防犯、防災、防音掲示板「防音室を買った人・これから買う人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 防音室を買った人・これから買う人

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-17 15:50:48
【一般スレ】防音対策と効果| 全画像 関連スレ まとめ RSS

このスレッドは、既に防音室を導入した方が、これから防音室を導入したい方たちのために、
実際の事例をデータとして提供するためのスレッドです。

組立式防音室を導入された方、防音工事をされた方、
・目的(ピアノ、管楽器、録音ブース、発声練習、etc.)
・製品データ(サイズ、遮音性能、メーカー名と商品名、etc.)
・入手経路と価格(新品/中古、楽器屋/オークション、etc.)
・導入後の性能
などなど、実際の事例を是非紹介してください!

※このスレッドでは、防音対策の是非を議論することは避けて頂ければと思います。
 防音対策の是非について議論したい方は、「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」などの
 活発なスレッドがありますので、そちらへどうぞ。

[スレ作成日時]2007-03-23 09:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防音室を買った人・これから買う人

  1. 224 丸山利雄

    個人住宅ですが、隣と4m離れておりますが。隣の家は寝室、居間兼用で、少し煩い方で音漏れを心配です。娘が来年引き越して来ます、防音工事が大変な工事のようです、ので、コンテナー利用のピアノ(グランド)レツッスン室に考えております。実際コンテナーご使用の方感想教えて下さい・

  2. 225 匿名さん

    防音業者にはインチキ業者が多いので要注意ですよ。

    遮音性能はJIS規格のD値で表示するのですが
    それを誤摩化している業者がいます。
    そういう業者に限ってネットや音楽雑誌に派手な広告を打ったり、提灯記事を掲載したりしています。
    契約書にその場でサインを迫るのは、まず詐欺業者だと考えるくらいでちょうどいいです。
    契約書の中のD値に(JIS規格の)という文言を盛り込ませましょう。
    それを断る業者は、避けるべきです。

  3. 226 匿名さん

    防音室ね!
    やめとたほうがよいよ!
    兵庫県T市の防音専門に200万以上出したけど、
    音はだだ漏れね!笑
    揉めて弁護士出してきて、
    どういう繋がりか聞くと
    他の客とも裁判になってからの付き合いだって笑、
    雇われ弁護士が言っていた!
    アホな業者はアホな弁護士を雇う
    だから、判決出てるんじゃない!

    態度的にポケット入れながらタメ口ですから!
    ネットでも検索したら出てきますよ!

    実際同じ施工で材料費は15万で出来ます。笑
    いいとこ自分で1週間で作れますし、
    材料だけ自分で揃えて、そこら辺で作業してる人に、
    3日で100万やるって言ったら誰でもしますよ!
    そこの設計者もなんも資格もありませんし、
    以前はヤマハアビッテクスを売っていて、それと同じ効果があると言っていましたが、まだ若干アビッテクスの方が
    安心でしょうね!しかし、音は漏れますよ!

    いろいろ知ってるけど、
    はっきりって、あとで揉めます!笑

    自分で近所に聞こえていないと思っている方が多いですが、必ず聞こえます!
    あえて防御策としては、必ず仕様材料と構造の確認、
    施工完成日と全て測定手順などビデオで撮影するこてです。
    あとは、施工完成後隣近所の部屋で測定して貰って、問題無ければ支払う約束にすべきです。
    請負業務は完成は下手くそでも完成すれば支払い義務が生じます!
    tたまたま通りすがったので、書いただけですので、
    返答は出来ません。笑

    因みに自作防音ユニット2台と業者に頼んでみたものが1台あります。自作ユニットの方が音は全然出ません!爆
    頼んでも高いのしても同じですよ!
    最後に、音漏れますよ!
    DIYで検索したら良いですよ!


  4. 227 匿名さん

    うちは防音工事してます!とドヤ顔してるくせに
    屋外にも他の部屋にも昼夜問わずバンバン!ドンドン!
    大音量が何時間もだだ漏れ。

    大音量で騒音撒き散らして平気ってどうよ?
    本当勘弁して欲しいよ
    しかし音だだ漏れの原因は一体何だろうね?
    マジ酷い騒音なんだが。

  5. 228 匿名さん

    防音工事が甘いのでは?隙間だらけとか使ってる素材が安物とかペラペラとかもしくは音の質に防音素材が対応できてないとか

  6. 229 匿名さん

    * 防音としては、50dB 以上はうるさく感じる。
    * 騒音規制法閑静な住宅街の場合約45~50dB 以下

  7. 230 検討中の奥さま

    >>225
    防音のランクにもJISの規格があるんだ。
    専門業者だったら、当然JIS規格に沿った物と素人はおもっちゃいますね。
    業者選定の良い基準ですね。ありがとうございます!

  8. 231 匿名さん

    おい!
    スピーカーの音が外や他部屋にただ漏れなんだが…
    音漏れが酷すぎるのはおかし過ぎるわ
    本当に防音してるのか?!

  9. 232 匿名さん

    夜にスピーカーってカラオケとかですか?笑 音漏れが酷いのならもしかして防音工事していないとかかも

  10. 233 匿名さん

    ちゃんとした防音専門業者にはもっとがんばって営業に励んでいただきたい
    騒音バンバン出してる家庭や騒音出して営業してる店は本当沢山あるぞ
    大体は既にあちこちでもめてるくせにセコイからちゃんと防音工事しないのが多いけどね
    需要がかなりあると思うんだ

  11. 234 いつか買いたいさん [女性]

    ナサールDr40/3畳タイプを検討中です。
    お問い合わせフォームで質問したのですが、
    こちらの掲示板を見つけましたので、
    設置された方がいらっしゃったら、
    ご回答いただけたらと思っております。

    ★★★質問内容★★★

    ナサールDr40を設置する場合、
    ナサールの下に重量分散のためのコンパネ?板?のようなものを
    敷きましたか??

    ★★★★★★★★★★

    引っ越しをするので物件を探しているのですが、
    重量が問題となって断られるケースが多く、
    困っております…

    一番最近で断られたのは、
    2階(1階は駐車場)角部屋、
    お隣さんと隣接しない側への設置が可能で、
    なおかつ、直床
    …と、
    防音的にも重量的にも湿度的にも、
    かなりの好条件だったので、
    とてもショックでした。

    オーナーや管理会社にきちんと説明することが出来れば、
    ご理解いただけるところも見つかるかな…と思いまして…
    大きい本棚や水槽や食器棚の方が
    設置面積が小さいので重量負担が大きいと思うのですが、
    そのあたり、なかなか理解してもらえません…

    どうかよろしくお願いいたします。

  12. 236 匿名さん

    マンション内の店舗が出す音楽の騒音が酷く、部屋でおちおち休めない程です。
    防音措置もとってるのかとっていないのかわかりませんが、どちらにせよ現時点で野外やマンション内部共に漏れる音量がものすごいです。
    おそらく全く防音をしていないのか、もしくは防音工事が適切でなかったのかどちらかだと思われます。
    音を出す商売をされている以上、きちんとしたした防音工事をして部外者に迷惑をかけないでいただきたいと思います。

  13. 237 購入経験者さん [男性]

    防音業者にはインチキ業者が多いので要注意ですよ。

    遮音性能はJIS規格のD値で表示するのですが
    それを誤摩化している業者がいます。
    そういう業者に限ってネットや音楽雑誌に派手な広告を打ったり、提灯記事を掲載したりしています。
    契約書にその場でサインを迫るのは、まず詐欺業者だと考えるくらいでちょうどいいです。
    契約書の中のD値に(JIS規格の)という文言を盛り込ませましょう。
    それを断る業者は、避けるべきです。

  14. 238 ハリー [女性]

    神戸市灘区のマンション
    5階に住んでいるものです。

    ちょうど2年前に防音室のセリーヌDr35/4.3畳を
    購入しました。用途はピアノと打楽器の練習です。
    それまでは騒音苦情が続いておりましたが、
    防音室を購入してからは、苦情がピタリと止みました。

    運搬・組立費を合わせて120万ほどの商品です。
    その他、ピアノ専用の吸音パットなど、
    室内に多数のオプションも付いております。

    この度、引っ越しまして、防音室が不要な環境になった為、
    関西圏にお住まいの方にお譲りしたいと考えております。

    組立費、運送費、など初期費用10万円程度かかります。
    それらを全て含めて、80万円(税込)でお売り致します。

    ご興味のある方は、実際に防音室を見に来て頂いても
    構いません。

    ご連絡お待ちしております。

  15. 239 ピアノ

    >>238
    もうお譲り先は決まりましたか?

  16. 240 こんにちは

    >>238
    ぜひ、購入したいのですが。

    よろしくお願いします!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸