防犯、防災、防音掲示板「「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

広告を掲載

  • 掲示板
グリーン [更新日時] 2024-01-27 22:17:07

10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。

 金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。

 他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。

[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

  1. 590 匿名さん

    >>586
    基本的な、図面と実際の部屋の照らし合わせの検査だけなら費用は3~5万ぐらいです。
    ただし天井や床、壁をひっぺ返してとなるともっとかかると思いますが。

    何社かの検査機関と相談してもいいのでは?

  2. 591 サラリーマンさん

    >>589
    当然、相手が受けない場合は通常訴訟に移行となります。
    その場合、本人訴訟として数日かかりますが弁護士を立てずに訴訟継続すれば良いだけです。

    あまり手の内を出したくないのですが、
     ・ 少額の請求にして、相手が弁護士介入しない様にする。
     ・ 裁判官の心証を良くするため、切実に本人が訴える。
    が訴訟方針です。
    通常訴訟と言っても、必ず弁護士を入れなければならないという決まりはありません。

    ただし、高額請求して、相手に弁護士費用(約 着手金 15万円・成功報酬 勝訴額の10~20%)を支払わせると言った嫌がらせも面白いかもしれませんね~

  3. 592 匿名さん

    >>591

    負けたら全部あんた持ちだよwww

  4. 593 匿名さん

    相手に支払い能力なければ意味ないじゃん。

  5. 594 失敗さん

    >>590
    有り難うございました。
    騒音問題って皆さん感じ方が違うし、ホント難しいです
    話し合いで、上手くいけば良いのですが‥

    話しに行くのも気が重いです

  6. 595 匿名さん

    相手にプレッシャーや負担をを与えるぶんには訴訟も有効といえるけど、
    もし負けたらますます図に乗るってことないですかね?
    自分にもリスクが大きいと思うけど。

    何度も手紙をいれたり、管理人から注意してもらう方が気が楽じゃないかな。
    それでもダメならってとこでしょうね。

  7. 596 匿名さん

    クレーマー以外の何ものでもないな

  8. 597 サラリーマンさん

    >>592
    日本語OK?
    少額訴訟を掛ける費用は1万円以下と書いたけどね~

    >593
    日本語大丈夫でしょうか?
    所有しているマンションを競売すれば問題無いと過去レスに記載しているよ~

    訴訟を難しいとか、負けたら訴訟費用を全額支払うとか言っている無知な騒音人間はお勉強して下さいね~
    嫌なら下の階に迷惑かけないようにキチンと子供を躾するようにね~

  9. 598 匿名さん

    >597

    アタマ大丈夫でしょうか?

  10. 599 匿名さん

    >>592,593

    訴訟が一般的になったら、そんなに困る?(笑)
    反省しないで相手にくってかかるとこが、騒音家族の特徴がよくでてるね。

    でも、何をいったとこで、家で自由に走らせて躾もしないとこは負けるよね。(笑)

  11. 600 匿名さん

    >>599
    全然困らないから、どうぞ勝手に訴訟でも何でもおこしてね。
    遊びじゃないんだよ。世の中なめすぎ。

  12. 601 匿名さん

    まじめな話、訴訟を起こす人が増えれば裁判所もたまったもんじゃないし、
    日本にも騒音規制が作られるようになるかもしれませんね。

    実際そこまで思い詰めてる人がどの程度いるのか、
    >>597
    サラリーマンさんは本当に騒音に悩まされている人なんでしょうかね?
    人をそそのかして楽しんでいるだけにも見えますが。

    過去レスを見て推測するに独り身?
    子育てしている家族に何か深い恨みでも?

    過去に上階の家族の騒音に悩まされたみたいだけど、
    逆にあんたの上階に住む人も運が悪かったなと。

    いっそ法で規制するほうが、こういったクレーマーに悩まされる事も
    なくなるし良いかもね。

  13. 602 匿名さん

    相手にまともな弁護士つくと一発で負けるよ?その程度の戦略じゃ

  14. 603 サラリーマンさん

    >>602
    そうだね。腕の良い弁護士になら負けるね。
    でも、弁護士費用を相手が負担するという攻撃が可能だよ。
    法律知らないお馬鹿は「負けたら負担するだろ~」とか言うと思うけど
    代理人費用の請求は別訴訟で、訴訟提起人の法令違反(例えば虚偽による訴訟)がなければ不可能だよ~

    何度も言うが、お金を取ることが目的で無く、相手を攻撃する為に訴訟を利用する。
    勝ち負けでは無く、相手に時間と手間とお金をかけさせる事。
    話し合いで解決しない馬鹿親には最良の手段ですよ~

  15. 604 匿名さん

    >>603
    ありがとうございます。
    いくら注意しても開き直っている子供を躾しない馬鹿親に対して少額訴訟を検討します。
    馬鹿親にはクレーマーで対抗ですね。

  16. 605 匿名さん

    >603

    人生負けっ放しだから、ここで勝ち誇りたいの?

  17. 606 匿名さん

    騒音主が、必死にくらいついてる。
    そんなエネルギーあるなら、子どもを躾けようね。

  18. 607 匿名さん

    「子供は将来の担い手だから大目に見ろ」なんて言う意見があるが、
    躾も出来ない馬鹿親に育てられた子供は社会のお荷物になる。

    人に迷惑をかけない!という基本的教育がされていない子供は犯罪予備群であり、
    良くて引きこもり、悪くて〇〇。

  19. 608 匿名さん

    >「子供は将来の担い手だから大目に見ろ」なんて言う意見があるが、
    >躾も出来ない馬鹿親に育てられた子供は社会のお荷物になる。

    そのとおり。
    伸び伸びということと、躾けなく好き放題やらせることは全然違う。
    好き放題にやらせてる親は、周囲への配慮もできないうえ、逆切れするなどすでに迷惑。

    社会的感覚・モラルは、自然に身につくものではなく、教えられないと身につかない。
    親がモラル欠如なら、子どももできるわけがない。
    宝どころか、モンスター増やすだけ。

    子どもの未来をつぶしてるのは、躾しない親。

  20. 609 匿名さん

    普通の親ならそのくらいの躾はしてるんじゃないの?
    そんなレベルの話なわけ?
    まあここで馬鹿親馬鹿親って騒ぐより
    訴訟おこして嫌がらせしたつもりでスッキリすればいんでない?
    間違いなく負けると思うけど。

  21. 610 匿名さん

    >>609
    負けると思うってあなたが勝手に思っていれば良いだけで
    別にここで自慢げに話すことじゃないでしょうに。
    まったく躾がなってないなあ。
    何か騒がれて困ることでもあるのなら、そちらについて
    書いてくださいね。

  22. 611 サラリーマンさん

    >>609
    日本語OK?
    ちゃんと勝訴してますけど~
    ま、訴訟を起こされて高額な弁護士費用を負担して勝訴してくださいね~
    それが嫌なら子供を躾しなさいね~ このままでは子供の将来が無いですよ~

    やはり子供の名前は珍名ですか?

  23. 612 匿名さん

    だからあんたらに心配されなくても普通に躾してるから。
    しかし躾躾躾って、あんた達は教育者?というよりしつけ教の教祖さまかな?

    ま、せいぜい子供の足音にアンテナ張って訴訟に挑んでね

  24. 613 他人事

    たしかに他人に躾が足りんとか言われるんは親やったらカチンてくると思うけど、実際目あてられんようなやんちゃもんもおるからな。当事者同士やないんやから、言い合いは無駄やろ?

  25. 614 サラリーマンさん

    >>612
    >>というよりしつけ教の教祖さまかな?

    ちょっと引きますね~
    低レベルなカキコで恥ずかしくないのでしょうか?

  26. 615 匿名さん

    こんなかんじじゃ、騒音問題での訴訟ってどんどん増えるでしょうね~。

    そして、敗訴になる騒音主の数が増えていくことは確実でしょうね。

  27. 616 匿名さん

    >>だからあんたらに心配されなくても普通に躾してるから。

    じゃあ、なんでそんなに話に食いついてきてるわけ?
    躾してるなら、食いつく必要ないでしょ?

  28. 617 匿名さん

    >>615
    判決文を読んでみると分かると思いますが、結構厳しい条件ですよ。
    逆に通常では勝訴するのは難しいと感じました。
    今回のは特別だと思います。

  29. 618 匿名さん

    >>判決文を読んでみると分かると思いますが、結構厳しい条件ですよ。

    どのあたりが?

  30. 619 匿名さん

    騒音行為で、他人を自殺に追い込んだ人って、死刑にするべきだと思うな。

  31. 620 匿名さん

    生活音で騒音と騒ぐような病人は、隔離するべきだな。
    もしくは、同じマンションに住めや。

  32. 621 匿名さん

    生活音だから、気をつけるんじゃ。この**っ >>620

    生活音以外、何が出るんだよっ

    故意で、意図的に いやがらせで 加害行為で

    それで、騒音だしてたら、 犯罪だろーが!

  33. 622 匿名さん

    生活音と騒音の区別もできないような躾を受けてきたのですかね。
    他人を病人扱いして自分を反省することができないのも親のせい?
    どこまで他人に責任転嫁し続けるのでしょう?

    あなたのせいで困っていると訴える人が目の前にいるのなら、あなたの成長の
    チャンスなんですから今一度考えてみるべきでは?

  34. 623 匿名さん

    >他人を病人扱いして自分を反省することができないのも親のせい?
     どこまで他人に責任転嫁し続けるのでしょう?

    そうよ。生活できずに、逃げ出しているという被害者がいるというのに
    生活音だから、全然気をつけない。防音クッション素材なんて、いくらでも
    あるというのに、一切 買いもしない。なんと、百円以下なんだよ?

    お金ないのかな、こっちが、少し出してあげないと、買えないのか・・・なんて
    心配してしまった自分が、ばかみたい。

    何百万もする新しい車買って、ルンルン帰ってきて・・・・

    防音材は、、、百円以下だけど・・・ 百枚買っても 数千円だけど・・・

    スリッパなんて、百円だけど・・・

    敷き詰めなくても、音なんて 無くせるんだよ。お金の問題じゃない・・・

  35. 624 匿名さん

    >614
    図星でしたか。何度も同じ言葉を繰り返し、かじった程度の法律の知識持ち出して弱ってる人間を誘い込むやり口、ちまたにうろつく××教とそっくりですけどね。

    躾け躾けって犬や猫じゃないんだよ。ちなみにあんた実際子供に躾をしたことあるのかな?
    おそらく、子無しさんだろうから経験ないよね?
    だいたいそういうやつに限ってやたら躾け躾けって騒ぐもんだからね。

    人の子を珍名だとかからかう方が人間的に問題あるだろ。小学校でもう一度道徳をお勉強してきな。

  36. 625 匿名さん

    子供がいる家は、もう物理的に、がっちり、音を消す対策をとろう。

    子供は、自由にならないけど、足音は、コントロールする。

    コルクマット一枚くらいでは、とてもではないが、かかとの衝撃音は吸収しない。とてもではないが、無理。
    もっとやわらかく厚いもの。市販のもので足りないなら、タオルケットを重ねることだってできる。

    相手の家で、音を聞いて、どの程度まで、対策を採ったら、消えるのか、まず、聞かせてもらいにゆかないと、始まらない。気持ちが大切。

  37. 626 匿名さん

    子供は、自由になりません。どうしても騒いでしまう子供で、年齢も小さくてわからなかったら、
    下の方や隣の方に、「何時から、どのあたりのお部屋で眠られますでしょうか?」とか、「何時頃から、特に静かにしてほしいと感じますか?」できたら、教えてください。とお願いしてみる。

    これだけでも、絶対違う。子供大変なんだね。でも、こちらの生活も、守ろうとしてがんばってくれようとしているのだね、子供がんばってね、   となる   かも   しれない。


    子供のせいにしてはならない。絶対に  子供のせいにしてはならない。

  38. 627 匿名さん

    >>624
    >躾け躾けって犬や猫じゃないんだよ。ちなみにあんた実際子供に躾をしたことあるのかな?

    あなたは自分で子供の躾ができないと放棄しているの?
    子供の躾は子供が言うことを聞くかどうかじゃなくて、あなた自身が子供の鏡になることだと思うけど。
    その結果で子供が他人に迷惑をかけたのなら子供に代わって謝るのが親の道徳って習いませんでしたか?
    もちろん学校で教えてくれることではないけど、あなたの親がそんな常識がなかったのでしょうか?

    >>626さんのいうとおりで、絶対に子供のせいではないです。
    あなた自身のせいです。言葉も社会も知らない子供が吸収できるのは一緒に住んでいる親からだけですよ。

    他人の道徳うんぬん言うのではなくて、自分自身の道徳を考えてみてください。
    他人のせいにするばかりでは、あなたの子供がかわいそうです。
    もしかしてあなたは伝説の508?

  39. 628 匿名さん

    ↑子供も保育園、幼稚園、小学校で言葉も話すし社会もある程度は知ってると思うけど?
    相当な自信家さんだね。よその親に説教たれるほど自分が完璧と言えるのかね?

  40. 629 匿名さん

    >>628
    幼稚園で変な言葉を覚えたり、変なポーズをまねしたり、いたずらを覚えたり・・・。
    でもね、基本は家庭だと思いますよ。
    外での変な真似をしてばかりが続くようなら、それは家庭や親に問題があるからでしょう。
    ウチの子が真似をしないと言っているのではありません。
    私に自信があるわけでもありません。
    子供の責任は親が取るという覚悟があるだけですよ。

    あなたにはその覚悟がないから子供のせいにしているんでしょうかね?

  41. 630 匿名さん

    ま、所詮は他人の子。可愛いと思えるはずがないね。子供のせいにするなとか今は正論ふいてるけど。
    そんな育児雑誌かなにかの棒読みされても、説得力ないよ。

  42. 631 サラリーマンさん

    >>624
    あなたの子供は珍名なんですね~
    一生懸命に考えた名前でも子供からすれば迷惑。将来いじめの対象にもなる。

  43. 632 匿名さん

    ↑ひっこんでなよ

  44. 633 サラリーマンさん

    >>632
    世の中の常識を書いただけですよ~
    他人に迷惑をかけてはいけない。子供にも人権はある。子供は親の玩具じゃない。
    こんなことも分からないから騒音出すんだね~

    「子は親を見て育つ!」ですよ~

  45. 634 匿名さん

    >あなたの子供は珍名なんですね~

    わたしも以前に上階と騒音裁判やったことあるんですが、やっぱりその子供は珍名だったw

    大昔の殿様の幼名みたいな名前なんだよね

    現代では改名はしないから一生あの名前では…

  46. 635 匿名さん

    >>630
    残念ながら他人の子に対して自分の子と同じようにかわいいと思える
    ほど悟りは開いてません。
    でも、ちゃんとしたことを教えてもらえずに可哀相だなとは思います。

    ちなみにあなたのように自分基準では物事を考えないようにしているつもりです。
    あなたのお子様可哀相です。
    でも助けるつもりはありませんし、助けようとも思いません。周りからそんな目で見られて
    悲しむのはあなたのお子さんなんですから。

  47. 636 匿名

    634さん、その後裁判結果はどうなりましたか?

  48. 637 サラリーマンさん

    騒音を出しても子供の責任にする珍名をつける親に育てられる子供が一番の被害者かもしれませんね~
    何せ世の中の常識を一つも教えられないで世間に出されるのですから。
    躾のされない子供は獣ですね~

  49. 638 匿名さん

    たしかに。

    小さいときはノビノビ育ててもらえるから、好き勝手やっても怒られないで、
    子供としても「嬉し♪楽し♪」かもしれないですけど、
    そんなんで社会でたら苦労するのが目にみえてますからね。

    子供の時は目をつぶってもらえてことも、大人になったら同じようにはいかない。
    我慢ができない人間になって苦労するのはそのお子さんですよね。
    本当に子供のことを考えるなら、小さいうちからマナーや我慢を教えてあげるのが
    親の優しさだと思います。

    あと、走る音を許せないのは、その子供がかわいくないから許せないとかいう話じゃないですよ。
    かわいいから許せる、かわいくないから許せないとかそんな低レベルの話じゃないですよね。
    そんなレベルで苦情を受けている人がいるなんてビックリだわ。

  50. 639 サラリーマンさん

    今の親(20~30代前半)は学校でも体罰無く、親に甘やかされまくった世代であり、
    凶悪犯罪が多い世代である。
    珍名をつける親も躾されないで育った人間だから、子供を躾けることを知らないのは当然。
    そう考えるとある意味、珍名親もその親の責任かもしれない、、、
    だからこんなに掲示板で暴れる>>632の様な人間に育つのでは、、、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸