デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(東北)サンシティはどんな会社ですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (東北)サンシティはどんな会社ですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-04 07:02:11

東北の郊外でマンションの発売をよくみかけますが会社の信用力とマンション仕様はいかがですか?

[スレ作成日時]2005-07-16 18:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(東北)サンシティはどんな会社ですか

  1. 188 匿名さん

    夜の11時まで電話を掛けてくる迷惑会社!


    昨日、午後8時に電話があって断ったら1時間後ぐらいにまた電話!
    再度断って電話を切って留守電にしたけど即電話してきて留守電に切り替わると舌打ちしやがった!
    その後23時23分にまた電話!
    こいつら頭がおかしくない?

  2. 189 デベにお勤めさん

    この会社は、社員が悪いんじゃなくて、社長や副社長の幹部連中の頭の中身が悪い。
    売り上げの為には、社員とお客さんをいくら犠牲にしても構わないって思ってるから。
    社員だってやりたくてやってるわけじゃないから、ある意味かわいそうなんだよね。
    ここの社員にしつこくされたら、あなたも大変だねって、転職を勧めてあげて下さい。
    もうすぐ無くなる会社のために頑張っても無駄だからね。

  3. 190 地元不動産業者さん

    サンシティ注意警報が発表されました。
    今後、得意のマンション分譲に特化するそうなので
    今まで以上に悪質な販売行為が予想されます。
    皆さんくれぐれも、お気を付け下さい。

  4. 191 高崎線沿線在住

    サンデュエル本庄ステーションスクエアの中吊り広告を電車で見かけたのですが、
    ここってサンシティのHPでは完売になっています。
    中吊りの売主はサンシティではない別会社でした。
    これって一棟売りしたということでしょうか。
    価格が安かった(確か58㎡で1100万円〜)ので気になって・・・

  5. 192 匿名さん

    平成 20 年12 月期中間決算短信における財務制限条項の注記に関するお知らせ

    当社は株式会社みずほ銀行をエージェントとするシンジケートローン契約を締結しておりましたが、下記のとおり平成20 年9 月5 日付にて期限の利益喪失猶予のご承諾を頂きましたのでお知らせいたします。
    http://www.suncity-web.co.jp/press/pdf/p20080905.pdf

    時間の問題か?

  6. 193 いつか買いたいさん

    いよいよもって・・・・
    時限装置のスイッチは入ったな・・・

  7. 195 匿名

    営業があまりにもしつこいので「サンシティ」で検索してこの掲示板に辿り着きました。
    皆さんの意見を聞いて納得しました。夜9時すぎでも訪問してきます。
    1日に2回以上くる時もあります。皆さんも気をつけて下さい。

  8. 196 社宅住まいさん

    だから社員は次々辞めていくしね・・・
    ま次々採用しているけど・・・
    定着しないね

  9. 197 銀行関係者さん

    いい加減にしたら
    もう時間の問題だ

  10. 198 地元不動産業者さん

    社長や副社長の幹部連中の頭の中身が悪いとは確かだ
    社員もわかっている

  11. 199 匿名さん

    友人が内定を頂いたみたいですが、この会社の現状を見て内定辞退を考えているようです。

    心配になりこのサイトに辿り着いたのですが、
    他に内定が無くてもやはり断ったほうがまだマシで無難なんでしょうか‥

  12. 200 匿名さん

    期限の利益の延長は、期末までです
    利益が出せなければどうなるのでしょうね
    まあ、無理だから半期でデフォルトするところだったんだよね

  13. 201 銀行関係者さん

    そっか外資に踊らされていたのか

  14. 202 匿名

    内定について
    今からでも遅くないので、内定辞退をオススメします。
    はっきりいって幹部の頭、社員を使い捨てのコマとしか思ってない企業です。

    労働時間にたいして給料も激安で昇給もしませんよ。
    以上元社員の意見です。

  15. 203 匿名さん

    継続企業の前提に重大な疑義が出たようです。
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080929/5a70dh/140120...

  16. 204 匿名さん

    飛び込みの営業マンの「しつこくて」「めんどくさい」態度には、
    はっきり言って、疲れた。
    買うまでの過程って、購入する側からすれば大事だと思うのだが、
    おバカな営業マンには、それが解らないらしい。
    それと、話しの中で、「客」と呼び捨てにしたのには驚いた。
    普段から、そういう目でお客を見下していたんだな、って感じ。

  17. 205 匿名さん

    枕営業とゆう噂も聞いたのですが本当ですか?

  18. 206 物件比較中さん

    (東北)サンシティはどんな会社ですか> 潰れる寸前の会社ですよ。

  19. 207 内定者

    自分は内定を貰い来年就職予定なのですが、これを見て凄い不安になりました。
    今さら内定を取り消して違う会社に面接するにも時期も遅いので、厳しいです。
    会社事態も今危ない状況ですし、これからが不安です。
    私が入社するのは、サンシティグループのサンシティではなく、地建という会社なのですが、私はこのままこの会社に入っていいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  20. 208 匿名さん

    国民生活センターのトラブルメール箱に投書

    http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

  21. 209 サンちゃん

    今日、初めてこのサイトに辿り着きました。私は以前サンシティの営業マンとお付き合いしてましたが、皆さんの投稿は本当だと思います。夜中でも、部下に命令していて、お客さんのお家を訪問したまま居座らせたり…とにかく次のアポを取らせたりしてましたよ。あと、彼が言っていたのは社長はアクドイやり方をしてるから、短期間で上り詰めたんだと。ただ、彼たち社員は洗脳されてるのかもしれません。かなりのノルマとプレッシャーがあるのは確かですね。アクドイのには変わりはありませんが…。しかし、皆さんからの投稿を見て、ここまでだったのか‥とかなりガッカリしました。

  22. 210 サンちゃん追加

    先ほど、掲示板をさかのぼり見て思い出しましした。やり方は‥飛び込みが得意らしいですよ。私の知り合いは、宅急便と間違えてドアを開けたそうです。アンケートだけ答えたら、後日その人の上司から電話があって、たわいもない会話に持っていかれて、上手く引き込もうとしたらしいです。今度、食事をしましょうと‥。枕営業ってホントかもしれませんね。あと、かなりの社員が辞めているのは事実です。ノルマが達成しなければ本社に呼ばれ1日中、会議と言う名のお叱りを受けるらしいです。若いぺーぺーは、お叱りで灰皿とか飛んで来る恐ろしい会社らしいです。私は株に手を出さないで良かったです。長々、スミマセン。皆さん気を付けて。

  23. 211 匿名さん

    >207

    地建の社長が10月15日に、サンシティの取締役に変わった
    100%子会社ではあったが、社長がそのままであれば、その会社の運営は
    社長にかかっているが、交代させられては、厳しいね

    自分で判断しなさいね

  24. 212 匿名さん

    今、仙台市中山のサンシティのマンション検討してます。これからの時期ガス床暖房がいいなーと思ったんですが、同じサンシティの山形のマンションはガスは駄目で蓄熱床暖房が良いって説明が載っています。何でだろー?どっちがいいんだろー?分かる人いますか?

  25. 213 匿名さん

    料金じゃあない?
    床暖房、ガスだと結構ガス代、かかります。
    電気のほうが安いですよ、っていう意味かと思います。
    でも、私は、それ以前にサンシティの物件は検討しないカナ…

  26. 214 匿名さん

    >>207
    問題ないさ。気楽に行こう。

  27. 215 銀行関係者さん

    いや大問題だ!

  28. 216 らいむ

    サンシティの営業マンは最悪だと思います。私も以前マンションを見に行ったら、後日偶然を装って会社までこられ、その後携帯へ夜中でもかけてこられ食事の誘いから結婚まで申し込まれました。詐欺ですね。結婚したらどの部屋がいいかとか、そんな話をされ、おかしい人と思い連絡とるの止めました。怖いですね。

  29. 217 匿名くん

    ここの営業は最低、しつこい。
    こんな営業手法見せつけられて気持ちよく買い物できる奴なんて本当に居るの?

    家には、自分が仕事で日中はいないって事もあるが、夜10時過ぎ位にアパートに営業に来て、
    ドア開けないで買う気も予定も無いので引き取ってくれと言っても、大声で「話聞いてくれ」
    と食い下がる。挙句に突然玄関の前(もちろん扉は開けていない)で聞こえよがしに電話を始める。
    (しかもやっぱり大声で)会社の上司らしき奴に電話している。
    その内容も「○○さんが話を聞いてくれないんですよ」とか、こっちに非があるみたいな言い方で。
    マジで電話してるか解らんが(演技くさいし)、とにかく自分にも近所にも迷惑だし、
    この営業が帰った数日は部屋の中に居てもすごく居心地悪かった。

    >>207
    自分の人生だから好きにすればいいと思うが、俺ならこんな会社には(関連でも)入らない。
    こんな人に嫌な思いをさせる営業なんかしたくないし、俺には出来ない。

  30. 218 匿名さん

    平成20年12月期 第3四半期財務・業績の概況

    相変わらず、綱渡りというか、土壇場だね
    手元資金の底をついているし、借金も剥がされそうだし

    営業も必死になるな、でも、余計売れない
    資産を売ろうにも足元見られ、買いたたかれる
    資産総額が落ちる

    資産総額が落ちると、自動的にアウト

  31. 219 ビギナーさん

    ぞくぞく1,000万円引き物件登場中。数ヶ月前は600万円だったのがついに4桁引き。

    建設会社は無くなってるってことは売主が頼りだもんね。でもその会社が仮に倒産したらアフターはどうなるんだろう・・・

  32. 220 匿名さん

    いつ、お父さんするんだろう?ここの営業しつこいよね。何回か人が変わってきてるけど、そのたびに無理やり話繋ごうとするのが面倒くさい。

  33. 221 匿名さん

    >619
    普通、600万円の物件を1000万値引きしてもらったら

    アフターはだれも文句言わないよ

  34. 222 サラリーマンさん

    私もひどい目にあいました。モデルルーム見に行って、催眠術をかけてるような感じの営業トークを5時間も聞かされ、何度も席を立とうとしたのですが、中々帰してもらえなくて、あげくの果てに、「ここまで聞いておいて、まだ、迷ってるのか!優柔不断だから、今までマイホームもてなかったんじゃないのか!」など罵声に近い言葉を浴びせられ、さすがにぶち切れて、どなりつけて帰ってきました。結局違う物件を購入し、そのことを伝えても、しつこく電話がきます。
    サンシティー「申し込んだだけなら、契約したことにはならないので、キャンセルできます」
    私「売買契約を結んだ。手付けも2割近く払っている。お宅とは、ご縁がなかったとあきらめてください」と伝えても、いまだに(1年以上経過しますが)電話が着ます。

    あそこの会社、おかしいです。我が家は、サラリーマンですよ!違う物件を買ってしまったんだから、これ以上銀行も融資してくれないって事のわからないんですかね・・・

  35. 223 元社員

    一年ほど仕事してましたが、地獄でした。灰皿なんてまだマシです。イスやパソコンやら…竹刀で殴られた時もありましたね。おまけに罰金。アポがないと一日3千円とか… または夜中のビラ配り。0時前に帰った事はほぼありませんでした。

  36. 224 匿名さん

    子会社の サンシティビルドが今年臨海日産建設に4000万 オリエンタル白石に12700万
    工事代金が焦げ付いてます。住宅の耐震補強工事として会社をスタートしましたが 従業員25名くらいから 現在7名になってます。 危ないですよ?

  37. 225 名無しの独身

    不景気になると、営業マンも焦りだし何が何でも契約を取るためにどんな手でも使い出すのでしょう。私は、2箇所の結婚相談所で計70万円近く取られ、(契約書にサインさせるまで粘り続ける。)その後の営業マンの対応はまったくなし。こういった、経験から私も、サンシティが扱う某所のモデルルームを見に行ったところ、やり方はそっくり。営業マンの捨て台詞は「だから、あなたは結婚できないんだ」に代わり、「だからあなたはマイホームもてないんだ!」であろう。これは脅迫罪も適用されるのではないのかと言いたい。
     まあ、70万も大金だけど、住宅は何千万と取られる。結婚相談所の苦い経験を生かし、さすがに、ここでは途中で逃げ出して正解だった。みなさんも気をつけましょう。

  38. 226 匿名さん

    強迫罪の適用はないでしょ。あなたが家を持てないようにしてやるならその可能性もありますが。

    ちなみに、住宅・結婚どちらもご縁ものではありますが最終的に決断するのは御自身ですから、あなたみたいなタイプが結婚できないこと、住宅がもてないことは言葉の端々から推測ができます。

  39. 227 賃貸住まいさん

    昨日、夜中に押しかけて、半身でドアを開けたまま、帰らない。
    私のためのプランを聞けといって聞かない。
    結局、明日も会うことを約束させられた。

    そのときは、熱心な営業だなと思ったが、よく考えると、とんでもない。
    まったく、迷惑極まりない。
    どっかに、苦情を訴えられないものだろうか?

  40. 228 いつか買いたいさん

    自分で会社に電話でもして

    ちゃんと断ればいいじゃん。

    自分の考えを言わない あなたが悪いのでは・・・・・

  41. 229 匿名さん

    この会社は、ただ断ったくらいではひきませんよ。
    「警察を呼びますよ」くらい言わないと。
    私もかなりしつこい電話攻撃に辟易したことがあります。
    モデルルームも行ったことなかったんですがね。
    手当たり次第に電話している感じでしょう。

  42. 230 ふらり

    >>住宅・結婚どちらもご縁ものではありますが
    住宅がご縁ものってのは初耳だ。
    何を持って“縁”になるんだろう?

  43. 231 物件比較中さん

    掲示板を見て、最悪と思っているのは私だけでは無いのですね。たぶん結構、上の営業マンと思いますが、最低の営業マンでした。会社の都合、自分の都合だけで話、お客の都合は全く考えていないゴリ押し・態度の大きい営業でした。それどころか、失礼な発言の連発でした。他社も含め購入を検討していたのですが、1000万円以上引くとの話は魅力的であったが、この営業マンの応対の悪さに、腹は立つし、呆れるしで、他社を検討する事にしました。秋田は撤退し、今度仙台に行く予定だそうです。秋田から仙台に異動した営業マンには気をつけろ。

  44. 232 購入検討中さん

    231さんと同感かもしれません。私は聞いた話なのですが、かなり気分が悪くなる営業をしてるみたいですね。1度しか買えないものですからちゃんと考えたほうが自分の為だと思いました。

    私も真剣に考える為、しっかり考えていこうと思います。

  45. 234 ザス!○○です!

    会社のHP見てがっかりした。がんばれとしかいいようがない。予想通りだ。

  46. 235 契約済みさん

    普通の物件会社は「お客様に私達はこういう物件を紹介しています。買うか買わないかはお客様が判断なさってください」と言います。
    サンシティの場合
    基本的に買うことを強要してきます。
    一度、話を聞きに行っただけなのに、帰してくれない、次のアポが取れるまで「ちょっと待ってもらっていいですか?」の連発
    初めていった日に「親にマイホームを持とうという事も話していない、親とも一度相談してみたい」という事に対し
    「決めてから親に言ってもいいのでは?」と言われたので「今日昨日で決められないです」と言えば「あなた達の買い物なのに親御さんに判断を任せるのですね?」何だそれ?
    サンシティの営業に言われた言葉
    私達はいろんな物件を見てから決めたいと言ってるのに対し
    頼んでいないのに「私達はあなた方の為を思ってここまでやってるのですよ」
    「なぜ決められないのですか?ここの町が嫌いですか?」強引なこじつけ
    半バブチキレ気味に買うことを強要してきます。
    物件がどうこう言う前に人間として信用できません。
    後日違う物件に決めました。
    ここで買わなくて本当に良かったと思っています。

  47. 236 サラリーマンさん

    本当に一生に一度の買物なのだから、マンションもいろいろとみたり、一軒家も見たりして
    判断するものでしょう。それをここの営業連中はとにかく、契約書に印鑑をおさせるまで、
    1日中の監禁は当たり前。選択させるという余裕がまったくない。そして最後には「いいものを提供しているのでしょ。そういう態度は失礼でしょ!」て、どっちが失礼だと言いたい。最近、ここのチラシも入りますが、すぐにゴミ箱に捨ててました。

  48. 237 周辺住民さん

    今日、ここの営業の人間がうちのアパートに来た。

    いらない。考えてない。と睨みながら断ったら

    顔をひきつらせて 帰って行った。

    ここに書いてあるような しっこさはなかった。

    営業の人間によって違うのか・・・俺の睨みが勝ったのか・・・

  49. 238 近所をよく知る人

    うちの近所にここの会社のマンションが建てられています。ほとんど完成してるけど販売はまだの様子。外観が私好み・・・・完成してから売るなかナ〜。

  50. 239 匿名さん

    228さんへ
    あなたの考え・・でも普通に考えればそうですよね。とにかくガンとして断わればいい。
    そう思ってここに行けばある程度はいいかも知れません。でも何も知らないでここに言った人達はどうでしょう?
    ここでコメントしてる方々は本当に、無理やりな営業に苦しんだ経験をしてきた人々なんです。実際、一生に一度の買い物なのに選択の余地を与えない営業をしているのは事実。
    マイホームを持つ上で何らかのヒントにしていただければと書いてると思いますよ。

  51. 240 匿名さん

    1200万円引きだったらお買い得かな。
    他社よりもすごく安い。仕様も悪くないんだけど、なぜここまで下げてくれるのかな?

  52. 241 コンプライアンス

    昨日私のアパートにもセールスマンがやって来た。イオン名取近くにマンションを建てたらしく、夜7時位にアパートに来た。チャイムとノックで本当に宅配便と思ってドアを開けたのが最後、2時間は入り口で説明された挙げ句に入れ替えでセールスマンに説明され、アンケートを取られ、借金が沢山あるから無理と言っても やれ源泉徴収ありますか?とか借金分当社が一時全て支払い、その後マンション購入資金に上乗せします!など…どう考えても 健全な会社ではないですね。コンプライアンス違反の会社です。しかも次のアポを取るの必死!明日時間ないですか?モデルームに来て下さい!とか平日仕事後の夜にお邪魔させて下さいとか…用がある場合はコチラから連絡します。と言っても無駄!購入は無理だ!と言って要るんですがコレも無駄!こんなセールス初めて…、次にしつこくセールスに来たり、電話が来たら法的手段を取ろうと思います。玄関先にカメラをセットしておいて、来たらリモコンで録画し断っているのに勧誘してくる姿を証拠に取る。痛い目見ないと解らない会社ですね。

    最後に名取市に住んでいる皆さん、セールスに来る確率は高いと思われます。来たら購入する気がない方は何が何でも話す時間はない!と言ってドアを閉めましょう!

  53. 242 購入検討中さん

    すみません、
    「サンシティ」と「地建」は同じ会社ですか?

    地建の親会社がサンシティとは聞いたのですが、
    みなさんが書かれているような事は一切ありませんでした。。。。

    それどころか、すごく親切で、、、
    値段も結構頑張ってくれて。。。

  54. 243 デベにお勤めさん

    名取の方へ質問です

    借金があること以外で持ち家を買わない理由はなんですか?
    これといった断り理由があれば営業マンも引き下がるとおもいますが・・・

    同業からみたら
    借金を肩代わりして一旦ローンを通してくれるなんて、親切すぎる会社です
    法的手段とかやってるヒマがあるなら、訪問営業の良い悪いは別にして、購入の大チャンスですよ?

    あと、確かに名取の物件には足軽部隊?みたいな訪問営業さんが5人以上はいったみたいですよ〜

    訪問営業が嫌なら最低でもオートロックに住みましょう

  55. 244 匿名さん

    242さんへ

    「地建」は「サンシティ」の100%子会社で間違いないと思います。

    確かに、地建の営業マンは親切ですよね。
    (この営業マンも、サンシティからの出向で地建にきたそうですが…)

    まあ、他の会社に比べて熱心かな…とは思いましたが^^;

  56. 245 匿名さん

    244さん>

    完全子会社の営業マンなのに、どうしてこんなにも
    「差」がでるんでしょう?
    こちらに書き込みしておられるかたの多数が、サンシティの営業マンは最低だと
    書いておられます。

    「地建」にきた営業マンに関しては、「教育」がしっかりなされているのでしょうか?

  57. 246 匿名さん

    もともと、去年まで?は別会社だからね
    住んでいる(営業している地域が違うから土地柄や旧オーナーの考えも出るでしょう)
    ただ、オーナーは昨年の秋に「サンシティ」の取締役に変わったから
    今後はわかりませんが・・・

  58. 247 匿名さん

    ごめんごめん、246だけど、244さんではありません

  59. 248 匿名さん

    ここは多分、客をカモとしてしか見ていない。
    買う為にこれから勉強して行こうと聞きに行ったのに対し
    買う事をごり押し
    利息や支払いに対しても売るのに有利な情報しか教えてくれない。
    選択肢を教えてくれない、与えてくれない
    返済方法も営業マンが決めて、「買え買え」と終いには怒り出す。
    客が支払いに対してムリがあろうが知ったことではないようで
    ここで買ったら借金に追われる生活になりそうでした。
    買わなくて良かったです。

  60. 249 デベにお勤めさん

    No 248さんへ


    確かにサンシさんの営業は強引の様ですね。

    口喧嘩で勝てる方、理論武装できる方以外は見に行くと戸惑ってしまうかもしれません。
    お客様が知識をつける前に契約しないと、ふらっと見に行った他社に負けてしまいます。

    そもそも不動産業は参入してくる垣根が低いので、その分中小が生き残るのは難しいんです。
    元が不動産じゃない会社さんも多々ありますし。
    (レンタルビデオのゲオ○ステートさん、セキュリティ会社のセ○ムホームライフさんなど・・)


    ただ、サンシさんは地元の星として頑張ってほしいです。

    営業マンが頑張るのは、1件売れば○○万円という風にお金がもらえるから必死なだけで、
    仕事が終われば普通の良い人ばっかりです。

  61. 251 匿名さん

    私は243へ質問です。

    名取の方のアパートにやってきたセールスマンって他人ですよね。

    なぜ知り合いでもない他人に「借金があること以外で持ち家を買わない理由」を説明しなければいけないのでしょうか?

    セールスマンの都合にマンションを買うことを希望もしていない方があわせる必要はないのでは?

    サンシの営業はそこから違ってますよね。

  62. 252 物件比較中さん

    本当にそんな営業さんがいるの?

    とても信じられませんが。。。

    そんな事言われたらぶち切れて「社長を出しなさい!」とわたしなら言います。

    なぜ皆さんが言わないのかとても不思議です。

  63. 253 デベにお勤めさん

    251さんへ

    243です。

    社長をだせって・・・(笑)
    ここでわかるのは、いい加減な対応をされたというのも問題ですが、
    まず皆さんがサンさんを「見学に行っている」事実に驚きです。

    売主の規模やアフターサービスまで考えて、見学に行かれるほうが良いと思います。
    良い例えが思い浮かばないですが、いまプラズマテレビを買うにもメーカー品を選びますよね?
    金額は違えど、その間隔で「まず」は良いと思います。
    これには・・・話すと長いんですが、要は良い土地の情報はまず大手デベに流れます。
    中小が取得している土地は大手が「要らない」と判断した土地です。
    (これは地権者がいる場合を除きます。等価交換はやるデベとやらないデベに分かれるからです。これは機会があればそのうちお話します。)


    で、問題の訪問営業の撃退法ですが、訪問営業自体はいくら「悪」と叫んでもなくならないでしょう。これは不動産に限ったことではなく、車、生保、証券、リフォームなど様々な業態で「契約」がでている方法だからです。成果が無いものを企業はやらせません。

    そして知り合いでもない人に借金を告白しなくてもよいのでは?についてですが、簡単にいう断りきれない=営業マンのほうが営業が上手だってことです。
    「こんな営業マンの応酬話法なんかにまけないぞ!」という気持ちで、営業マンがもう来れないと思う理由を考えたらどうですか?

    購入する気もないのに・・・という気持ちもわかります。
    でも、今の市況をご存知ですよね。今、不動産は最高に買い時です。

    一時のイライラや恐怖感だけで最高の買い時を逃すのもどうかな?と思ったまでです。

  64. 254 匿名さん

    243さんへ

    251です。実は248のカキコも私です。

    確かにおっしゃる通りと思いますね。今が買い時 金利、物件の値段
    今が買い時なのを進めるのは間違っていないと思います。
    ボクは実は年末にある物件と契約しました。(サンシ以外)
    後で調べるとサンシが企業的には小さいことも分かりましたし、大手は営業には余裕もありました。
    もちろんサンシにも行きました。話を上手く丸めての強引な営業。「私たちはあなた方の為にここまでやってるのですよ!!」と怒られた上
    返済計画も毎月あっぷあっぷの返済計画、今のように経済不況の場合は前倒し返済も思う通りには行きません。
    サンシの営業にのっていたら、今の物件の返済計画よりかなり切り詰めた生活をしいられそうでした。
    サンシには逆に強引さによる恐怖感やいい加減なトークで高い買い物をさせられそうだったと言う事実もある事を分かって欲しいのです。
    でもサンシはプロ野球チームのスポンサーにもなっている有名企業
    一般消費者はサンシがそのような強引な営業をしているなどは知らないのが現状
    だからここまで苦情が殺到してるのだと思います。
    でもおっしゃる通りで確かに我々一般消費者も今の世の中「強引な営業に対処する方法」
    持っておかなければいけませんよね。
    そう思うのででここに投稿しています。

  65. 256 匿名さん

    >252
    読んでいると、社長が首謀者に読めるが?

    「拝啓社長様」、全く意味なさそうです

  66. 257 バギナーさん

    社長が人格者との、ウワサ?らしいが?
    http://jqmothershc.seesaa.net/article/112989803.html

  67. 258 匿名さん

    >253
    >でも、今の市況をご存知ですよね。今、不動産は最高に買い時です。
    質問
    今の市況から不動産が最高に買い時と判断した根拠って何?

    株価は下がりつつ、建設物価は下がりつつ、周辺の環境をみても需要も下がりつつ

    底なら買い時期だろうけど、建設物価が本格的に下がりだすのはこれからだし、それを使ったマンションが出来るのは来年はじめごろに登場(工事期間にもよるけど)になるわけで。

    法律の改正時期、低価格の一戸建てが登場
    「一戸建て580万円の衝撃価格 不況が追い風人気集める」
    http://www.j-cast.com/2009/01/21033982.html

    これからみても、ますます市場は激化してくるのは予想してしまうのだけど。


    何を持って最高と判断したのでしょうか?

  68. 259 デベにお勤めさん

    no258さんへ


    こういった書き込みが来るだろうなと思ってました(笑)

    あなたにとって買い時ってどんな時ですか?

    全額現金のお客様ならともかく、そんなに不況になったらあなたの住宅ローンが通りません!

    住宅の金額が下がるのは喜ばしいのですが・・・あなた勤務先の状況から
    ローンが通らなくなってしまっては元も子もないですよ。
    …で、19年9月以降、東北では目立った土地の売買は行われていません。

    サブプライム問題が表立って騒がれてから、良い土地の売買はありません。

    現にスラブ厚15センチのマンションが作られてるのをご存知ですか?
    1月の大手4行の金利をご存知ですか?

  69. 260 匿名さん

    ↑ププッ

    質問に答えましょう。何を持って最高に買い時と判断したのかをお答え下さい。

  70. 261 匿名さん

    東北は日本の北側四畳半。
    せいぜい内輪で愉しんでくれたまえ。

    南向きリビングに住む者より。

  71. 262 物件比較中さん

    最高です!

  72. 263 258

    >253=259さん

    この場合、私の買い時に意味があるのでしょうか?
    253さんは「最高に買い時」と判断されてますよね?
    ですが、「市況」という言葉は何に根拠にもなっていません。だから聞いているんです。
    何を持って「買い時期」と判断されたのでしょうか?「市況」の中身について問いですよ。

    ローンや金利について返信を書いていたら長くなったので、とりあえずそれはおいておきます。

    ただ、これだけは勘弁してくださいね。
    以前不動産の方で「買える時に買う」で「買えるなら買い時期だ」であり「今後買えなくなるかもしれないから今のうちに買おう」という考え方の営業を二度(別人)受けたことがあります。
    そういう、子供みたいな理屈で(良くも悪くも「かも」には根拠なし)判断せず、大人なのですから根拠を期待いたします。

    では

  73. 264 匿名さん

    サンシの某モデルルームに案内された。   お茶を出してくれた女性・・・マジカワイかった。
              
               惚れてまうやろ〜〜〜。

  74. 265 匿名さん

    日経新聞によるとシンガポールの投資会社から20億調達する

    他物件の在庫買取資金だそうだ

    自社物件販売は好調で売り物が無いということ???

  75. 266 匿名さん

    最悪です。

    先日、セールスが来て「勉強だけ」と言う事で翌日2人で来て、最初はどんな会社かから始め、(ネットワークビジネスのように資料を広げ)、最近の金利状況等を説明していました。

    知っている事が殆んどだったので、その地区の物件に興味の無い事を言ったが、(長時間話をする気も無かったので、わざと暖房も切っていたが)、資産が有ることに目を付けて、「投資物件が有る」・「今買わないのはおかしい」等々。終いには、友人の大手不動産会社まで貶し始め、「本当に資格を持っているのか?持っているなら見せろ。嘘じゃないのか?」と、私自身の資格や年収に付いて疑問視するような事を何度も言い、腹が立ったので、資格証と年収証明を見せたが、「何故こんな行き違いになったのか分からない」と言い始め、なかなか帰らない。

    結局、夜の7時から始めて、帰ったのが夜の12時過ぎ。

    常識が無さ過ぎる。こんな強引なセールス?か何か分からないがやっていて、まともな会社と言えるのか?!

  76. 267 物件比較中さん

    あなたも常識ないのでは?

    そんな馬鹿と付き合う必要ないでしょう

    お互い様の書き込みと思いました

    他社の悪口とも思えますね

  77. 268 匿名さん

    >>なかなか帰らない。
    とあるから、居座られたって事でしょ?

    お互い様というのは変な気がするよ。

  78. 269 ラテン系

    チラシのフリーダイヤルにクレーム入れれば、一発で来なくなりますよ!!!

  79. 270 ラテン系

    チラシのフリーダイヤルにクレーム入れれば、一発で営業来なくなりますよ!!!

  80. 271 匿名さん

    な訳ないじゃん お気楽ですね。

  81. 272 サンセットシティーさん

    西に東に北に南に〜〜って240億円調達。
    サンシティーは磐石。
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/113188867.html

  82. 273 不動産購入勉強中さん

    社長に直接言わないとね クレームはさぁ

    HP見て欲しい 凄い人ですよ

  83. 274 契約済みさん

    社長が立派でも何でもいいんだけどね。
    いい加減電話止めて欲しいよ。
    何回断わったら分かってくれるの?
    ここの営業マンは日本語が分かってないのかなぁ?
    「買わない事に決めました。もう電話結構ですから」
    皆さんは意味理解できますよね。
    先日で5回目です。
    先日はそれだけ言って四の五の言いだす前に電話切りました。

  84. 276 住まいに詳しい人

    「買わないことの決めました」って…

    まだ買ってないんだ、と思って営業しますよ、普通。

    「今、戸建てを建てていて、この賃貸は仮住まいです」

    が良いかも。

  85. 277 匿名さん

    >>276さん
    その手は私が使いました。でもダメ。
    どうやらサンシさんは、手当たり次第に各営業マンが電話しているようなんです。
    話によるとアパートが多い地域の局番、適当にかけているそうです。
    だって私、サンシさんのモデルルームなんて行ったこともないんですよ。
    しかも電話帳に番号載せていないし。

  86. 278 匿名さん

    適当に電話なんてかけるわけないでしょ〜

    リスト屋から名簿を買って、営業電話かけまくるだよ

  87. 279 匿名さん

    278さん

    そうでもないですよ。

    私は、別の不動産会社から同様の電話を受けたとき、「なんでこの番号に掛けたの?」としつこく尋ねたところ、「市内局番-0001(かどうかわかりませんが)」から順々に電話しまくっているとの返答がありました。

    でも、この手法、労多くて実り少ないのでは、と思いますがね。

  88. 280 匿名さん

    そういう返答のマニュアルがあるから、そう答えているだけだよ。

    実際は、個人情報保護があるからリストからかけたなんて絶対に
    相手に言わない。しかも、リスト入手先なんて公開できないし。

  89. 281 匿名さん

    そうやって敵を増やしていけばますます先細るばかりなのに。
    傾く会社にはそれなりの理由があると感じざるを得ないです。

  90. 282 デベにお勤めさん

    サンシティって今月申告だから注目でしょうね。

  91. 283 匿名さん

    サンシティ最悪!
    営業マンの質も最悪。
    社長の教育どうなってんの。
    これでも上場会社?
    たぶん、半年以内に倒産でしょう。
    営業に、焦りがみえみえです。

  92. 284 匿名さん

    276さんへ
    274です。
    なぜ、私達が営業に合わせなきゃならないの?
    営業側とか私等にはどうでもいいのです。
    サンシのマンションいらないです。ただそれだけ!!
    「普通」って言うけど普通一般の言葉として「マンションいらないから!!電話、ウザイから掛けて来るな!!」って意味と分かりますよね。

  93. 285 匿名さん

    なりふりかまわないんですね。
    もう秒読みなんですね。

  94. 286 匿名さん

    営業しつこすぎ。着信拒否してるのにあらゆる電話からかけてくる。家にも夜9時に来たり、非常識極まりない。『要らない』って言ってんのに。
    うちは転勤族で、今たまたま住んでる田舎町にマンション買う意味がわからない。マジでバカじゃねーの。
    今度来たら警察呼ぶ!って脅してやる。

  95. 287 匿名さん

    だったら買えばいいじゃん。
    買えばもう来ないよ!

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸