デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

  1. 621 物件比較中さん

    駐車場。
    車を持ってないんですよね、それなのに管理費が高い?
    都内は駐車場代が高いので、車を所有した場合には
    多少管理費が上がっても助かりますけどね。

  2. 622 契約済みさん

    修繕積立金が上がることを視野にいれておかないと
    きついですよね。
    最初から分かっていれば積立金が安い時期10年ほどは、繰上げ返済に
    いそしんで、効率よく返済できますよね。
    ちなみにうちも、車ありません。
    駐車場は貸す予定です。
    安くすれば誰かしら借りてくれるかなぁと思いまして・・
    借りてくれないときびしいんですが、
    そしたら、駐車場付物件ということで手放すしかないかな。

  3. 623 入居済み住民さん

    >管理費が多いのは、機械式駐車場使用料無料の為、点検、メンテナンス
    >にお金がかかっているのだと思います。

    管理費に含まれているのは「点検」費用だけで、メンテナンス(錆塗装やチェーン交換)などは含まれていないので、修繕積立金にどの程度見込まれているか調査したほうがよさそうです。

    一般的には、3段上下のシンプルタイプで、月1万円程度は駐車場のコストを見込んでおく必要があるそうです。

  4. 624 物件比較中さん

    マンション管理の本にのっていた一般的なMSの、
    修繕積立金(目安)です。

    新築〜5年 6千円〜7千円
    5〜10年 7千円〜9千円
    10年〜   1万円〜 

    物件の状況によりますけどね。。。

  5. 625 入居済み住民さん

    まずは、買って、住んで、経験するしかないでしょう。家も車も、もろもろ。
    それで合わなきゃ、考えましょう。
    どんなに検討して購入しても、隣人や上の階の住人が、最悪でしたら、おしまいですから(笑)

  6. 626 ご近所さん

    近所で日綜マンションを建築しているので興味を持ってこのスレッドを拝見するようになりました。
    我が家の沿線(西武池袋線)でも練馬区から西東京市にかけていくつか建設が進んでいますが、竣工済みであったりもうすぐ竣工という段になっていても販売されていない物件がポツポツとあります。なぜなのでしょうか?訳知りの方、いらっしゃったら教えてください。推定でも結構です。マンション販売の常識からは考えにくい状態ですので疑問に思いました。

  7. 627 匿名さん

    >竣工済みであったりもうすぐ竣工という段になっていても販売されていな
    >い物件がポツポツとあります。なぜなのでしょうか?
    最近こういうケースが増えているみたいですね。
    船橋の大規模物件もそうみたいです。
    今年の前半は値上がりを待つ売り渋りが多かったみたいですが、
    今はマスコミでも報道されているとおり、都心の一部を除き
    急激な値上がりに購買がついていけず、在庫がダブついていて
    値下がり状況下にある。
    従ってデベの希望した値段では売れず、最大1000万値下げした
    亀戸レジデンスみたいな物件がでてきたわけね。
    売出しをしない物件は周りの値下がり状況を見て、販売できるような
    価格を探っているんだと思いますよ。

  8. 628 匿名さん

    売り渋りってデベは説明するんですが、
    先着順で長い間ずっと売り出しているのは、結局売れ残りなのでしょうか。

  9. 629 匿名さん

    ここ、すごい勢いでマンション開発してません?
    だいじょうぶかな(大丈夫だからやってるんでしょうけど)

  10. 630 周辺住民さん

    値上がるのは、都心のマンションだけでしょ?
    八千代市にも日本綜合地所の物件もその他の物件もかなりのスピードで値下がってますよ。駅前とかでもがら空きみたいです。
    駅から離れたマンションは、分譲をあきらめて賃貸にしてるところも。
    やっぱり地方マンションは、苦戦ですね。

  11. 631 ご近所さん=№626

    №627以降の皆様ありがとうございました。
    現在の情勢は『安易に買い急ぐな!」というところでしょうか。
    デベ側も販売不振と共に、値引きタイミングを見定めていると言ったところでしょうか?
    あくまでも個々の購入者の判断ですから一方的には断言できませんが、「早く買う必要はない、じっくり値下げを待て」でしょう。
    但し、近所として心配なのは、お隣さんになる方が『安さ』で判断して住まわれる(または投資に充てる)こと、折角だからその土地を気にいって住んでほしいわけで...。 購入側の論理とは異なりますが地付きの者としてご意見まで。

  12. 632 匿名さん

    人気のある物件は、竣工前に完売してしまうことが多いと思います。
    他物件の様子を見ながら価格を決めるって、自信がないのでしょうか。
    住む側としては、棟内モデルルームが何ヶ月もあるのは
    セキュリティ面からも気になるので、早く売って欲しいです。

  13. 633 周辺住民さん

    八千代市日本綜合地所が90%長谷工が10%の所有地に超高層マンションが建設されるというので住民説明会に行ってびっくりしました。
    日本綜合地所は、説明に一切来ないということでした。
    さらに南側に一番高いマンションが予定されているのでその裏のマンションが日陰になろうが、マンション購入者が陽が当たらないの知ってて購入するのだからかまわない。携帯電話も使えなくっても関係無い。って、話でした。駅からも遠い場所なのに戸建てよりもかなり高い買い物になるのにとても不思議な説明会でした。
    さらに元々は長谷工が100%所有していた土地を資金援助をしてもらうので90%日本綜合地所に売ったそうです。(長谷工の説明です)
    長谷工の説明だけでいいんですかね?90%持ってるのが日本綜合地所なのに長谷工が全部しきるものなのですか?
    マンション購入者は、日当たり関係ないのですか?

  14. 634 匿名さん

    両社が共同事業者で、うち1社だけが説明に来たっていうだけじゃないですか?
    所有地の割合とかの経緯まで説明されるなんて不思議。周辺住民さん達には関係ないだろうに。
    日影規制は当然クリアしているだろうけど…日影問題をマンション購入者になすりつけているかのようなセリフですね。それも近隣説明会の時点から。へんなの。

  15. 635 匿名さん

    CMやってるね。4mのバルコニーが売り?

  16. 636 購入経験者さん

    船橋のグランシティようやく完売したようですね

  17. 637 匿名さん

    「NIKKEI NET株価サーチ」に、この会社の自社株買いの開示情報が出ていました。
    http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=8878

  18. 638 匿名さん

    日本綜合地所のいくつかの物件についての掲示板で、とても活発な情報交換が行われています。

    レイディアントシティ向ヶ丘遊園ってどうですか(その4)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8441/
    レイディアントシティ印西
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46720/
    レイディアントシティ本郷台@マンション掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8946/

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸