土地代だけで物件を回収し、また、新しいローンを組ませることができます。
    兆の借金のある国が、そんなちまちました回収なんてしないだろ。

  40. 61 匿名さん

    >>60
    どうせやるなら六本木ヒルズの方が、ずっと効率的!

  41. 62 匿名さん

    >>60
    禿同!
    ブログなんかちんたらやってないで、さっさと弁護士呼んで訴訟の準備したら?って感じ。
    自分達の修繕積み立て取り崩して調査し、訴訟を起こした関西のマンソン住人の爪の垢でも煎じて飲んで下さい。

  42. 63 匿名さん

    大ちゃん踏み絵を作りたい…

  43. 64 匿名さん

    GSというなまえもS学会を信心しているH社の社長が
    恐れ多くてSGには出来ずGSにしたのかな?
    社の朝の朝礼はお題目を上げることから始まったりして。
    マンションの宣伝は生協新聞に載せ、住民のほとんどが
    学会員、そーだとすれば救済も読めてきますね。
    私も天理教をやめて学会に走ろう!!
    そのほうがよさそうだ。

  44. 65 匿名さん

    http://www.asahi.com/politics/update/1207/004.html
    偽装の罰金50万円、「軽すぎる」 小泉首相
    2005年12月07日07時48分

    小泉首相は6日、マンションなどの耐震強度偽装問題で、構造計算書の偽造などで危険な建築物を造った場合の
    建築基準法違反の罰金が最高50万円であることについて
    「私もちょっと軽すぎるんじゃないかと思うが、専門家に聞いてみると全体のバランスも考えないといけないと言うようだ。
    国民一般から考えると何か釈然としないところがある」と述べた。首相官邸で記者団に語った。

  45. 66 匿名さん
  46. 67 匿名さん

    >>66
    溜息。
    なんでこんな事に税金使われなきゃならんのか…。
    ヒューザーやERIから貰ったお金も使えよ。

  47. 68 匿名さん

    腐ってるな、自民党。
    結局今回の素早い対応は腐った実業家たち(ヒューザー・木村・etc)を守る為か?
    イエスマン幹事長も言ってたもんな。悪者探しはやめろって。
    最終的なしわ寄せは、マンションも買えない普通の国民ってか?

  48. 69 匿名さん

    百姓一揆でもするか。

  49. 70 匿名さん

    マンション住人、
    要求が通るまで居座り→周辺住民への脅迫→行政が折れる(ウマー

  50. 71 怒れる国民

    本日の参考人質問、壮健の内河某が体調不良で欠席だって。
    国民を**にするのもほどほどにして欲しいね。

    みんなで、税金不払い運動なんてそのうち起こるかも・・・・・?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸