管理組合・管理会社・理事会「長期修繕積立金の運用方法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 長期修繕積立金の運用方法について

広告を掲載

  • 掲示板
理事 [更新日時] 2012-08-14 14:55:27

私のところはタワーマンションなので、長期修繕積立金の額が大きいです。
それでも修繕の際には、一時金か積立金の値上げが予見されます。
銀行に寝かしておくよりも...
ペイオフっていう言葉も流行ったし...っということで、
 マンションすまい・る債@住宅金融公庫
 http://www.jyukou.go.jp/yusi/manshon/manshon_shuzen_index.html
などでも運用してます。
これは利率だけでなく、大型修繕の際の融資メリットもあるからです。
他にも安全かつ有利に運用している事例をお聞かせいただきたいと思います。

[スレ作成日時]2006-09-19 21:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長期修繕積立金の運用方法について

  1. 52 匿名さん

    >管理組合の財産を自己財産のつもりで運用する管理者は、まず居ない。そんな管理者に任たい神経が分からん。

    無知なのね。

    (消滅時の財産の清算)
    第65条 管理組合が消滅する場合、その残余財産については、第10条に定める各区分所有者の共用部分の共有持分割合に応じて各区分所有者に帰属するものとする。

  2. 53 匿名さん

    >>52

    組合が、消滅する時の話なんぞ誰もしてないけど。

    それと、管理責任者が自己の財産として積立金を扱うのとどう絡むわけ。説明で切るならしてみ。
    各区分所有者に帰属していたら他人の分は、勝手に運用なんて出来ねぇよな。

  3. 54 匿名さん

    (権限)
    第26条 管理者は、共用部分並びに第21条に規定する場合における当該建物の敷地及び附属施設(次項及び第47条第6項において「共用部分等」という。)を保存し、集会の決議を実行し、並びに規約で定めた行為をする権利を有し、義務を負う。

  4. 55 匿名さん

    >>54

    すまんが、自分の言葉で語ってもらえないだろうか。52と54に書いてある事は、的から外れた以前に明後日の方向に打ってもなぁ。


    総会決議で「積立金の運用を行う」と決議した場合、何がしかの運用に対する制限を設けると思うが、その中に決済性普通預金(当座預金)が預け入れ先として普通なら入っているはず。であるなら、ポートフォリオの設定がされていない限り全額当座預金でも何も問題ないし責任逃れとはいえない。

    その時の理事会の運用方針が気に食わないのであれば自分で運用担当理事をやるとか、運用検討委員会を立ち上げてもらい委員として参加するしかないね。

    だれが、一番責任逃れをしているのか・・・君だよ君。

  5. 56 匿名さん

    え、決済性普通預金=当座預金なんですか?

  6. 57 匿名さん

    >>56

    ごめん。間違えてた。当座じゃ無いです。

  7. 58 ビギナーさん

    決済性口座に、無利息で何年も預けるのがはたして正解なのか?知りたいです。

  8. 59 匿名さん

    こう言う事に正解も不正解も無いですよ。
    何を求めるのか。

    預金の保護を優先するなら決済性口座の選択も有りでしょう。

  9. 60 ビギナーさん

    なるほど…

    >>59さん、ありがとう!

  10. 61 ビギナー

    決済性口座から普通口座にして定期預金をするのは、理事会決議でOKですか?

  11. 62 匿名さん

    >決済性口座から普通口座にして定期預金をするのは、理事会決議でOKですか?
    それこそ生の共有財産ですよ。当然に総会決議事項です。

  12. 63 匿名くん

    ダメです。積立金の運用、保管先の変更は総会決議事項です。

  13. 64 匿名さん

    >>61
    うちの組合は運用細則を作って、条件付きで理事会決議でできるようにしたよ。

    だけどもう5年以上経つから、運用細則の存在を忘れてしまった組合員が多い。
    理事も覚えていないし、運用を考えるのが面倒だからか、決済用預金に大金を預けたまま。

  14. 65 ビギナー

    >>62さん、>>63さん、>>64さん
    ありがとうございます。
    フロントいわく「定期は運用じゃない」だそうです。

  15. 66 匿名さん

    >フロントいわく「定期は運用じゃない」だそうです。
    フロントは規約には無関係です。勿論遵守義務はありませんので理事長の指示があれば自分に都合の良いことは何でもやります。

  16. 67 匿名くん

    >>64
    運用細則自体が総会決議事項でしょうが。
    無関心理事によって放置されるなら、運用したまま放置されるより
    決済性口座で放置されている方がまだ安心といえる。

    運用したがる無責任な理事よりよほどの英断だったと言えるだろう。

  17. 68 匿名くん

    >>65
    フロントは基本的に常識がないし、規約も知りませんよ。
    理事長・理事会がしっかりしていないと規約違反を平気でさせられます。
    あとで区分所有者に責められるのは理事なので自分で調べましょう。

    定期が運用じゃないわけあるか。常識で考えましょう。

  18. 69 ビギナー

    みなさん、ありがとうございました。
    結局今のまま、決済性預金のままで行くそうです。
    また相談させてください。
    ありがとうございました!

  19. 70 匿名さん

    修繕積立金 ロンダリング
    この関連でどういうことが思い浮かびますか?

  20. 71 匿名

    >>70
    全く思い浮かびません。

  21. 72 匿名さん

    >>67
    >運用細則自体が総会決議事項でしょうが。
    当たり前です。
    総会に諮り 承認されたから、うちの組合には運用細則があるのです。

  22. 73 匿名さん

    いまは低金利時代だから運用の時代ではないと思います。わたしのマンション(住友不動産・11年前に購入)もタワーですが、この間の会合でも同じような話題だありました。管理会社の人がいろいろなケースを説明してくれましたが、これからの世の中は「借入金のプラン」もあると思います。マンションローンが厳しい時代に積立金を積み増ししなくてもいいのではないでしょうか?大規模工事は1戸当たり100万ぐらいのものでしょう・・・・まあ、運用が気になるのもとてもわかりますが・・・。住友の管理会社の技術担当がくれたパンフ(融資と積立金のバランスとか役所の特例が書いてある)がとてもためになったけど、一度請求してみては。

  23. 74 匿名さん

    子供クラブじゃあるまいしその位は自分で考えなさい。
    自分の預金と思えば自ずと分かる筈だ、でも預金があっての話だがね。
    今や子供みたいな大人が多いと言うが困った傾向だ。

  24. 75 匿名さん

    うちのマンションも決済用普通預金から定期預金へ理事会決議だけで変更してしまっている。
    総会決議が必要なのにどうするのだろうか?

  25. 76 匿名さん

    >総会決議が必要なのにどうするのだろうか?
    ん?
    普通に、経緯と理事会の意図を含めて、組合員へ広報。
    抵抗少なければ、次回総会で事後承認(決議)。
    抵抗強い(経緯と意図に正当な理由での反対)なら、一度戻すのが賢明でしょう。

    長期修繕積立金を決済用普通預金に貯め込んでいるのがそもそも私には信じがたい。
    確かにペイオフ対策なのかもしれないが...長期間貯金してても利子0。
    10~20年スパンでは、同額でも価値目減りの可能性が...

    回収用の口座じゃなくて?? >>75

  26. 77 匿名

    たかが年数万のために
    全額保護のメリットを
    捨てるほうが非常識だわ。

  27. 78 匿名さん

    うむ!年間数万しか利子付かない積立額なら、最初から全額保護でしょうね。

  28. 79 匿名さん

    1000万 1年定期預金 利率0.025%なら
    年間利息2500円 税引き後2000円
    銀行振込手数料+残高証明書代を引いたら、←他の銀行手数料と合算されているからわかりずらい
    初年度は利息なし 実質赤字 次年度以降も実質1000円程度かな。

  29. 80 匿名さん

    24年度発行のマンションすまい・る債 税引き後利息
     http://www.jhf.go.jp/files/100486621.pdf

    上記例では50万一口です。
     1年目・・176円 =>1000万だと3520円
     10年目・・4017円 =>1000万だと80340円

  30. 81 入居済み住民

    標準管理規約なら総会議決事項と明記あり、以前の標準管理規約なら記載はありませんが
    規約外事項として総会決議が必要。ただ、過去に修繕積立金の運用保管方法について理事会一任の
    総会決議があったら問題はありません。
    通常、理事会でそのような話が出たら同席や担当している管理会社フロントが総会決議が必要と助言しませんか?

  31. 82 匿名さん

    運用には株式投資も入りますが・・・・。

  32. 83 匿名さん

    パーになったらだれが責任とるの?

  33. 84 匿名

    調子に乗ってファンドマネージャー気取りの
    理事長が国債買ってそして暴落で修繕できなくなる
    シチュエーションもあったりしてね。

  34. 85 匿名さん

    国債の暴落??
    「日本の国債が暴落するような状況」とはどういう事態のことか理解していますか?
    マンションの修繕を語っている場合ではないと思いますよ。

    んで、ファンドマネージャー気取って、国債買うならもっとも確実な運用とも言えます。

  35. 86 匿名

    低金利の今は運用益よりも、定期預金預け入れで担保にして借り入れ修繕をした方が得策ではないかという意見が理事会で出ました。理事会として結論は出ず、保留継続審議になりました。

  36. 87 匿名さん

    そんな議論がでる理事会は84と同レベル。

  37. 88 匿名

    「少し足りないとの懸念がございますので
    ここは思いきってジャスダックに上場している
    当マンションのデベロッパーの株式に残高の
    50パーセントを投資してみるとの方向性で
    調整しております。」

    みたいなアグレッシブな運用してるとこある?

  38. 89 元お節介理事

    自身のマンションの空き室を購入して、賃貸にだして運用するのはどう?

  39. 90 匿名さん

    まず法人でないと登記できないよ。
    次に収益事業すると........

  40. 91 匿名

    そもそも金利ゼロでもやっていけるように長期修繕計画がたてられているのに
    運用益を求めてリスク運用をしたがるのは共有財産の私物化にほかならない。
    もし運用益がないと成り立たない計画ならそっちを先に見直すべきだろう。

    段階的な値上げを抑制したいなら、無駄な支出を削った方が低い金利収入の
    何倍も効果があるのに、そういう部分に手をつけないままリスク運用したがる
    理事会があるのは頭が悪い証拠。優先順位がつけられない素人集団。

    >>86
    定期担保に借り入れ検討なんつーのは既に修繕計画が破綻してるということ。
    その場しのぎで借金してないで、修繕積立金を値上げするなり
    管理費支出抑制して振り返るなり、工事費を抑制するなり
    具体的な対策を立てないとダメだよ。

  41. 92 匿名さん

    >>85
    大地震でお金使わないといけないのに国債買ってて元本割って換金しないといけないケースはある

    >>91
    確かに理想はそうだけども古いマンションでは過去の修繕積立金が安すぎたことにより現在の負担がかなり大きくなっているところもある
    修繕積立金の値上げは所有者の高齢化もありできない
    なんてところもある
    そうすると借入前提のマンションも出てくる

    定期入れて借入できる今日この頃では無いと思いますけどね
    だったら余計にスマイル債でいいと思う

  42. 93 匿名さん

    大地震での補修は、そもそも長期修繕計画に含まれないイレギュラーな処理ですから、
    国債の中途売却により想定利息が得られない場合や元本割れもやむをえないでしょう。

    ただそういう地域への補助金や保険金など、さまざまな補填もありえますけど。

  43. 94 匿名さん

    大地震で被害が起こったら分譲マンションは区分所有者の貧富の差が大き過ぎて、自己資金が必要になるのは当然で対応は困難と思っておいたほうが自然だよ。

  44. 95 匿名さん

    建替えですら総会が機能せず延命補強でゴマカスのが殆ど。
    成功したのは敷地が十分あり世帯数の規模を倍にして個人の持ち出しを殆どゼロにした場合だね。

  45. 96 匿名

    >>92
    借金ってのは結局返済する必要があるんだから
    将来の積立金の先食い+利息払にすぎない。

    そういうマンションがあるかどうかじゃなく、
    問題の先送りしてないで現実的な対処をしないとダメですよって
    話です。理想じゃなく現実を見て言ってるんですよ。

  46. 97 主婦さん

    積水のマンションに住んでいるのですが、管理組合から毎年普通預金口座に年間1,500万円程の収入がある為、ペイオフ対策の必要性を管理会社から受けているのでと「マンションすまい・る債」の購入金額アンケートが届きました。その上、ペイオフ対象外の6,000万円も含めて「マンションすまい・る債」を幾ら購入するか等色々な内容がダラダラと書きつらねてありました。
    2008年に販売開始され高額にも関わらず完売でした。ところが2年後に当時の理事長が管理会社を変更し、管理費修繕積立金と10年毎の一括修繕積立金が安くなったのですが、金額は下げないで剰余金は10年毎の一括修繕積立金にまわしたいと当時の理事長は言っていました。既に長期修繕計画が立てられているのにも関わらず、現在の理事長が管理会社の口車に乗せられ踊らされています。何故、管理組合が利益を追求しなくてはいけないのか理解に苦しみます。企業じゃあるまいし。まして確実な保証はないのです。だったら「すまい・る債」を購入するのではなく、普通口座から当座預金に変更し剰余金は住人に返還し、各自が自己管理すべきだと思っています。「すまい・る債」は預金保険制度の対象にはなっていません。
    皆さん、アンケートの締め切りは21日です。良い案がありましたら教えて下さい!
    そもそも各住人が自己管理することも必要だと考えています。

  47. 98 匿名

    普通に読んで普通に推測すると、立派な理事長だと感じちゃいますが(笑)

    因みに何平米でおいくらの修繕積立金なんですか?そこが判ると、踊らされてるのか立派な理事長なのかが解るかも知れません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸