マンションなんでも質問「【その9】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その9】直床の方が遮音性高い気がします。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-11 11:51:09

>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。

最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2014-05-26 08:57:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その9】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 151 匿名さん

    >149の下階は買えませんね・・・

  2. 152 サラリーマンさん

    > ボイドスラブ直床が遮音性では最悪。

    ボイドスラブは、遮音性が悪いと理解されているのに、なぜ2重床は、問題ないと思うのでしょうね?

  3. 153 匿名さん

    http://mansionnavigate.blog.fc2.com/

    直床さんがブログを立ち上げたようですねw
    前々からここを荒らすような事をしないでブログで主張していればよかったのにね。

  4. 155 匿名さん

    >>153
    久々にスレが上がってると思ったらこりゃすげえ!新情報満載じゃん!パトロールお疲れ様です!

    >>154
    引用は権利者に無断で行われるもので、法(日本では著作権法第32条)で認められた合法な行為であり、権利者は引用を拒否することはできないことを知らないの?

  5. 156 匿名さん

    >>155 Copyright表示がありますからね~。それに【著作権者の利益を不当に害さない】と言えるかでしょうね。
    罪になるのは私ではないので老婆心なのですがw

  6. 157 匿名さん

    Copyright表示があろうがなかろうが日本では同じように著作権法の保護下にあって、同じように引用を拒否できるものではないことを知らないの?
    どうでも良いけどこれは面白くなってきた!
    バトル再開?やれやれー!

  7. 158 匿名さん

    【著作権者の利益を不当に害さない】その老婆心ですよw 食ってかかられても困るな~。

  8. 159 匿名さん

    二重床派、早速バトルに敗北か!?

    っていうか二重床派はまだ二重床の遮音性が直床より高いと思ってるの?

  9. 166 匿名さん

    少し落ち着いてください。
    http://mansionnavigate.blog.fc2.com/
    ちなみにブログは魚拓しておきました。FC2にも通報しておきました。

  10. 167 匿名さん

    紹介されてるブログざっと読んでみた。
    なかなか参考になったよ。紹介者さんありがとう。

    逆に2重床優勢とする技術的な話もあのブログくらい含んだ一般書籍とかブログのご紹介もお願いします。
    できれば両方を読んで参考にしたいです。

  11. 168 匿名さん

    最近はパンフには遮音等級も書いてない。
    遮音性は当たり前で、付加価値アピールの時代なのでしょうね。

  12. 172 匿名さん

    >167に同意。私もとても参考になるブログだと思いました。
    それにひきかえ二重床派からは客観的な根拠が出たためしがありません。


    >168
    マンションのトラブルで一番多いのは重量床衝撃音らしいです。
    http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

  13. 173 匿名さん

    >167
    そのブログの記事は元の文献にかなり手を加えられて紹介されており
    しかもブログ主の主観が強く反映されていますので
    まずは原著を読まれる事をお勧めします。

  14. 174 匿名さん

    >>173
    その偽建築士のブログを「証券取引等監視委員会」に通報したらよいと思います。

    誤った情報を社会に流し、株価操作をしているのでしょう。「風説の流布」が疑われます。
     
    愉快犯はこうやって罪を重くしていくのでしょうね。リスキーな遊戯です。

  15. 175 匿名さん

    >173 原著も読んでみたよ。

    1つ目の原著者も、はじめにで「スラブ素面に対して1 〜2 ランク程度性能が低下する場合が多い。」ってのを前提にこの論文を書いてるし、「内田ら3)は、(中略)現在、一般的に普及している二重床の仕様とは言い難い。」ってあるから、2重床のの問題解決についての研究が不十分だっていう論調でしょ?
    むすびに「スラブ素面の重量床衝撃音レベルからの二重床による性能悪化を防げる可能性が示唆された。」とあって解決した話ではないことを書いてるよ。

    2つ目も前提としては「10dB程度低下する」ではじまってるから、素面との比較では2重床は問題があって改善がいるねって話だよね。

    この手の論文がでるってことは、問題がある、改善の必要があるってのが前提なんじゃないの?じゃなければゼネコンもこんな研究しなさそうだけど。

    だから、そもそも問題があるってのは173さんも同意なの?それが解決したか、してないか、の議論なのかな?

  16. 176 匿名さん

    直床にはほとんど触れられていないということは、直床は話題として扱う価値もないということか。

  17. 177 匿名さん

    亜流思想のスレということなのでしょう。

  18. 178 匿名さん

    >175 ブログ主に質問した方がいいですね、書いた本人へ聞くべきでしょう。ココは素人ばかりなので。

  19. 179 匿名さん

    過去スレで死ぬほど議論された内容に今更反応するなよ。

  20. 180 匿名さん

    >172
    聞いた感じで言い切っちゃうブログとかね(笑)

  21. 181 匿名さん

    このスレで話題になっている旨をブログ主へ通知しておきました。皆でディスカッションできるかもしれませんね。

  22. 182 匿名さん

    >>175
    >そのブログの記事は元の文献にかなり手を加えられて紹介されており
    と大嘘こいた>>173への柔らかな反論だと思うが。

  23. 183 匿名さん

    >180
    >聞いた感じで言い切っちゃうブログ
    って何のことですか?

  24. 184 匿名さん

    そのブログの記事は元の文献にかなり手が加えられており”ねつ造”と呼べる。
    某掲示板で問題視されていました。(誘導になるので詳しくは書けませんが)

  25. 185 匿名さん

    えっ?
    某建築掲示板ではあのブログ、あたり前の知識を整理して書いているだけで内容は常識レベルでしかないと話題でしたよ。(誘導になるので詳しくは書けませんが)

    私も>175と同じく元の文献を読みましたが、元の文献に手を加えた部分なんて全く見当たりませんでした。

    >184は捏造と言うなら具体的に、かなり手を加えられた箇所を指摘しないといけませんねえ。
    >184自身が捏造を捏造しているのでなければの話ですがwww

  26. 186 匿名さん

    >185
    184じゃありませんが何を今更って感じですね。
    捏造だらけと言ってもいいでは。
    過去スレを読めば直ぐに分かりますが、
    ブログ主さんと思われる書き込みには
    数多くの方から誤り、ミスリード、インチキが指摘されています。

    そのせいか判りませんが、ブログ主さんご自慢のイラスト、自作の表等が一斉に削除されましたね。
    (それらの書き込みが出来なくなったので、仕方が無くブログ立ち上げたのでは?)

    この件に関しては既に決着が着いていると思われます。
    もうぶり返さなても良いでしょう。

  27. 187 匿名さん

    「住宅系の設計者」って何だ?
    素人ってことか?

  28. 188 匿名さん

    非が抜けてた。
    「非住宅系の設計者」

    直床ブロガーさんのことね。

  29. 189 匿名さん

    あねブロガーさん、非住宅系なの?
    どの記事に書いてありましたか?
    でも書いてあることは全て根拠が示されているので非常に説得力があります。
    しかもこのスレッドにも書かれていなかったことがかなりたくさん書いてありました。
    ゼネコン研究員?
    ひとつ疑問なのですが、世の中の二重床ブロガーのブログには、なぜ一切根拠がないのでしょうね。

  30. 190 匿名さん

    >世の中の二重床ブロガーのブログには

    あの~スミマセン。
    こんな人いるの?
    世の中では二重床の優位性が確定しているのでわざわざブログで宣伝しなくてもイイと思うけど。

  31. 191 匿名さん

    プロフィールにはそうかってありますね。
    商業施設、公共施設、プラント、道路、橋梁、いろいろ設計範囲はありますからそれらのどれかの専門なんでしょうね。


    ブログはおいておいて、論文内に直接書かれてる、「スラブ素面に対して1 〜2 ランク程度性能が低下する場合が多い。」とかについては、どなたも反論しないんですね。なら、そもそも問題があるってのは173さんたちは同意なんですね。現在の2重床ではそれが解決したか、してないか、が議論の論点てことですね。

    話は戻りますが、2重床で解決したとする技術的な一般書籍とか論文のご紹介もお願いします。できれば両方を読んで参考にしたいです。

  32. 192 匿名さん

    >過去スレを読めば直ぐに分かりますが、
    >ブログ主さんと思われる書き込みには
    >数多くの方から誤り、ミスリード、インチキが指摘されています。
    ブログ主書き込んでるの?
    過去スレ読んでわかることは、大成建設の論文が発見されて以降、二重床派は正面から論破できずにぐうの音も出なくなって、ミスリードたなんだとでっち上げを繰り返しては大量削除を受け、管理人を直床派と言ったりしながら他者批判ばかりに精を出すようになったという事実だけですが。

    >そのせいか判りませんが、ブログ主さんご自慢のイラスト、自作の表等が一斉に削除されましたね。
    >(それらの書き込みが出来なくなったので、仕方が無くブログ立ち上げたのでは?)
    イラスト?二重床の図のこと?
    もはや二重床派、意味不明。


    >このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。

    スレ趣旨逸脱ばかりしていないで、きちんとスレ趣旨に沿って反論してくださいよ、二重床派さん。

  33. 193 匿名さん

    >「スラブ素面に対して1 〜2 ランク程度性能が低下する場合が多い。」とかについては、どなたも反論しないんですね

    だからそれ捏造だから。

  34. 194 匿名さん

    碓井先生は二重床ブロガーだが、根拠しっかりしめしてあるぞ

  35. 195 匿名さん

    >192
    残念ながら直床さんの主張は多くの方から間違いを指摘された上
    直床さんの多くの自作表、イラスト、コピペは削除されてしまいました。
    なぜ削除されたかは理由は私にも判りません。
    (明らかな誤りがあったのか? 著作権上問題があったのか?)

    それでは試しに前のように自作表やイラストを書き込んでいただけますか?

  36. 196 匿名さん

    イラストを書き込め?
    規約違反で大量削除されて管理者批判までしていたのは二重床派だが。
    その痕跡と証拠がここにも。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367823/res/84

    スレ趣旨にも
    >最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
    >そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
    と書いてある。
    スレ趣旨に従わず逸脱を繰り返すなら別スレッド立てなよ。
    というかブロガーに文句あるなら直接ブログに文句を書き込まないとどうしようもないと思うのだが 。

  37. 197 匿名さん

    難癖ばかりつけていないで、二重床派が

    二重床の方が遮音性が高い。このデータと文献が根拠

    とハッキリ書き込めば良いのでは?

    むしろそれしかないのでは?

  38. 198 匿名さん

    まあまあ落ち着いてくださいよ。

    二重床派って誰?
    直床さんのインチキを指摘している人は沢山いますが
    二重床最高ってなんてレスありましたっけ?

  39. 199 匿名さん

    >二重床最高ってなんてレスありましたっけ?

    二重床最高ってレスどころかスレがありますけどwww
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

    理由もない嘘の難癖をつけてばかりいないで、はやく二重床の方が遮音性が高いという根拠を示してくださいよ。
    みんな期待しています。

  40. 200 匿名さん

    だからそんなの興味無いって

    その証拠に直床さんが書き込まなきゃ誰も書き込まないでしょw

    興味があるのは直床のインチキな書き込みだけですよ。

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2