防犯、防災、防音掲示板「マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-02-02 23:31:30

最近天候が温かくなってきたからか、午後~夕方にかけて駐車場に5~6人の親がたむろしてます。
その横には三輪車で遊び回る子供・・・。走り回ってそれを追いかける子供・・・。

以前住んでいたアパートでも同じような光景があり、管理会社に危ないのでやめて下さいとお願いした事があります。その時は、まったく改善されませんでした。
今回分譲マンションでもそのような光景を見て、なんだかがっかりしました。

みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2009-05-26 14:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について

  1. 851 匿名さん

    些細なことでイラついてハンドル握ってるんですね、危ないですねー。
    事故を起こす前に、車を手放したら? 環境にも人にも優しく生きてくださいね。

  2. 852 匿名さん

    何のために、車道と歩道を分けたのか、考えてみよう。
    人体が危険にさらされないため、車がスムーズに走れるため、
    目的は1つではない。駐車場も同様だよ。
    子供の保護だけでなく、車の保護、管理のしやすさを考えて
    わざわざ、車専用のスペースを作った。
    その程度のことは理解して、ルールを守って生活したいね。

  3. 853 匿名さん

    >851
    ルールを守れない人の方が、よほど危険な運転をするだろう。
    そして、事故がおきたら責任転嫁するんだね。
    「車をどうしてくれるの?ウチの子はどうなるの?」てか。

  4. 854 匿名さん

    危険な運転か安全運転か知らないけど、車は危険だと一般論としても教えておいたほうが、その子のためですよ。
    幼稚園でも自動車は危険だと教えています。そのような良質な幼稚園に通わせられない親が増えたのでしょう。

  5. 855 匿名さん

    駐車場で遊ばせる親?
    こういう訳のわからない持論を正当化しようとする人が世間には多いということがよくわかりますね

    こういう人たちの多数が給食費やNHK未払いなんでしょうね

  6. 856 匿名さん

    自分たちのマンションの敷地内に危険な共用施設があるなら、まずはその施設の構造や運用を見直すのが先では?

  7. 857 匿名さん

    >>855みたいな理論展開する人って、どういう脳の構造なんだろう。

  8. 858 匿名さん

    >>854
    動いている車は危険です。が、駐車場は車を止めて置く所です。
    車道と歩道の区別のない所では歩行者優先が原則です。

  9. 859 匿名さん

    頭おかしいのでは?

  10. 860 匿名さん


    >>855ですか?
    そうですよね。

  11. 861 匿名さん

    >車道と歩道の区別のない所では歩行者優先が原則です。

    歩行者と、その場に留まって遊ぶのとは、まったく意味が違います。
    それとも、お宅の子は車が通っている公道でも遊んでいるんですかね?

  12. 862 匿名さん

    それ以前に駐車場と公道は全く違います。
    それから、車の通りの少ない路地で普通に遊びませんか?

  13. 863 匿名さん


    あー言えば、こー言う。
    自分を正当化しているから、
    考え方がおかしいのに、言い続ける。
    申し訳ないけど、しつこいし面倒な人ですね。

  14. 864 匿名さん

    申し訳なくないよ。

  15. 865 匿名さん

    >動いている車は危険です。が、駐車場は車を止めて置く所です。

    お宅の駐車場は保管ルームですか?
    車は動かないんですか?
    めちゃくちゃな言い分。大丈夫ですか?

  16. 866 匿名さん

    何故、駐車場で遊ばせるの?
    一緒に公園で遊ぶという選択肢は無いの?

  17. 867 匿名さん

    選択肢は多い程いい。

  18. 868 匿名さん

    >>865
    駐車場はサーキットではありません。

  19. 869 匿名さん

    正しいことを言っているだけの行為を「正当化している」とは言わない。

  20. 870 匿名さん

    言いますよ。「正当化している」というのは反対の立場から見た人の言葉ですから。

  21. 871 匿名さん

    ウチには車がないので駐車場にいても、ま、いいかと思いますが
    それを注意する人がいたら、非難はしませんよ。
    自分の車の近くで遊ばれたら、イヤだという気持ちはわかりますから。
    親が推奨するのは、明らかにおかしいです。

  22. 872 匿名さん

    次は、サーキットですか。
    すごいなぁ。
    本当に、あー言えば、こー言う(笑)だね。
    こういう人は、管理会社が何を言おうと絶対に聞かないんだろうね。

  23. 873 匿名さん

    >>872
    ああ言えばこう言うは貴方の方ですよ。しつこいですね。
    管理会社なんてお客(マンション住人)に何も言えるわけ無いでしょ。
    自分で注意出来ないなら黙ってなさいよ。現実社会もネットの中でもね。

  24. 874 匿名さん

    >>870
    元々「正当」な意見は「正当化」しませんし、そのようには表現しません。

  25. 875 匿名さん

    >>865さん
    我が家のマンションでは平日に限っては正に保管庫です。

    駅近(徒歩4分)ということもあって車で出掛ける人は殆どいません。
    スイミングとかの習い事にお子さんを送るママさんはいますが、
    そこは小さい子供のいる者どおし上手くやっています。

    逆に週末は当然ながら車の出入りは多いのですが、
    どこのお子さんもパパも一緒にお出掛けのようで駐車場で遊んでいる
    姿は見掛けません。
    結果的に誰も問題に思ってはいないようです。

  26. 876 匿名さん

    >現実社会もネットの中でもね。
    それを言っちゃ、ダメでしょ。
    あなただって、同じ立場なんだから。
    自分が正しいと思うなら、気にせず駐車場で遊ばせればいい。
    ここの人たちは、お宅のマンションまで行って注意はしませんよ。
    なぜ、こんなところで、いろんな人に言い返してるんですか?
    誰かに非難されたから、ネット上の関係ない他人相手に主張してるのでは?

  27. 877 匿名さん

    なんか駐車場容認派って一人か二人の特定の人間がずっと書いている気がするw

    完全に頭おかしいな
    みんなも頭の悪い人相手によく疲れないね

  28. 878 匿名さん

    >>854>>858では>>854が勝ってる

  29. 879 匿名さん

    どっちが勝っても良いじゃん。
    駐車場で子供を遊ばせる親を擁護するほうがおかしいんだよ。

  30. 880 匿名さん

    そう勝ち負けではない。
    一方の価値観を排除しようとすること自体がおかしい。
    何故、妥協点を探そうとしないのか。

  31. 881 匿名さん

    >>878はバトル板へいけばいいんじゃない?

    勝ち負けより子供に何をしたら一番いいのかを何故考えないかな?
    それと・・
    俺は>>854ではないが
    この板の「マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について」という議題に対しての話し合いという意味では
    >>854の方が内容としては相応しい
    道路の定義なんて誰でも知っていることでその上でどうしたらいかを検討している

    >>858の言うことはもっともだがだからといって現実交通事故はなくならない
    それによって一番の被害者を子供にしたいことが大切

  32. 882 匿名

    現実に「いいよいいよ~、駐車場で遊んでおいで♪」なんて、我が子に言う親いるのか?
    釣りとしか思えんのだが…
    運転マナー云々に至ってはもはや煽りだろ。
    前レスにもあったが議論のすり替えも甚だしい。
    自分としては、逆にそれらは釣りであってほしい。
    本気でそうゆう思考だとすると怖いな……。

  33. 883 匿名さん

    モンスターペアレントは常軌を逸した行動をするからね。
    あながち釣りだけとも思えない。
    いずれにしても関ったら地獄だね。

  34. 884 匿名さん

    激しく同意

    ここを見ているだけでこんなやつが近所や自分の知り合いにいたらと思うとゾッとするよ
    注意したら逆ギレとか・・・

  35. 885 匿名さん

    子供の頃、雨の日駐車場でキャッチボールをしていて、
    何度か車にボールをぶつけたことがある。
    当たり所が悪いと、凹むんだよね。
    車に名前は書いてないし、親に言えば叱られるし
    結局、言わないで逃げたよ。
    ウチの親は駐車場で遊ぶなって言ってたし、
    どっかのおじさんにも何度も注意された。
    怒られたら「逃げろ~」って感じで、
    それも含めて遊びにしてたような。

    だから、あまり言えないけど、
    とりあえずボール遊びはしないで欲しいな。
    人にも車にも危ないよ。

  36. 886 匿名さん

    下手に他所の子供注意できないよ。
    ヤバい親だったら、逆に危害加えられたり逆恨みされるでしょ?

  37. 887 匿名さん

    >>886
    ここを見ている限りそうだね、同意
    常識が通用しない大人がこんなにいるとは(一人かもしれないけどw)正直驚く

    こんな当たり前のスレ議題でこんなに続くのもすごいよね
    昔は危ないことしてれば、近所のオヤジにげんこつ食らったもんだ
    んでも、自分が悪いことしてたから仕方ないと納得してたし、親も子供のために怒ってくれてると理解していたから叱ってくれてありがとうと感謝してた

    日本が治安的にも経済的にも世界からの評価が近々急激に落ちている理由がわかる気がする

  38. 888 匿名さん

    自分が子どもの頃は、よその人や先生から叱られたり、友達とケンカしたりしても親には絶対言わなかったな。(笑っ
    言うと「お前が悪いからだろ!」って又、叱られるから。
    今の親は逆ギレして文句言いに行くからね。

  39. 889 匿名さん

    うん、報告したら叱られた。
    叱られた上で、親と一緒に、そのウチに謝りにも行かされて
    1度の悪さで3回怒られた(^_^;
    そう考えると、昔の子って、よく叱られてたよね。
    それでも懲りずに、またやって、また叱られて。。。
    コミュニケーションってことか。管理会社が不要な時代だった。

  40. 890 匿名さん

    それを言うなら昔の子は怒られようが駐車場で遊んだよ。

  41. 891 匿名さん

    だから子供が悪いんじゃないんだよ。子供を叱らない親と周りの大人が悪いの。
    昔も今も子供はどんな場所でも遊びたがる。

  42. 892 匿名さん

    890さんが昔の子なのですね。私は自宅の車庫でしか遊んだことはありません。
    それも、おままごとです。

  43. 893 匿名さん

    今と昔じゃ違うんだから、
    昔の尺度でいろいろ言っても意味ないのでは?

  44. 894 匿名さん

    子供が交差点を渡ろうとするとき信号が青でも右見て、左見て、もう一度右を見て渡りなさいって教えられたけど今の親は違うのか?

    青なら止まらない車が悪いんだからそのまま渡りなさいって教えるのか?

    どっちが悪いかではなく子供が安全な教育をするのが良識のある大人だと思う
    正しいことだけを教えるのではなく、そういう危険なルールを守らない車もあることを教えるべき

  45. 895 匿名さん

    >>891
    いいこと言うなぁ
    そうなんだよな、その通り

  46. 896 匿名さん

    マンションスレでこの話題が上がってるのは、
    あくまでマンション内施設としての駐車場の使用と仕様の問題では。

    「遊んでしまう→危険」ということが問題であるならば
    では、その危険を回避するにはどうしたらいいのか
    たとえば、
    →①施設の改善(容易に入れないような構造にする。柵をつける?立体への建て替え?)
    →②管理組合などによる周知、ルールづくり
    などなど考えられるだろう。

    スレ主の文章を普通に読めば、小さい子(三輪車というなら3歳くらいまでだろう)が、
    母親と一緒に、敷地内の囲いや柵のない駐車場(天候が良くなってきて…というのだから屋外駐車場か?)
    で遊んでいて、スレ主はそれを苦々しく思っている(心配している?)……という図式かと。

    それを、モンスターだの、教育がなってないだの、保険金目あてだの言い出すのはあまりにも飛躍しすぎで、
    個人的なさまざまな負の感情をこのスレにぶつけているように感じられてしまう。
    マンション住民ならば、住民同士がいがみあうというのは、一番避けなければならない、最悪の事態だろう。
    これを読んでいる人は、このスレからなんとなくそうした嫌なムードを感じ、
    過熱する感情論を牽制する意味もあって、
    「車の方も気をつけなければならないのでは」
    「お互い譲り合えば」といった意見が出るのではないかと思う。
    結果として、それが火に油を注いでしまっているようだが。

  47. 897 匿名さん

    894みたいな、低脳の屁理屈野郎がいるから、
    マンション内も荒れるんだろうね。

    理事会で一度、話し合ってもらえば?
    子供が駐車場で遊んでいて、危険を感じる、とか言えば、
    何らかの反応は返ってくるんじゃない?

  48. 898 匿名さん

    今の子は不幸だね。
    親が容認しちゃってるから駐車場で遊ぶことが悪い事だと分からない。
    だから他人が注意しても聞く耳を持たない。
    昔の子は一応悪い事ってのは分かってたから他人が注意すると、あちゃ~ってな感じで反省してた。
    その差は大きいね。
    特に大人になった時に。

  49. 899 匿名さん

    >>896
    あのさぁちょっとズレてるんだよね

    入れないようにとかそういう問題ではなく駐車場で子供を平気で遊ばせている親の感覚が問われているわけだよ
    ましてや今回の場合、親がそばにいるにも関わらず平気で遊ばせているとのこと
    この駐車場は文章から見てわかるように子供が遊ぶには危険な場所だという

    スレ主が言いたいのはその危険な場所で平気で子供を遊ばせている親の感覚について困っているということで子供が入れるかどうかを問題にしているわけでもない


    それに駐車場についても日本中の駐車場に柵をつけたり立体に出来るわけもない

    悲しい事故を防ぐためにも大人が運転はもちろん教育も含めいろんな面で注意してあげることが一番現実的ということ

  50. 900 匿名さん

    >>897
    >>894のどこがおかしいの?
    宛先、間違ってないか?
    その通りだと個人的にはおもうんだけど

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸