防犯、防災、防音掲示板「マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-02-02 23:31:30

最近天候が温かくなってきたからか、午後~夕方にかけて駐車場に5~6人の親がたむろしてます。
その横には三輪車で遊び回る子供・・・。走り回ってそれを追いかける子供・・・。

以前住んでいたアパートでも同じような光景があり、管理会社に危ないのでやめて下さいとお願いした事があります。その時は、まったく改善されませんでした。
今回分譲マンションでもそのような光景を見て、なんだかがっかりしました。

みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2009-05-26 14:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について

  1. 2 入居済み住民さん

    学習すれば、そういう事はしなくなります。
    動物と同じですね。

    以前、うちのマンションでも駐車場の敷地から外へ出るあたりに、たむろしていたママさん子供たち。
    当方は、敷地内なのでノロノロ歩くぐらいで徐行してました。
    道路へ出る所を彼女たちは塞いでて、しかもこちらの車の接近に全く気が付きません。
    意に介さずという感じでした。
    ソロソロ近づいていたので、気がつかないのかも知れません。
    私は、これ幸いと思い、さらにそろそろ接近し、1mぐらいまで。
    それでも、のくどころか、見もしません。
    そこで、思いっきりクラクションを鳴らしました。
    散って逃げるぐらい10秒間くらい鳴らしつづけです。

    子供たちもママたちもビックリ、飛び上がってました。
    管理人室から管理人さんも飛び出して来ました。
    あとで、管理人さんにちょっと一言いわれました。

    ですが、それ以来、駐車場の敷地内でたむろしたり、遊んだりするママや子供が全くいなくまりました。
    効果てきめんだったという事です。
    動物と同じで、学習したのでしょう。

  2. 3 匿名さん


    単なる勘違いさんですよね!?
    10秒間はおかしい・・・

  3. 4 匿名さん

    いち組合員が管理会社に改善を求めても
    総組合員分のいち組合員のクレームでしかない

    簡単な方法は、スレ主さんが理事役員になって
    理事会で問題提起する事
    理事会で問題意識を共有できれば
    後は、管理会社と連携して
    注意喚起を徹底する。

    そうすれば、いち組合員のクレームから
    理事会=総組合員のクレームかわる

    放置してると
    その内に、ボール遊びや一輪車の練習場になりかねない。

  4. 5 匿名さん

    車の屋根に乗られた事あります。
    新車だったので警察に被害届出しました。
    親からは謝罪ありましたが、弁償は未だありません。
    子供からは「ごめんなさい」もありません。
    警察も「子供のした事だから…」とうやむやでした。
    子供は何しても許されるのでしょうか?

  5. 6 入居済み住民さん

    スレ主です。
    NO.5さん、お気の毒でしたね。子供のした事とは言い切れませんよね!

    親のモラルがなくなってきているように思います。
    今日もボール遊びしていた子供がいました。どうして親は、何も言わないで放置しておくんでしょう。
    駐車場内で事故がおきたら、やはり車が悪くなってしまうんでしょうね。

  6. 7 匿名さん

    >>05さん

    親権者に賠償責任がありますので、請求可です。
    応じない場合は支払督促なりで請求しましょう。

  7. 8 05です

    相手も、車のキズが浅いので、軽く見てるんだと思います。
    こっちは新車なので許せません。

    車より少し低い壁が車の隣にあるのですが、そこから登ったらしいです。

    年々、駐車場で遊ぶ子供が増えてます。
    駐車してる車へのイタズラも増えてるらしいので、親がちゃんと監視してないと駄目だと思います。
    管理組合も自分の車じゃないから、軽く注意する程度でした。

  8. 9 匿名さん

    そんなに不満なら、マンションにしなければよかったのに。
    戸建ての選択肢もあるでしょ。

  9. 10 入居済み住民さん

    ↑そういう問題じゃありません。
    ましてや新車でしたら、頭にきて当然でしょうし腹立たしいと思いますよ。
    それはマンションの駐車場に限ってとは言わず、例えばホームセンターなどの大型駐車場での出来事にも言えるハズ。
    親として子供が他人に迷惑をかけないように、子供の行動には充分気をつけていただきたいですね。

  10. 11 匿名さん

    駐車場で遊ぶ子の親に限って、
    駐車場の車と接触して
    転んだくらいの事故でも
    損害賠償だなんだかんだ文句を言うんだよなあ。
    治療費とちょっとの慰謝料で充分じゃん。
    自分が駐車場で子供のこと遊ばせてるんだから。
    05さん、頑張って!応援してるから!

  11. 12 匿名さん

    >05

    修理代見積もりもってお宅訪問すればいいんじゃね!?
    言って来るの待ってるかもよ
    損害受けたのであれば、どんどん請求すればいいじゃん
    そんな事でいちいち受身になっていないで、行動しましょうね
    ここでのカキコは請求した後、もめたら再開して下さい

  12. 13 入居済み住民さん

    スレ主です。先ほどとんでもない光景を目にしました。
    今日も井戸端会議&三輪車が居たのですが、その中に売主(デベ)も混じっているではありませんか!!
    もう愕然としました・・・・
    この感じでは、管理組合に文句を言った所で何も解決しないですね・・・
    一体管理規約は何の為にあるんでしょう。ルールなんか破ったもん勝ちなんでしょうかね?

  13. 14 匿名さん

    集合住宅であるかぎり、すべての人が同じ考えで、同じようにモラルがあって
    人格者であって、一般常識をわきまえているなんて事は絶対ありえないと
    言っても過言ではないと思います。
    どれだけお願いしても、変わらない人はいます。
    考えないようにする方が精神衛生上いいのでは?

  14. 15 匿名さん

    262の法則
    集団を形成すると、2割の人は優秀、6割は普通、残り2割は何を言っても駄目な人
    といった具合に分かれる。
    駄目な人2割を除いた集団を形成させても、その中でやはり262の割合が発生する。

    ようは集団である以上、ある一定の割合でどうしても駄目な人はできてしまうということ。
    それを普通の人に持っていこうとしても無理。

    集団でも同じような人ばかりなんて、北〇鮮くらいか。

  15. 16 匿名さん

    >この感じでは、管理組合に文句を言った所で何も解決しないですね・・・
     
    そうとは限りませんよ。
    「売主」と「管理会社」と「管理組合」はそれぞれ別物ですから。
    それともデベの系列の管理会社さんを使っているのかな?
    どちらにしても主体は管理組合、理事会と組合員ですよね。

    非常識な住民が多いことは本当に残念です。
    でもあなたのところだけではないですよ。悲観しないでできることをしましょう!

  16. 17 匿名さん

    スレ主さんの意見にちょっとばかり疑問を感じます。

    駐車場が子供たちだけの遊び場と化しているのであれば問題だと思います。
    車に傷がつけられるような事でもあれば、徹底した管理が必要だと思います。

    明らかにモラルに欠ける行為(我が物顔で車を無視など)が横行しているのなら、これも何らかの対処が必要だと思います。
    No.02さんのクラクション攻撃には拍手喝采です。昭和のカミナリ親父的対処法ですね。

    でも、スレ主さんが言われているのは、小さな子供のいる住人が、立ち話をしていただけの事ですよね。
    この事自体を問題とお考えなのでしょうか?それとも他に実害があるのですか?

  17. 18 匿名さん

    >スレ主さん

    このトピが立ち上がった時、自分と同じ気持ちの人がいるのだと安心しました。
    うちの新築マンションも段々ひどくなってきています。

    平日たまたま仕事が休みの時にゆっくりしていたのですが、
    部屋が低い層にあるのもあり、外から奇声とマンションの周りを走り回る音が聴こえるので覘いてみたら、
    案の定、マンションに住んでいる子供と外部の子供が集まって、
    駐車場やエントランス付近、駐輪場でかくれんぼをしており、
    特に駐車場は立体駐車場なのもあり、危険もあるので、
    すぐ注意して近くの公園で遊ぶように指導しました。

    子供の世界では、どこでも遊び場にできるので、同じ目線になれば気持ちも解るのですが、
    やはり危険ですし、人様の車の間にもぐり込んだりと、余りにもひどい状況だったのもあり。

    あとエントランス付近で高学年位の女の子がボール遊びをしており、
    たまたま夜、会社から帰宅時にその光景と出くわしてしまったのですが、
    上階のバルコニーの壁にボールをガンガン当てたり、
    マンションの門付近の壁にボールをぶつけたりと、それはもう何を考えているの?という感じで・・・

    行為が迷惑に繋がるという事を考えれない子供、そしてそれを放置している親、
    管理会社や理事会に訴えても「口煩い人」と思われるだけで、紙を貼って注意を促すなどは
    なかなかやってくれないのが現実です。

    モラル重視で前向きに意見を聴いてくれる人がいないと、なかなか前に進みませんね

  18. 19 匿名さん

    02です。

    17さん、
    それまでにも、たびたびあった事なんですが。
    そのママさんたちは、おしゃべりに夢中だっだり、携帯に没頭してたりで、子供は放ったらかし。
    彼女らの子供たちは、たぶん幼稚園も行ってないくらい・・。
    は、そこを遊び場にしていました。
    駐車場の敷地から、国道へ出るロボットゲートの手前です。

    まあ、しょっちゅう車の出入のある通路だけど、私も含め、住人の皆さんは人も歩くので、最最徐行してます。

    彼女たちの頭でも、子供たちの小さな頭でも、
    「ここは危ない。こんな所でたむろしてたら駄目だわ。」
    「ここで遊んでたら、恐い目に遭う。」
    って、理解でき学習できたんだと思います。

    正直、当方にとって深刻な実害はありません。
    強いていうなら、「ほんとに、とっても邪魔。」っていうことぐらいです。
    でも小さなお子さんたちは、危ないな。

  19. 20 匿名さん

    今はまるで子供が鬱陶しい存在の様に思われている傾向がありますね

    日本は今後人口が減りますが、それも仕方ないのかもしれません・・・

    子供を作った親が悪いのか、その子供が悪いのか、はたまた子供を鬱陶しく思う人が悪いのか・・・

  20. 21 匿名さん

    >>20
    あなたは他のスレにも同様のことを書き込んでいますね。
    子供を持っていて周囲に迷惑をかけ、何か言われたのでしょうか?
    日本の少子化の原因は子供が鬱陶しい存在の様に思われてきたから…ではないですよ。

  21. 22 入居済み住民さん

    スレ主です。
    様々なご意見参考になります。私の考えとしてはただ、本来の目的としてある駐車場を遊びの場として使用するのはあまりにも危険かつ迷惑だと言うのを言いたいだけです。立ち話が悪いとか言っている訳ではありません。
    話に夢中になっている親の横で、子供が急に飛び出したりして事故がおきてからでは遅いと思います。
    うちのマンションには、ちょっとした施設がありそこで子供を遊ばせる事が出来ます。外にもあります。
    それなのに、あえて駐車場を遊び場として使用している住人に対して疑問を感じます。
    18サン、色々と大変ですね。子供は本当にどこでも遊び場にしてしまいますからね。そういった行動に他人が注意したりすると、今度は親がうるさく反撃してきたりしますしね。
    集合住宅ですと何かしらの我慢は必要なのはわかっていますが、あまりにもかけ離れた行為に関してはやはり改善していかないと住み心地が悪くなりますね。

  22. 23 入居済み住民さん

    確かに遊んだり井戸端会議も悪くは無いと思うんですけど、
    子供はほんとうに車にとっては危険ですよね。
    遊びに夢中で気づいてないんでしょうけど、突っ込んできますね。
    車を追いかけてくる子供もいます。
    親が全て悪いと思いますよ。

  23. 24 匿名さん

    人の迷惑を感じないで育った子供達が
    将来コンビニの前でタムロする若者になるのでしょうね

  24. 25 入居済み住民さん

    子供と同じレベルの大人が、子供を産まないで欲しいです。
    子供が子供を産まない。
    子供が子供を育てない。

  25. 26 匿名さん

    そういってるあなたはどうなの?
    ちゃんとニンゲンをそだててる?

  26. 27 匿名さん

    >>26

    子供が書いた文章?

  27. 28 匿名さん

    駐車場にモスキート音流せば?

  28. 29 匿名さん

    母親の立ち話対策も考えねば

  29. 30 匿名さん

    そもそも・・・駐車場は遊び場ではない
    車の往来があって、危険な場所である
    親にその認識が無いから、そういった場所で
    子供たちを遊ばせる。
    下手をすると死亡事故にもなる

    a-hoな母親の教育要必要であると思うな
    しかし・・こういったたぐいの問題はなくならないから

    回覧でも掲示でも立て看板なり色々な方法でとにかく
    目の付きやすい方法を駆使して注意喚起

  30. 31 匿名さん

    駅近MS

    関係者以外の車が駐車場に入ったり、ユーターンしたりが問題で
    駐車場出入口に自動チェーンゲート設置案が総会で出た

    理由の一つに、子供達が危険な目に遭う・・・・?

    駐車場は、子供たちの遊び場でもなく
    子供達を守る為のチェーンゲートなんて必要なし
    っで否決

  31. 32 匿名さん

    立ち話・・内容はともかく、居住者同士のコミュニケーションはごく自然なこと。
    子供の遊び・・場所はともかく、走り回る&はしゃぎまわるのが子供の仕事(笑

    駐車場での危険を訴求することも必要だけど、集う場所や遊び場所がないんだろうなぁっと。

    注)井戸端な集いがあるマンションなら避けられないことです。嫌なら引越しを。

  32. 33 匿名さん

    >>32

    周りに配慮するのも、ごく自然なこと
    はしゃぐのが子供の仕事だったら、それを躾けるのが親や大人の仕事

  33. 34 32(現実的に考える人)

    >>33
    ごもっともだけど、大人になってしまった人を教育できるはずもない。
    >周りに配慮するのも、ごく自然なこと
    >はしゃぐのが子供の仕事だったら、それを躾けるのが親や大人の仕事
    とっても正論だけど、ここで叫んでも自分の環境が改善するわけじゃぁない。
    卓上の空論などで議論してもしょうがない。

    スレ主が理事になってクチ煩く「躾ける」か、使用細則にもこまごまマナーレベルの記述を増やすか...

    風土というか気風というか、そういうマンションを選ぶ時点で避けられないこと。

  34. 35 匿名さん


    全く仰る通りですね
    どんな危険が潜んでいるか、ベネッセのしまじろうでも教えてくれているよね。
    >32
    そんなに集いたいなら、近くの公園行くかファミレス行くか、そこまで
    行くのが嫌なら駐車場以外で人の迷惑にならない所で井戸端すればいいだけの話し。
    車の事故に遭わせたくなかったら、それが普通でしょ

  35. 36 匿名さん

    >井戸端な集いがあるマンションなら避けられないことです

    庶民的MSだと井戸端会議は許容範囲
    ランクを上げたMSなら、井戸端会議なんてありえない。

  36. 37 匿名さん

    >>34(32)

    >嫌なら引越しを。

    これって現実的?
    どんだけ金持ちがいると思ってるの?
    ちなみにファミ向けの2LDKなんて値段つけられないってよ

  37. 38 匿名さん

    車が接近しているのに動く気配の無いママさんや子供がいたらクラクションで散らせばいい。
    駐車や出庫に影響がないならそっとしておいてやればいい。

    子供やママさんの事を異常に嫌っている人がいるようだけど、あなた方はいったい何なの?

  38. 39 匿名さん

    ママさんも大変だと思いますよ。
    しかし、ダメなものはダメなので、
    勘違いしないでしないでください。
    子育てノイローゼなどストレスもあると思いますが、
    ご自分も成長してください。
    それでもわからない場合は、
    警察機関や行政機関、自治体が動いて、
    強制的にわからせてくれると思います。

  39. 40 匿名さん

    >>駐車場での危険を訴求することも必要だけど、集う場所や遊び場所がないんだろうなぁっと。
    >>注)井戸端な集いがあるマンションなら避けられないことです。嫌なら引越しを。

    でたよ、子どもが神様派。
    遊び場がなければ、危険な駐車場で遊んでOKってこと?
    井戸端な集いがあるマンションて、いったい何?理解不能。
    マンションに井戸端機能がついてるわけじゃないでしょ?(爆)


    >>38
    >>子供やママさんの事を異常に嫌っている人がいるようだけど、あなた方はいったい何なの?

    子供やママさんを嫌ってるんではなく、迷惑かけてるのがそういう人が多いってことでしょ?
    子どもがいたって、ちゃんとしている人はいるし、そういう人はここで叩かれるとは思わないけど。

  40. 41 匿名さん

    >40
    28から31なんて無条件に毛嫌いしてるよ
    運転していて実際に迷惑と感じたなら直接「邪魔なんですけど」と言えばいい

    何様のつもりか知らんけど、言いたい事も言えずに、人を小馬鹿にしているところが非常に癇に障る

  41. 42 匿名さん

    41さん
    今の時代、下手に言ったら大変な目に遭う時代ですよ。うかつに注意なんて出来ません。

  42. 43 サラリーマンさん

    >何様のつもりか知らんけど、言いたい事も言えずに、人を小馬鹿にしているところが非常に癇に障る
    たぶん、ご推測のとおり「小馬鹿」にされてますね。
    匿名掲示板で感情込めて口語体使うようなオトナでは、子供にも小馬鹿にされて当然ですから。

  43. 44 匿名さん

    >>41

    読んでみたけど、駐車場で遊んでる人にいってるんだから、無条件とはかんじなかったけど。
    駐車場は遊び場ではないし、危険だよね。
    いくら注意してたって、子供の動きは予測できないし、事故があってからじゃ遅いし。

    それに、どこかの駐車場で邪魔だったら声かければいいと思うけど、自分の駐車場で
    しょっちゅうそうで、なかなか入れなかったら、迷惑だし腹もたつと思うよ。

    遊んじゃならない場所で遊んでるんだから、運転手に声をかけろというのは違うと思う。

  44. 45 匿名さん

    41=38=17です
    自分は、井戸端会議や子供が遊んでいる姿をみても、何も不快には感じない。
    邪魔と感じれば軽くクラクションも鳴らすし、危険なら「危ないよ」と注意もする。
    それでも退いてくれなければ怒る事もあるだろうし、収拾がつかない状態であるなら、管理人や管理会社に言って改善させる。

    しかし、実害の有無に関わらず、井戸端会議や遊ぶ事を「迷惑」と決め付けているような書き込みが多くあるのは事実でしょう。
    こういった日常的な光景を受け入れる事ができず、ママさんや子供をバカにしたような書き込みをしている人が、「癇に障る」訳です。
    庶民の生活の場でいったい何を気取っているのだろうか?マンション買えるだけの甲斐性があるなら、もっと寛大になってやればいいのに。

  45. 46 匿名

    駐車場って遊ぶところじゃないでしょ?

    被害の有無に限らず普通、井戸端も子どももいちゃいけないところですけど。
    それを声かけるとか、注意するとか、なんでいちいちドライバーがそんなことしなきゃいけないの?

    寛大な心ってちょっと履き違えてません?

    子どもや井戸端ママをバカにしてるって何をそんなに剥きになってるんですか?

    それと駐車場で遊ぶとは意味違うと思います。

  46. 47 匿名さん

    なら理事会で起案して徹底したルール決めを行いなさい。
    住人の多くが賛同するなら良い提案でしょう。
    賛同が得られなければ、あなたは恐らく面倒くさい人です。

  47. 48 匿名さん

    47こそ何様?

    全然意味不明…?

    なら~から始まる文章、どこからきたわけ?

    あとその命令口調、どこぞの勘違いさん?

  48. 49 サラリーマンさん

    >>48
    すぐ、そのように感情剥き出しになるようでは、子供も言うこと効かんわな。

  49. 50 匿名さん

    原点に戻れば...
    駐車場は遊び場でない。
    車の出入りする危険が伴う場所である。

    そう思えば、そんな場所でたむろしたり、大切な子供を遊ばせる事は
    もちろん避けるべきところ。
    当然、注意されて然りな場所であると思う。

    運転する人は、事故は起こしたくないと思って運転し、駐車場も注意を払って利用している。
    そこに、人が塞がったり、どう動くか分からない小さな子供をのびのび遊ばせるというのは
    やはり、大きなマナー違反であると思う。

    互いに嫌な思いをしないために、「寛大..云々..」色々言う前に駄目なことは駄目と
    けじめを付けなければいけないと思います。

    大抵のマンションは、駐車場で遊ぶことを始め、みんなで住まうために
    迷惑行為を禁止していると思います。
    それは、今までのノウハウや、実際、取り返しの付かないトラブルに発展したりという
    前例に鑑みて、と言うところから出てきたものなのです。

    だから、禁止行為はしない・させない。
    住民から、困っている・迷惑しているから「遊び場にしないで」と管理から注意があれば
    速やかに止めるべきです。
    そこに、ちょっとだけ、この位..という良い訳は存在しえないと思います。

    注意されてもされても、繰り返すという母親達の行為は、逆に嫌がらせ行為と取られてもおかしくなくなって
    来るので、速やかに改善すべきだと(皆さんのやりとりを読んで)私は思いました。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸