北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住友不動産シティータワー五橋【住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 五橋駅
  8. 住友不動産シティータワー五橋【住民板】

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-08-13 12:44:28

赤タワー
住友不動産シティータワー
入居者の皆さんで有意義な情報交換をしたいと思います。

[スレ作成日時]2008-11-21 23:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー仙台五橋口コミ掲示板・評判

  1. 2 マンコミュファンさん

    立てておきました♪

  2. 3 マンション住民さん

    あら立ってたのねw
    あの垂れ幕どうにかならないか。
    友達にいつも指摘されるんだよね。

  3. 4 匿名さん

    >>3
    あの垂れ幕のところは売れてないんですよね?
    そこの部屋を極端に値引きしてくれるんなら検討するけどw

  4. 5 マンション住民さん

    値引きなんてやめていただきたいわぁw
    質がさがるじゃない。
    値引きなんていってるお金なしさんは他の所行ってちょうだい。
    機械式駐車場使いにくくないですか〜?
    何であんなに時間かかるんだろ

  5. 6 匿名さん

    >>05
    明日は雪が降るらしいです。
    機械式は大変ですね。
    なんか中央署が騒がしい。

  6. 7 入居済みさん

    イルミネーション綺麗ですね。
    ああいった電気料金って管理費から出てるんですよね。

  7. 8 入居済みさん

    立ててくれてありがとうございます。
    居心地も眺めも最高ですね。
    ただ、05さんのおっしゃるとおり、機械式駐車場は想像以上にのろいですね。
    ほとんど車を使う必要がないので気になりませんけど。
    住民の皆さんやスタッフも感じが良くて満足しています。
    周りの物件に負けないマンション作りにみんなで努力していきましょう。
    ちなみにイルミネーションはデベ側の費用かと思ってました。
    宣伝用かなと。

  8. 9 マンション住民さん

    時々イベントと称して一般の方がマンション内にいますがそれってどうなの。
    入居者獲得に一生懸命なのはわかりますが防犯上どうかと思います。
    ホテルやイベントホールと勘違いしてると思うのは私だけでしょうか。

  9. 10 匿名さん

    LEDライトのイルミってライト数にもよりますがせいぜい100円/月くらいなのでは?
    感性の問題ですが、それで綺麗ならいいような気もしますよ・・・
    それも許せない程けちけちされると、それ以上は言える事はありませんが・・・

  10. 11 入居済みさん

    仙台市の「杜の都」景観計画とかいう新条例で、ご近所の住民板が
    大賑わいになってますが、実際の所、私も少々心配しております。
    入居早々に建て替えの話など無粋ですけど、既存不適格物件なんかに
    なったらたまったもんじゃないですからね。
    どなたか、担当さんに確認をとられた方、いらっしゃいませんか?

  11. 12 匿名さん

    >>11
    半分機械式駐車場だね空地が十分にないからにないからだめなんじゃない?担当さんに聞いた方がいいよ。
    それ以前に何十年に一度かに大きな修繕積立金取られるけど、大規模修繕の為で建て替え分ではないよね。今までタワーの解体、再建築の例がないからなんともいえなけど、建て替え費用50億〜100億建て替え自体が無理っぽくない?
    参考資料
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070912/511291/

  12. 13 入居前さん

    はいはい。住民以外の部外者は面白半分で書かないの。
    (もちろんデベの方も記載しないでね)
    ここの入居者はみんなゆとりがあるので変にあおらないこと。
    他のマンションとは違いますよ。
    みんな言ってることせこ過ぎるよ。
    みんな気に入った物件に住めばいいんです。
    人生一度しかないんだから。

  13. 14 入居前さん

    12さん
    こういった問題提起はありがたいです。
    関係者はごまかす事しかしませんから。三菱も敷地的に無理っぽいですね。

  14. 15 住民でない人さん

    部外者だけど、ここは特例条件満たして無制限に緩和されるよ。
    条件のひとつ、敷地面積1000㎡以上はクリア。
    敷地面積に対して、商業系用途地域では35%空地の条件も、いまの建物面積からすると十分とれる。
    もうひとつの敷地面積に対して15%以上の緑化も、市の規定に沿ってお金をかけさえすれば簡単。
    これで、無制限に緩和される。
    どう、安心した?
    書き込む奴は、緩和条件ぐらい勉強しろよな。

  15. 16 匿名さん

    >>15
    住友の方に聞きましたがここもアウトですよ。
    外観の五橋の赤と勾当台の青も駄目なはずです。

  16. 17 匿名さん

    >>16
    え〜!!!
    まじ
    デベに聞いてみないと。

  17. 18 マンション住民さん

    入り口夜明るいのはいいが電気無駄すぎw
    もうちょっとなんとかならん?
    管理費から出てるんだよね。

  18. 19 匿名さん

    たしかにビックリするぐらい電気がこうこうと夜中まで点いてますね。外から中を見るだけでも眩しい。エコではないですね。

  19. 20 匿名さん

    ここの赤い色も条例案でだめみたいなんだが建て替えするとき同じ色にできないのか?ちょっと困るな。

  20. 21 入居済みさん

    既存不適格って説明されてません。

  21. 22 住民さんA

    梅原市長タクシーチケット嫁さんが自宅から使ってたみたいだな。
    この不景気に血税使って・・・
    税金の無駄使いせず景観条例何とかしてくれ。

  22. 23 マンション住民さん

    外に面してるガラス汚れてるけどゴンドラじゃないと掃除は無理
    今年の汚れ今年のうちにw
    言っても聞いてくれないのよね
    年末ですよ。

  23. 24 マンション住民さん

    深夜に台所の配水管から水が詰まった音とディスポーザーを使った時のような音が聞こえます。
    上の階の人が使ってる?真夜中に使ってるとしたら非常識ですよね。

  24. 25 匿名さん

    真夜中でなければ処理できない何かを粉砕しているのでしょう。
    というのは冗談ですが、そんなに響くものなんですか?
    それは気をつけないと。
    それと最近の静音洗濯機とかも隣り近所に聞こえますか?

  25. 26 マンション住民さん

    配管付近からの匂いもそうだけど、窓の汚になるよれも気になる。

  26. 27 匿名さん

    ベランダと違って自分で掃除できないのが辛いですよね。
    あと窓割れて落ちそうで怖いw

  27. 28 匿名さん

    結露はどうですか?

  28. 29 マンション住民さん

    結露はありますよ。
    洗濯物を中で乾かしたり炊事をしたりすればどこのお宅でも結露が出るでしょ。
    乾燥機かければ洗面所もねっとり水滴がつきます。
    それより上の階の音が気になります。
    お正月家にいっぱなしだからなのかもしれませんが・・・
    音の問題はどこに言えばいいのかしら。

  29. 30 マンション住民さん

    >>29
    そりゃー普通に生活してたら結露ぐらい起きるで。
    何でいちいち書くかな。
    本当に住人なのかね。荒らしさんだろ。
    書き込むのやめてくれ。

  30. 31 マンション住民さん

    30さん、全くもって同意します。
    我々住人が快適に過ごしてれば問題ないですよね。

  31. 32 マンション住民さん

    上の階にやっと越して来られたと思ったら、何やらにぎやかです。
    ドドドドド、ドンドンドン、コツコツコツ、ドスンドスン、etc.
    コンクリートスラブ厚200mm〜250mmの2重床ってホントなのかしら?
    昼夜を問わずかなり音がします。子供さんがいらっしゃるみたいですね。
    もう大分たつのに、挨拶にも来られないし。
    文句の一言でも言いに行った方がいいのかしら?

  32. 33 匿名さん

    歩く音は聞こえないのですが廊下での人の話し声がよく聞こえます。
    私も隣とよく玄関間違えるのですが玄関をガチャガチャとする音も。
    あまりにも隣との玄関がくっ付きすぎですよね。

  33. 34 マンション住民さん

    お隣と間違えるなんてありえないですよ。
    音にしてもかすかに聞こえる程度。至って静かです。結露にしても窓枠の金属部分に水滴がついたのこれまでに数日しかないですよ。
    書き込みみると、住人とそれ以外すぐ分かりますね。

  34. 35 マンション住民さん

    結構入居者が増えてきましたね。
    最近たくさんの方々とお会いするようになってきました。
    住民も管理人さんも、皆さんとても良い感じだと思います。
    多分このサイトを見ている住人の方は少ないと思いますけどね。

  35. 36 マンション住民さん

    確かに、感じのよい方が多く想像以上に快適に過ごしていますよ。

  36. 37 入居済みさん

    32、33は脳内住人ですね。リアルに住んでみればすぐわかる嘘です。
    また、なんで先に住んでいるだけでそんな挨拶に来なければいけないなんて思うのか不思議です。
    実際にこのマンションに住んでいる人は、そんな昔の小さな田舎町の慣習なんか気にしません。
    大体、遮音性がいいし、表札も出していない方が多いので、どこが入居済みかもわかりにくいですし。

  37. 38 契約済みさん

    入居予定の者です。駐車場に屋根がないので,雨の日の荷物の積み卸しは多少濡れるのを覚悟した方がいいんでしょうか?敷地内駐車場であの距離ならそんなに濡れないとは思いますが,入居者の皆さんはどうしているのでしょうか?
    また,以前,入居していたマンションでは,入居者の便宜を考慮して,管理組合の費用で購入した買い物カートや台車を駐車場の近くに置いて,マンションの住民が自由に使用していたのですが,ここでは,そうしたことはやっているのでしょうか?

  38. 39 マンション住民さん

    >>38
    そんなもの置いたら、使いっぱなしで自分の住戸前の廊下やロビーにに放置したり、車道に放置したり
    する人が続出してデメリットの方が大きいでしょ。
    低層のファミリーマンションのような和気藹々を期待してはだめです。

  39. 40 契約済みさん

    そうなんですか。以前、私が住んでいた他県の25階建てのタワー(いわゆるファミリーマンションではなかったのですが)では、決められたルールに従って特に問題なく皆さん使っていたので、とても便利と感じたのですが・・・、所変わればということでしょうかね。ご意見ありがとうございました。

  40. 41 匿名さん

    カートや台車があれば、確かに便利かもしれませんね。
    置き場所さえきちんと確保できれば使用する人も多いのでは。

  41. 42 契約済みさん

     春までには入居を予定している者ですが,オプションの件で実際に入居されている方にお聞ききします。
     まず,窓のガラスフィルムを貼られた方にお聞きしたのですが,断熱等の効果はどうなんでしょうか?以前購入したマンションでは,西向きベランダタイプだったので,そこそこ西陽が入って大変でしたが,それでもミラーカーテンで十分だったのですが,ガラスカーテンウォールタイプがどんな感じなのかの感覚が分かりません。今回は南向きを購入したのですが防虫対策が必要なのかも含めて悩んでいます。
     次に,フロアコーティングや水回りコーティングを実際に施行され方にお聞きしたいのですが,オプションにしたのか,別の業者にしたのかをお聞かせください。実際,見積もりをもらってその高さに驚いているのですが・・・。
     最後に,ピクチャーレールとオーダーミラーなどをオプションで購入された方の感想を聞かせてください。見積もりをもらいましたが,やや高い値段という感じなのですが,入居前にすべて施工してもらえるメリットからすると,迷っています。

  42. 43 入居前さん

    こんにちは。

    その後この書き込みの件はどのように対処されましたか?私達もほとんど同じことで悩みました・・・。

    結局フィルムは特に張らず、フロアコーティングは他社へお願い、ミラーとピクチャーレールは初期で設定をお願いしました。

  43. 44 入居済みさん

    こんにちは

    私が入居するときは紫外線防止用のフィルターがガラスに施工されているとの説明でした。
    なので特に取り付けませんでした。

    ガラスカーテンウォールタイプの宿命で、光がたくさん入って景色はいいですが夏は暑いです。
    特に最近の猛暑でレースカーテンのみでは日差しもやや漏れてきて、エアコンの効率が悪くなるので、状況によっては遮光カーテンをしたりしています。


    いわゆるSS30の28Fの会社経由で注文すると高いですが、アフターケアもしっかりしているようなので安心です。

  44. 45 入居前さん

    >NO.44 入居済みさんへ

    レスありがとうございます。
    紫外線防止のフィルターが記憶では30%くらいの
    UVカット率ということだそうで、一度はがして
    張り替えることを考えたのですが、ガラスは共用部に
    あたるので他社依頼をしないといけないとのことでした。私も入居済みさんと一緒でそのままで
    いこうと思っております。

    やっぱりダイレクトスカイビューは暑いですか(笑)
    営業さんにも「クーラーがありますから」っていう
    営業トークで誤魔化されました(笑)
    でもここに住む全員、見晴らし優先で購入している
    はずですので、問題ないですね。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    例の提携会社はアフターしっかりしてるんですね。
    安心しました。
    これからもずっと使うものについては
    お願いしようかと思います。重ねてレス感謝いたします。

  45. 46 入居済みさん

    こんにちは。44です。

    UVカット率30%程度なんですか…知りませんでした。
    基本的に日中は遮光レースカーテンをしていると思いますのでそこまで気にならないとは思います。

    そうですね場所がよくて南側が開けてますので景色は最高ですよ(夏暑いという弱点を除けば)。
    エアコンは今は必需品です。
    この暑さですのでどこのマンションでもきっと同じとは思いますが…

    まだ冬は体験していませんが、冬は逆に暖かい?なんて期待しています。

    SS30の系列会社は今でも利用させていただいてます。

    トラ○トタワーもオープンしましたし、近くにいろいろあってよい環境ですよ。
    新生活を楽しんでください!


  46. 47 匿名

    でもトラ○トは素敵な店がなくて残念です。

  47. 48 入居済み住民さん

    そうですね、思ったより使えそうなお店が少ないような…
    yamayaはたまに使えそうですね。

    コンビニが近くにできているようなので(セブンのようですが)それも気になってます。

  48. 49 入居済みさん

    正直森さんにはガッカリしました・・・ウェス●ィン誘致する努力の
    傍らでテナントにも力を注いで欲しかったですよね。
    やまやは郊外店と値段が一緒なのが好感持てました。

  49. 50 入居済み住民さん

    いまさらなんですが駐車場の操作盤付近に屋根ってあるといいですよね。
    理想的にはシャッターの内部にも屋根があれば…

    メンテなど大変なんですかね。
    それとも作るのに莫大なお金がかかるとか。

    かさをさせばよい、といわれればそれまでですが…

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸