防犯、防災、防音掲示板「隣のピアノ騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 隣のピアノ騒音

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 21:09:17
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私は今賃貸マンションに住んでいます。
専業主婦でほぼ毎日家にいます。
ピアノ可の物件なのですが6月頃に引っ越してきた隣人のピアノ騒音に悩まされています。
弾いても良い時間は朝10時から夕方18時まで。
隣人は朝ぴったり10時から昼休憩、15時のお茶の休憩を挟み毎日時間ぎりぎりいっぱいまで弾いています。
ピアノの聞こえ方は1音1音はっきり聞こえるくらいで、何の曲を弾いているのも分かるくらいです。
防音対策がなされていない物件でピアノ可と言うのは変な話ですよね。
それとも自業自得でしょうか?
教えてください。

[スレ作成日時]2008-10-15 00:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

隣のピアノ騒音

  1. 1301 匿名

    掃除機や足音のような、日常生活にともなってでる音と、ピアノの音はまた別の問題ですよ。

  2. 1302 匿名さん

    >1300
    >※私の真似発言をすると私が困るとでも思いましたか?
    真似発言?
    一体何のことでしょう?

  3. 1303 匿名さん

    >1301 私もそう思います。

  4. 1304 匿名はん

    >>1301
    >掃除機や足音のような、日常生活にともなってでる音と、ピアノの音はまた別の問題ですよ。
    ピアノは自分が出さないからNGで、掃除機や足音は自分も出すからOKですか?
    そんな自分勝手な理由ではないでしょうね。

    >>1302
    >一体何のことでしょう?
    恥ずかしさを感じないのでしょうか。分らなければ結構です。

    >>1303
    >>1271 もそうなのですが、意味のない賛同のみの発言をするから「自作自演」って
    思われるのが分らないのでしょうか?

    もう少し頭を使いましょうね。

  5. 1305

    なんでもかんでも一緒にしてんじゃねえよ。
    いつもの悪い思考が出てるぞ。
    喫煙者的思考が。

  6. 1306 匿名さん

    > 私は "w" は「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と読み取っています。
    世の中全てに対して、これと同じように「常識」とはかけ離れた「自分に都合のよい」解釈で生きてるんだろうな・・・
    そりゃ、何してようが「迷惑じゃない」にもなるわw

  7. 1307 匿名はん

    >>1306
    >世の中全てに対して、これと同じように「常識」とはかけ離れた「自分に都合のよい」解釈で生きてるんだろうな・・・
    ほぉ、「常識」と言うからには、ほとんどの人が同一解釈をして
    いるのですよね。
    "w" って「常識」ではどんな解釈をするのでしょうか?

    「常識」を知らない私に教えてくださいね。

    >そりゃ、何してようが「迷惑じゃない」にもなるわw
    はぁ? 私は過去にも喫煙所以外で人前での喫煙は「迷惑行為」に
    なると発言していると思いますが・・・。
    ※言っていなかったかな?

  8. 1308 失礼

    高松市 空撮
    http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/cities/37201/main1.jpg

    こういうのを面的な街と言います。

    金沢市空撮はこちらw
    http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/cities/17201/main1.jpg

    http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090627003920.jpg
    航空写真を真上から


  9. 1309 ご近所さん

    >>1290
    >一般的なマンションでも十分に遮音出来ますよ。
    一般的なマンション、つまりDr50程度の遮音性能ではピアノの音を遮音する事はできません。

    >決して特別なことではありません。普通にあります。
    普通ではありませんが、ミュージションと呼ばれるような防音に優れたマンションもありますね。
    自身で防音をしたくない、仕方がわからない人は、そういうマンションを選択する方がよいでしょう。

    >>1293
    >無意味な事をしているのかもしれません。
    >その理由を以下の方がコメントして下さっています。
    何の理由にもなっていません。

    >>1304
    >ピアノは自分が出さないからNGで、掃除機や足音は自分も出すからOKですか?
    とりあえず、生活音とそうでないものの区別はつけましょう。


  10. 1310 匿名

    匿名はんは相変わらずですね。
    言ってる事は支離滅裂で、主張内容も二転三転。
    「見抜いたり!成り済まし」発言はいつもどおりの大ハズレ。

    「掃除機の音」については誰も触れないから「効果あり!」と思って2回目を出したのでしょう?
    皆さんは違いますよ。
    下手に突っ込みを入れると話しが脱線するから、1回目は軽くスルーしてたんです。
    それを調子に乗って2回も出すから、イラッと来て一斉に突っ込まれたのですよ。
    判りますか?

    あなたは対等に議論できているつもりかも知れませんが、
    ぜんぜんです・・・

  11. 1311 匿名さん

    >1304
    >分らなければ結構です。
    こんな想定をしている方が
    >>「私は「『配慮』もなければ、『話し合い』もない状態」を想定しています。」

    こんな発言をするのでしょうか?
    >>これから先は『配慮』も なければ、『話し合い』もない状態の『無神経な騒音主』
    >>についてという枕を入れて
    >>発言していただければありがたいです。

    恥ずかしさを感じないのでしょうか。感じなければ結構です。

  12. 1312 匿名さん

    掃除機の音って、ピアノみたいには響かないのでは?
    うちの賃貸でも(コンクリート物件)、掃除機の音はよほどガッツンドッカンとかけない限り
    気になりません。かけてるな~というのはわかりますが。

    早朝から深夜からとか、しかも長時間であれば、騒音と感じますが、
    それでも年に一回くらいなら、ガラスでも割ったのかな?と許容はできます。
    そんな感じです。

  13. 1313 匿名さん

    > ほぉ、「常識」と言うからには、ほとんどの人が同一解釈をして
    > いるのですよね。
    ほぉ、では"w" を「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と読み取るのが一般的だと?w

    これに胸を張ってYesと答えられなきゃ「自分に都合のよい解釈」であることの証明だよw

    > はぁ? 私は過去にも喫煙所以外で人前での喫煙は「迷惑行為」に
    > なると発言していると思いますが・・・。
    仮にそう発言していたとしても「喫煙所」「人前」を都合のよい解釈すりゃ、いくらでも「迷惑をかけてない」になるよw
    「喫煙所」=「禁煙じゃない場所」「人前」=「面と向かって1m。後ろや側方、前方も1.01m以上は人前じゃない」とかね・・・

  14. 1314 匿名さん

    私は "w" は「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と読み取っています。
    私は上司からの"叱責"を、私の能力を妬んでの「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と読み取っています。
    私は妻からかけられる"侮蔑的な言葉"を「『愛情』そして『親密さの表れ』」と読み取っています。
    私は子供に話しかけても"目も合わせようとしない事"を「『尊敬』そして『父に対する畏れ』」と読み取っています。

    お花畑だねぇ・・・

  15. 1315 吉岡さん

    >自身で防音をしたくない、仕方がわからない人は、そういうマンションを選択する方がよいでしょう。


    それも嫌な人は近所の事など気の向くまま暮せばよいでしょう。
    煩わしい近所付合いを気にせず、思いのままピアノを弾けるし
    ストレスも感じないでしょう。
    気楽でいいですね。

  16. 1316 匿名さん

    >聞こえ方からして「ベランダが開いている」と想像しました。「配慮をして
    >いない」と断定して言った覚えはありません。
    「断定したか否か」じゃない。
    「隣りは窓を開けてピアノを弾いている」「子供をヒステリックに怒っている声の方が”よっぽど”聞こえる」と、嘘を書いて印象操作をしていると言っているだけだ。

    君自身「ベランダに出れば聞こえる(≒窓を開ければ聞こえる)」と書いている。
    つまり、隣家が「配慮」して窓を閉じて弾いてさえいれば、「ベランダに出ても聞こえない」のはずなんだよ。

    窓を開けて弾いたせいで聞こえるその音をどう感じるかは、君が子供を叱る声を「ヒステリック」と評したように、受け手の問題だ。

    >しかし『聞こえる』というだけで苦情を言うほどのものではありません。
    でも「気になる」んだろ?
    苦情を言う言うわないではなく、それを繰り返される状態を「迷惑」と言うんだ。

    >で、その「嫌な音」をなくすためにはどうしたらよいか考えてみましょう。
    少なくとも君のマンションでは、ピアノに関しては弾く側が「配慮」して窓さえ閉じれば万事解決じゃないか。
    そんなに窓を閉じるのが嫌なのか?
    それとも「どうせ窓を閉じても神経質な隣人には文句を言われる」か?w
    ベランダ喫煙と全く同じ展開だよな・・・

  17. 1317 匿名

    窓を開けて弾くのは、論外でしょう。

    そもそも開ける意味ってないですよね。
    夏、暑いなら冷房入れなければピアノは弾けません。
    指に汗をかけば、滑ってまともに弾けないから。
    それに、窓の外の雑音が聴こえてきたら、集中して練習出来ません。

    窓を開けて弾く人がいるなら
    自分のピアノを近所に聴かせたいと意識してのことだと思いますよ。
    まともなピアノ弾きは開けません。

  18. 1318 匿名

    下手な人ほど開けたがる・・・全く身の程知らずもいいとこだね。

  19. 1319 匿名さん

    うちの隣もピアノを買ったようで、夕方あたりに下手な演奏が響く。
    ピアノを買う金があるなら、県営団地に住むなよ。

  20. 1320 匿名はん

    >>1309
    >何の理由にもなっていません。
    そうですか? 「あの一家は「まとも」な人達なので、ちゃんと近隣に
    挨拶しているのですよ。だから多少は聞こえているけどトラブルに
    なっていないのです。」と言う事で「防音室を作るまでもなく近隣に
    挨拶さえしていればOKの可能性がある」と言うことでしょう。

    >>1310
    >「見抜いたり!成り済まし」発言はいつもどおりの大ハズレ。
    何の事でしょう?

    >>1312
    >掃除機の音って、ピアノみたいには響かないのでは?
    そうでしょう。しかし、この掲示板を見ていると掃除機の音すら迷惑に
    感じる方がいる事が分ります。

    >>1313
    >ほぉ、では"w" を「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と読み取るのが一般的だと?w
    >これに胸を張ってYesと答えられなきゃ「自分に都合のよい解釈」であることの証明だよw
    はぁ、「私の解釈」と言っていると思いますが・・・。理解できませんか?

    しかし大笑いですね。私の非難はしっかり行っていますが、「"w" の
    常識的な意味」も説明できていませんねぇ。説明して下さいな。

    >仮にそう発言していたとしても「喫煙所」「人前」を都合のよい解釈すりゃ、いくらでも「迷惑をかけてない」になるよw
    >「喫煙所」=「禁煙じゃない場所」「人前」=「面と向かって1m。後ろや側方、前方も1.01m以上は人前じゃない」とかね・・・
    自分に都合のよい私の過去レスを持ってくるくせに都合の悪い部分は
    見えなかったふりをするのですよね。引用2行目は私の発言から
    かけ離れています。

    >>1314
    >お花畑だねぇ・・・
    xxxx。で、「"w" の常識的な意味」は? 説明できませんか?

    >>1316
    >つまり、隣家が「配慮」して窓を閉じて弾いてさえいれば、「ベランダに出ても聞こえない」のはずなんだよ。
    「ベランダに出て聞こえる」ことがなぜいけないのかわかりません。
    その程度の音は十分の許容範囲です。
    あなたのこのような発言が「ピアンの音に神経質」と言われてしまうのです。

    >窓を開けて弾いたせいで聞こえるその音をどう感じるかは、君が子供を叱る声を「ヒステリック」と評したように、受け手の問題だ。
    他の人にも確認してもらってください。中立的な第三者であればあなたの
    感覚を『異常』と思うでしょう。

    >でも「気になる」んだろ?
    >苦情を言う言うわないではなく、それを繰り返される状態を「迷惑」と言うんだ。
    「迷惑」を訴えたければ、中立的な第三者に確認してもらいましょうね。

    >少なくとも君のマンションでは、ピアノに関しては弾く側が「配慮」して窓さえ閉じれば万事解決じゃないか。
    >そんなに窓を閉じるのが嫌なのか?
    えっ? 「窓を閉じればいい」ですか? それは私の言いたいことです。
    分っていただけたようで、光栄です。
    私は迷惑を被っていません。「窓を開けて」いても全く問題はないのです。
    あなたが窓を閉めて迷惑と感じなければ解決ですよ。

    >ベランダ喫煙と全く同じ展開だよな・・・
    まさに「ベランダ喫煙」と同じ展開です。

    >>1317
    >窓を開けて弾くのは、論外でしょう。
    「自分の家の窓を閉めろ」と >>1316 が言っています。

    >そもそも開ける意味ってないですよね。
    防御のためには窓を閉めることも重要です。

  21. 1321 匿名

    >>1320
    だから規約を改訂すれば解決するんだよ。
    アタマ悪いな!

  22. 1322 匿名

    >1321

    そう簡単にコロコロ規約を改訂されても困る
    アタマ悪いな…

  23. 1323 匿名

    >1321

    規約で何でも決められると勘違いしているね。
    アタマ悪いな・・・。

  24. 1324 ご近所さん

    >>1320
    >だから多少は聞こえているけどトラブルになっていないのです。
    >「防音室を作るまでもなく近隣に挨拶さえしていればOKの可能性がある」と言うことでしょう。
    >この掲示板を見ていると掃除機の音すら迷惑に感じる方がいる事が分ります。
    『可能性』の話をしてしまえば0でない以上、なんでもアリになってしまいます。
    しかしながら、掃除機の音すら迷惑に感じる方がいる事が分かるのであれば
    「ピアノの音」はより迷惑になる可能性が高い事は想像に容易いでしょう。
    だから、みなさん防音室等を設置して周囲に迷惑をかけないようにするのですよ。
    防音室を設置しているからこそ「多少は聞こえている」で済んでいるのかも知れません。

    あなたの場合は、「ベランダに出て聞こえる」様ですが「配慮」があるから
    その程度ですんでいるのかもしれませんし、「隣のピアノ」ではない様にも思います。
    どちらにせよ、「聞こえない」のですから気にならないのはあたりまえでしょう。

  25. 1325 匿名さん

    >「ベランダに出て聞こえる」ことがなぜいけないのかわかりません。
    その程度の音は十分の許容範囲です。
    あなたのこのような発言が「ピアンの音に神経質」と言われてしまうのです。

    うちの近所の303のようなこと言う人だ..
    他人を「神経質」という前に、「無神経な人だよね」と言われていると思います。

  26. 1326 匿名さん

    >ベランダ喫煙と全く同じ展開だよな・・・
    まさに「ベランダ喫煙」と同じ展開です。


    まったくその通り。「ベランダプール」スレも同じ。
    建物の造りや規約、何時どの位弾くのかを曖昧なままに議論してもしょうがない。
    「年収に比べて無謀なローン」スレは、状況を示すテンプレートを造ってから
    話が混乱しなくなった。

    ここを見ていると、ピアノ批判派の方が具体的条件を示さずに、ピアノ騒音を
    原理主義的に悪と考えるように誘導しているように思える。

    新築マンションで、規約時間内で、窓とカーテン閉めて、足にインシュレータを
    履かせていれば、基本的には大きな問題にはならないはず。

  27. 1327 匿名

    「バカリーマン」と「バカ名はん」のせいだと思います。
    あと、「身勝手なピアノ弾き」が1名ほど混ざってるようです。
    この3名がふざけた理屈を主張し続けているから、具体的条件を前提としたまともな議論を始める事ができません。

  28. 1328 匿名

    みんな、自分の望む規約があるマンションに住めばいいのに。

  29. 1329 匿名さん

    >1327


    その3人のうち二人は、同一人物のようにも思えませんか。
    議論のレベルがほとんど同等だと感じるんすが。

  30. 1330 匿名さん

    一般人と異なった意見を言う二人。
    出没するスレも同じ。
    サラリーマンと匿名はん。

  31. 1331 匿名さん

    >ここを見ていると、ピアノ批判派の方が具体的条件を示さずに、ピアノ騒音を
    >原理主義的に悪と考えるように誘導しているように思える。
    私にはまったく逆に見えるけど・・・

    ピアノ肯定派、と言うか「自身の行為を否定されるのがとにかく認められないアホ」が、周りに配慮せずにピアノを弾くことを、まさに原理主義者が無差別テロすら「善」と言うかのように「当然の権利」と屁理屈を言い並べる。
    で、「配慮して弾け」と言っているにすぎない人達を、「ピアノ全面批判派」みたいな意味不明な原理主義者扱いして否定しようとしている。

    具体的条件を言えばいいって言うなら、「>>1269氏を見習え」だね。

  32. 1332 サラリーマンさん

    >1331
    >「配慮して弾け」と言っているにすぎない人達を

    規約 10時~18時
    1.前後1時間は弾かない(時間的配慮)
    2.窓とカーテンを閉める(近隣への配慮)

    これでいいんだね?

  33. 1333 匿名さん

    戸建て住みの我が愚息のエレキも騒音
    家族でも1時間も弾かれると家族でも嫌になる
    2方を道路に面し2方は廊下挟みLDK、バス水回りに面し
    シャッター下ろし季節問わずエアコン空調で締め切れる和室で弾く
    耳を澄まさないと聞き取れない程度となり安らぎを取り戻す
    押し入れの布団、畳の防音効果の高い事を痛感しました。

  34. 1334 匿名さん

    >はぁ、「私の解釈」と言っていると思いますが・・・。理解できませんか?
    はぁ、その「私の解釈」が「自分に都合のよい解釈」と言っていると思いますが・・・。理解できませんか?

    >しかし大笑いですね。私の非難はしっかり行っていますが、「"w" の
    >常識的な意味」も説明できていませんねぇ。説明して下さいな。
    グ グ レ カ ス


    >自分に都合のよい私の過去レスを
    どのレスを指してるのかしらないけど、私に都合が好かろうが悪かろうが、「君」の過去レスじゃないのか?
    「自分(相手)に都合が良い私の過去レスには、触れないで」ってかい?
    (ん?これ、前にどっかで見たパターンだな・・・)

    >都合の悪い部分は見えなかったふりを
    私に都合が悪い部分?
    どのレスのどこ?w

    >私の発言からかけ離れています。
    君の発言なんて知らんよ。
    「"w" を「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と解釈しています」と同じように「私の解釈」とやらを一般論として敷衍して良いのなら、
    「喫煙所」=「禁煙じゃない場所」「人前」=「面と向かって1m。後ろや側方、前方も1.01m以上は人前じゃない」
    と言えてしまうって言ってるんだ。

  35. 1335 匿名さん

    >これでいいんだね?
    規約に書いてあるから、それさえ守ればいいって言いたいの?
    だったらまさに、規約原理主義者w

    それらの規約の目的は、「他人に迷惑をかけない」だ。
    こんなところで、くだらない言質を取ろうとしてないで、近隣に確認しろ!

  36. 1336 サラリーマンさん

    >1335
    1331氏は
    >「配慮して弾け」と言っているにすぎない人達を
    って言ってたよ。(笑
    違うのなら1331氏に
    【俺様が納得する配慮じゃなければ認めん!】って言えば~?


    規約 10時~18時
    1.前後1時間は弾かない(時間的配慮)
    2.窓とカーテンを閉める(近隣への配慮)

    読めないの?
    配慮してるじゃん。(笑






  37. 1337 匿名はん

    >>1330
    >一般人と異なった意見を言う二人。
    あなたが「一般人と同じ意見を言っている」と言うことですか?
    総会の多数決でも勝てないと思っているのにですか?

    >>1134
    >はぁ、その「私の解釈」が「自分に都合のよい解釈」と言っていると思いますが・・・。理解できませんか?
    分からない単語は「自分で解釈」しますよ。教えてくれなければ仕方がないですね。

    >グ グ レ カ ス
    どういう意味ですか?
    「ググ」レカス?

    >私に都合が悪い部分?
    >どのレスのどこ?w
    あなたの触れない他の部分全てでしょうかね。

    >「"w" を「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と解釈しています」と同じように「私の解釈」とやらを一般論として敷衍して良いのなら、
    >「喫煙所」=「禁煙じゃない場所」「人前」=「面と向かって1m。後ろや側方、前方も1.01m以上は人前じゃない」
    >と言えてしまうって言ってるんだ。
    なるほど。で、反省して調べてみました。

    ------
    概要
    2ちゃんねる文化の影響が強いニコニコにおいては、(笑) は「スイーツ(笑)」のように嘲笑の意を込めてつけることの方が圧倒的に多いため、wは「笑いを意味する記号」のデファクトスタンダード(事実上の標準)となっている。

    MS-IMEのローマ字入力なら日本語入力モードのままでも「w」キーを連打するだけで入力が可能という利便性も普及の一役を買っている、はず。(残念だがATOKの標準設定では「www」が「っっっ」となってしまうためそのままでは不可能である。ローマ字のカスタマイズをすれば可能になる)

    この表記に慣れている者にとっては、発言の最後などにwが付いていると、言葉のトゲが無くなったり、笑いのテンションが高かったりという表現に感じるのが大きな特徴である。

    (例1) 「やめろ」→「やめろwwwwww」 「笑った」→「ワロタwwwwww」
    (例2) 「自重」→お前ほどほどにしとけよ 「自重www」→やりすぎだいいぞもっとやれ

    ただし逆に、ニコニコも2ちゃんねるすら見たこともないような生粋の一般人に対して「wwwwwww」などと書くと、「こいつニコ厨かVIPPERだぜ」と思われたり、ドン引きされたり、ひどく嫌がられたり、理解してくれなかったり、こいつ挑発してるぞと思われたり、「2ちゃんねるにカエレ!」と思われたりするので注意が必要である。
    -----

    注)
    「こいつニコ厨かVIPPERだぜ」と思われたり、ドン引きされたり、ひどく嫌がられたり、理解してくれなかったり、「2ちゃんねるにカエレ!」と思われたりするので

    ですって。

    あなたも今後は調べた上で発言してくださいね。

  38. 1338 匿名さん

    >違うのなら1331氏に
    >【俺様が納得する配慮じゃなければ認めん!】って言えば~?
    私が私に何を言えと?www

    >配慮してるじゃん。(笑
    規約原理主義者w
    教典に書いてあるから、間違いない!www

    こっちは
    >これでいいんだね?
    と確認したいなら、ネットなんかに書き込んでないで、現実の近隣に確認してこい、って書いてるんだ。

  39. 1339 匿名さん

    >概要
    >2ちゃんねる文化の影響が強いニコニコにおいては
    ニコニコに帰れ!w

    で?
    どかっかに
    「"w" を「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と解釈」
    って書いてあったかい?www

    あなたは今後は【【【【シッカリと】】】調べた上で発言してくださいね。

  40. 1340 サラリーマンさん


    >こっちは
    こっちって誰?
    どの【匿名さん】なのか分らないんだけど。

    >と確認したいなら、ネットなんかに書き込んでないで、現実の近隣に確認してこい、って書いてるんだ。

    >「配慮して弾け」と言っているにすぎない人達を
    とネット上での書き込みに対しての回答なんだけど。

    支離滅裂ですな。(笑

  41. 1341 匿名さん

    >>1336
    >配慮してるじゃん。(笑
    何がそんなに可笑しいのかな?
    それとも、電車の中で一人でニヤニヤ笑うタイプの人?

  42. 1342 匿名さん

    >分からない単語は「自分で解釈」しますよ。教えてくれなければ仕方がないですね。
    調べればすぐに判るような事を「教えてくれなければ仕方がない」

    例:
    A:あんなバカなこと言って・・・。君、みんなから嘲笑されているよ?
    B:(嘲笑?どう言う意味だろう?教えてもらってない。仕方ない、褒め言葉と解釈しよう)わぁ、嬉しいな。
    A:・・・・

  43. 1343 匿名さん

    >どの【匿名さん】なのか分らないんだけど。
    分かってないなら、脊椎で感じたことだけで、いちいち反論スンナ!w

    >とネット上での書き込みに対しての回答なんだけど。
    だからそれを「こんなところで、くだらない言質を取ろうとしてないで」と言ってるんだ。
    ネットで、YesなりNoなりの回答があれば満足なら、
    >これでいいんだね?
    それじゃ、ダメです。
    だ。

  44. 1344 匿名はん

    >>1339>>1342
    私が「反省して調べてみました(>>1337)」と言っているのに、さらに追い討ち発言ですか?
    性格の悪さが出ていますねぇ。

    で、やはり他の部分には触れないのですねぇ。都合が悪いですか?

    >>1343
    >分かってないなら、脊椎で感じたことだけで、いちいち反論スンナ!w
    人の陰に隠れて発言しているのですものねぇ。分からないのが当たり前ですよ。
    性格の悪さが出ていますね。

  45. 1345 サラリーマンさん

    >いちいち反論スンナ!w
    貴殿の命令なんか受ける気ないよ。(笑

    >ネットで、YesなりNoなりの回答があれば満足なら、
    >これでいいんだね?
    それじゃ、ダメです。
    だ。

    あっそう。
    貴殿が配慮を求めているのではない事がはっきりしたね。(笑


  46. 1346 匿名さん

    いつもセットで登場だよね。
    サラリーマン と 匿名はん。

  47. 1347 匿名さん

    >私が「反省して調べてみました(>>1337)」と言っているのに、
    反省だけならサルでも出来る。

    >で、やはり他の部分には触れないのですねぇ。都合が悪いですか?
    「他の部分」ってどれだよw
    不れないって言われても、教えてくれなければ仕方がないですねw
    で?触れてないけど、
    どかっかに
    「"w" を「『自虐的な発言』そして『悔し泣き』」と解釈」
    って書いてあったかい?www

    >分からないのが当たり前ですよ。
    だから、
    分かってないなら、いちいち反論スンナ!w

  48. 1348 匿名さん

    >貴殿の命令なんか受ける気ないよ。(笑
    自分の無能を棚に上げて、「命令なんか受ける気ないよ」だってw

    >貴殿が配慮を求めているのではない事がはっきりしたね。(笑
    ほらなw
    「こんなところで、くだらない言質を取ろうとしてないで」
    Yesと言おうが、Noと言おうが、行きつく先は屁理屈w

  49. 1349 サラリーマンさん

    >行きつく先は屁理屈w

    残念。
    【正論】です。(笑

  50. 1350 匿名さん

    同じ質問なのにYesと言おうが、Noと言おうが、行きつく先が同じだっていうなら、それは「屁理屈」って言うんだw

  51. 1351 サラリーマンさん

    >同じ質問なのにYesと言おうが、Noと言おうが、行きつく先が同じ

    妄想ですか?


  52. 1352 匿名さん

    もう、そうです。

  53. 1353 匿名はん

    >>1347
    >反省だけならサルでも出来る。
    で、反省しているものにさらに追い討ちをかけるのがあなたの趣味ですか?
    ※悪趣味としか取れませんねぇ。

  54. 1354 匿名さん

    >で、反省しているものにさらに追い討ちをかけるのがあなたの趣味ですか?
    こっちも、君とサルを比べるなんてサルに悪かったと反省してたのに、さらに追い討ちをかけるのがあなたの趣味ですか?

    で、他の部分には触れないのですねぇ。都合が悪いですか?

  55. 1355 匿名

    >1326

    >新築マンションで、規約時間内で、窓とカーテン閉めて、足にインシュレータを
    >履かせていれば、基本的には大きな問題にはならないはず。

    その通りだと思いますよ。
    その条件で大きな問題になるマンションはピアノ禁止にしないとダメだと思います。

  56. 1356 匿名はん

    >>1354
    >こっちも、君とサルを比べるなんてサルに悪かったと反省してたのに、さらに追い討ちをかけるのがあなたの趣味ですか?
    その反省を表現しましたか?
    表現しなければ分るはずもありません。表現して下されば「かわいそうな人」と
    して追及しないであげられたのにね。

  57. 1357 匿名さん

    >その反省を表現しましたか?
    >表現しなければ分るはずもありません。表現して下されば「かわいそうな人」と
    >して追及しないであげられたのにね。
    あぁ・・・
    誰かが言ってたけど、君の反省や謝罪は、本当に
    「自分はかわいそうな人だから、これ以上追及しないでください」
    って意味なんだw

    わかったよ。
    この件については、「かわいそうな人」をこれ以上いじめたら「かわいそう」だから追及をやめてあげるよ。


    いやほんと、いろんな意味で「かわいそうな人」だわ・・・

  58. 1358 匿名さん

    で、他の部分には触れないのね。「かわいそうな人」には都合が悪かったんだね・・・
    「かわいそう」だから、この件も追求をやめてあげるよw

  59. 1359 匿名さん

    煙草の方は静観でも、こっちは出てきても良いんだぞ?w

  60. 1360 匿名さん

    匿名はん、サラリーマンさんの意見を読むと
    ピアノを持っている家庭にはみえないのですが・・

    失礼な言い方かもしれませんが、
    騒音を許容しない人を糾弾して遊んでいるようにしかみえません

    匿名はん、サラリーマンさんは
    ピアノをお持ちなのでしょうか?

  61. 1361 匿名はん

    >>1360
    >騒音を許容しない人を糾弾して遊んでいるようにしかみえません
    匿名掲示板なのですから「遊んでいる」ことは間違いありません。
    しかし、ただ遊んでいるわけではなくまずは「許容できると思われる
    範囲で『演奏時間等』の規約を改正すべきである」と忠告申し上げて
    います。
    「ピアノ演奏可」のマンションでいきなり『不可』にすることは
    出来ないと思いますが、「ピアノ演奏時間は○時~○時まで、一日
    ○時間まで」等の規約は作成可能だと思っています。

  62. 1362 サラリーマンさん

    >1360

    ピアノ持ってますよ。(笑

  63. 1363 匿名

    「ピアノを持ってる人はくだらない煽りはしない」
    とでも思い込みたかったのかな?
    「ピアノの音は芸術」なんて言う騒音主らしい発想だけど、残念だったね(笑)

  64. 1364 匿名さん

    リアリティがないので

  65. 1366 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343644/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  66. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸