マンションなんでも質問「マンションは最上階、中階、下階、どこがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションは最上階、中階、下階、どこがいい?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2011-09-29 10:44:11

果たして高層マンションは何階ぐらいに住むのがベストなんでしょうか?
最上階は景色はいいでしょうが、洗濯物や布団がほせないなんて(風がつよいため)
あるのでしょうか?あと、高いところに住むと子供が自閉症になりやすいとか・・・・。
マンションにお住まいの方、何階に住んでて住みやすさ、難点などおしえてもらえないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-27 11:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは最上階、中階、下階、どこがいい?

  1. 201 匿名さん

    トルコでは14階建てが倒壊した。

  2. 202 匿名

    高い所が好きで眺望が気にいって借りた我が家。賃貸で最上階角の12階に住んでいます。でも最近は小さな地震も怖いです。
    最初の頃は平気だったんですが…心情の変化があったようでマンションが地震で崩れたり、折れ曲がったりする夢をしばしばみるように(鬱)高い所が怖いので高層階×中層階も阪神大震災で潰れてる画像を見て以来怖い。
    ちなみに戸建ても建売りは倒壊が不安。でも、注文できるほどの資金はない。
    で選んだのは低層階で最上階角。
    運よくみつけました。

  3. 203 匿名

    賢い

  4. 204 匿名さん

    ヘリポートを有す高層はともかく何処の地域でも配備されてる
    ハシゴ車の対応階は9階まで。危機管理の出来てる企業の社長・役員室も
    それ以下の階だし都庁の知事室も確か7階だったと思います。

    災害は忘れた頃に予測を上まって発生する物ですから・・・

  5. 205 匿名さん

    ウチ13階…
    13階までは梯子車大丈夫って聞いたのに
    やばいなあ。

  6. 206 匿名

    はしごが届かないは盲点

  7. 207 匿名

    15階くらいまでは大丈夫なはずですよ。
    >204さんの言っているのは「何処の地域にも配備されているハシゴ車」。
    比較的高いマンションなどが多い地域ならば、より高い階に届くタイプも配備されているでしょう。
    それよりもマンションの周囲の道路の幅や建物、電線など障害物によってハシゴ車が使えない場合もありますから確認したほうが良いです。
    マンションで火災時の避難、消火訓練をやると消防署がハシゴ車を持って来てくれるのでお薦めです。

  8. 208 匿名さん

    そんなことよりも大型のはしこ車が入ってこれないような
    狭くて混みいった周辺道路だとあまり意味がない。
    大通りに面しているならともかく、少なくとも接道の道幅が10-12mくらいないと
    大型はしご車は右折も左折もできません。

  9. 209 危機管理

    ■11階以上のマンションは消防設備等の設置が厳しくなる!
    はしご車の届く高さを11階としているからだそうです。

    消防法では、「高層建築物とは高さ31mを超える建築物」と定義されているだけです。
    また、規制上は11階以上の建物になると消防設備等の設置基準が厳しくなります。
    当然、周辺道路整備も行われているはずです。

    ※11階以上のマンションでは、10階までの消防設備と11階以上の消防設備が違うことに気づくはずです。
    「百聞は一見に如かず」です。一度は確認して見てください。

  10. 210 購入経験者さん

    うちのマンションはと言うより普通年に一度は
    はしご車等も来て消防訓練しているでしょ。

    以前最上階13階まではしご車が届かず問題となった
    お粗末な事件がありましたが。。。

  11. 211 匿名さん

    31m以上対応のはしご車は高層地区にも何分の一の配備だよ
    同時災害なら運次第だね。だってポンプ車なら1500万/車だけど
    はしご車はその10倍以上はするんだからね。k、危機管理はご自分でが鉄則。
    平和な日本じゃ危機管理不足も仕方ないのかもね。

  12. 212 公務員

    消防関係でなんかよくわからないようになっているが
    結局最上階が1番ってことでいいのかな

  13. 213 匿名さん

    同時災害なんて地震の余波の火事とかじゃない?
    だとしたら消防車の台数が足りない以前に、たどり着くための道の確保すら無理だと思うけど

  14. 214 匿名

    蚊が入ってこない11階以上がオススメです。

  15. 215 匿名さん

    エレベータの中にひそんでいて、何回かかまれました。
    蚊もかしこくなっているのか?? そんなはずはないと思うけど…。

  16. 216 匿名さん

    8階だけど まだ夏になって部屋の中で蚊は見たことありません。
    夏は網戸全開でねています。

  17. 217 匿名

    世田谷あたりの住宅地低層マンション最上階角部屋が最強。

  18. 218 匿名さん

    >217さん
    その理由は?

  19. 220 匿名

    上階から足音の聞こえる物件に住めますか?

  20. 221 匿名さん

    >133
    >オートロック式のマンションで泥棒が入る構成比は1階73%、最上階20%。
    てことは、2~(最上階ー1)階の泥棒の入る率は7%ってこと?
    それなんのデータ?

  21. 222 匿名

    まあ最上階も泥棒に入られやすいといいますからね…
    中国人窃盗団なんかはマンションの場合1階は狙わず屋上から一番裕福な最上階の部屋に入るといいます。

  22. 223 匿名さん

    最上階だからと戸締まりをしていないユルい人がいるせいです。きちんと戸締まりしていれば、被害に遭うことはありません。

  23. 224 匿名さん

    >>222
    さすがお詳しいですね。

  24. 225 匿名さん

    >>223
    警視庁の調査によれば、マンションの空き巣被害の原因の1位は無施錠ですね。

  25. 226 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191939/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  26. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸