デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「日本ERI」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 日本ERI

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-14 23:48:25

藤田社長談(国会生中継)
「発覚のきっかけは、ヒューザーの北千住のマンション姉歯で偽装が行われ、日本ERIで発見されたが、隠蔽された」との通報があったから。

[スレ作成日時]2005-11-29 17:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本ERI

  1. 243 匿名さん

    国交省もイーホームズをスケープゴートにしようと躍起になってるけど、
    それぐらいのことで日本ERIから国民の目を逸らせられないということに
    いい加減気付いてくれないかな。
    そりゃ身内の天下り官僚が可愛いのは分かるんだけどね。

  2. 244 匿名さん

    >>225
    >イーホだけ処分で終えていいの?
    5月19日の聴聞通知に関して
    http://www.ehomes.co.jp/SITE1PUB/sun/6/news/list1.html

    耐震偽装の審査に関わった確認検査員の聴聞会が開かれる中、指定機関業務の廃止手続き中の当社に、「指定確認検査機関としての指定の取消」についての聴聞会の通知が5月10日にありました。

  3. 245 匿名さん

    構造計算書偽造事件などを受けて都が建築士事務所を処分
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060519/129562/

  4. 246 匿名さん

    >国交省もイーホームズをスケープゴートにしようと躍起になってるけど、
    >それぐらいのことで日本ERIから国民の目を逸らせられないということに
    >いい加減気付いてくれないかな。
    同感です

  5. 247 マンションバスター

    私の親のマンションの隣接南側に高層マンションを建てようとしているダイワハウス(ほとんど終日日が当たらなくなります)、建築申請を日本ERIにすると言っている。地元(現地)の詳細な事情も知らない、存在そのものが疑わしい日本ERIにこのような権限を許してよいものか?ダイワハウスは日本ERIの大株主、まともな審査がおこなわれるはずはない。このようなことを許してよいのでしょうか?

  6. 248 匿名さん

    まあ、基本的にここはERIを○○すためのすれだし
    >247 がネタというのもわかっているが、万が一マジなら
    貴方の親のマンションが建つときに周辺住民がどう思ったか
    という想像力があれば住民としてなすべきことは
    根拠の希薄な、役所の末端役人や民間機関批判に
    どのような意味があるのか理解できると思うのだが。
    それと、適法であれば地域の実情に明るいかもしれない役所だろうが
    他民間機関であろうが確認は出る(日本は法治国家だからね)
    どうししても阻止したいのならデペが確認を出す前までが勝負
    後は延々裁判だな。

  7. 249 匿名さん
  8. 250 匿名さん

    ダイア建設今宿事件は有名だね。
    ERIってかな〜りいい加減な審査してんだね。
    ここも、これからしこたま裁判抱え込むことになりそうw

  9. 251 匿名さん

    なんでイーホームズだけが指定確認検査機関としての指定の取消なの?
    ここのほうが重罪でしょ。 詐欺だね。

  10. 252 匿名さん

    >249
    きっこはな・・・・、以前から事実と妄想の区分けがなさすぎるし
    耐震の件で○○のスピーカーってことがばれても開き直っているし。
    二つ目のはある意味普通の流れだな
    日本では裁判が起きること自体恥ずかしいとか、起されるような人は悪人
    という決め付けがあるけど本来そういうものではない。
    こうやって、今までの基準では解決できない紛争には声を上げれば
    いずれ法なり条例なりが変わり、それに沿った確認が出される。
    そうでないと大企業とか市民運動家とかの社会の一部の声ばかりが
    反映されてしまうからね。

  11. 253 匿名さん

    >こうやって、今までの基準では解決できない紛争には声を上げれば
    >いずれ法なり条例なりが変わり、それに沿った確認が出される。
    東京建築検査機構ですが
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060309/127983/

  12. 254 匿名さん

    >252
    ま、自民公明の犬よりか100倍マシだと思うが。
    虚実半々であろうが、核心をつかれて痛いヤツはいるだろうな。

    今宿に関しては、ERIはお粗末過ぎるね。

  13. 255 匿名さん

    >なんでイーホームズだけが指定確認検査機関としての指定の取消なの?
    >>244 の聴聞の結果は?

  14. 256 匿名さん

    イーホームズ、国の聴聞欠席
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/

  15. 257 匿名さん

    ERIも聴聞会するべき!!

  16. 258 匿名さん

     ゼネコン大手が大株主の日本ERIにまともな建築確認審査なんかできる訳ないよ。審査受ける当事者が審査をしているようなものだもの。早急に国が責任もっておこなうべき制度にもどすべきだ。何でもかんでも民営化が良いわけではないよ、小泉さん!! 民間は利潤追求しかしないのだから。

  17. 259 匿名さん

    >>257
    国土交通省は24日、偽装物件を見逃した民間の指定確認検査機関4機関の確認検査員(建築基準適
    合判定資格者)18人を登録取り消しや業務禁止の処分とした。
    処分を受けるのは、元1級建築士・姉歯秀次被告(48)による偽装98物件中最多の37件で見逃
    しがあった「イーホームズ」(東京都新宿区)が11人、業界最大手の「日本ERI」(港区)が5
    人、「東日本住宅評価センター」(横浜市)と「ビューローベリタスジャパン」(同)が各1人。
    国交省では、法人としての指定機関についても月内に取り消しなどの処分を公表する方針。イーホー
    ムズについては、電磁的公正証書原本不実記録罪で起訴された社長の藤田東吾被告(44)が保釈さ
    れたため、改めて聴聞手続きを実施、日本ERIなどと合わせて処分する。
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060524hg02.htm

  18. 260 匿名さん

    なぜ、日本ERIそのものに、行政処分がおこなわれないのか。
    現時点では個人責任に留まっている。

  19. 261 匿名さん

    このままうやむやにする気ですかね・・・

  20. 262 匿名さん

    天下りが居るから。

  21. 263 匿名さん

    検査員 個人が先行ということは
    国交省も自治体に建築主事の処分を
    促しているということなのかな?
    財団系を避けたあたりが公に対する配慮っぽい。
    各法人に対する処分もこの調子だと
    月内には出るね。

  22. 264 ふざけんじゃない

    結局、国にくっついている機関(ERI等)は、一応処分の対象になるけど生き残るのです。
    世の中こんなものさ!!

  23. 265 匿名さん

    http://www.j-eri.co.jp/new116.html
    住宅性能評価員って業務委託なの@_@
    そんなもん?耐震等級とかきちんと調べれるの??大丈夫か心配

  24. 266 匿名さん

    みなし公務員ではないのですか

  25. 267 匿名さん

    >266
    性能評価と確認検査は異なるのかな
    でも家+は現場にくる検査院の多くが
    委託という話を聞いたことが有るけど
    実際どうなんだろうね。

  26. 268 匿名さん

    それじゃ、社内教育もなければ基準が統一されてるのかもわからないですね。

    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060527&j=0022&...
    札幌の構造計算書改ざんマンション 解体、建て直しへ

    「日本ERIは再々計算を行い、最終的には一・○を超えたため、同社から報告を受けた札幌市は耐震強度に問題はなく、改ざんについても違法性はないとしていた。

     しかし、ビッグはマンション建設を中止し、民間の設計業者二社に再び点検を依頼。いずれの結果も強度が基準を下回ったため、階数を当初の十三階から一階減らすなど耐震性をより高めて設計をやり直した。六月中にも確認申請する。ビッグは「改ざんされたうえ基準値が下回った以上、安全性への疑念は払拭(ふっしょく)できないと考えた」と説明している。

     埼玉県の無資格業者は、住友不動産(東京)が札幌市西区で建設前だった分譲マンション「パークスクエア発寒駅前メイプルサイドB棟」でも改ざんしたことが明らかになっている。」

    再々計算しても、駄目って、、まだザルですか?これはもう日本ERI無くなってもいいんじゃないでしょうか。

  27. 269 匿名さん

    ↑の北海道新聞より

    埼玉県の無資格業者は、住友不動産(東京)が札幌市西区で建設前だった分譲マンション「パークスクエア発寒駅前メイプルサイドB棟」でも改ざんしたことが明らかになっている。

  28. 270 匿名さん

    >268
    構造計算はそうゆうもの
    なので構造屋さんの団体では複数のピア・チェックをとかいっているけど
    あれは念のために計算結果に同意する専門家をもう1人用意しなさいと言うぐらいの話だからね

    まるで安全な正解は一つしかないかのように煽ったマスコミ報道の結果だが
    デペとしてはどうしようもないし、利益のための過剰なコスト削減の結果だから自業自得でもある。

  29. 271 匿名さん

    >268
    ERIと言うだけで色眼鏡で見られるのは仕方ないな。
    それにしても、これから多数の裁判を抱え込むことになるのだが
    大丈夫なのかね?
    取り消しを免れても前途は暗いんじゃないかな。

  30. 272 匿名さん

    国交省のページより

    建築基準法に基づく指定確認検査機関及び住宅品質確保法に基づく指定住宅性能評価機関に対する業務停止命令等について
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/07/071004_.html

    ↑の処分では改まらなかったということか・・・

    札幌市から報告された構造計算書の偽装物件に係る住宅性能評価書の交付について
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070512_.html

    最近は北海道で議論が盛んのようですね。

  31. 273 匿名さん

    >271
    裁判は余程の拡大解釈とか事後法の適用とか無茶苦茶やら無い限りは負けないだろうが
    地方裁は大衆受の判決文をかかれるケースが多いから
    道義的な感情論で叩かれつづける可能性は高いだろうね。
    あとこういった大事件になると、裁判官が張り切って救済のため
    法に無い新解釈の権利を創造したりするから、訴訟側としてはそれを期待するか

    まあ、旗色悪いといって廃業されるよりかは世間の迷惑にはならないだろうが。

  32. 274 匿名さん

    >273
    負けるかもしれんぞ。
    特に、国交省に過失ありとして処分された検査員が、担当した物件に関しては。
    ERIも廃業の危機はあるなw

  33. 275 匿名さん

    >274
    今回の検査員への処分が判決に影響する可能性はあるよね
    でも“申請者”が偽装した書類を持って適法であると、検査機関に提出した事実は変わらない
    申請者が検査機関に対して偽装したという基本的な構図を変える物ではないのが厳しい。
    そもそも、事業者(デペ・ホテル経営)が設計者・施工者を選んだ責任があり
    偽装を発見できなかった場合のリスクは全て検査機関がにあるという主張にも無理がある。
    ただ、信頼の証であるはずの資格を持った建築士が偽装を行ってしまった以上
    一生に一度申請をするかしないかの素人にはかなり厳しい話なのも事実
    今後、個人の自己居住用の住宅(マンション含)購入者の保護を図るような制度が絶対必要かと。

  34. 276 匿名さん

    処分でました  ヨヨヨン
    どんなことがあっても告発しちゃだめよ  ウッフン
    牛肉 肉だっけ? あそこもつぶれた
    ERIはでも仕事は出来るようだね 大きな仕事だけ業務停止
    国交省様 ありがとう

  35. 277 匿名さん

    業界最大手の「日本ERI」(港区)を6月13日から業務停止3か月
    http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060529it11.htm

  36. 278 匿名さん


    業務停止期間中に禁止する行為
    (1)確認検査に係る契約を新たに締結する行為
    (2)既に締結した契約の変更により、確認検査の業務を追加する行為
    (3)業務の停止の期間満了後において前各号の行為を実施するための見積り、交渉等の行為

  37. 279 匿名さん

    確認検査の業務に従事する確認検査員が、確認検査の業務に関し、過失により構造計算書の偽装を看過し、それにより構造上大きな問題のある建築物を現出させた。このことは、建築基準法第77条の35第2項第5号に該当する。

  38. 280 匿名さん

    日本ERIの鈴木崇英社長は
    「書類を見たが、わけがわからない」と反発を示した。
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200605290292.html

  39. 281 匿名

    大手株主の意に沿わないことをする(できる)株式会社がありますか?日本ERIは大手ゼネコンの子飼いの検査機関です。無くなってもいいレベルではなく、取りつぶすべきだと思います。社員にはプロ意識を持った本物のプロもいるんだと思います。そのような意味では成り立ちがあまりにも悪すぎたというしかないですね。このようなプロ集団を国交省に採用して、利害から離れた仕事ができるようにすればいいんじゃないですか。

  40. 282 匿名さん

    >281
    プロ集団も国交省に採用されて、
    みなしでなく完全な公務員になったら仕事しなくなりそう。
    いい加減な仕事しても、公務員なら重い処分を受ける心配ないしね。

    ERIも姉歯物件では、業務停止3ヶ月ですんだけど、
    ここは他でもミスを連発してるから、その処分はこれからだろう。
    そうなると合わせ技で苦しいことになるかも知れん。

  41. 283 281です

    出世街道から離れた技術系の公務員はまじめですよ。国交省に採用されたプロ集団の中にははずれる人もいるかもしれませんが、ほとんどの人はプロ意識できちんと仕事をしてくれると思います、いや思いたいですね。安全な建物は国民の生命に関わる事です。利害から隔離されたところで審査してほしいです。

  42. 284 匿名さん

    >281
    ERIにはいわゆる大株主に大手ゼネコンはいないよ
    ゼネコン系はユー一句とか東京○○等ちゃんとw別にあります
    ERIにゼネコンのバックが入るかのような書き込みは
    初歩的な印象操作(建設業界は概ね知っているけどね)だから要注意

  43. 285 匿名さん

    >02 内容のとうり  住宅系の会社だね
    とりあえず、大型物件ないかも 業務停止問題なし

  44. 286 匿名さん

    >280
    >日本ERIの鈴木崇英社長は
    >「書類を見たが、わけがわからない」と反発を示した。
    が見当たらないね、事実誤認で書き換えた?
    今回の事件のマスゴミの事実誤認・曲解はひどい物だったが
    そうと判断できるのも自分自身が建設業界に係わりがあるから
    そうでない世界に関しても同じ様相だとするとぞっとするね。

  45. 287 匿名さん

    >284>286
    ERIの工作員さん
    ERIには国交省の天下りはいないのか?と聞いてた人がいたが
    答えてやったらどうだ?
    いろんな所で必死になってERIを擁護してるようだね
    ま、せいぜい頑張れ!┐(´ー`)┌

  46. 288 匿名さん

    Yahoo!掲示板 - 2419(日本ERI)
    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=2419

  47. 289 匿名さん

    >>286
    >今回の事件のマスゴミの事実誤認・曲解はひどい物だったが
    建設業界の事実隠匿・隠蔽よりかはひどくはないね。
    事実と違うっていうんなら証拠を揃えて真っ向から反論したら?
    結局それが出来なくて言葉を濁して終わるんだけどね、記者会見とかでも。

  48. 290 匿名さん

    Technobahn - 【不動産】日本ERIが上場来最安値更新http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200605301322

  49. 291 匿名さん

    >284
    >ゼネコン系はユー一句とか東京○○等ちゃんとw別にあります
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512080215.html

    日本ERIの主要株主には大手住宅メーカー5社が名を連ね、しかもそれらの株主が主な取引先になっている。大株主が手がける建物を審査しているわけだ。

    都市居住評価センター(東京都港区)には東京ガスやゼネコン7社が出資し、従業員43人のうちゼネコンからの出向者が4人。ハウスプラス住宅保証(同)は東京電力の連結子会社だ。

    「営利を目的とする株式会社が本当に公正中立な立場を保持できるとは考えられない」。日本弁護士連合会の土地住宅部会長を務める風呂橋誠弁護士は主張する。

  50. 292 匿名さん

    >東京○○
    清水建設はオリックスなどと共同で建築確認代行業務に参入する。新会社を設立し、
    首都圏を中心に事業を開始した。審査期間の短さを武器に年間150件程度の業務を引き受ける計画。
    ゼネコン(総合建設会社)が同分野に参入するのは初めてで、
    建設受注の低迷を補うため新規事業を育てる。
    清水が設立したのは東京建築検査機構。
    資本金は1億8000万円で、清水が43.3%、オリックス・キャピタルが19.4%を出資、
    残り37.3%をエー・アンド・アイシステムなど10社が出資した。
    初年度は2億円、5年後には8億円にまで売上高を拡大させる。
    新会社が手掛けるのは建築する建物の設計図面が建築基準法上、問題ないかを審査、
    建築許可を下ろす審査業務。
    延べ床面積500平方メートル以上のオフィスや商業施設、マンションなどを対象とする。
    建築確認の許可は、東京都など地方自治体の事務だったが、
    1999年5月の建築基準法改正で民間に開放された。
    清水は顧客から仕事を受け付けてから原則として21日以内に審査を完了、確認を終える。
    審査にかかる手数料は1万平方メートル超2万平方メートル以下のオフィスの場合で34万2000円と、
    地方自治体の約2倍に設定した。
    民間企業による建築確認代行業務は他に東芝や大和ハウス工業などが出資する
    日本イーアールアイ(東京・港)が2000年4月に業務を開始、2000年度に約1400件の実績がある。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38264/res/95-95
    http://news19.2ch.net24.tripod.com/log/1133259780.html#R548

  51. 293 匿名さん

    >>292
    >東京○○
    社長は清水建設設計本部の出身でした・・・最近交代しましたが

  52. 294 匿名さん

    出資率43.3%というのは多すぎでは。

    ゼネコンや住宅メーカーが検査機関の親会社でも
    国交省は何の指導もしないのでしょうか?

  53. 295 匿名さん

    ERIがアパマンション多数審査してるって本当?

  54. 296 匿名さん

    >295
    元々イーホの多く出していたみたいだから
    ERIにスライドじゃないかな?

  55. 297 匿名さん

    建設中のマンションは検査してもいいのか?

  56. 298 匿名さん

    >>295
    アパガーデンパレス<多摩境>
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38248/res/391

    建築確認番号
    第ERI02013482号(平成14年12月5日)

    事業主
    アパ株式会社

    実施設計
    株式会社タムラ建築設計事務所

    施工業者
    アパ建設株式会社

  57. 299 匿名さん

    最近ニュースにならないね?どうして
    まさか!!!把握していたが、担当者が上司に報告していなかった???
    ナーンテネ

  58. 300 匿名さん
  59. 301 匿名さん

    富山市の一級建築士が作成した構造計算書に疑義が生じ、鶴ケ島市内のマンション工事が中断している問題で、県は二日、この建築士が関与したマンションが県東部に一件あることを明らかにした。このマンションも「アパ」(金沢市)が建築主。

    計算書に不備があるかどうかは分かっていないが、県は建築確認をした民間検査機関「ERI」に確認申請を調査するよう指示した。

    富山県はこの一級建築士が構造計算を手掛けた全物件を調査。建築主がアパで、二〇〇四〜〇五年にかけて確認申請が出されたマンションを抽出したところ、埼玉県内では県東部の一件が該当。富山県は二日、埼玉県建築指導課に電話で連絡をした。
    http://www.saitama-np.co.jp/news06/03/20x.html

  60. 302 匿名さん

    >>301
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/257

    【要点】
    2005年10月7日……アパ物件がおかしいとのたれ込みあり。
     10月24日……国土交通省によるイーホームズの立ち入り検査。このとき、
       2物件の調査が行われたが、そのうちの一つがアップルガーデン若葉
       の調査であった。
    2006年2月17日……イーホームズが疑惑を認める
     2月28日……埼玉県に連絡
     3月3日……イーホームズが偽造の件を国土交通省に連絡。国土交通省は
         問題を放置し、特定行政庁に報告してくれと、たらい回し。
     3月17日……埼玉県が、イーホームズなどのヒアリング調査行う。施主(アパ)が
         早く建築確認を取るように急かすので、構造計算が未完のまま
         提出したと弁明。あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。
       【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】
         このとき、県は、口頭で工事中止の強い指示を行った。
     3月20日……工事中止。しかし、施主のアパも関係官庁も、購入者に全く何の
         連絡もせず。
     3月20日……埼玉県から国土交通省に偽造の件を報告。しかし、国土交通省
         また問題を放置。施主も問題を公表せず。
     6月1日……アップルガーデン若葉の構造計算偽造問題がマスコミで報道される。この間
         偽造問題はまったく発表されず、隠蔽された点が問題と追求される。
     6月2日……国土交通省、埼玉県からアップルガーデン若葉の具体的な報告を受ける

  61. 303 匿名さん

    >あとから建築確認申請を差し替えれば、偽造ではない弁明。
    >【このような行為は言語道断で違法であるの国土交通省の答弁】

    申請が違法であるなら、建築確認を取り消して、再申請させるべきでは?>埼玉県知事

    建築基準法 第6条の2
    http://www.houko.com/00/01/S25/201.HTM#006-2
    4 特定行政庁は、前項の規定による報告を受けた場合において、第1項の確認済証の交付を受けた
    建築物の計画が建築基準関係規定に適合しないと認めるときは、当該建築物の建築主及び当該確認済
    証を交付した同項の規定による指定を受けた者にその旨を通知しなければならない。この場合におい
    て、当該確認済証は、その効力を失う。

  62. 304 匿名さん

    >>304
    まぶちすみおの「不易塾」日記(ブログ)
    http://www.election.ne.jp/10679/archives/0003333.html

    >建築主は3月8日に一報を受けて、即日工事中止を指示
    >したとHPで発表しているが、その事実は確認されておらず、
    >結果として工事中止がなされたのは3月17日に埼玉県からの
    >口頭の指導を受けてからの20日であった。
    >
    >そして、その後も購入者、契約者には一切知らされず、皆がお
    >かしーなー???、とボチボチ口にしだしたのが4月の後半。

    >これって、ヒューザーの事例が明らかになった時とどう違うの!?。

  63. 305 匿名さん

    企業の不祥事隠ぺいを巡って、取締役の公表義務を初めて認定、企業の危機管理のあり方を厳しく問
    う司法判断が出ました。

    不祥事の公表義務認める ダスキンに賠償命令
    http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&...
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060609i513.htm

  64. 306 匿名さん

    http://www.janjan.jp/living/0512/0512150389/1.php

    >日時:2006/05/04 21:25
    >書き込まれている皆さんのご意見は、藤田社長の逮捕はおかしい。それでもって、
    >国の責任や検査機関最大手のERIの責任をうやむやにするのではなかろうか、
    >と危惧されているように思います。

  65. 307 匿名さん

    名称 アパタワーズ<札幌大通公園>
    事業主 アパホーム株式会社  金沢市大和町1-5
        宅地建物取引業・石川県知事(3)第3210号
    販売提携(代理) アパ株式会社札幌支店  札幌市中央区南2条西7丁目
        宅地建物取引業・国土交通大臣(8)第2533号
    企画設計 アパ都市計画株式会社
    実施設計 有限会社アーキプロジェクト
    建築確認番号 第ERI03013015号(平成15年9月1日)
    施工業者 株式会社奥村組
    竣工日 平成17年2月7日

    キャッシュも何時まで残るか判らないので、掲載しておきます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45252/res/137

  66. 308 匿名さん

    ERIはいつ潰れるんの?

    てか、早く会社畳んだ方がいいんじゃね?
    裁判とか滅茶苦茶大変な展開になりそうじゃんww
    せっかく偽装を隠蔽したのに無駄だったみたいだよね。
    次々に問題が出てきそうな予感w

  67. 309 匿名さん

    >>308
    あせることはない
    そのうち潰れる。

  68. 310 匿名さん

    >次々に問題が出てきそうな予感w
    アパ所沢?

  69. 311 匿名さん

    ヒューザーの管財人に訴えられたらしいな
    一億円だとさ

  70. 312 匿名さん

    >>310
    東鷲宮、所沢はERI。現在は火消し中?

  71. 313 匿名さん

    ヒューザーの管財人に訴えられたらしいな
    耐震強度偽装事件で、開発会社「ヒューザー」の破産管財人が、元1級建築士・姉歯秀次被告(49)による偽装を見逃した民間の指定確認検査機関「イーホームズ」(廃業)と「日本ERI」(東京都港区、業務停止中)の2社に対し、それぞれ1億円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたことが、26日分かった。
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060627hg02.htm

  72. 314 匿名さん

    今回は生き残ることが出来たようですね。
    歴史は繰り返されます。
    ノ−パンしゃぶしゃぶの筆頭が村上ファンド、リクル−ト株で設けた者が村上ファンド、誤りを見逃したために同じ繰り返された例です。
    決して忘れてはいけません。
    検査システムを徹底的に見直さないと10年後、20年後に同じことが繰り返されます。

  73. 315 匿名さん

    財界さっぽろ読みました。
    日本ERIのコメント読んで愕然としましたよ。
    http://www.zaikaisapporo.co.jp/kawaraban/honsi/2006/08/index.html

  74. 316 匿名さん

    でも日本ERIは最大手でそこが信用できないと言うことは
    民間で信用できるところはないよね。
    戸建てはもっと危険そうだし、役所もダメだし、そうだとしたら
    日本では信用できる物件無いよね。カリフォルニアにでも買いますか。
    日本でどこか信用できる検査機関他にありますか?

  75. 317 匿名さん

    >316
    中央区や札幌の件で役所だから信用できるというのは
    完全に崩壊しちゃったからね
    建設業界のモラル自体がどうしようもない以上
    検査機関には頭を切り替えて頑張って欲しいんだけど
    どうなることやら

  76. 318 匿名さん

    >>315-316
    最大手なのでしょうが
    ERIが信頼できない状況のようです。

  77. 319 匿名さん

    構造計算書の入力数値は全く調べてないそうです。正しいことを前提として計算書の審査のみしてると言うんだから、どうしようもない。
    こんなところに金払う意味全くありません。
    存在自体が迷惑です。計算書が正しいかじゃなくて、構造が大丈夫かをチェックする機関が必要なのです。
    姉歯問題が出ても、2度と見過ごさないようにやり方を変えるなり抜け道のないように強化するならわかるが、この会社は、変える気はないようですね。

    完全に解体した方が日本のためにいいよ。
    しばらく、JSCAにチェックさせたらいいじゃない。

  78. 320 匿名さん

    >319
    例のAPAの構造設計者はJSCAだったね

    ここは2ch並みの煽りスレだから
    素人相手にゴシップ誌のような
    無責任な書き込みもありなんだろうが
    書き込む前に 利用規約と警告を読んでからレスしなよ


  79. 321 匿名さん

    財界さっぽろに書いてあった記事を読んで書いたまでです。

    そこに日本ERIのコメントが書かれています。
    それ読んでから反論どうぞ。
    JSCA自体に見てもらうことと、JSCA認定の建築士に見て貰うことは同意ではありません。

  80. 322 匿名さん

    >321
    http://www.zaikaisapporo.co.jp/kawaraban/index.htm これ?
    通販ないみたいだね、アマゾン 探ったけど扱っていないし
    地方紙でそのコメントだけでもUPしてくれると助かるね

    一意匠設計者としては、今回の事件での業界の構造的な問題がどのようになっていくのかが興味あるけど
    あまりのマスコミの基本的な無知や揚げ足とりにすらならないような煽りにげんなりなんだが
    センセーショナルな煽り文句は雑誌の常とはいえ、そこまで言い切れるようなちゃんとした内容なら
    せひUPしてね
    (記者が取材対象のコメントを文脈に合うように切りばりしたようなやつじゃないのをね)

    >JSCA自体に見てもらうことと、JSCA認定の建築士に見て貰うことは同意ではありません。
    急いでいたのかもしれないけど、少しは落ち着いてね全然意味が無いこと書いているよ

  81. 323 匿名さん

    運転免許もらった人が違反しないかというとする場合があるように、建物の構造をチェックするのにJSCA公認の建築士とJSCA自体では信頼性が違うことを言いたかったのです。

    まじめにやってる建築士もいるとは思いますが、誰が信頼出来るのか制度的に表からわからない。意匠設計者しか名前が出てこない。
    第一、構造計算が何故下請けなのですか?
    意匠設計者に対して、構造的に問題があるなど指摘できる対等な立場にあるのですか?
    札幌では、JSCA自体でチェックを行って、かなりの数の構造的に問題ある物件が判明しました。また、判定できない物件もあります。それは、計算書自体不備であったり、必要書類が提出出来なかったりする場合です。
    が、何故か日本ERIでは問題ないと通ってしまう。
    財界さっぽろの記事に書いてあったのは、日本ERIのコメントとして、構造計算書の入力数値まで正しいかなんてチェックしてませんというものです。あくまでも正しいものが提出されてることが前提として構造計算書をチェックしていると書かれていました。

    これでも今のチェック機関に問題ないと言えますか?
    やろうと思えば、バルコニーの荷重を省いたりして、数値操作し放題、で入力数値はチェックされずに認定して貰える状態です。
    これでも安心できますか?

  82. 324 匿名さん

    >323
    貴方のコメントの下となる記述を提示しないのであれば
    記事を確認するべきと思うので、週末に近所の書店に手配の可否を確認するのでちょっと待ってね。
    記事の記述とは別に、貴方にコメントに対してなのであれば
    計算書(おそらく計算ソフトと混同しているのだろうけど)への入力数値は
    設計者の判断と責任が大前提によるもので
    設計の適否を法が補償しない以上、法的にその適否を問うこと自体
    間違いであり余計なお世話だからね
    (その判断のための基本的な基準法に定められた数値が守られるのは当然なのは別なこと)

    JSCAの件は、JSCA自体に権威と責任があればその通りだかもしれないけれども
    義務性の無い任意団体にそれを求めるのは失礼といか酷。
    又、JSCAは構造設計の適否をチェックしているのであり
    検査機関が基準法上の適否をチェックしているのとは
    別の視点な視点と立場であることも注意が必要だよね。

    構造事務所の位置付けについては、建築物の最終的な形態を提示するためには
    最終的にに意匠(表面的なデザインではないよ)の判断が必要なので
    意匠担当者が責任を取るのは当然のこと、対等とかとは別の話だね
    対等かどうかは最終的には構造事務所の能力次第。

  83. 325 匿名さん

    浅沼にしろ、意匠設計者の名前は一切出て来ないのはどういうこと?
    結局、責任を弱い者に押しつけているとしか見えないんだが。

    で、いち意匠設計者さんは今の体制で問題ないとお考えなのか?

    耐震強度不足の物件が世に出て、全く法的に問題ないと言われても、パロマよりも質が悪く犯罪に等しいと思うが。

    この業界の感覚ってそんなものなのですか?
    余計なお世話って言ったって実際、偽装物件つかまされた人や、無資格者が設計した物件に入ってる人の苦しみも理解してるとは思えないな。
    購入者は、ただ安全な物件が欲しいだけです。
    いかに不正がないようにするかはあなた方にも責任があるのでは。

  84. 326 匿名さん

    >浅沼にしろ、意匠設計者の名前は一切出て来ないのはどういうこと?
    そう感じるのならばマスコミの問題
    当初から物件をまとめていた意匠事務所は
    例外的な事件や処分時以外は報道の必要性を認めていなかったのだろう

    >結局、責任を弱い者に押しつけているとしか見えないんだが。
    基準法上の処分済、民事はこれからだけど
    ヒューザーとかは補償を実際に取れなさそうなので無視なのだろう

    >いち意匠設計者さんは今の体制で問題ないとお考えなのか?
    第一は設計側の意識と能力及び責任体制の不備
    第二はその行為を助長した配給(デペ)側の「早く安く最小限の仕様」の過剰な要求を許す環境
    第三(あるいは二と同列)第一・二のようなことは予見可能であったにもかかわらず
      法整備等の対処を怠った政府及び業界
    第四は法的な体制の問題はあるにせよ計算偽装を見落とした官民検査機関。

    >犯罪に等しいと思うが。
    犯罪

    >この業界の感覚ってそんなものなのですか?
    >余計なお世話って言ったって実際、偽装物件つかまされた人や、無資格者が設計した物件に入ってる
    >人の苦しみも理解してるとは思えないな。
    >購入者は、ただ安全な物件が欲しいだけです。
    >いかに不正がないようにするかはあなた方にも責任があるのでは。
    あるさ、当然だよ一番重い

  85. 327 匿名さん

    > http://www.zaikaisapporo.co.jp/kawaraban/index.htm これ?
    > 通販ないみたいだね、アマゾン 探ったけど扱っていないし
    紀伊國屋書店で扱ってるよ

  86. 328 匿名さん

    >327
    そうなんだ、webでは見つからなかったんだけれども
    近所の本屋(地域では大きなチェーン店)で扱えるかどうか分からないけど
    取り寄せられたとしても2週間ぐらいだって
    国内出版なのになんだかね

  87. 329 匿名さん

    建築確認は申請者と確認検査機関との共同作業
    http://berueru.exblog.jp/1293958/

  88. 330 匿名さん

    >>237
    国交省OBが検査機関に天下り
    http://40.tea-nifty.com/ok/2005/12/post_d318.html

  89. 331 匿名さん

    気付いたら容積率オーバー
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060728hg01.htm
    都内のある自治体の建築確認担当者は、「民間の確認検査機関の審査は“図面主義”で、土地の転売履歴など考慮しないため、土地の“二重利用”が見過ごされやすい」と指摘。今回のトラブルについては、「すでに人が住んでいる場合、『違法建築』となっても実際には対処は難しい。チェックを厳しくしないと、意図的に土地を転売するような悪質な業者を許すことになる」と話している。

    ビルディング ナビゲーション確認評価機構
    http://www.bnv.jp/kakunin-dn.htm

  90. 332 匿名さん

    >>331
    敷地を見ればおかしいことに気づくはずだが・・・

  91. 333 匿名さん

    確認制度自体、法律的には図面審査が前提
    行政が現場を確認する習慣があるのは
    完了検査率自体が非常に低かった時代からの苦肉の策

    というのは置いておいて
    実際、確認時点でどの程度の敷地を使っているかとかを
    ある程度判断できるのは概要書を握っている行政で
    民間機関はそういった自体を防ぐために照会をしているはずだけども
    その物件はおこなわなかったのかね。
    そもそも、建築を予定している市民にそういった情報を提供する制度を
    提供するのが行政の役割だと思うのだが。

  92. 334 匿名さん

    >333
    敷地の使い方がおかしいとわかった時点で
    特定行政庁が指定確認検査機関の下ろした確認を取り消すべきでは?

  93. 335 匿名さん

    >334
    二重使用だけなら確認自体は違法じゃないよ
    基準法上の適合性を「確認」するだけなら、所有・使用権は関係ないから
    実際建設された時に初めて元の建物と新しい建物自体が違法になる。

    確認の経歴情報を一番握っている行政が確認済み(あるいは引き受け←民間ではこう言うそうな)
    の報告を受けた時点で気がつかなかったのだから民間では無理だろうね
    そもそも、確認自体はっきり言って机上の話で昔の建築科の教授の新入生に対する
    定型ジョークは〝皇居には誰でも自由に建物を計画して確認を取得することが可能〟というやつ。
    第一、個人が住宅建てるのに不動産屋に騙されたとかならともかく
    事業らしいから、明らかに事業主側の調査不足でもあるが
    こういった大事な情報を、利用しにくくしている行政の情報開示手法自体の問題でもあるね
    概要書も保存期間があるから、なかなか難しいのかもしれないが。

  94. 336 匿名さん

    >>335
    建築物が存在する間は保存義務があるのでは?

    建築基準法施行規則
    http://www.houko.com/00/03/S25/B/040.HTM
    (書類の閲覧等)
    第11条の4
    2 特定行政庁は、前項の書類を当該建築物が滅失し、又は除却されるまで、
      閲覧に供さなければならない。

  95. 337 匿名さん

    >336
    あるはずなんだけどね、実際保存期間を定めて(5年とか)昔のは閲覧できなかったりする
    以前の確認に関して知りたい時はは台帳記載証明を取ったりするのだが
    台帳に概要書の記載があればそのものの閲覧は不要とかいう解釈でもあるんだろうか?
    たしかに概要書だけの保管でも相当場所を取るとは思うけど。

  96. 338 匿名さん

    >たしかに概要書だけの保管でも相当場所を取るとは思うけど。

    次の建築物については、建築計画概要書が閲覧できないことがあります。

    (1) 昭和45年12月31日以前に建築確認された建築物
    建築計画概要書閲覧制度は、昭和46年1月1日施行の建築基準法一部改正によって発足しました。
    そのため、この日より前に建築確認された建築物については建築計画概要書がありません。

    (2) 昭和46年1月1日から平成11年4月30日までに建築確認された建築物
    平成11年5月1日施行の建築基準法施行規則一部改正により保存年限が当該建築物の存続する間と
    される前は5年保存としていたため、平成11年4月30日までに建築確認された建築物の建築計画
    概要書には保存されていないものもあります。
    http://cdp.city.chiyoda.tokyo.jp/kenchiku/gaiyousho%20.htm

  97. 339 匿名さん

    民間の指定確認検査機関の数は、全部で125機関もある
    http://8316.teacup.com/imajukujiken/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fd%2E...

  98. 340 匿名さん

    「建築確認制度の立て直しに関する提言」
    http://www.kokudokeikaku.go.jp/forum/tree_detail.php?f_conference_id=1...

  99. 341 匿名さん

    >>331
    高さ規制逃れの「脱法分筆」、建築確認を異例取り消し
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060908hg0d.htm

    建築確認申請に先立ち、建設予定地の一部が不自然な形で分筆・売却されたことについて、千代田区建築審査会は「建築基準法の高さ規制を逃れるための脱法行為」と認定した。耐震強度偽装事件でも指摘された建築確認の民間開放の問題点が、改めてクローズアップされそうだ。

    問題の14階建てマンションは、東京都品川区の不動産会社が施主となり、千代田区神田神保町の約490平方メートルの土地に計画。昨年12月、不動産会社が民間確認検査機関「都市居住評価センター」(港区)に建築確認を申請し、今年1月、同センターが建築確認をおろしていた。

    これを受け、基礎工事などが始まったが、周辺住民が3月中旬、「建築確認は違法」として区の建築審査会に審査を請求していた。

    建築確認をした都市居住評価センターは「我々は建築基準法で定められた書面上の審査をするだけ。現地をみたり、土地の登記簿謄本を取得したりすれば気付いたかもしれないが、そこまでは義務付けられていない」としている。

    今回、住民が申し立てたようなマンションやホテルなどの建築確認に対する審査請求は、建築確認が民間開放された1999年度以降に急増。東京23区では2002年度は19件、03年度は30件、04年度は32件、05年度は47件に上った。ある区の担当者は「地域の実情を把握しないまま、検査機関がずさんな審査をしてトラブルを招くケースが目立つ」と話す。

  100. 342 匿名さん

    >341
    審査請求が増えたのは不毛な行政訴訟より民間相手なら
    見込みが高いと相談を受けている弁護士が判断しているそうだが
    今まで諦めていたのが、訴訟の場に出やすくなった子と自体は
    有る意味良いことと思うのだけど、相変わらずマスコミは偏っているな。
    >ある区の担当者は「地域の実情を把握しないまま、検査機関がずさんな審査をしてトラブルを招くケースが目立つ
    所有権を確認することと地域の実情の把握は別の話だろうに・・・
    基準法上の敷地は所有権とは関係なく
    確認は出さなければならないし(官民問わず)出されてきた。
    今回の審査会の判断は相当なレアケースなのか
    事業主がよほど悪質だったのか寧ろ機関は被害者じゃないの?


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸