管理組合・管理会社・理事会「理事長なんてやってられ無い。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長なんてやってられ無い。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-22 14:22:00

理事長なんてやるだけ損。

住民
 理事会を召使くらいに思っている横柄な爺さん。
 ゴミの仕分やペット等のルールを守らない**。
 会合には出席しないくせに権利ばかり主張する奴。
 超高級マンションの管理や設備を要求する組合員。
 年に1度の組合総会がアピールの場、時間の殆どを演説する「組合」総会屋。

理事
 難題が発生して集合をかけても誰も集まらない。
 メールで相談しても反応なし。
 そのくせ、メールに資料が付いていないと文句だけは一人前。

管理会社フロント
 メモも取らず議事録、掲示文もまともに作れないフロント。
 仕事をお願いしても100%忘れる。

 

[スレ作成日時]2006-11-12 07:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長なんてやってられ無い。

  1. 777 理事長経験者

    >>775

    >文句しか言わず、そのくせ対案もない奴

    ご苦労様です。その気持ちよく分かります。
    私も経験者です。自分の云いたい事だけ言って後は、人任せなんですよね!

    でも私も、776さんと同じ意見ですね!

    細則、議案書を読まずに質問や意見を言う組合員よりは良いと思います。

    >総会の2日前に数十件の質問状を送り付けてくる奴

    総会当日質問されるよりも良いのではないですかね?
    当日だと即答できませんし、回答できないと他の組合員から不審感をもたれそうで・・・

    総会議案書が総会1週間前程度に配布されると、質問状が出せるにはギリギリになってしまうのは
    仕方ないとは思います。
    私もその経験で、議案書は、2週間前に配布、質問状は1週間前までにとルールを決めました。

  2. 778 匿名さん

    総会で質問しても、はぐらかされたり返答がなく、その質問自体議事録に掲載されず。
    総会では時間ばかりを気にして、質疑を打ち切り採決に持ち込もうとする。
    意見書を出しても理事に話をしても改善されることもなく、他に出てくるものには虚偽の記載もあり。

    もうあきれてますので、全て総会でその場で回答いただき、録音しようかと。

    多分理事には嫌な組合員呼ばわりされますね。

  3. 779 匿名さん

    >総会で質問しても、はぐらかされたり返答がなく、その質問自体議事録に掲載されず。
    議事録は、議長が書くことになっており、しかも要領(大切なところ、要点)を書くことになっているのです。
    >総会では時間ばかりを気にして、質疑を打ち切り採決に持ち込もうとする。
    当然です。総会は討議する場ではなく、理事会で決議した議案の賛否を決議するだけです。
    >意見書を出しても理事に話をしても改善されることもなく、他に出てくるものには虚偽の記載もあり。
    意見書を採用するかしないかは理事会の審議次第です。適切でないものは却下されるだけです。虚偽の有無は主観の総意が大半です。
    >もうあきれてますので、全て総会でその場で回答いただき、録音しようかと。
    録音は議長に申請が必要です。たかが管理組合の業務で録音とは大袈裟なことです。
    >多分理事には嫌な組合員呼ばわりされますね。
    ピントはずれな組合員も総会には充足率には必要なメンバーです。

  4. 780 理事長経験者

    >意見書を出しても理事に話をしても改善されることもなく、他に出てくるものには虚偽の記載もあり。

    改善を望むのなら、理事になるのが一番ですよ!
    できれば、理事長に!
    改革を望むなら、外からではなく、中から変える方が確実!

    理事長になると分かる事
    それは、個々組合員がそれぞれの希望がある事
    それを理事会が総て取り組むのは、限界があります。
    月に1~2回程度の会合では無理です。
    でも、志あれば、総ての問題解決778さんには出来るのでは?

  5. 781 匿名さん

    そうですね。理事長には、些末だと思う事項を、無視、削除する権利くらいはあるでしょう。

    それが我慢できず、しかも、自分個人の単独のものでなければ、理事以外の住民には、
    理事会の解散を要求する権利も認められています。

    建築物の変更、ネットワークといった、住民の要望に応えられるような専門家が理事の中に
    たまたまいればいいですが、むしろ、そうでない場合のほうが多いでしょう。
    自分たちに解決策がわからなければ、外注して専門家に対策を出してもらわなく
    てはならないが、それじゃその外注先の専門家をどうやってさがすか、という
    超難問もでてきてしまう。

    なんで理事会なんてものがあるのかね?  正直疑問に思うこともあるが、じゃ第三者が
    他人の家に無料でどれほど関心を持って対処してくれるかに関しては、もちろんほとんど
    期待できないだろう。

  6. 782 匿名さん

    >理事長には、些末だと思う事項を、無視、削除する権利くらいはあるでしょう。

    理事長にそんな権限は無いのでは?
    議事録の作成後、役員3名の署名が必要ですよね?

  7. 783 匿名さん

    もし、つまらないことを取り上げるか、取り上げないかを決める権限がなければ、
    すべての事項について検討しなくてはならない。また、それをすべて書かなく
    てはならない。

    理事やったことのない人は気楽でいいね。駐輪場増やせ、管理費・駐車場代が
    高すぎるから低くしろ、といったような要望が別の人からも継続的にでてくる。
    毎回、それを全部書くのか??

  8. 784 778

    質問したのは、その議案の提案事由なんですけどね。

  9. 785 匿名さん

    >質問したのは、その議案の提案事由なんですけどね。

    残園でした。貴方の表現力の貧困の為せるワザでしたね。総会同様にこの掲示板でも明らかです。

  10. 786 784

    >総会同様にこの掲示板でも明らかです。
    ありがとうございます。778に書いたように、総会はこれからなんですけどね。

  11. 787 匿名さん

    >>785
    残園ってなんですか?(笑)

  12. 788 水戸黄門

    ふおふぉふぉふぉ。残園とはのう、残尿とほぼ同じ意味じゃ。

    男子は年食って、小便の切れが悪くなってみんな悩んどる。若い時の遊びすぎが原因じゃのう。
    女子は、まだ若いときに新婚旅行に行くじゃろ?そうするとな 膀胱炎になって お医者の前で恥ずかしい思いをするんじゃ。
    「まあ、ごちそうさま」と おばちゃん看護婦に言われてしまうんじゃよ、ふぉふぉふぉふぉふぉ。

    ちと、恥ずかしいよのう。(笑)

  13. 789 匿名さん

    >>782さん
    規約で別段の取り決めをしていない限り、
    区分所有者方では区分所有者2名の署名および押印で問題ないです。
    特に理事である必要はありませんよ。

  14. 790 789

    ×区分所有者方
    ○区分所有法

    失礼しました…。

  15. 791 水戸黄門

    いや〜 そんな難しい法律の話でなく、 残尿の話じゃあ・・・・・・・・・・

  16. 792 遠山の金さん

    くおら! この糞ジジイ!! いい加減に荒らすのやめんかい!!

    いくら、水戸の御三家出身でも 打ち首獄門だぞ!!

  17. 793 水戸黄門

    なんじゃと! やるか!!お主  うぬぬぬぬ!!!

  18. 794 匿名さん

    本当は「水戸黄門」さんと「遠山の金さん」さんのやり取りって、NGなんでしょうけど、何か、笑えるというか、
    ほのぼのしてしまったのは私だけでしょうか?
    それ位、理事会って大変で、何だかもう、わけ分かんなくなっちゃう位大変なんですよね~。
    これだけ情報発信の手段が発達してるのに、肝心の住民の意識レベルが低い・・・。

  19. 795 のび太

    なんで女子は新婚旅行のあと膀胱炎になったの? 教えて、 エ ロい人。

  20. 796 匿名さん

    >それ位、理事会って大変で、何だかもう、わけ分かんなくなっちゃう位大変なんですよね~。
    何が大変なの? 利殖やる訳でなく、屋根の葺き替え、畳の表換えなどの類の仕事ですよ。
    >これだけ情報発信の手段が発達してるのに、肝心の住民の意識レベルが低い・・・。
    大変と思う程、意識レベルが低いことになります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸