管理組合・管理会社・理事会「管理人室にパソコンは必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理人室にパソコンは必要ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-10 11:17:21

6畳〜8畳ほどの管理人室(トイレ付)にパソコンは必要ですか
管理人さんがパソコンのモニターに向かって何しているかと思いきや
ソリティア(ゲーム)をしていました。
暇つぶしに書き込んでいる管理人もいるんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-08-11 14:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理人室にパソコンは必要ですか?

  1. 122 匿名さん

    >モンスター:理事会はペットの問題を容認するって言うんですか!鳴き声と足音で夜も眠れず、毛がとんできて喉が...(このあと5分演説。以下略)

    間違いを訂正します。
    理事会では、ペットの問題を容認、否認の決定はできません。
    建物又はその敷地若しくは付属施設の管理又は使用に関する区分所有者間の事項は、区分所有法で定めるもののはか、規約で定めることが出来るのです。そして、規約の新設、改正は総会の特別議決案件です。

  2. 123 匿名さん

    ↑火に油を注ぐ回答の典型だと思う

  3. 124 匿名さん

    ※補足:122の内容は、至極正しいです。

  4. 125 サラリーマンさん

    でも、総会にかけるためにも、理事会で協議しないと始まらないんじゃ・・・

  5. 126 匿名さん

    議長:収拾がつきませんので、新たな議題として次回の理事会で審議したいと思います。
    各自で論点整理の上、できれば書面で提出して頂けると助かります。以上。

  6. 127 サラリーマンさん

    議長:次回の理事会は、出張が入っているので欠席いたします。

  7. 128 匿名さん

    近日劇場公開『12人のおろかな理事会』
    脚本:二谷幸喜

  8. 129 匿名さん

    >でも、総会にかけるためにも、理事会で協議しないと始まらないんじゃ・・・

    日本語を正しく読む事から始めましょうよ。

  9. 130 匿名さん

    ↑こちらもモンスターにハマってしまう回答の典型ですね。
    話がおかしくなったのは>>122ではなく>>120モンスターの「理事会はペットの問題を容認するって言うんですか!」ですでにおかしくなっています。
    そういった意味では、122の回答もマズいですね。手順を説明する前に「容認していない」とキッパリと意思表明しないと、話がズレて行きます。

  10. 131 匿名さん

    話がそれたのは、>>109が呼び水となって>>112>>119あたりです。
    単独の意見そのものはもっともらしいですが、場違いです。
    場違いに対して、また真正面から意見をする人が出て、
    理事会は収集がつかなくなっていきます。

    120は、寧ろ「すでに議論がずれてる」を承知の上での遊びですね。
    彼はわかってますね。

  11. 132 匿名さん

    訂正: >>119でなく>>118

  12. 133 匿名さん

    見学の1組合員:130さんは、マン管士か何かかなぁ。客観的に解説してくれるのは嬉しいけど立場が不明だ。(ボソ

  13. 134 匿名さん

    元理事長です(ハンネじゃなくて)
    ついで言うと、私はどちらかというとモンスター歓迎。
    理由は、ヘンなのが混じるとその他の結束が強くなって、会をまとめ易いから。

  14. 135 匿名さん

    PCの使い方を、監視したり、制限するソフトは、あるようです。
    ネットについても、同様です。

  15. 136 匿名さん

    >6畳〜8畳ほどの管理人室(トイレ付)にパソコンは必要ですか管理人さんがパソコンのモニターに向かって何しているかと思いきやソリティア(ゲーム)をしていました。暇つぶしに書き込んでいる管理人もいるんでしょうか?

    勤務に支障無ければいいんじゃないですか。
    でも私物であって、まさか管理組合の所有物ではないでしょう。そんな愚かな管理組合がある筈がない。

  16. 137 匿名さん

    >管理会社が社内で大量にコピーしたり郵送した費用(切手代)は精算し、管理組合が払うのは
    >当たり前だが、管理会社側ですべき作業のためのPCを管理組合に負担させるのはおかしい。

    うちのマンションは、ホームページを管理会社が運営しているのですが、そのためのPCを
    管理組合が用意しなくてはならない規定です。契約書に書いてある。

    管理人室の机は、管理組合が負担するのが一般的なんですよね? それとも、お金一括で
    払って、物品類も、管理会社が持つのが普通なのでしょうか。物品類が、管理組合のもの
    になるのか、管理会社のものになるのかの違いがあるので、費用も多少は違ってくると
    思うのですが・・・

    パソコンは、上記ホームページがないとしても、管理のために必要だと思います。
    でも、遊ばせないようにするのは、現実にはかなり大変。普通の企業でも困っている
    ことだと思います。管理ソフトがあることは知っていますが、そこまでやるべきで
    しょうかね。

  17. 138 とくめいさん

    管理人を遊ばせないように、パソコンに規制をかけるのは簡単です。

    1まずつかわなければいけないサイトを指定する(例えば、管理会社サイトとか、管理組合サイト)指定サイト以外は、ネット接続できないフィルターソフトをかける。(ウイルス対策ソフトにもその手のフィルターはあるので、利用する)

    2ゲームなど業務に関係ないソフトは全部アンインストール (簡単です)

    3新規にアプリケーションをインストールできないように、ユーザー権限を制限(XPやVISTAなら簡単です)

    4サウンドボードははずすか、バイオすレベルで殺しておく。(音がならない)

    ここまでやれば、仕事でしかつかえないただの箱になります。

    費用もかからないので、簡単です。

    管理人は、管理者権限のログインIDは秘密にしておいてください。

  18. 139 匿名さん

    パソコンは便利な道具です。
    パソコンを操作できる管理員が居れば住民に取って役立ちます
    掲示板に貼り出すべき情報は毎月かなりの量になります
    管理会社本社で作成するものは少なく現場で作成します
    又、本社からFAXや郵送ではなくメールが良いに決っています

    本社から理事会の資料作成の為のやり取りなどもPC無くてはどうにもなりません
    PC操作が出来ない管理員では大変非効率なのが実態です

    現金も備品購入など手元に無くては何も出来ません。
    パソコンで遊ぶかどうかは本人の問題でありこれは
    公務員でも民間サラリーマンでも同じ課題と思います

    マンションの管理人にPCは不要と考えないで
    如何にPCを活用して管理の品質を高めるかを考えた方が現実的かと思います

  19. 140 匿名さん

    >パソコンは便利な道具です。パソコンを操作できる管理員が居れば住民に取って役立ちます 掲示板に貼り出すべき情報は毎月かなりの量になります

    「掲示板に貼り出すべき情報は毎月かなりの量になります」が、パソコンが無かったら掲示板はすっきりするでしょう。
    情報なんかは、掲示板はおろかパソコンですら見ないものです。書いている人の自己満足に過ぎません。

  20. 141 匿名さん

    >138
    その程度の知識しかない人ならそれで問題ないでしょうが、その程度じゃいくらでも回避できますよ?
    管理員が皆パソコンに疎いと思ったら大きな間違いかもしれません。現時点で私は1分もかからずに簡単な回避策を思いついたぐらいですし・・・

    >140
    掲示板を見てないで起こる問題は住民様の責任
    掲示してないとこちらの責任

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸