管理組合・管理会社・理事会「大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-12 12:31:45

あまり評判を聞きませんが管理されている
マンションに住んでいる方の情報があれば
教えてください

[スレ作成日時]2006-11-11 20:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)ってどうですか?

  1. 51 匿名はん

    >50
    社員さん、パトロールお疲れ~。
    もう、このヨーロピアンの物件に住んでるからしょうがないよ。

    この会社の仕事が業務委託費の価値に見合わないから値切るのだろ。
    真摯に受け止めろ、バ●!

  2. 52 匿名さん

    契約内容にない業務は管理会社の仕事じゃないの。

    分かってる?脳みそにウ●虫が湧いてるからわかんねーよなぁ。

    しかも、瑕疵担保とは無関係だといったんだよ。

    日本語も読めない方はレスする資格なし。バ●は君の方じゃないの??

  3. 53 マンション住民さん

    >52
    総会で管理会社を変更することにしたよ。

  4. 54 匿名さん

    良い社員の方も いらっしゃいますよ

    きっと

  5. 55 匿名さん

    う~ん。ただ、担当者にもよるのか…住居している方の苦情窓口になっているはずなのに、対処はしてくれていないし、対応悪いです。ただ貼り紙するだけなら誰でも出来ますよ。別のマンション(管理会社は違う)の方に聞けばかなり管理人さんが根気良く厳しく注意をうながしたりしている話は良く聞きます。でもマンション等集合住宅はその位してもらわないと何でもがなあなあとなり、ただの管理人不在の集合住宅化してきてしまう様に思います。
    日総コミニュティには、高い管理料を納めているのだからもっとしっかりと管理して欲しいです。

  6. 56 マンション住民さん

    日綜コミュニティの管理するマンションに住んでいる者です。私も、同じ不満を抱えていましたが、管理組合の理事の人が、管理会社に対し、リプレースを伝え警告したところ、担当が素早く変わりました。
    今のところ、満足しています。
    理事会に頼んでみるのがいいと思います。

  7. 57 マンション住民さん

    日綜コミュニティの管理するマンションに住んでいる者です。私も、同じ不満を抱えていましたが、管理組合の理事の人が、管理会社に対し、リプレースを伝え警告したところ、担当が素早く変わりました。
    今のところ、満足しています。
    理事会に頼んでみるのがいいと思います。

  8. 58 匿名はん

    >55
    この会社は、ほとんどの業務を再委託し、
    再委託先には業務費を叩いているので
    品質やモチベーションは期待できない
    と思うよ。

  9. 59 匿名さん

    >58
    Gyao光との癒着があるみたいですね。

    マンション一括加入のインターネット料金が
    戸あたり月額3,000円近くなんて、絶対おかしい・・・。

  10. 60 匿名はん

    こちらの会社管理マンションのフロントで働いているものです。
    時給につられて働きだしましたが、最悪でした。

    今はもう辞めましたが、対応マニュアルがないのには驚愕。
    リーダーが作った簡単なマニュアルを渡されたのにも吃驚しました。
    時給も良いせいかPCが不慣れな主婦ばかりで、面倒くさがりな人が多々。
    クレームは社員に報告し指示を仰ぎ、すぐに解決できないものは次々に後回し。
    事後報告は忘れた頃に…住民の方が怒るのも無理ないでしょうね。

    フロントで改善策を提案しても社員が嫌がれば無し、その後も何も無し。
    他のフロントマンもわざわざ面倒ごと起こしたくない様で知らぬ存ぜぬ。
    住民のちょっとおかしな行動(言いがかり&自分勝手)があって報告しても
    またあったら厳重注意しますので…と言われ何も改善しようともせず…
    何かあれば全てフロントの責任のように遠まわしに責任押し付けてくる。
    担当者がよくなく、よく言えば物腰柔らか、悪く言えば判断力がなく八方美人。
    有給&年末年始盆暮れなどの休みはきっちり消化。15連休ってなんだよ・…

    あまり参考にならないと思いますが、私は絶対にこの会社管理下の物件は買いたいと思いませんでした。
    ただ良い社員はいるので全部が全部、駄目なわけではないと思います。

  11. 61 入居済み住民さん

     契約内容の事すら、きちんとやっていない管理会社です。

    マンションの立地や、景観はなかなか変えられませんが、

    管理会社は簡単に変えられます。

    私の意見は、この会社は更生の態度が無いので、他社と比較して

    危機感を持たせて、なにも良くならなければ、変更ありきです。

  12. 62 匿名

    親会社は更正会社だけど、この会社は。。。

  13. 63 入居済み住民さん

     言葉が足りなくて済みませんでした。

    マンション管理を良くしてほしいと、頼んでも一向にクオリティーは上がらず、

    費用を下げて、質も下げて…。 

    それらの事についての改善が、ほとんど無いのです。

    更生⇒改善という意味でした。

  14. 64 匿名さん

    この管理会社が清掃委託している会社も最悪で業績が悪く社員や辞めた人には給料未払い。それでいて社長や身内はちゃっかり給料取っている。こんな会社に委託している管理会社なんかたかが知れていますよ。で、なんでそんな潰れそうな会社使っているかと言うと営業マンがバック貰っているからなんでしょうね。

  15. 66 匿名さん

    悪い評判ばかり書かれていますが、私が以前勤めていた個人所有マンション管理会社のu社は勤務時間中は一日1回しかトイレに行かせてもらえませんでした。昼休みの休憩時間は食事を含めて20分しか与えられていませんでした。いい会社はまず入社時に社会保険の加入から説明してくれます。日綜コミニテイは丁寧に説明してくれました。マンションにはどこへ行つても必ずクレーマー(いつも仕事をしている時にクレームを言う人は必ず同じ住民)がいます。クレーマーには気をつけましょう。

  16. 67 匿名さん

    ①管理委託費が高い → リプレイスするなら安くすると見積もりを出してくる
    ②インターネット費用が高い → 管理組合と直接契約なので、更新時にプロバイダーに交            渉
    ③経験不足 →   大規模修繕の業者をよく知らないので、組合主導で多数の業者         から見積もりを出させる
    ④長期修繕計画 → 日本総合地所がバルコニーのウッドデッキの下が防水処理を          行っていない為、雨漏りが多数の住戸で発生している
    長期修繕計画の項目にも無い多額の修繕費用がかかる
    早期に長期修繕計画の見直しが必要
    ⑤100%無料駐車場→機械式駐車場の更新は、新築時から積み立てているマンショ          ン以外は、ほぼ不可能だが、その説明が無い
    ⑥アフターサービス →  日本綜合地所には立場的に主張出来ないので直接,
    管理組合から、補修を依頼する
    ⑦設備の故障 →  担当者は設備の知識が無く、業者から設備の交換を勧められ
              費用を請求してくるが、原因が分かるまで交換はしないこと
              リコールの可能性が大
    ⑧清掃  →  外壁の吹付け部分が汚れやすく汚いが、高圧洗浄を行わない
            きれいにしたければ、更に管理委託費が上がる
    ⑨担当者 →  新入社員みたいな頼りない担当者でミスも多かったが、リプレ        イスされそうになると、担当2人にすると言ってきた

  17. 68 匿名さん

    日綜コミニテイの物件に住んでいますがいまのところ不自由なことはありません。何か起これば管理組合を通して管理会社に連絡すれば解決します。でももう少し早く対応して欲しいですね。住んでいるマンションの管理人さんは言葉使いも態度も丁寧で頭の低い人で安心できます。

  18. 70 匿名さん

    >>55
    西高島平のグランシティは貼り紙だらけですねー。
    管理人は良い人と悪い人の差が凄い。
    今の管理人みたいに、掃除しないでベタベタ貼り紙ばっかり貼ってるオヤジもいれば、ある住民のうわさ話を他の住民に言いふらしてるのがバレてクビになったり。
    良い方はちゃんと挨拶するし、しっかり掃除もそこまでする!?というくらい仕事に誇りをもってしてくれます。

    日綜コミュニティの社員の対応はダメです。

  19. 71 物件比較中さん

    都合が悪いこと書き込むと、消されちゃうんですね。
    会社の隠蔽体質にそっくり。

  20. 72 入居済み住民さん

    担当者が頼りないうえにいい加減。
    緊急連絡先がサボって電話に電話に出ない!きちんと管理しろ!債務不履行だぞ。行政指導受けたほうがいいですね。

  21. 73 ビギナーさん

    悪いけど日綜コミニテイは最悪の管理会社だね。ここの物件だけは買いたくない

  22. 79 入居済み住民さん [女性 40代]

    [No.74~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 80 匿名

    管理費がなぜかここ3年で2倍になるし、上階の騒音の相談も相手に伝えるだけ…一向に直らないので再度電話すると一度気になると過敏になるんですよって直接言ってくださいで終わり。我が家がおかしいのか?と隣に聞いたら同じ時間帯にうるさいことが判明しましたが、でも動かない管理会社…管理費がばかばかしいので売却して出ていくことにしました。

  24. 81 匿名さん

    >>80
    騒音問題は管理組合に連絡して下さい。
    対応しない担当者の変更を管理組合に要請して下さい。

    それでもダメなら、そこで売却を決定して下さい。
    まだやっていないことがあると思います。

  25. 82 マンション検討中さん

    大和地所レジデンスだけはやめた方がいいと思います

    どこで調べてきたのか息子の名前でDM送られてきました
    息子は住所の書き方が私達とは違う書き方(同じところに住んでいますが)なので自分が資料請求したわけではないと言ってます

    確かにこの住所の書き方は私がいつも書くのと同じです
    (マンション名を私は省略しません)

    アンケート等も書いたことなく、ただいっしょに内覧しただけです

    それなのにどこから息子の名前を調べて送ってくるんでしょうか?
    まだ私自身なら資料請求したので分かりますが…
    個人情報は漏れてて怖すぎます

  26. 83 匿名さん

    クソみたいな会社です。担当者個人の問題ではなく会社全体が最悪です。一体顧客=住民を何だと思っているのか(怒)本当に腹ただしい。

    実際に痛い目に遭った人は身を持って実感するのでしょう。なかなか住民の多数に浸透するまでは、難しい。管理組合での結束が必須でしょう。

  27. 84 住民板ユーザーさん8

    シャトルバス運行に管理費の一割を使わされています。乗車率は住民の一割未満、現在、8000万近い負積を抱えているようですが、管理会社が作成した資料は希望する住民しか閲覧できないように意図的に操作されています。その他にも、過剰な維持管理、長時間のフロント勤務など、資金バラマキ型の管理をされています。住民同士のクレームにも、自社で提携している商品を買わせることで利益をあげています。

  28. 85 匿名さん

    https://jobtalk.jp/company/18889
    ↑こちらで大和地所コミュニティライフの評判が分かります。
    内部でも相当ゴタゴタが日常的に起きてる会社みたいですよ!

  29. 86 匿名さん

    大和地所ブラックライフ株式会社ww

  30. 87 eマンションさん

    この会社が管理する物件に入居してましたが、最悪でした。対応も悪く、我関せずっていう態度です。おススメしません。

  31. 88 マンション掲示板さん

    この会社の管理する物件に住んでますが、管理人も物件担当もいい加減で困ってます。
    管理人は年配なので依頼したことを忘れたり、建物外で大声で話したり声をワザと上げたりして近隣の方に誤解を招く行為をするし、物件担当は住人や理事会を馬鹿にした事を話したりしています。
    昨年の台風時も何も対応してもらえませんでした。

  32. 90 匿名さん

    70番の管理人さんがうちのマンションにきたのか、
    貼り紙ばかり作って全然掃除や仕事しません。
    駐車場の車の盗難防止装置が作動してブザーが鳴り続いても管理人室から出てきませんでした。
    「管理人室にいたら聞こえなかった」だと
    最悪です。

  33. 91 マンション掲示板さん

    騒音問題で、管理会社担当の対応が気に入らず担当変更を申し出たが、こんなに一生懸命やっているのにと、こちらが悪いような言い方をされた。
    他者の意見がききたくて、上司と変わってくれと何回言っても理由をつけ何か不都合なのか自分だけで解決しようとする隠蔽体質的な印象だった。

  34. 92 分譲マンション2件目

    業界自体が私自身、よくわかっていませんので、私見(今までの経験値)となります。
    過去の担当者含め、フロントマンはあまり知識がない。(一般常識もない)
    おそらく、上層部、経営側も。
    修繕費がやたら高い。(ネットでよいので管理組合で合い見積もりをとるべき)
    おそらく法外な口銭をとっている。
    修繕積立金の値上げには異常に熱心。(大規模修繕工事や修繕工事の口銭
    が目的)特に大規模修繕工事の施工会社には注意が必要。無名は会社は
    叩かれている可能性がる。?手抜き工事が発生しやすい。
    壁の塗装、排水や防水工事は要注意。
    管理業務・点検・検査のほどんどは再委託。たまに管理組合が確認しない
    ととんでないことに。(未実施、無点検 画像のみ)
    コンプライアンスはほぼ無い、IT化も進んでいない、そのため、
    工事等の発注の際は注意が必要。







  35. 93 通りがかりさん

    管理体制が最低です。

    こちらからの要望に対して、一報もなく、
    何も回答なし。

    再度、こちらから連絡するも、また何も回答なし。

    担当者が酷いのか、会社の体制なのか。


    呆れました。

  36. 94 通りがかりさん

    担当宛にメールするも返信なし。
    メールアドレスは、社内共有との事でしたが、誰からも返信がなく。
    電話しても、内容把握されておらず、情報共有もされておらず。
    最低です。

  37. 95 マンションなんてこんなもの

    大規模修繕工事の設計監理は、もう止めた!そうです。散々、建物検査とか工事費見積りを高いお金を取ってやったばかり。日常管理が得意だから大規模も上手い、という売り込みはどうなった? 理由は会社の都合とか、儲けが少ない仕事は辞めた、んでしょ。

  38. 96 通りがかりさん

    アフターサービス課、ではなく
    アフタートラブル課
    ですね。  

    日本人なのに日本語通じないです。

    お金があるなら引越したい。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸