デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「飯田産業 センチュリーの評判教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 飯田産業 センチュリーの評判教えて下さい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
かずにゃん [更新日時] 2018-02-11 13:07:59

最近TVCMで見かける飯田産業の物件が近所に出来ました。
興味があるのですが情報がありましたらお願いします。
(センチュリー生田は住宅性能評価付きですが駅から遠いので見送りました。)
センチュリー武蔵新城はどうでしょう?外壁160mm厚では今時どうなのでしょうか??
よろしくお願いします。

お問い合わせ窓口
http://www.iidasangyo.co.jp/customer/

[スレ作成日時]2005-02-24 10:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

飯田産業 センチュリーの評判教えて下さい

  1. 42 物件検討中

    こないだ見に行きました。特別なにかが良いということはなかったのですが、しっかりした造りの印象を受けました。それなりの設備はついているし、普通に住みやすいかなと思っています。

  2. 43 匿名さん

    申し訳ないけどチャチかった…
    賃貸みたいで私は外します。

  3. 44 匿名さん

    構造や設備にお金かかってないから安いんだな。
    ここは自社で売らず販売代理使って売るから、6%位の手数料払っても利益あると…ん??
    って事は??…ずいぶん安く造ってるのね…(怖

  4. 45 匿名さん

    飯田産業でマンションをやっているのを最近しりました!外観なんかは戸建てのイメージと全然違い、良いのでビックリしました。

  5. 46 匿名さん

    隣で飯田産業の分譲の戸建てができてますがおすすめできませんね。
    基礎工事も雨が降っててもお構いなしにコンクリートを流し込んでました。
    建物も雨が降ってても建ててますね。(今月は雨が多かった)
    木が乾かないうちに外壁を取り付けていたのにはビックリです。

  6. 47 匿名さん

    うちの近辺でも雨の日に外壁付けてましたけどそれってヤバいのかな?

  7. 48 匿名

    基本的には雨の日は耐久力…、てかコンクリがしゃぶしゃぶになったり、接着関係であれば当然接着能力が落ちるので普通はやりません。

  8. 49 匿名さん

    基本的に安っぽいものを安く売ってるイメージがあるよね。

  9. 50 匿名さん

    本当に安い物を安っぽく安く売っている。
    ある意味正当な販売戦略だな。

  10. 51 ご近所さん

    隣に建ちました。

    もともと建築関係で外壁の仕事をしていましたが

    今は昼間うちにいるので工事を見てました。

    ここに書いてある通りでびっくりです。

    地ならしも終わってす次の日基礎工事。     普通なら何日か置いて雨などで自然に地盤を絞めていくものです。

    雨の日に基礎工事。もちろん養生無し。   ここに書いてある通り。

    一週間経たない間に柱から壁の工事。    基礎が固まるのには2週間は置いといたほうがいいでしょう。

    外壁鉄砲釘打ち、絞めてない。       鉄砲で釘を打ったままだと壁材が柱からプカプカ浮いた状態です


    突貫工事もいいとこでしょう。知らないで購入しちゃうから怖いよね。

    どこもそうかもしれませんが、建て売りはお勧めできません。

  11. 52 匿名さん

    建て売り業者はすべて突貫工事なんですか?飯田さんを購入するかはわかりませんが他社含めて建て売り購入予定です。
    関東でしっかりした建て売りメーカーありませんか?うちの近辺では飯田さんかポラスさん、他は聞いたことない業者です。ポラスさんは良いですか?

  12. 53 飯田産業にだまされた消費者

    私は、飯田産業から今住んでいる家を購入しました。実態は、最低でしょう。手抜き、これは半端じゃない。建築条件付(折り込みに入れる前の契約)で購入したので、建築状況をすべて観察しています。基礎コンクリートは、下請けの老夫婦が、やっていました。鉄筋が短いので注意をしたところ交換してくれました。恐ろしいことに、私に指摘された短い鉄筋は、他の建て売りの基礎に使っていました(私の家の2軒となり)。大工は、ヤンキー風の若い茶髪兄ちゃん2人でした。天井工事を見たら、ボルトが短くてはまっていないのしい注意をしました。大工いわく「そこは影響ないから」というので、営業に苦情を言ったら、担当者が来てボルトを交換させていました。もし見つけなかったらそのままということです。引っ越して棲んでからも床があまりきしむので苦情を申し立て床をはがさせたところ、床下のほとんどの桟が両脇とも3cm~5cm暗い短いものを使っており、釘が露骨に出ていました。すべて修理させました。天井もゆがんでいましたので、修理させました。近所の家は、外壁を全て直させた家が数軒ありました。しかし、それも、半年くらいでした。その後は、何を言っても返事だけできてくれることはありませんでした。アフターケアの悪い店、業界1でしょう。パネル式だから寸法が狂うことはにというかもしれませんが、そんなことはありません。壁の合板も基準より薄いものを使用しており、交換させた家もたくさんありました。ちなみに、私が努めている職場(かなり大きな職場)は、当店から購入した人達からのかなりの苦情(被害)があったことから、飯田産業からの購入はやめさせています。安いかもしれませんが、一生に一度か二度のお買い物にはおすすめできません。アフター関係者もすぐに代わります。私の時も「良心をとがめてやっていられない。」と言ってやめていきました。やめる前に私の家に挨拶に来て誤っていきました。アフターサービス担当者がたびたび代わったり、居留守を使うのは、悪徳訪問販売と同じです。ここでの購入は絶対やめるべきです。・・・・後悔している老夫婦の忠告です。

  13. 54 周辺住民さん

    うちの隣地で4棟を建売建設中。事前に建設工事の挨拶も説明も一切なく、非常識な会社。異常に工事が早く、突貫工事のようで、大丈夫だろうかと思う。これではうち含めて近隣さんからも不平不満があり、入居者される方にも不満の矛先が向いてしまいます。

  14. 55 匿名さん

    飯田産業って飯田建設とコモテイ飯田と同じ系列ですか?

  15. 56 匿名

    モデルルームを見に行った友人が、分譲なのに賃貸かってほど内装がよくなかったと言っていました。
    私は実際見てないのですが、何人かから同じように聞きました。私のエリアでは駅近なのにかかわらず
    人気ないので、やはり内装がおそまつなのかなと推察しております。

  16. 57 匿名さん

    隣で工事中です。7時前から工事してうるさいので、文句いいました。毎日工事状況観察しています。基礎工事や工事風景は他の皆さんの言われてるとおりです。1週間で一気に2階の壁、屋根まで建ってしまいました。パネル工法というのはすごいというかプラモデルのようで、壁板も薄いし、断熱材もうすっぺらで、長年住めるのかどうか不思議です。安いようなので、それで納得される方はいいのでしょう。私だったら絶対に購入しませんし、薦めませんね。

  17. 58 購入経験者さん

    確かに安価で購入出来ました。
    ですがここまで欠陥が多いとはびっくり&怒りです。
    細かくすべて書くと断定されてしまいますが…
    今まで施工の不具合で5ヶ所直しに来ました。
    そして現在信じられない欠陥が見つかり、またその対応ときたら
    酷いの一言で愕然としています。
    明らかな施工ミスにも関わらず謝罪の気持ちはおろか誠意も感じ得ません。

    いいだのいい家???
    どこが?????です。
    みなさん本当に一生の住まいは慎重に選んで下さい。
    心から後悔しています。。。。。。

  18. 59 サラリーマンさん

    私の知り合いは建築関係の仕事をしています。聞いたところ飯田産業のクレームは日本一じゃないかと
    下職はあり得ない単価で仕事をしているので、クレームはしょうがないと言っているし飯田の営業もクレームは
    毎度の事で麻痺しているとか、アフター対応も悪い。住宅を購入するポイントとして私は信頼とアフターだと思います。この時期住宅は法律が厳しくなり瑕疵担保保険に加入しなければならなかったり色々とあげられていますが
    飯田産業は油断大敵ですよ!

  19. 60 サラリーマンさん

    飯田のマンションのいい所はどこですか?
    誰か教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸