デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「株式会社ノエルについてご存知の方がいらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 株式会社ノエルについてご存知の方がいらっしゃいますか?

広告を掲載

  • 掲示板
サザエでございます。 [更新日時] 2015-01-18 15:56:47

神奈川県藤沢市に株式会社ノエルがマンションを建設する予定ですが、初めて聞く会社!
とっても不安があります。㈱ノエル、その下請け建築会社などなどいかがなものなんでしょうか?
姉歯の事件があるのでとっても不安です。

[スレ作成日時]2005-11-24 22:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社ノエルについてご存知の方がいらっしゃいますか?

  1. 59 匿名さん

    建築がストップしているマンションってどのくらいあるの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3080/res/158-172

    パークホームズ大船
    HP閉鎖されています

  2. 62 匿名さん

    ヒューザーの耐震偽造が発端の確認申請の遅延、ミニバブルの土地の下落、部材の高騰、オイル高、サブプライムと世界各地でも不況が蔓延、日本の市場は政治政策にかかっています。銀行の建て直しに税金を投入したように不動産業建設業にも投入すべきです。もともと役所の仕事を認可業者へ任せ不正が発覚すれば廃業させる。責任は国にありです。ノエルは発展途上の会社です。中小企業が苦しい時期に大企業だけが生き延びる体制を変えるのは金融機関の中小企業への低金利融資(国の補填)です。

  3. 66 匿名さん

    でも、ノエルって賃貸管理もやっているんじゃなかったっけ?

  4. 67 匿名さん

    後輩はがんばっているかなぁ〜!

  5. 68 匿名さん

    >66
    『でも』ではなく、倒産するか否かは業態が問題ではなく、業績が問題ですよ

  6. 69 匿名さん

    伊藤忠出身、伊藤忠と共同販売と頑張っていたのにね。ノエルを知ったのは4年前。住んでるMSの前にMS建築することになってから。本社も見に行ったし建ったMS、建築中のMS、紛争中のMSと足を運んだけれどこの頃が1番仕事して活躍していた。ノエルの建売も随分見たけれどこれは町場と同じ。ここの強力部隊はMS土地仕入れだと感心した。地上げも頑張っていい場所を確保してた。この時勢に悔しいだろうに。占い師じゃないけれど2008年夏から今年いっぱい不況。景気回復は来年秋からこれからもっと伸びるには統合がいいと予言。

  7. 70 匿名さん

    5年後は会社がもう無いじゃないのか?

  8. 71 匿名さん

    株価が上場基準を満たさなくなって、上場廃止になりそうですね。
    資金調達が銀行からの借金のみになるが、果たして貸してくれるところが有るか?

  9. 72 匿名さん

    去年から今年にかけて土地が下落。
    塩漬け状態になった物件又は含み損を抱えた物件も
    多々あるんじゃないか?  今期の決算は、赤字?

    現在はノンバンク系の金融機関が盛んに、グレート
    ゾーンの金利を唄い、業者へ事業用地取得の為の貸付
    をおこなっているようだが・・・

  10. 73 匿名さん

    ここの会社って危ないんでしょ?

  11. 74 匿名さん

    >>59
    記者発表資料
    平成20年8月5日
    http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/200808/

    六会コンクリート株式会社から出荷されたコンクリートについて、新たに市内の3つの建築物の主要構造部で溶融スラグの使用が確認されました。

  12. 75 匿名さん

    ここも倒産するかな?
    もう消費者もここはヤバいと踏んで、このデベの物件買い控えてる気がする。
    日暮里で販売中のレビスタ日暮里、値段はかなり買い得感があるし、駅からもまあまあ近い。
    でも全く売れてない。
    あの物件が売れないようじゃデベはもうお手上げだろう。

  13. 76 匿名さん

    ア−バン倒産。去年と今年の落差。予想は付かなかった。噂は事実に。ノエルは頑張って欲しい。中小企業支援の資金調達を早急に国はすべき。耐震偽造が発端の許可申請の遅延の責任をとるべき。商売は金利との戦い。国民にとってもルーズな国のやり方が生活を苦しめる。これ以上不安情勢にさせないためにも。

  14. 77 匿名さん

    2008.08.19
    子会社設立及び当社事業の一部を新設子会社 株式会社ノエルアセットコンサルティングへ承継させる吸収分割について

    http://www.noel.co.jp/ir/irnews/pdf/ir_20080819_01.pdf

    アフターサービスとかどうなっちゃうんでしょうね?

  15. 78 匿名さん

    >>74
    ご参考

    2008/08/24 13:00〜13:54 の放送内容TBS
    噂の!東京マガジン

    建築業界でまたまた重大な不正がおきた。神奈川県藤沢市の生コン製造販売業者がJIS規格外のものを納入。小学校校舎やトンネル、港湾の工事に使われ、工事が次々ストップしている。さらに民間マンションにも使われていた。工事の中止、販売も中止に追い込まれた。すでに入居している住民もおり、大きな社会問題になっている。番組はこのような不正がおこる背景を徹底的に探る。

  16. 79 匿名さん

    創建ホームズ倒産。福田さんいい加減に大局を見て。不動産建設は国の大事な内需。沢山の人が働き生きている。支援急げ

  17. 80 匿名さん

    >>59
    パークホームズ大船
    どうなりました?

  18. 81 匿名さん

    バブル崩壊時、危機会社3mとはマルコー、ミヤマ、モリモトだったような気がする。倒産マルコーは中野中心の賃貸オーナー物件メイン。ミヤマとモリモトは戸建て。他に杉山商事はイトマントータルハウジングに吸収され賃貸管理会社。モリモトは今はマンションメイン。個人的にはノエルの方が良心的と判断しているけれど。不況期を乗り越えればノエルマンションのレベルは上級だからいいものを造る職人気質の姿勢を忘れなければ絶対お客はついて行く。

  19. 82 サラリーマンさん

    株価一時期よりも落ち着きましたね。

    リストラや赤字決算などオープンに出来るだけ
    まだ体力があるように思えます。

    内情を伏せて、急に民事再生する会社、最近多いですからね〜

  20. 83 匿名さん

    ヤフーの株掲示板メチャクチャに書いている。心無いね。今の状況下は水面下でパトロン探し。立場は愛人のような貢いでもらった分だけ身を削る。山の端の太陽が照らしているような時で見通しを立てにくい状況です。日帰りで栃木の鹿の湯に入り体を休め強い信念で朝日に誓えば必ず気力が出てきます。応援しています。

  21. 84 匿名さん

    >>59
    溶融スラグ入り生コン問題
    生コン業界を守るため
    不動産業界にツケが回りそうです

    六会コンクリートの大臣認定 疑問・質問ホットライン
    http://www.con-pro.net/qanda/viewmsg.cgi?id=23141&mp=on

  22. 85 販売関係者さん

    この会社も時間の問題でしょう。

  23. 86 匿名さん

    福田さんやめて麻生さんかな。早く金融緩和してボトムアップ御願いします。

  24. 87 匿名さん

    >>84
    新総裁は生コン業者寄りにならないでしょうか?

  25. 88 匿名さん

    連日のストップ安ですね。

  26. 89 サラリーマンさん

    これだけ株価が下落しているから仕方ないのでは?

    私の感想では、意外と潰れないと関心んしています。

  27. 90 匿名さん

    平成4年頃と平成20年って似てる。不動産業にも2度目の不遇時代。
    桃源社の社長ってビルの上のプレハブに住んでるのフォーカスで見た。今はどうしているのかな。
    森ビルって30年以上前虎ノ門あたりに1号2号ってビル建てて友達に社長がおじいちゃんでその
    息子知ってるって言ってたけど1つのビルごとに借金して次のビルって増やしているって言ってた。30年以上経つと六本木ヒルズまでいったんだね。
    同じこと真似たのがファンド形式のマンション会社なのかな。あっけなく倒産した。
    ホテルニュージャパンの火災って25年前位。次の日逆噴射飛行機の心身症おじさんがヨットで笑ってた。横井さんが事故が続きますがって言ってたのを覚えてる。あのホテル焼け跡のまんまずっとあったな。野心家横井さんも運があの時尽きたのかな。1度お茶を飲んだことあるけれど珈琲にいっぱい砂糖入れていた。砂糖会社の株買ってたみたい。英雄になるのも悪人になるのも紙一重だな。
    ノエルはこのままマンション分譲する会社でいるのかな。長谷工しかり栄枯盛衰の繰り返し。
    池袋のニッテイ出身が大京ダイア建設の社長さんって聞いたことがあるけれど昔は電話帳で電話営業で商売になったって。今の時代じゃ厳しいよね。ノエルの存続を期待してる。
    商売は販売よりオーナーの方が大器晩成のような気がする。世の中ひっくり返った時不動産も30年前位の価格で買えるのかな。そしたらオーナーがいいよね。

  28. 91 匿名さん

    HPに桜木町がなくなってる?

  29. 92 入居済み住民さん

    明日倒産なんですね。
    とても気に入ってたので残念です。

  30. 93 匿名さん

    ヤフーの掲示板の落書きでしょ。ひどいよ。明日決算発表でしょ。
    火と水の間柄の人がいて意見の食い違いが起きていて内部で勢力争いが起きている。
    新しいことは避けてチームプレーの強化が必要。
    今回は他の実力者に従い初めて立場を得る。
    途方にくれるほど気迷いが多いが地方で商売すると儲かってその後都心で儲かるって。
    当たるも八卦当たらぬも八卦。ノエルの根性と努力を神様見捨てないで。お願い。

  31. 94 匿名さん

    上場基準を大幅に割り込んでしまった株価総額。
    希望早期退職者の募集。
    子会社設立で事業を一部譲渡。(吸収分割??)等など

    材料がどんどん揃ってきてます…

  32. 95 購入経験者さん

    24日に決算発表が27日まで延期になったから、
    倒産は来月とも言われていたけど、
    この期に及んで決算発表がないあたり、
    やっぱり今月いっぱいなんですかね。

  33. 96 匿名さん

    破産です・・・

  34. 97 匿名さん

    お父さんでした。

  35. 98 匿名さん

    良かった 止めておいて…

  36. 99 匿名さん

    お疲れ様、それぞれですね
    予想が当たって購入をあきらめた方、よかったですね。
    購入された方、デベがすべてではないよね、良い方向にもって行ってくださいね。
    所詮はデベ、対応悪いところも多いから、住民で良くして行ってくださいね

  37. 100 匿名さん

    民事再生でなく破産はキツい。
    建築中の物件は、どうなってしまいますか

  38. 101 匿名さん

    差し押さえ・・・。または売却

  39. 102 購入検討中さん

    よかった〜買わなくて。。。
    ギリギリの解約で命拾いしたよ。

    売れ残り物件はどうするんだ?


    でも、こうならないように頑張ってはいたみたいですけどね。
    お疲れさまでした。

  40. 103 匿名さん

    とうとういっちゃいました。

    「神奈川・東京」 東証2部上場で総合不動産業の(株)ノエル(資本金 22億6879万4466円、川崎市高津区二子5-1-1、代表金古政利氏、従業員283名)と(株)ENR(資本金5777万5000円、港区虎ノ門1-4-3、代表奥村秀哉氏ほか1名、従業員16名)の2社は、10月30日に東京地裁へ自己破産を申請し、破産手続き開始決定を受けた。

    ノエルは、1969年(昭和44年)9月創業、72年(昭和47年)2月に法人改組した中堅デベロッパーで2007年8月に東証2部へ上場を果たしていた。東急田園都市線中心に「グランノエル」シリーズのマンション分譲や用地売買を主体に運営、そのほか建売、仲介・管理も手がけ、近年はマンション用地の需要が旺盛であったほか、投資用賃貸マンションや商業施設など不動産ファンド向けの開発物件が好調で年々業績を伸ばし、2007年8月期には年売上高約777億9200万円をあげていた。

     しかし、改正建築基準法による建築確認の遅延、分譲住宅価格上昇に伴う顧客の買い控えに加え、サブプライムローン問題に端を発した金融市場の混乱等、不動産業界を取り巻く急激な変化で、2008年8月期の年売上高は約653億円にまで落ち込み、売買契約の解除等に伴う費用などで最終損益は約54億3000万円の欠損に転落する見通しを発表。ここ数年は、拡大路線を推し進めてきたことで資金需要は旺盛で、これらを金融機関からの借り入れに依存してきたため、不動産市況の悪化が経営を圧迫。販売用不動産の販売促進による棚卸資産の圧縮や経営効率化を目指すとともに、資本提携先を模索してきたが実現に至らず、保有物件売却計画の大幅な遅れや借入金の返済遅延、その他未払いの発生など資金繰りはひっ迫し、今回の措置となった。

  41. 104 匿名さん


    地元の小さな会社で応援してたのに。残念。
    てか、マンションも買いました。
    アフターケアなしってことですね、これから頑張らなくちゃ!

  42. 105 あらららら・・・

    他に比べて値段が安かったから、MR行こうと思ってたのに・・・残念。
    でも買わなくて良かったかも。
    これからどうなるんでしょ?

  43. 106 匿名さん

    ①住宅ローン減税の延長+拡大
    ②消費税を3年後にアップ

    この発表がもう少し早いか、資金繰りがあと少し持ちこたえられれば…

     特に、3年後に消費税アップはインパクトが大きい。
    買い控えていた住宅を取得するつもりの人が、動き出す。

     仮に自民党が敗れても、それは民主党が自民党以上の政策を出した時だと思うので
    悪い方向へは行かない。

     いろいろ変な噂もあったけど、顧客に対しては悪い会社じゃなかっただけに、倒産は残念。

  44. 107 匿名さん

    東京の小金井市にグランノエル東小金井を11月から建設予定って書いてあったんだけど、これって建設中止になるのかな?

  45. 108 匿名さん

    >>103
    総合不動産業
    東証2部上場
    株式会社ノエルなど2社
    破産手続き開始決定受ける
    負債417億円
    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2819.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸