管理組合・管理会社・理事会「管理費滞納者への対応・対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理費滞納者への対応・対策

広告を掲載

  • 掲示板
怒りの会計理事 [更新日時] 2022-05-23 14:41:31

築約35年のH19年度管理組合会計理事です。
当方は各階の区分所有者が1年交代で理事を務め、毎年7月末に総会があり任期満了になります。

実は、当方管理費滞納金額が、H20年4月末時点で約200万円あります。
就任当初から既に150万強あり、徐々に増え続けこのままではいけないと
理事・管理会社担当者・他一名で毎月滞納者宅を訪問していましたが、
居留守を使われたり逆切れされたり、訳の分からない論法をまくし立てられたりと、
尋常ではない状態が続いています。
確証がないと言われればおしまいですが、友人知人や近所に教えてくれる限り聞いて
みましたが、こんな滞納金額のところはありませんでした。

滞納金額に因縁をつけられる事も多々あります。その都度、請求書を再発行しても、
「インチキだ!」「届いてない」「見てない」「管理会社に電話したら振込依頼書を送るからお待ち下さいと言われたが届かない」「振込先が分からない」「ちゃんと入金してます!銀行に確認して!」などありもしない事をしゃーしゃーと言われます。
だいたいが威圧的高圧的で、こちらの言い分には耳を貸しません。

プライバシーだの個人情報保護法問題を取り上げられて、何度も滞納者の張り出しを
決行しようとしましたが、断念せざるを得ませんでした。
しかし、理事が1年交代である事や滞納金額が住民に知られない事を知っている
悪質滞納者たちは、今の引継時期が過ぎればしばらく静かになるとふんで
ほくそえんでるに違いありません。

私のうがった見方ですが、悪質滞納者はほぼペットを飼い、自転車・バイクの駐輪場も複数契約し、外には音が出ない立派なインターホンをつけておられます。
生まれ育ちなのか、人間としての道徳的な教えを受けてこられていないのか、
とても理解出来ない言動・行動の連続でこの1年眠れない日々が続きました。

管理会社は引落し出来なかった区分所有者に対して請求書を発行したものを
私宛に送ってくるので基本的には会計理事が動く事になっています。
こちらから問い合わせたり依頼しないとまず動いてくれません。
管理組合の滞納金額が増えようが管理会社のあずかり知らない事なのでしょうか?

管理会社は順序だてて、内容証明郵便を出したりしていますが、訪問時も
「取立て屋ではないですから」と滞納者に厳しく詰め寄ると言う事はありません。
裁判になったとしても、裁判費用は管理費から出る事になるでしょうし、
私は住民として管理費をきちんと払ってるいるものにも滞納者や滞納金額を
知る権利があると思います。総会議事録では誰なのかが明記されていないので
よっぽど興味が無ければ目に止まらないのが現状です。

老朽化したマンションの大規模修繕工事も控えていますし、このままだと
いけないと思いながら、どんな方法があるのか分からず歯ぎしりしています。
ただ、張り出しをするとしたら、それなりのリスクも予測されますし、
仕事をしながらの理事にどこまで出来るのか、良い知恵をお教え下さい。
切羽詰まっています。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-16 01:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費滞納者への対応・対策

  1. 441 事務局長

    うん、とっても平和なマンションだよ

  2. 442 匿名

    確かに延滞問題はないのが一番いい。

  3. 443 匿名

    滞納について対応をしなければ、滞納者が多くなることは確実でしょう。

    滞納対策としては色々な方法がありますが「少額訴訟制度」の利用が効果的かと思われます。
    60万円まで(越えれば数回に分けて)訴訟でき、弁護士に頼らなくても管理組合の訴えで可能です。

    即決判決で「仮執行宣言」が出されれば強制執行が出来るため、管内の簡易裁判所へ出かけ相談されると良いでしょう。

  4. 444 匿名さん

    仮執行宣言が出されるのは、支払い督促ではないの。

  5. 445 匿名さん

    最近の新築マンションで良く見かける、受電設備一括契約で電気料金が○○%安いとの宣伝文句。
    小規模のマンションでは利用できないです。
    受電設備一括契約の賛否はこのスレでするのは避けるとして、

    管理組合が受電設備を所有して、各戸の電気料金を計測(管理員)して管理費と同時に引き落としする仕組みにすれば、
    管理費の滞納はなくなるでしょうか?

    同じ様な仕組みを水道料金でしている管理組合もあると聞きます。

  6. 446 匿名さん

    電気止められたら、売るに売れん

  7. 447 匿名さん

    新しいビジネスで管理費等の滞納保証をする会社がありますよ。
    株式会社マンション管理費機構です。
    過去分の滞納金も対応してくれます。

  8. 448 匿名さん

    うちは理事会で複数名に対して少額訴訟の追行と駐車場無通告解約の決議を採った。

  9. 449 匿名さん

    滞納者はマンションの共同生活のルールを守らない住民。
    マンションの共同生活のルールとは管理規約。
    納めるべき管理費等を納めないのは管理規約違反だ。
    成敗すべし。

  10. 450 匿名さん

    ライフライン止めたら訴えられるよ

    少額訴訟は理事長の負担が大きいから支払督促で足りると思います
    裁判官次第で滅茶苦茶になる可能性もある

  11. 451 匿名さん

    >少額訴訟は理事長の負担が大きいから支払督促で足りると思います
    うちは本人訴訟ではなく、弁護士立てての代理人訴訟です。
    だから滞納者数名まとめて一人の弁護士に頼んでます。
    これを定期的に行ってます。

  12. 452 ずっと前理事長

    管理費が払われない場合の手順
    1.文書で督促や催告を行う。
    2.電話で督促を行う。 (2ヶ月分まで)
    3.2名で訪問して督促、未納者の言い分を文書で残す。
    4.再訪問をして、支払いの確約書を書かせる。(6ヶ月分まで)
    5.駐車場や倉庫等の専用使用権は停止
    6.内容証明郵便を送付する。(6ヶ月以上連絡なし)
      弁護士や司法書士に依頼して送付する方が良い。
      文書には、これまでに要した費用や遅延損害金も記載

    7.少額訴訟に移行(1年~2年まで:金額による)
      支払督促も可
    8.区分所有者が行方不明の場合
    9.7.以降の手続きは専門家に任せる方が良い
      素人には難しい。
      最終的には、区分所有法59条で退去させることが可能

  13. 453 匿名


    管理組合団体に相談すると勧誘されることが多い。
    入会しないと情報を教えない等と言われたら、断ること。

  14. 454 匿名さん

    内容証明書を送付するのに、弁護士が必要かよ。

  15. 455 匿名さん

    区分所有者が行方不明の場合は、支払い督促はつかえないよ。

  16. 456 匿名さん

    少額訴訟や支払い督促は。理事で十分できるよ。
    超簡単だよ。誰でもできる。

  17. 457 住民さんE

    理事長が夜討朝駆けで怒鳴り込んだ方が金はかからないと思う。

  18. 458 匿名

    したたかな滞納者は、素人が相手だとなめてかかる事を知らない方が多い。
    理事長が怒鳴り込む方が効果がありそう。
    費用を掛けずに効率よく等と言うのは簡単だけど現実は収納不可能となる確率が高い。

  19. 459 匿名さん

    どうやって早く破産させるかだよ

  20. 460 匿名さん

    管理費滞納するくらいなら、きっとローン残や他にも借金多額だよ、無い物取れんよ。
    専門家に頼みなさい、それでも難しいだろがね。
    競売出来てもローンなどの抵当権が優先だから取れないわ、先取特権も意味無いな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸