管理組合・管理会社・理事会「三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-31 12:48:09

解約率が低く業務レベルも高いと聞きますが、実際どうなのでしょうか?
三井が管理しているマンションにお住まいの方、是非お話を聞かせて下さい。

三井不動産レジデンシャルサービスHP
http://www.mitsui-kanri.co.jp/index.html

[スレ作成日時]2009-04-01 23:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井不動産レジデンシャルサービス(旧称:三井不動産住宅サービス)ってどうですか?

  1. 121 新人フロント

    >>119さん

    マンション保険は適用されないんですか?

    劣化ではなく突発的な破損ですよね。一度保険内容を確認して、代理店に相談された方がいいと思いますよ。

  2. 122 購入経験者さん

    管理人だけでなく、管理会社の社員にも相談したんですが保険のことは何にもアドバイスありませんでしたが、確認してみます。でも、聞くのはちょっと怖いですね。管理会社なのに、「自分で手配するなら許可は出せない」と言われてます。それに、壊したほうが悪いんだからいくらかかっても修理するのが当然だろうと言います。

  3. 123 匿名さん

    >>119
    それ個人賠ね

  4. 124 新人フロント

    >>122さん

    保険は特約のつけ方でカバーする範囲が全く違います。
    代理店がマンション保険に精通していればなるべく手出しが少なくなるよう考えてくれます。ただし、管理会社が保険代理店を兼ねていれば、今回は難しいかもしれません。

    根本的な問題だと思うのですが、組合員が管理会社にアドバイスを求めるのに、「怖い」などということは、ありえない状況です。誰に委託されてると思っているのでしょうか?そんなこと怖がる必要は全くありません。

  5. 125 匿名さん

    うちのマンションの管理は東急コミュニティなのですが、管理費の高さと管理の質が反比例しており、念願のマイホームを手にしたに拘わらず、たいへん気分が悪く、切り替えを考えています。
    三井不動産住宅サービスは、三井不動産の子会社ということもあり、信頼できそうな感じがしているのですが、お住まいの方々はどのようにお感じなのでしょうか。

  6. 126 匿名

    >>125
    うちも東コミだけど、早く変更してほしいです。
    組合には修繕積立金を大事にしてほしい。

  7. 127 匿名さん

    三井も価格と品質が反比例してますよ。管理会社なんてどこもそんな感じです。
    理事会として東急に価格と品質に厳しく注文付けることが大事です。その結果、先方が解約を申し出てくるなら、他を探せば良いのでは?

  8. 128 新人フロント

    >>125さん

    失礼を承知で書きますが、東急コミュニティだってはたから見れば信頼できそうな感じがしますよ。あの東急グループ一員なのですから。

    管理会社を安易に名前で選ぶのはもうやめませんか?
    ブランド物のバッグや時計は品質の高さやデザインのよさを提供してくれますが、管理会社のブランドが保証するのは価格の高さのみです。

    良い管理会社を探すのは大変だと思いますが、セミナーに参加してみたり、マンション管理士の話を聞いてみるなど、幾分のご苦労は必要かと思います。

    本来はこのマンション管理業界の腐った体質が諸悪の根源なのですが、ご自身の資産を守る為ですので、ぜひ粘り強く探してみてください。

    ご無礼お許しください。

  9. 129 匿名さん

    「価格と品質が反比例」
    「管理会社のブランドが保証するのは価格の高さのみ」

    さすがにこれはトンデモ論でしょう

  10. 130 匿名さん

    東急コミについて、あの東急グループ一員とありますが、東急グループって80年代がピークのグループであって、自慢にもなりません。
    不動産業界で誰もがナンバーワンと認める三井不動産グループと比較すること自体、三井に対し失礼では。
    東急コミが管理しているような物件を三井不動産住宅サービスが、受けてくれるかは疑問ですね。

  11. 131 匿名さん

    >>129

    「価格と品質が反比例」
    「管理会社のブランドが保証するのは価格の高さのみ」

    これをトンデモ論とか言ってる者こそ、管理業界の体質を何も分かっちゃいない。
    大手だからと言って、値段ばかり高くてろくなサービスなどしてないよ。

    >>130
    三井を東急と比べることが失礼?
    妙なブランド信仰に染まってるんだね?としか言いようがない。

  12. 132 匿名さん

    》値段ばかり高くてろくなサービスなどしてないよ

    価格不相応イコール

    〜反比例、〜のみ・・・・流石です

    三井不動産に特別な思い込みがあるのかな?

  13. 133 匿名さん

    高かろう悪かろうになるくらいなら、安かろう悪かろうの方が安い分だけまだマシってこと。

  14. 134 匿名さん

    流石です
    トンデモ論でも補助仮説を際限なく設定できるのであれば
    反証できません

  15. 135 新人フロント

    >>134さん

    私は別に三井不動産に特別な思いがあるわけではありません。

    ただ、管理会社とブランドという話になるといつも思うのですが、例えば三井不動産住宅サービスに管理をお願いすると、どんな特別なサービス、独自のサービスが受けられるのですか?

    東急コミュニティはプレゼン資料を拝見したことがあります。はっきり言って何も得るものの無いプレゼン資料でした。普通の管理会社が当たり前にやる業務を、当たり前の方法でやります、ということが写真で紹介され、その後は有料のオプション(ちょっとネットで調べれば半額でやってくれるところが山ほどありそうな内容)の紹介がずらずらと並ぶだけでした。

    価格に見合うサービスって何だろう?といつも思ってしまうのです。

  16. 136 匿名さん

    フロントの質だよ。
    給料が安い独立系は何かと問題がある。
    給料が高いデベ系は、独立系より問題が少ない。
    会社がいろいろとサービスを考えても、それを提案するフロントの質が悪いと無意味ですね。
    ようするに、管理はフロントの質に大きく左右されます。
    すなわち、給料が高いほど優秀な人材が集まりやすい=良い管理をしてもらう確率が高いということ

  17. 137 匿名さん

    「良い管理をして貰える確率が高い」…これでは何の反証にもなってないよね。
    役員報酬や給料ばかり高い割に動きが鈍い…ブランドに胡座をかいて動きが鈍いのが三井の実態なのに…。

  18. 138 匿名

    高い管理費は、フロントの人件費の差というより、
    137さんのおっしゃる通りだと思う。最近の三井のマンションのデキを見ててもね。

    管理の三井っていうけど、他と何が具体的に違うのか不明。

  19. 139 匿名さん

    人材の差はあるでしょう。グループの再就職がありますから。
    でも単純な通常業務では大きな差は生まれにくいと思います。
    ただ業務は作業記述だけなので組織力というか管理プロセスが係わる点は差は出るのではないでしょうか。
    これが大きな差になってあらわれるのが危機管理能力だと思います。クレームするような事態とか。
    保険料ですね。妥当かどうかは別としまして。

  20. 140 匿名

    三井はいい会社ですよ。他社に合見積もりたのむとい直ぐ減額?住民の欲しいのは三井ブランドのみ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸