デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「総和地所のロータリーパレスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 総和地所のロータリーパレスはどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-01-22 22:43:42

総和地所のロータリーパレスってどうなんでしょうか?
たまプラの物件を検討しているのですが、デベロッパーの情報がなくて悩んでおります。
いい評判も悪い評判も聞かず、会社自体もまだ上場していないためさらにわかりません。

ロータリーパレスシリーズは結構建てているようですが、なにか情報をお持ちの方ぜひ教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-06 21:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総和地所のロータリーパレスはどうですか?

  1. 301 匿名さん

    管理費と修繕積立金のどちらのことを議論してるんでしょうか?
    管理費は、マンション管理会社があつめますけど
    なやんでいるのいは管理会社の人だから?

  2. 302 匿名さん

    まあまあ
    まともに相手しない方がいいよ。スルーしましょ、
    上場も順調にいったし、来期の展開も期待できます。

  3. 303 匿名さん

    928です
    管理費、修繕金の両方です。301さんの言うように私が困ることはない(?)のですが、やはり、不公平感はどうしても否めません。
    管理会社のほうで催促はしているみたいなのですが、払いきれなくて出て行ってしまった人の延滞分は、自分たちのマンションの維持管理に直接かかわってくることなので、心配なことは確かです。

    302さんは管理費の問題なんてどうでもいいと思っているのですか?
    売主の会社が上場したとかなんていう話のほうがどうでもいいのではないですか?
    来期の展開とかなんて、ここを見ている人には関係ないですよ。
    なんだか社員の方が必死にこの問題をうやむやにしようとしているような気がしてなりません。

  4. 304 匿名さん

     まずは管理組合で話あって何らかの対策を
    打つのがよいのでは?
     悩んでいるだけではストレスがたまるだけで身体によくないでしょうし。。。
     管理組合の人たちと協力して何かアクションをとられてはどうでしょうか。
     あとは管理組合のスレもありますし、そちらに相談してみるという
    のもよいかもしれません。

  5. 305 匿名さん

    資産価値が下がることを問題としてとらえているのなら
    このスレでの書き込みは問題解決に
    結びつくとは思えませんね。
    かえって資産価値を下げる方に向かうように思えます。
    住民板のほうが問題解決につながりやすいと思いますね。

  6. 307 匿名さん

    こんな会社です。

    http://www.nji.jp/ipo/3239.htm

  7. 308 いつか買いたいさん

    私も某ロータリーパレスのマンションを検討していますが、借金があるので、支払いは遅れていません。借金大王でまありませんが・・・・

    マンションを欲しくって、相談する人が、ほどんどだとおもいますが?
    管理費・修繕費を払えない事ですが、そんな人が、マンションを購入すると思えません。営業マンも素人ではありませんから、払える人払えない人の見分けが出来ると思います。

  8. 309 購入検討中さん

    ロータリーパレスマンション購入予定だったのですが、かなり迷ったあげく、10月に契約したのですが、契約の前に、営業マンに「どうしても気に入らなくて、12月までに辞めてくれれば手付金は返します。それまでであれば印紙代の1万5,000円だけの損失ですみます。」などと言われ、考える時間を与えてくれるならば、一生懸命やってくれる営業マンに思えたのでその言葉を信じ契約しました。
     しかし、やはりどうしても気に入らない点があり、11月半ばに契約解除の意思を伝えたのですが、手付金は返せないと、そのことは重要事項説明にもそれは書いてある、そういった意味で言ったのではないと言われました。
     そりゃ、重要事項説明書には書いてあるかもしれないけど、こっちは素人だし、ちょっとずるいんじゃないですか。
     一生懸命やってくれる営業マンだと思っていたのに正直がっかりしました。
    こういったトラブルあった方いませんか?

  9. 314 匿名さん

    >>309
    県庁の
    宅地建物取引業の監督部署に
    相談してみれば?

  10. 315 販売関係者さん

    色々内情は知っていますが控えましょう。

    マンション買うなら財閥系で大手建設会社が自社施工した物件に限ります。

  11. 316 匿名さん

    ロータリーパレス橋本南が建築上の不備があり全戸がキャンセルになり、
    総和地所が一棟丸ごと業者に売りその後賃貸物件として紹介されているようですね。
    果たして、住宅性能評価制度が下りなかったのか、構造計算書になにかあったのか。
    知っている方はいるのでしょうか?
    キャンセルされた側は口止めでもされているのでしょうか?

  12. 317 匿名さん


    ロータリーパレス橋本南は総戸数68戸のうち、売れたのは僅かに数戸。
    資金繰りに窮した総和地所がまるごと他へ売り飛ばしたわけで、施工上に不備はないはずです。

    平成19年〜20年竣工のロータリーパレスシリーズはほとんどが一棟売りされていますね。

  13. 318 住民でない人さん

    今は草が生い茂り廃墟と化してます。

    まさにリーマンショック!!

  14. 319 匿名さん

    ロータリーパレスの管理費は他社と比べて安いですからね。それなりの維持管理しかできないのでは?

    管理のことを何も知らない総和地所の意見が100パーセントの管理計画なので、最初からかなり無理があるように思います。

    まぁ、共用部分の草木は最低でも年1回は手入れしてくれますから。
    僕の住んでいるマンションは年1回では間に合わなかったので、管理人さんに切ってもらいました。

    これから購入を考えている方。マンションは管理会社で選びましょう。

  15. 320 匿名さん

    >>319
    ロータリーパレス橋本南については管理会社の責任ではないし…。
    というか、管理会社なんて入居後だって変えられるし…。
    管理会社でマンションを選ぶってちょっとねぇ。

  16. 321 匿名さん

    数年前ロータリーパレスマンションの購入を検討していました。
    悩んだ結果購入は見送りましたが、その旨を営業に伝えたところ態度が豹変。
    自分の身に危険を感じたほどです。
    今でも思い出すだけで生きた心地がしません。

    こんな体験をした方、、他にもいらっしゃいますか?

  17. 322 匿名さん

    >321さん
    どのように豹変したのですか?

    私は東急沿いの物件を検討したことがあります。
    リーゼント頭の営業マンが付いたのですが、あまりにも軽く内容のない説明に疑問を感じ、見送りとしました。

    来店2度目で意思表明をした際、営業さんは「あっそうですか。」の一言。
    当然帰りの見送りも挨拶もなし。閉口しましたね。

  18. 323 匿名さん

    最終期で棟内モデルルームでやり取りをしていましたので、
    玄関のドアさえ閉めてしまえば密室です。

    営業さん2人「1人は穏やかな口調・1人は厳しい口調」
    (今思えばこれは営業さんの作戦だったのかもしれませんが)
    買う意思が無い事を伝えてもこの2人が交互に営業トークをしてきて
    なかなか帰してもらえず、数時間閉じ込められてました。

    営業トークといっても酷い物で、大きな声を出されたり、なじられたり
    さんざん暴言を吐かれたりと脅迫めいたものでした。
    買う意思が無いこと。これ以上話をする意味が無いこと。
    を伝えて席を立ち玄関に行ってみると
    鍵がかけられていて他の人が入ってこれないようにされていました。

    東急沿いの物件のではないですけど神奈川県の物件です。

  19. 324 匿名さん
  20. 325 匿名さん

    ここもカナ〜リ厳しい状況のようですね。

  21. 326 匿名さん
  22. 327 匿名さん

    株価総額176百万円って…

  23. 328 匿名さん

    第三者割り当てによる資金調達がうまくいかなかったようです。
    予定していた金融機関他への返済が厳しくなりましたね。
    http://disclosuredl.y.yimg.jp/disclosure/3239/140120090105053536.pdf

  24. 329 匿名さん

    総和地所は渋谷の事務所の賃料が支払えず新宿へ移転
    実際は社員の皆様は自宅待機だそうです。
    もう時間の問題ですね。
    事業主に頼れなくなった総和コミュニティは果たして大丈夫でしょうか。

  25. 330 周辺住民さん

    お父さんレースに出馬している模様
    http://z400fxfx.seesaa.net/article/115040651.html

  26. 331 購入検討中さん

    決算相当ですね・・・

    乗り越えてほしいもんです

  27. 332 匿名さん

    私も個人的には、生き残ってほしいと
    思っています。

  28. 333 匿名さん

    このデベはなんでまだ生き残れてるの?
    必要性無いと思うんだけど。

  29. 334 匿名

    よくもってるね

  30. 335 匿名さん

    どうして総和地所はこの状況でつぶれないんですかね?

  31. 336 マンション投資家さん

    ロータリーパレスの販売が不調で、債務超過・法人税滞納の総和地所が倒産しないで、なぜもってるかは
    不動産投資家の間で、七不思議になりつつあります(他は日本エスコンやセイクレ・プロパ・アルデetc)

    ちなみに、倒産しそうな不動産会社ナンバーワンだそうです
    http://www.uchapo.com/stock/fishy/20090716175750.html

  32. 337 住まいに詳しい人

    総和地所の物件は危険でしょう。
    もう倒産しそうです。

    ヒューザー同様、何か起こったら保障も無く2重ローンに苦しむことになるのでは?

  33. 338 匿名

    同じくいつ倒れてもおかしくない状態です。でもなんで倒れないのかな?

  34. 339 ご近所さん

    手形がないからです。

  35. 340 匿名さん

    会社をダメにした元社長の辻が、子会社だった管理会社に潜ってるぞ。

  36. 341 匿名さん

    No.340 >
    了解!
    債権者みんなで、その管理会社に乗込めばいいのですね。

  37. 342 マンション投資家さん

    ここの株を買ってみました。
    ほんの少しだけどね。

  38. 343 周辺住民さん

    なんで二日連続でストップ高なの?
    上場維持できるの?

  39. 344 匿名さん

    ついに上場廃止になっちゃいましたね。

    総和地所がジャスダック上場廃止へ 2期連続で債務超過
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100301ATGD0100101032010.html

  40. 345 匿名さん

    プロパよりこっちが先だったか。
    お疲れ様でした。

  41. 346 匿名さん

    このような事態になって、ロータリパレスの住民に、何か問題ってありますか?

  42. 347 匿名さん

    資産価値の大幅な下落でしょう…

  43. 348 匿名さん

    この株価でよく生き残っているよ。何か秘訣あんの?

  44. 349 匿名さん

    そろそろ同窓会の時期じゃないか?

  45. 350 匿名さん

    まだ生存してたんだ???

  46. 351 住人

    今管理ってみんな日本総合コミュニティー?
    一応総和地所とは資本関係は解消されてるようだけど
    (日本総合コミュニティーの社長に全株売却?)
    総和地所の上場廃止で管理に直接影響ってあるだろうか?

  47. 352 入居済み住民さん

    ロータリーパレス購入して6年目になります。室内の保障期間は2年ですが、保障期間内に床にすきまがみつかり、さいさん言っていたのですが、マンションを建てた工務店が今の時季木の乾燥です。といい何もしてくれず今は最初のころよりもすきまが開いてきたので、工務店に言ってもまた乾燥だと対応してくれません。最悪です。管理の総和コミニティーもどうすることもできないよう。

  48. 353 競合物件企業さん

    今思うと総和地所のロータリーパレスシリーズは仕様がよかったと思う。復活を期待します。

  49. 354 不動産業者さん

    総和地所復活を願う会を発足しました。もう一度あのメンバーで再上場させてみませんか?
    ご興味ある方は下記までお問い合わせください(笑)

  50. 355 不動産業者さん

    そうだ!そうだ!
    下記までって・・・・
    連絡先のせてよ(笑)

  51. 356 不動産業者さん

    続報
    本社は渋谷区南平台町になるそうです。第1号物件は茨城になります。
    また、レオパレスはとりあえず2人で一部屋です。ご興味ある方は下記番号まで・・・

  52. 357 OLさん

    帝都渋谷ビルがいいです。
    それも3階が!!

  53. 359 名無しさん

    三郷金町懐かしーぃ。。

    となりのクリーニング屋さんよくお世話になってました。

  54. 360 匿名さん

    元JQ上場の不動産業「総和地所」が破産開始決定受け倒産

    http://www.fukeiki.com/2013/01/sowa-jisho.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸