デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住友不動産の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 住友不動産の評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
Campus [更新日時] 2012-10-24 10:50:23

シティハウスシリーズの購入を検討していますが、住友不動産のマ
ンションの評判はどうでしょうか?

私の感想として、高級マンションではない(庶民的)ですが、造り
・設備・デザインとも良くまとまってツボは押さえられているよう
に思います。
ダイレクトメールや電話など過度な営業もまったくありませんし、
価格も値引き販売をしない為、販売のギリギリまで市場調査をかけ、
適正価格で販売出来るよう努めているとのことで、好感を持ってい
ます。

現在、住友不動産のマンションにお住まいの方、いろいろ情報をお
持ちの方、管理会社(住友不動産建物サービス)などの評判も含め
て教えて下さい。

【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-12 16:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 383 匿名さん

    だから、そういう事ですよ。>382

  2. 384 匿名さん

    一時 \962まで落ちたね

  3. 386 匿名さん

    他の住民の方はどうなんでしょうか?
    確認された方がいいですよ。

  4. 387 匿名さん

    >385さん

    加湿器はつけていませんか?(結露する一番の原因かも)
    24時間換気のスイッチは常に入れていますか?(新築はコンクリが乾くまで数年の換気が必要)
    石油ストーブをつけていませんか?(灯油からは水分が出ますので)

    また、どのタイミングで結露するのでしょうか。
    朝起きた時・・・ とか、 一日中・・・ とか、

    私の兄のマンションでは、子供と4人で寝ている部屋で朝になると必ず結露して困る、と父に相談しており、換気扇をもっと長時間つけっぱなしにするよう助言され、解決に至りました。
    子供はよく汗をかくので、寝ている間に4人分の水分が思いのほかよく出る家族のようです。

  5. 388 匿名さん

    結露でがたがた言うなぁ〜
    人間の70%は水分でできてんどぉ〜
    乾燥した部屋よりマイナスイオンいっぱいでいいじゃなぁい。

  6. 391 サラリーマンさん

    結露は湿気が多い場合、空気が滞留する所、または温度の低い場所に発生します。
    寝室は明け方の結露が多い場所です。人間がまとまって息をしてますし、閉め切ってしまうため、部屋の湿気が高くなり、かつカーテン裏側の空気が滞留しがちなので、結露します。
    新築時は、躯体もクロスからも水分がでてきますので、結露はしやすいと思います。
    換気はされているようなので、様子を見れば良くはなっていくと思います。

    窓の内側に樹脂製の後付けサッシをつけると窓際の空気の滞留を抑えられ(窓際の凹凸が少なくなる為)、かつ断熱効果がありますから、結露は現状よりしにくくなります。ガラスはペアにすると良いでしょう。

    しかし、空気中の水蒸気は減るわけではないので、目につかない押し入れやキッチン収納の裏などに結露が集中してしまう場合があります。そうなると目に見えない場所でカビが大量に発生することとなり、窓際の結露よりたちが悪いので気を付けてください。
    そういった場所に除湿剤などを配置するといいのではないでしょうか。

    問題が解決されることをお祈りいたします。

  7. 392 匿名くん

    私も今までは価格交渉には応じること出来ませんでしたが、
    このご時勢なのでって言われました。

    相当苦しいみたいです・・・

  8. 393 匿名さん

    >>385さんの
    大量結露とスミフの初期対応のまずさ、検討板ともに削除されてしまいましたね
    住民板では残ってますが、本当に困っておられたので解決されるといいですね

  9. 394 入居済み住民さん

    結露はその部屋の使い方や条件で結果が変わる。同じマンションでも
    結露しているところも、そうでないところもある。391のように
    樹脂サッシをつけるのもよい。しかし、大量の水蒸気があると無理かも。

  10. 395 匿名さん

    結露の騒ぎの住不物件、見に行きましたよ。
    営業の女性、感じ悪かったなぁ。
    比較検討している物件名を尋ねてきて、いくつかあげ、
    それぞれ、決めかねている理由をあげたら、
    鼻で笑うような感じで他社物件を見下した感じ。
    「ほら、そうでしょ、ねぇ」ってな感じ。(いいはしなったけど)
    物件自体も、特段の魅力はなく、平凡だった。
    もうちょっと考えて営業したらいいのにねぇ。

  11. 396 匿名さん

    >結露の騒ぎの住不物件、見に行きましたよ。

    このやり取りだけで、物権を特定できるなんて凄い。
    ちなみにどこ?

  12. 397 匿名さん

    395ですが、たまたま見学に行った物件のスレを見ていたら、
    結露騒ぎになっていた。
    住民版も同様になっていたし、書かれている内容も重複してることも多く、
    自作自演の成り済ましの削除もあったり…
    住不関係者と思しき書き込みも同様。

    比較検討してる物件のスレ、その売主のスレ、と見ていたら、
    あぁ、あそこのことが、となっただけ。
    ここの書き込み見て、探して見に行ったわけではないよ。

    ちなみにどこ?とのことですが、自分が気にしてる物件なら
    もう目についているはずだし、目につかないのなら、
    自分の気にしている物件ではないのだから、別にどこでもいいのでは?
    書き込みがあったのは、11月中旬くらいからで、そんなに昔のことじゃないよ

  13. 398 匿名さん

    契約した当時の口約束(書面を交わさなかった事を反省)が守られなかったので、担当の営業に苦情を言ったら
    脅しを掛けて来た。まさかそういう対応だとは思わなかったので驚いた。
    うちの物件は完成後まだ完売していないのでモデルルームに常駐しているのだが、所長を始め営業担当が短期間で変わる。
    担当の営業も違う物件に移動している。
    いい加減な営業をしてクレーム等があった時に逃げる為に、頻繁に移動させるのか。
    何だか悪徳商法の業者に似てる。

  14. 399 匿名さん

    横浜三沢公園。竣工後ほぼ2年。まだ定価販売か? 殿様だな。

  15. 400 匿名さん

    結露の女性営業さんの顔を見ました。また、変な着ぐるみとかせっかくのクリスマスツリーの脇に節操無い広告を張り出していますね。どうなるんだろう?また、同じエリアのタワマン本気かな?土地コスト高そう。

  16. 401 不動産購入勉強中さん

    今度東京都府中市京王線駅近くに、スミフのマンション建つそうだけど、真隣りに在る「天然記念物馬場大門ケヤキ並木」の存続に付いてかなり「守る会」等近隣ともめてるみたい。
    スミフってどこでもこの手の文化財保護に無頓着で、建築基準法を盾に、強行突破するから、
    未だに近隣には「拝啓、住友不動産様、ケヤキは守れますか?」の横断幕・のぼり旗が設置されてるらしい。こんな場所のマンション、買う気しますか?
    スミフも、もっと文化財に配慮した高さ・規模の建築物を計画すればいいのにね?
    入居後が思い遣られるよ!

  17. 402 匿名さん

    住友って値引きに応じてくれるんですかね?
    こんなご時世だから、って期待するのは甘いでしょうか?

  18. 403 匿名さん

    >>402
    スミフって値引きしないで有名だから、この御時世でもなかなか難しいんじゃないかな。
    施工後のんびり販売活動なんてザラにあります。
    値段が高くなればなるほど、販売期間を長くとって、時間かけても定価を崩さない会社ですね。

    >>401
    真隣にマンションが建つとケヤキは守れないんですか??なんで?
    高層タワーにでもなるの?ケヤキってそう簡単には枯れなそうだけど。
    隣に天然記念物の緑がある場所なんて、希少価値がありそうだから人気は出そうな気がしますけれどね。

  19. 405 不動産購入勉強中さん

    府中市には「景観審議会」なる機関が有って、専門家達が「ケヤキは日影に弱い生育特性であることから、国指定天然記念物馬場大門ケヤキ並木を保全する為、出来るだけ建物の高さを押さえるとともに、建物形態に配慮し、日照、天空光の確保に更なる努力をすること」と答申を出してます。

    それを受け、市長の名で、住友不動産に助言を同様の文言で行いましたが、住友の回答は、「弊社としてもケヤキ並木は府中市のシンボルでもあり、府中市民の財産であるとの認識を持ち、ケヤキ並木に配慮することとし、建物の高さを当初計画の14階から12階に変更し、5,91m下げましたが、さらに95cm下げることといたします」というもの。

    因みにケヤキ並木の高さは、最大20mで殆どがそれ以下の高さです。

    既存の建物は17,6mでしたから、ケヤキへの影響は僅かでしたが、住友のマンションが建つと、ケヤキの2倍の高さ、おまけに建物の巾が55mも有るので、かなりの打撃となると市民も専門家も憂いてます。
    住友としては容積率一杯に建てないと、株主等に面目が立たない、採算が合わないという言い訳
    に終始してます。

    完成後もこの経緯を知らない入居者は、色々悩まされること必至でしょう。

  20. 406 匿名さん

    私も聞きました。三ッ沢公園の件。たしかに築2年で値引き無しって言ってましたね。
    まああと3年での景気回復に賭けて、それまで強気の定価販売継続するんでしょうね。

    野村の方は駅近で竣工前にもかかわらず値引き交渉伺わせる雰囲気だったのになあ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸