住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金食い虫はマンションor一戸建て part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-07-15 16:33:15

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム。お金の面ではどうでしょう。引続きです。

[スレ作成日時]2014-06-29 06:47:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金食い虫はマンションor一戸建て part2

  1. 743 匿名さん

    >>733
    >ご近所の通報
    これが最も重要な防犯です。日本のほとんどの事件、事故はご近所や通行人の通報で発覚します。
    マンションだって同じですよ?管理人は自分で格闘して犯罪者を捕まえるんですか?
    マンションは死角が多すぎるから防犯カメラが必要なんですよ。
    オートロックなんで防犯性はありません。戸建ての無施錠の門と全く変わりません。

  2. 744 匿名さん

    戸建て:自分の家の敷地内に知らない人間がいれば確実に不審者。

    マンション:共有部に知らない人間が居ても不審者かどうか判らない。住民か部外者かも不明。
          いくら金をかけてセキュリティを強化しても「共同」住宅だね。
          

  3. 745 匿名さん

    セキュリティつけられないもんだから
    悔しさでいっぱい
    6000円ぽっちのセコムぐらい、ケチらないでつければいいのに

  4. 746 匿名さん

    戸建てのセキュリティはご近所頼み
    でも最近は共働きで家にいない家庭が多いから
    空き巣が増えてるんですね
    戸建ては狙われやすいんだから、セキュリティぐらいつけては…

  5. 747 匿名さん

    金食い虫のマンションさん。。。

  6. 748 匿名さん

    ケチケチ戸建てさん。。。

  7. 749 匿名さん

    939 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 16:07 ID:???
    おばさんたちは女性一人住まいマンションが凶悪犯罪の被害にあいやすいんだろう、
    と思っているようだから、警視庁のデータで、平成17年度都内における
    13歳未満のものに対する強姦・強制わいせつ事件の発生状況っていうのを見ると

    一戸建て4.8%
    中高層住宅36.3%
    その他住宅(3階建て以下)10.5%
    道路上15.3%
    公園11.3%
    駐輪場9.7%

    だってさ。13歳未満の子供がいる場合は、マンションの屋内にいるのは止めたほうがいい。
    路上や公園より危険。


    940 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 17:21 ID:???
    マンションは買っても良いけど室内は立入禁止・・・・・でFA?


    941 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 17:46 ID:???
    おれの知り合いでも、娘さんがマンションのエレベータで
    変質者と乗り合わせて、被害を受けたことがある例が
    あるな。


    942 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 18:20 ID:???
    >>941
    どうもこのデータを見ると、エントランスから部屋までがとんでもなく危険なんじゃないか、
    とも思うよ。死角や密室なんかが多いし、知らない人と乗り合わせても
    危ないかどうか判断できないからね。それだけじゃなく、近所の人の犯行、
    同じマンションのおっさんとかにいちゃんとかがいきなり強姦魔や強盗に
    かわらんとも限らない。


    943 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 19:35 ID:???
    >>939
    こいつだね。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm


    944 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 20:11 ID:???
    >>943
    そうそう。ぐぐればすぐ見つかる。
    子持ちのお姉さんたちは
    > 「マンションでは防犯体制が整ってるから強姦などの凶悪被害に遭う事はほとんどない・・」
    > このような記事が桁外れに多いとは考えないのですか???
    みたいに自己肯定力と妄想力は高いんだけど、調査力と想像力がないんだよね。

    >>928
    > 統計云々よりも戸建てよりマンションの方が鍵一つで戸締り完了なんて
    > 子供がいたらとても簡単で、安心できます。

    このレスと警視庁のコメントの

    > 13歳未満の者に対する強姦・強制わいせつ事件は、 屋内では中高層住宅(36.3%)で、
    > 最も多く発生しています。

    をあわせると、どうしたらいいものか、よくわからなくなっちゃうね。
    とりあえず>>928が自分の嫁さんでなくてよかったと思うくらいしか、浮かぶ瀬がないな。


    945 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 21:02 ID:???
    よく読んだら、>>928って統計を無視して、自分の感覚だけに子供の安全性まで委ねてんだね、ある意味すごいwww


    946 名前:名無し不動さん 投稿日:2006/08/07(月) 21:48 ID:???
    おいおい、これ、しゃれになってないよ

    http://www.gov-online.go.jp/publicity/tsushin/200304/topics_a.html

    >平成13年のデータでは、侵入強盗の被害件数は、
    >一戸建てとマンションで大きな違いはありませんが、
    >侵入強盗強姦の場合、その90%はマンションなどの集合住宅で発生しています。



    コストもかけて犯罪も多くて、大変ですね、マンションは。

  8. 750 匿名さん

    マンションは、共同住宅だから玄関までは公道と同じ。
    どんな人がいるかわかりません。

  9. 751 匿名さん

    まあまあ落ち着いて。

    結論はマンションの方がお金かかるでいいじゃない。マンションさんもそこに関しては反論してないと思うよ。自分たちに必要なものだから無駄だとは思ってないだけだよね。
    欠点を補うための共用部やサービスって言うけど、それって有難いものなんじゃない?戸建てには絶対ない物じゃん。必要ないと思うのは戸建てさんの意見であって、必要って思う人も世の中いるからね。それを否定する権利は誰にもないと思うんだけど、間違ってる?

    戸建てさんにも維持費沢山かけてる人世の中にいっぱいいるのに、そんな人の意見が出て来ないのは、そういう恵まれた方はここには顔出さないってことでしょう。

    不動産は難しいもの。戸建てで得をした人もいれば、損した人もいる。反対にマンションで得した人もいるし、損した人もいる。みんな、そんなことわかってるんでしょ?

    このスレ読んでたら人間不振になっちゃうくらい醜い。イオンに土地貸してる人とか、スカイツリーが眺める高級マンションの人とか、そんな恵まれた方はこんなスレッドを検索しないと思います。庶民だけでしょ、こんなお金の話で盛り上がっちゃうのって。

    情けなくなりますね。

  10. 752 匿名さん

    庶民の楽しみなんです。

  11. 753 匿名さん

    最後の部分がなければいい事いってるのに残念だね。
    結局あなたも同じだよ。

  12. 754 匿名さん

    >必要ないと思うのは戸建てさんの意見であって、必要って思う人も世の中いるからね。それを否定する権利は誰にもないと思うんだけど、間違ってる?

    間違ってる。
    つまりさ、例えばキッズルーム。
    これを使うのは自分の子供が小さいうちの数年だよね。
    でも維持費は住んでいる間ずっとかかるわけよ。
    そう思うと、無駄だよね、ってこと。
    ベビーカーをレンタルして、そのレンタル代を一生払っているようなもの。

    「いやいや、キッズルームは確かに使ったし、その維持費を一生払っても
    まったく無駄だと思わないね」

    と言われても、ちょっと納得しにくい。

  13. 755 匿名さん

    結論。ここに顔出す奴は俺を含め底辺って事だな。

  14. 756 匿名さん

    >>754
    キッズルームだけで管理費とられてんなら、もちろん無駄になるけど全てひっくるめてだからね。
    そんな施設があるマンションって大抵大規模だし、ひと世帯にかかる費用なんてたかがしれてるよ。
    他は必要だけど、キッズルームの分だけは払いたくないんだって人は初めからマンション買わないだろうしね。か、無いところ探すかな?
    どちらにせよ751の言う通り、どこに金かけるかは個人個人違うものだ。それを否定して、老後はどうだとか貧乏だとか勝手に決めつける輩たち、そんな考えを子供に教えられるのか?大人の意見じゃないと思うがね。

  15. 757 匿名さん

    うちは子供が女の子だから、
    駅から一分で、セキュリティも完璧なマンションにして大正解
    もしも戸建でセキュリティもつけてたら金くい虫になるところだった

    駅から20分の戸建なんて怖くて買えないし
    送迎に人生費やすのは嫌

  16. 758 匿名さん

    >>757
    治安の良い街に住みなよ。
    ウチは世田谷で繁華街でもない普通の住宅街だけど、夜の二時、三時に駅から15分以上離れたところでも女の子が一人で歩いてたりするよ。

  17. 759 匿名さん

    >757
    建前だけの有料警備が、どうも成人になっても引きこもりのマンション住人による婦女子の引き込みを多発させているようです。分譲マンションでは最低エントランスまで迎えに行くのが常識だそうです。流言に惑わされて、娘さんに怖い思いをさせぬよう、よろしくお願いいたします。

  18. 760 匿名さん

    マンション内共有スペースや人のいないマンションエントランスでの子供の独り歩きは大変危険なのでお母さん方は一般公道まて電話で時間を合わせて迎えに行っているそうてす。マンションって、怖いです。

  19. 761 匿名さん

    戸建ての必死さが良く伝わってきました。

  20. 762 匿名さん

    >>756

    そうそう。
    キッズルームなんてメインの施設じゃない。
    それに使う世代が使えば良いし、無駄無駄目くじら立てるほどの金額じゃない。
    月々誤差の範囲。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸