デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「サンクレイドルシリーズ住んでる方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. サンクレイドルシリーズ住んでる方

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
初心者 [更新日時] 2024-03-26 08:25:09

最近買った、マンション初心者です。
共用室外部分について、どうも施工時の汚れというか、仕上げがイマイチ
な感じがするのですが、どうですか?どうも初心者なんで、判断付きません。

[スレ作成日時]2004-03-14 11:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドルシリーズ住んでる方

  1. 592 匿名

    もう少し貯金します。

  2. 593 匿名

    2005年築のサンクレイド吹上を中古マンションを検討しています…


    上下階の音や隣の部屋の音わどの程度響きますか

  3. 595 匿名さん

    750万ってもはやマンションとしての価値は無いって事?
    やるね!サンクレイドル!

  4. 596 匿名

    そんなに悪くないよ
    居住には問題なし
    安いし

  5. 597 入居済み住民さん

    郊外のサンクレイドルに住んでいる者です。

    居住者のマナーがいいのかもしれませんが
    私自身はかなり快適に住んでいますよ。

    100%満足とまではいきませんが
    (設備仕様など)
    いい買い物が出来たとは思っています。

  6. 598 ポリス

    内覧会で確認したら傷が20箇所程!!
    後日、再確認しに行ったら補正されてたが、その際 出来たのか?新たに汚れ傷が…、って何でやねん(^_^;)))

  7. 599 サンクレイドルに住んでいます

    私は、H4施工のURに住んでいましたが、URよりは少々間取りが狭くなりましたが、快適に過ごしていますよ。ただ共用部のアスファルトの仕上げとか。悪いですね。でもまぁ住戸に関しては問題ありませんね。あと管理会社の伏見サービスが気になりますが、これは、居住者皆さんと協議しなければならないので問題です。

  8. 600 マンション投資家さん

    そんなもん駅力がそこそこあるところで5年くらいすんで、貸せば良いんじゃないの?
    永住でこのクラス買う方がおかしいと思う。

  9. 601 デベにお勤めさん

    なんでこんなに安いんだろ?
    コンクリと水の割合おかしいのかな?
    いくら土地が安く買えたとしても、見えない部分で削らないとこの価格は実現しなくない?

    仮に住宅性能評価がついていたとしても、そこまではチェックしなさそうだし。

    内部事情に詳しい方教えて下さい!!

  10. 603 匿名

    うちの近所にもサンクレイドルマンションありますけど、見えるところも相当削っているのでは?
    確かに外観は一次取得者に受けそうなカラーリングとフォルム、良い意味での軽さはありますね。そこは10階建てなんですけど、私は1年以上ずっと8階建てかと思ってました。階高が全然とれておらず私の住んでいるマンションの8階相当の高さですし、柱の太さもうちのマンションの半分以下です。バルコニーや共用廊下のコンクリート厚みもうちの半分以下です。
    確かに現在は高強度コンクリートや新しい配筋工法も開発されてますので大丈夫なんでしょうけど・・私は一生に一度の買い物でここを選択することはないです。入居されている方には大変申し訳ありません。

  11. 604 匿名さん

    コンクリに海水とかないよ。

  12. 605 匿名さん

    >>柱の太さもうちのマンションの半分以下です。バルコニーや共用廊下のコンクリート厚みもうちの半分以下です。
    >>確かに現在は高強度コンクリートや新しい配筋工法も開発されてますので大丈夫なんでしょうけど

    とても素人の発言です。

  13. 606 買い換え検討中

    安いだけあって、住んでみるとイマイチ、部屋の中が凄く寒いし、内覧会で傷が10か所以上あり、床にも深い凹みがあったり、トイレのドアのカギがしまらない、無駄なスペースなど、あまりオススメできません。

  14. 608 購入検討中さん

    保谷の物件購入した方、悩んでる方はいませんか?やはり23区よりは安いのですが、ここのスレを見ると不安もあり悩みます。

  15. 609 匿名さん

    608さん
    保谷の物件はまだ完成していないので実態はわからないのでは?

  16. 611 匿名さん

    マンション選びはデベ選び。
    品質とアフターサービスは本当に重要ですよ。

  17. 613 匿名さん

    構造なんてドコモ一緒、安いが一番普通に住めればヨッシーですけどね。

    どこのデベも売ったらオワリ。

    そう言う意味でサンクレイドルはお買い得と言える。

  18. 614 匿名さん

    構造が同じでも品質は工期が短いと確実に悪くなる。
    アフターサービスはデベによって対応がかなり違う。
    この点を良く確認した方が良いと思いますよ。

  19. 615 匿名さん

    全てがローコスト!!

  20. 616 匿名さん

    色々なデベの物件を見ていて気付いたことがあります。
    ここ完成時期=入居時期なんですね。
    しっかりとした財閥系のデベなどは完成時期から入居時期までを2ヶ月くらいとっていますね。

    ここの場合は施工管理もないに等しい丸投げとは聞きますが、完成後の検査もちゃんとやっているのか?が個人的には不安になりますね。

    皆さんはどう思われますか?

  21. 617 匿名

    社員がお客様に接客して販売した事ないので大手のようにスムーズにはいきません。とにかく適当なマンション用地を仕入れて調査もせずマンション建設してモデルルームに来場したお客様は、すべて買うようなイメージなので考えかたがなってないです。あとは、ご想像の通りです。

  22. 618 匿名さん

    神奈川のサンクレイドルに住んでるけど住み心地はいいですね。激安で不安はあったけど
    今では買って良かったと思っております。
    確かにローコストだけど、安いにコシタコトハないですからま。

  23. 619 匿名さん

    保谷のスレを見る限り、保谷の内覧会の結果は芳しくないようですね。

  24. 620 匿名

    サンクレイドルのとある中古物件の内覧を見学したいと9月5日(内覧日は9月21日)に申し込みましたら、リフォームしたと当初より100万円も上乗せされたメールがきました。値下げ交渉をされた方は、どのような方法でされたかをぜひ教えてください。一応、本当にリフォームをしたのか施工を証明できる領収書を見せてほしいと伝えてあります。

  25. 621 匿名さん

    サンクレイドルはローコストマンションの中でもハイグレード仕様ですよ。

  26. 622 購入経験者さん

    ローコストマンションの中でもハイグレードというのはどういう点でですか?

  27. 623 入居予定さん

    入居前の内覧会で、傷があったり気になるところがあったら、無料で直してもらえます。
    あと、入居後数年間は、不具合があったら無料で直してもらえます。

  28. 624 マンション住民さん

    >>623
    そんなのは何処の業者もやってますよ。

  29. 625 入居済み住民さん

    サンクレイドルの住民です。

    サンクレイドルシリーズはハイグレードな仕様ではありません。従って価格も低めです。
    高級感とかブランドイメージ、最近よく聞く資産価値などを考える方はもっと高価格なマンションに目を向けていると思います。実際に住んでいる私の個人的な意見ですが、サンクレイドルが低価格の理由は、

    ①立地がブランド沿線ではない。駅近でもない(土地が安い)
    ②エントランスや共用施設にお金をかけない(見た目はショボい)
    ③間取りが画一的(デザインにお金をかけていない?)
    ④今時のマンションで標準仕様になっている設備がついていない(物件にもよるが床暖房、複層ガラス)
    ⑤住宅性能評価を取らない(工期短縮のためかな)

    なので私は購入する前に建築に詳しい方に図面をよく見てもらいました。現地も何回か視察してもらいました。
    その結果特に問題点はなく、絶対に私が譲れないと思っていた日当たりと広さが納得できたので購入を決めました。
    施工は物件ごとに施工会社が違うので(これはブランドマンションも同じ)何とも言えませんが、私の住んでいるマンションの施工会社さんに関しては内覧時含めて大きな問題はありませんでした。施工会社さんについては運があるかも知れません。
    もともとブランドにこだわっていないので、その分価格を抑えてゆとりのある生活を優先させた形です。
    いまのところ住み心地はいいです。

    でも、これはあくまでも、私の個人的経験と個人的意見ですが……。




    もともとブランドにこだわっていないので、その分価格を抑えてゆとりのある生活を優先させた形です。
    住み心地はいいです。

  30. 626 入居済み住民さん

    すみません。同じ文を二回入れてしまいました。

  31. 627 匿名さん

    サンクレイドルは見栄を張りませんから安いのです。
    都内の駅近サンクレイドルを購入して賃貸にだせばウハウハですよ。

  32. 628 匿名さん

    そういう考え方もアルのですね!

  33. 629 匿名さん

    確かに、他人に住まわせるのであればいいかも!

  34. 630 匿名さん

    線路際でうるさそうだけど3LDK3000万以下のサンクレイドルと静かで2LDK4000万の長谷工の物件悩む。

    サンクレイドルは駅までも遠く普通の人なら不便だと思うが基本自分はチャリなので気にしない。

  35. 633 匿名さん

    サンクレイドルって中部地方にも進出してるのですねー。
    凄いね。にこにこ

  36. 634 サラリーマンさん

    相模原市ですが、近くに建設予定。

    価格は安いですね。3LDKが3000万以下です。駅10分以内で・・
    ただ、モデルルームの内覧で、買う気は失せました。

    物件があんまりなので、リセールも難しそうで、将来的な不安を感じましたので・・・

    ただ、安いマンションが欲しい!!という人にはピッタリです。

  37. 635 入居済み住民さん [男性 50代]

    サンクレイドルマンション
    検討されてる方、少し高くても他社のマンションをオススメします。
    ローコストなりのマンションですよ。
    購入して後悔(T . T)です。

  38. 636 購入経験者さん [男性 50代]

    サンクレイドルマンションを新築購入しました。立地、価格だけで選び、住むとNGだらけ(T ^ T)調べないで購入した私の責任です。何がNGか、見た目はOK豪華??壁、壁塗装、ベランダ、排水、廊下、玄関、作りが悪いです。立地がいいので買い手は見つかると思いますが、ローンの残金も残り悩んでおります。
    検討中の方サンクレイドルより商社系、電鉄系、大京とかのマンションがいいですよ。

  39. 637 購入経験者さん

    >>636
    同感です。

  40. 638 入居済み住民さん

    入居して早1年。
    当時他のマンションを見学した際に「安くて良いものは無い」って言われた意味が良く分かりました。
    少し高くても、安心出来る会社から買えば良かったと後悔してます。

  41. 639 [男性 30代]

    >>635
    サンクレイドルマンションが有る地域の住民で購入検討中です
    具体的にお願いします!!

    >>636
    作りが悪いとは具体的にどんな事でしょうか?
    どこに不具合やNGを感じるのでしょうか?教えて下さい

  42. 640 匿名さん

    639さん
    実施にここのマンションを購入したことはありませんが、実際に見たここの物件は、少なくとも外観については見るからに安っぽいですよね。

  43. 641 いつか買いたいさん

    作りの悪い所をお聞きしているのに見た目が安っぽいっていうのは単にあなたの主観ですよね?
    これだけ後悔してるって書き込みがありながらその具体例が出てこないというのは嫌がらせではないのかと勘ぐってしまいます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸