防犯、防災、防音掲示板「静かな場所だと思っていたのに(マンション敷地内での騒音)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 静かな場所だと思っていたのに(マンション敷地内での騒音)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-25 09:53:00

マンション敷地内の一定の場所がお母さんと幼児、小学生の溜まり場となり奇声や騒音
がひどくなっています。マンション周囲に公園は沢山あるのになぜ敷地内で遊びたがる
のか、また奇声をあげても親は注意しないし、モラルが無いに等しいのです。

これらのスマートな対処の仕方をお教えください。(我慢するのは無しにして)

[スレ作成日時]2006-09-11 16:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

静かな場所だと思っていたのに(マンション敷地内での騒音)

  1. 42 匿名さん

    井戸端会議がいいのか悪いのかだけを討論している時点でおかしい。

    井戸端会議の途中に、自分の子供がマンション共有部分で大声&ドタバタ暴れて、
    他人に迷惑かけているという事を気づいて注意できる親の少ないことが問題。

  2. 43 匿名さん

    これから「少子化だから子どもは社会の宝なのよ」と
    もっと偉そうに出てくる親子が増えるんだろうね。
    こんな子どもが増えても意味がないのに。
    子ども産むのを考えちゃうよ。ホント鬱。。。

  3. 44 匿名さん

    >>43
    あなたがそういう親にならなければ良いだけの話です。

  4. 45 匿名さん

    >>44
    他の親子にもそうはなって欲しくないな
    普通そう思うでしょ。

  5. 46 44

    >>45
    その通りなんだけど、43さんの「子ども産むのを考えちゃうよ。ホント鬱。。。」という言葉に反応したんです。
    >これから「少子化だから子どもは社会の宝なのよ」と
    >もっと偉そうに出てくる親子が増えるんだろうね。
    >こんな子どもが増えても意味がないのに。
    という文章と、次の
    >子ども産むのを考えちゃうよ。ホント鬱。。。
    は、どういうつながりな訳??

  6. 47 匿名さん

    自分の子どももまわりに影響されるだろうし
    そうしたら親としてアチャーな子になる確率が高いからでしょ

  7. 48 44

    そうでもないですよ、自分さえしっかりしていれば。
    アチャーな子が周りにいっぱいいたとしても、
    早実の斎藤くんのようにきちんと育つ子もいるのです。

  8. 49 匿名さん

    >>48
    これから産むのと20年も世代差があるからね、あの頃はまだマシだったんだよ。

  9. 50 匿名さん

    井戸端会議は全然悪いことだとは思わないが、人に迷惑をかけるのは悪いことだよ。
    迷惑にならないように井戸端会議をするよう、個々が心がければ済むことなんだがな・・・・・

  10. 51 匿名さん

    電車の中や飲食店のなかじゃあるまいし、何故子供を叱らなきゃいけないんだ?
    外で走り回って何がいけないんだろう?奇声っていうが、子供の声は全部奇声って言われそうだな。
    同情買いの大げさな表現は誤解を招くよスレ主さん。


  11. 52 匿名さん

    今後このスレ主が言いそうなこと。
    「耳障りな音がするから敷地内を革靴で歩くのはやめてもらうにはどうすればいいでしょうか?」

  12. 53 匿名さん

    子供のいる人、いない人、専業主婦、働いている主婦でそれぞれ感じ方が違いそうですね。
    仕事をしていない時期があったのですが、昼間1人で家にいると近所の主婦の話し声や犬の
    鳴き声などいろんな音が聞こえるのです。すごく静かな環境だと思っていたのに意外に煩いんだなと
    驚きました。又仕事を始めると、朝も帰って来てからも忙しいし、一段落つくとTVを見たり主人が
    帰ってきたりと周りの音はまるで気にならなくなりました。

  13. 54 匿名さん

    >>1

    私ならこんなスレ(失礼)でねちっこく聞くより
    素直に「他の方も居ますし、もう少し静かにしていただけませんかと」など
    とやんわり言えば言いだけの事で、自分自身で直接言う勇気もなく
    結局管理組合に訴えることにしたようですが
    まずは自分で行動をおこすべきでは?
    自分のことで他人を巻き込むのは卑怯きわまります。
    最近、こういったわがままな人が多いですね
    自分では手を汚さず他人を使って自分を満たそうとする人は

  14. 55 匿名さん

    >>54
    こういう人がいると怖い怖い
    手を汚すと表現するほどのこと?

  15. 56 匿名さん

    今少子化だから、子供が目立って悪く思われちゃうのかな?
    一昔前なら、こんなことほとんど問題にならなかっただろうにね。
    平和なんだなーと思います。
    世界では生きるか死ぬかの生活(戦争とかね)をしている人もいて、そんな人たちの悩みにくらべたら
    屁でもない(失礼)んだけどね。自分が置かれている状況をあまり否定的にとらえてしまうのって、不幸に
    なってしまうなーと思います。今あるもの、健康に一日一日生きられることに日々感謝しながら生きたらもっと幸せになれるのじゃないかな。さっきイラクの写真集をみてから、このすれ読んだもので。宗教家ではありませんよ。

  16. 57 匿名さん

    あなたの言ってることはとても大切なことです。もっともです。
    でも日常生活を生きている上で、全てをそんな深いことと比較して考えたら
    何もかも無問題になっちゃう
    私たちは今ここで生きているんです。その中でのマナーは大切だよ。

  17. 58 匿名さん

    どちらの意見もナルホドだけど、52みたいなのはもう参加しなくていいよ・・・

  18. 59 ?1/2?1/4?3ア

    いやぁ〜、56さん。
    悩みってのはなかなかそう簡単にはいかない曲者なんですよね、これが。
    他人にとってはホンの些細なことでも
    当事者にとっては生き死にを賭けるちゅうことが
    世間をみわたせばホラ、あちこちに
    転がってるじゃありませんか。
    54さんも、そうトゲトゲしくなさらなくても。
    もちろん、54さんなら
    「ちょっと、おばちゃんら、もおちょっと静かにしてんか!
    他の人に迷惑やろが!」
    とすごむこともできるでしょうが
    やっぱり人それぞれ気性というモノがありまして
    「そんなん、うちはよういえまへん」
    とのたまわれるご婦人もいらっしゃるのですよ。
    そういうご婦人の駆け込み寺として存在するこの名高い掲示板に
    悩みを打ち明けたにもかかわらず
    「そんなん、し〜いなや。うちらを巻き込まんといて」
    とは、なんと殺生な。ということですわ。
    まぁ、この問題は
    ところかまわず、迷惑な立ちション、もとい立ち話をする親と
    ところかまわず、奇声を発して騒ぎまくるクソガキ、もとい活発な
    お子さまたちに、ほんのすこ〜しだけ静かにしていただくには
    どうしましょ。ということでは・・・なかったっけ・・・ん?
    なにはともあれ
    子供を見れば親がわかるとは
    昔の人はうまくいったものですよね。
    ところで、うちのマンションにいるんですよ、
    保育園児なんでしょうが、
    あさ、出勤時に出会ってこっちがおはようというと
    おはようございます。とそのクリクリ頭をぺこんとさげる律儀なマルコメ坊主が。
    親御さんに会ったことはないのですが
    なんとなくその親御さんに感謝をしてしまうというか
    なんというか・・・
    オッと、昼休みが終わってるじゃないか。

  19. 60 匿名さん

    オレならマンションの敷地で遊ぶ自分の子供に「うるさくしないで」なんていうオバさんがいたら
    二度と勘違いしないようにマジに殴ります。スレ主さん、オレの子供にアホなこと言わないように気をつけてね、あなたの身のために。

  20. 61 匿名さん

    このスレ見てると、自分の子供がうるさいのにそのことを注意されたら
    「子供は騒ぐのが当たり前でしょ!」などと逆ギレしそうな親が多そうですね。
    郊外の割安な共有施設が充実している大規模マンションにありがちなことです。

  21. 62 匿名さん

    ちょっとちょっと61さん。60さんは釣りですよ。反応しないよーに(笑)。
    60さんもそんなこと書くから余計に独身のひととかに最近の親はとか勘違いされて
    しまうじゃないですかー。皆さん子持ちの人でそんな人は滅多にいません(60さんも実際は全然違ういい人だったりするんでしょ?)からご安心を。逆切れしそうな親なんて実際ほとんどいないですよ。皆さんうるさくしてすみません・・て言う人の方がほとんどですよ。でも、結果静かに出来るかはまた別問題なんだけどね。

  22. 63 匿名さん

    >>60
    お前みたいな**親がいるから、こういう揉め事が耐えないんだよ!!
    早く殴って、逮捕されたら??

  23. 64 匿名さん

    たくさんある騒音スレをみていると、子供がいない夫婦はみなクレーマーみたいなイメージが私のなかで出来あがってしまって、同じマンションのニ軒おとなりにもいらっしゃるんですけど、なんかつい警戒してしまっています。

  24. 65 匿名さん

    子供がいる家族でも、よく他人にクレームしてますよ。
    (うちのMSにいます…)
    10人いれば10通りの騒音に対する受忍度があると思います。
    『こういう家族構成だから…』って簡単にくくらない方が
    いいですよ。

  25. 66 匿名さん

    やっぱり子供のいない人は、居住性に優れたシングルディンクス向けマンションに住むのが
    いいのかもしれませんね。共有施設と言えばせいぜいエントランスのソファがあるくらいの。

  26. 67 匿名さん

    うちのマンションはエントランスのソファすらないけど
    ガキとおばちゃんはエレベーター降りたところに貯まってうるさいしじゃま。

  27. 68 匿名さん

    ちょっとすみませんが通してください。の一言で解決。その間5秒くらいなんだから
    多めにみてあげなよー。

  28. 69 匿名さん

    結局のところみんながみんな、他人に攻撃的なんだよね。

  29. 70 匿名さん

    >>68
    いや、それが、どかないんだよ。

    そういう親の子供に限って、注意しても知らん顔。
    怒られたこと無いんだよね。
    マジに、聞こえないのか?こいつは***か?って。

  30. 71 匿名さん

    図々しい人が増えてますよ。特に大事に育てられた団塊ベビー世代。

    本人達は自分の権利、子供の権利、権利権利と教えられて育った
    から、義務を知らない。他人への配慮なんて、自分への配慮ばかり
    求めてるから、考えたこともない。

    だから、不幸にもあれは禁止、これも禁止と決めないと、いろい
    ろな世代が生活する大規模マンションは摩擦だらけですよ。

  31. 72 匿名さん

    何で人の迷惑になりそうな場所で立ち話するかな〜。
    私は「はじに寄らない?」とか「私達邪魔じゃない?」と言ってなるべく人に迷惑かけないように
    してるけど。結局「邪魔とか煩いとか言ってる人はマンションを選べ」と言われて追いやられて
    しまう。明らかに言いがかりだと言うならともかく、迷惑だと思っている人が多いのだから
    少しは恥じらいを持って欲しい。

  32. 73 匿名さん

    ここのやり取り見てるとやはり常識の無い親が増えてるなーと思う。
    「子供はうるさくて当たり前」
    あのね、そりゃうるさいのが当たり前かもしれないけど、共用部分で大声上げていたり
    回りに迷惑かけているなら注意するのが親としての常識でしょう。
    自分だけ、自分の子供だけよければそれでいいっていうのは非常識

    注意したらクレーマー?
    子供がいないからクレームをつける??

    なんか自分勝手な言い分ばかり。
    注意されたら、普通はもう少し静かにしようか、子供いったん部屋に帰してからにしようかとか
    そっちを考えるのが普通じゃないの?

    外(部屋じゃないところ)なら何やってもいいと勘違いしてない?
    住宅街の真ん中の道路とかでぎゃーぎゃー騒いでいれば近所から注意されても当たり前だよ。
    共用部分の施設も同じこと。
    どこまでを許容するかは個人差があるから事例ごとに違うんだろうけど、
    何でもかんでも注意するほうがおかしいって理論にはあきれますね。
    井戸端会議は必要でも、子供をほったらかして迷惑かけてもいいことにはなりません。

  33. 74 匿名さん

  34. 75 匿名さん

    >>73さんのおっしゃる通りだと思います。
    逆切ればっかで反省なんかした事がない低レベルな親が多い。
    子供を言い訳にしてるけど、親本人が迷惑行為を垂れ流し!!
    私も子持ちですが、子供は煩くてもOKとも思いません。
    同じ子持ちの親としても、こんな人と同類とされるのも
    本当に迷惑です!

  35. 76 匿名さん

    子なしはクレーマーだとか、
    ここでそんなことをほざいているのは、ほんの1,2名だと思うな。
    常識的な発言に対して、えらく固執して無駄吼えしてるんだよ。
    痛いところ突かれているから。

  36. 77 匿名さん

    小なしに文句言う人って子供産んで後悔してるのかな?

  37. 78 匿名さん

    子供産んで後悔してるわけないじゃないですかー。
    子供を失うこと考えただけですら恐ろしくなる状態だというのに。
    そうではなくて、子供がいらっしゃらない御家庭があるとやっぱり、警戒というか煩くして
    文句を言われたらどうしようと心配はあります。やっぱり産んでいない方に母の立場をわかりっこないし、
    産んだものとしたら母の立場で子供が煩くするのは仕方ないって面はやっぱりありますので。ここでいう煩いっていうのは非常識な時間に共用廊下で騒ぐとかそういう事ではなくて、普通に昼間はしゃいでいても、子供のいらっしゃらない御家庭からしてみれば煩く思われてるのかなーと。文句が言いたいわけじゃなくて、心配なだけです。

  38. 79 匿名さん

    78さん、あの・・・はしゃぎ方によると思うのですが。
    エントランスや廊下をバタバタ騒いで家に帰ったりするのと、
    そこでずっと友達とたまって、バタバタ騒いで遊び「続ける」、
    これは全然違います。

    後者は昼間であろうと夜であろうと、迷惑行為ではありませんか?
    しかも親がそばにいて注意もしないなんて。

    子供だから走って騒いで、は当然。それをどうのこうの言ってるのではなく、
    遊ぶ場所が問題。あとそれを注意できない親が問題だということを
    このスレで討論しているのではないでしょうか

    あと私は子持ちですが、
    >産んでいない方に母の立場わかりっこない
    は言い過ぎだと思います。子がいなくても「母の立場の常識」はわかるのでは

  39. 80 匿名さん

    79さんのような方がご近所さんだったらよかったのに。

  40. 81 匿名さん

    そりゃ78さんみたいに
    しつけが出来なくて情けない、親になりきれてない母親を持つお子さんだったら
    >煩くするのは仕方ない
    でしょうね。

  41. 82 匿名さん

    共用廊下は足音が室内に響くから気をつけて歩いてくださいという
    理事会からのお知らせが届いたばかりに、深夜おもいっきり
    わざとかとおもう位足音を響かせ、こんな時間なのに子供は元気いっぱいに

    奇声をあげながら走っている。
    廊下側を寝室にしてる家が多いのに響くのわかってわざとやっているのには
    許せない。
    ただ、騒音一家は角部屋だから寝室の前を歩かれる事ないせいか
    全然配慮がなく、ついにこの間掲示板の紙に○○○号室静かに歩け!と
    書かれていた。

  42. 83 匿名さん

    79さん。78です。いやーやっぱり子供がいらっしゃらない方にはわかりっこなと思いますよ。
    この私がそうです。
    子供がいない時代ちょっとはしゃぐ子供がいればまず子供を睨み、その次にあからさまに親を睨む(性格わるいですよね。子供嫌いだったんです)。どたどたと走る音が聞こえたら「あのー静かにして頂けません?」(そんなに一日中じゃなかったのにね。パパが帰ってきた時間でうれしかったみたい)。で、実際子供が生まれてみたら、そうか子供ってこうだったのねー。あのお母さんに悪い事したな。あの子供達にも可哀相なことしたな。と後悔。本当にごめんね。
    同じ人でもここまで変わるのです。

  43. 84 匿名さん

    子供は嫌いでなくても、騒音が嫌いなことだってあるでしょう、子供嫌いだから子供が出す音が嫌なわけではないのです。

  44. 85 匿名さん

    ですな、我子を飢えさせてしまう親もいるんだしね。

  45. 86 匿名さん

    ん?

  46. 87 匿名さん

    私は子供が生まれても他人の子供の非常識な音
    それ以外の音でも嫌な気分になることがある。
    自分の子が出す音でもイライラすることもあるぐらいなので
    音に敏感なたちなのだと思うけど
    マンションのロビーでよくしゃべってる親いるけど
    ほんと子供連れてそれぞれの家でやってくれって思う。
    ついでにおしゃべりの最中子供から片時も目を離さないでくれ!!
    それが出来ないなら無言で家に帰って〜

    正直な気持ちです。

  47. 88 匿名さん

    >>83

    あなたの意見が100%ではない。
    わかりっこない、と決め付けないで欲しい。
    子供いる無しかかわらず、騒音は迷惑だと感じている人が多いのだから。

  48. 89 匿名さん

    結局、スレ主が管理組合に相談すればいいんじゃないの??
    それくらいならできるでしょ。

  49. 90 匿名さん

    子供が上げる声ですか・・
    小学校1年は親の側で遊ぶので、うるさいですが、2年生、3年生になると
    マンションの廊下なんかじゃ遊ぶのに不自由になって、自転車乗って外へ
    遊びに行ってしまうので、大丈夫ですよ。

  50. 91 匿名さん

    今日整形外科の待合室で、男の子がギャーギャー走り回っていて・・・
    それを見ながら母親も「○〜くん、早いねえ〜!」
    テンションのあがりまくった子供は、母親に殴る蹴るの嵐。
    それでも母親「こらっ!やったな〜!」と応戦体勢。

    そこにはケガ人、神経痛めてる人、座っとくだけできつい状態の人もいる。
    そんな中その子のカナキリ声が響き渡って、次第に周囲の表情が怒り顔になってきた

    その時!
    そのガキが、怪我で包帯グルグル巻いていた人の手を思いっきりチョップ!
    まわりは声を失いました。叩かれた人は痛みも手伝ってか、声なき怒り爆発!

    わかります?何も注意せず子供の好きなようにさせてる方。
    何もないから結果オーライなだけなのです
    このように直接誰かに被害を及ぼすことだってあります
    そうなってからでは遅いでしょう?

    マンションとは場所が違いますが、子供に注意をしない(しきれない)親が
    こんな被害をもたらしているという事では同じです。
    エントランスでも、親が子供から目を離して話に夢中になって
    自分の子供が他人に怪我を負わせたらどうするおつもりなのですか?

    その母親はそのあと
    「携帯電話は使用しないでください!」って看護婦に怒られてましたよ
    ヤレヤレってカンジでした。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸