注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊橋市の工務店 河合工務店ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊橋市の工務店 河合工務店ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-10-20 17:12:29

東三河で家を建てようと思っています。工務店が希望で色々調べて河合工務店さんが気になりました。しかし情報が全くありません。
実際に建て人や話した人、評判など詳しい人がいましたらアドバイスをください。

ほかに気になった工務店は神谷綜合建設さん、伴工務店さんです。

ちなみに木造自然素材の家が希望で、2階建て建坪40で2500万以内が予算です。

[スレ作成日時]2014-05-22 08:59:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊橋市の工務店 河合工務店ってどうですか?

  1. 1 匿名さん

    知人が河合工務店さんで建てました。
    折り込み広告は過大に自己評価してて、普通の家みたいです。
    建築工事中も下請け業者さんが大きな声で河合工務店さんの愚痴を言っていて、知人は恥ずかしいのと怒り、後悔を覚えたそうです。

  2. 2 サラリーマンさん

    僕は豊橋のハウスメーカーの中ではまともだと思うよ
    オーダーメイドでお願いできるので、こだわりがものすごくある人にとっては良いのではないかと思われます。
    だからローコスト住宅という感じではないので、それなりにお値段はかかってくるのではないかと

  3. 3 ビギナーさん

    オーダーメイドできるとのことですが、無料の打ち合わせは何回くらいしてくれるものでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    打ち合わせは本当はたくさんしたいですよね。
    無料の打ち合わせと3さんは書かれていらっしゃいますが、打ち合わせって回数の制限なんてあるのですか??
    細かいことを決めていきたいと思っている人だと
    たくさん必要になってくるでしょうけれど…。

  5. 5 匿名さん

    たしかに、打ち合わせを念入りにできる会社がいいですね。
    ところで、打ち合わせに料金がかかる場合って他の業者さんも含めあるのでしょうか?
    基本、何回でも無料じゃないんだとびっくりしています。

  6. 6 通りがかりさん

    友人がここで建てました。とても親切で何度も何度も打ち合わせしてましたよ。友人はこだわりが半端じゃなかったので外から見てるこちらが河合さんがお気の毒になるくらい。それでも希望通りの家が出来上がってましたよ!お値段はそれなりでした。

  7. 7 匿名さん

    何回でも打ち合わせが無料って言う風にしてしまうと、際限なくなってしまっていつまでも話が進まないこともあるみたいですよ(汗)
    ある程度の回数を決めておいて、メリハリ付けて決めるものを決めていっておけば良いのではないかと思いました。ただ、決めることものすごく多いので、混乱しないように議事録造っておかないとです

  8. 8 匿名さん

    打ち合わせは基本的なプランを作るまでが無料で、それ以降は契約してからなのかなと漠然と思っていました。契約後は納得いくまで相談できるのかなと。

    こちらの場合、見学会、セミナーの参加から土地探し、他いろいろあってようやく見積もり契約という流れになっていますが、どの辺から有料なのでしょうか?契約まで無料と思って良いのでしょうか?
    また、設計とデザイン料は無料ですと出ています。普通だとどれくらいの料金がかかるものなのでしょう?

  9. 9 匿名さん

    設計とデザイン料は無料…ですか。
    一般的には建築費の約10%くらいと言われているみたいです。
    それが無料って大丈夫なのだろうかとも思ったり(利益的に)
    どこかに載せてくるのかもしれないし本当にサービスかもしれないしその辺りは正直難しいですよね
    他の工務店でお願いしたことがあってとかなら比較対象できますが、それができる人も多くはないですから。

  10. 10 匿名さん

    最近は提案や見積もりが無料というのは当たり前になってる気がします。逆に気に入ら無かった場合、キャンセル料を求められる業者は怖いですね。提案に自信がないのかと。

    ハウジングセンターとかの大手だと営業担当が成績のために家を建てたいんだという熱意を感じますが、河合工務店は家を建てたいのは施主なのでその手伝いをする、というスタンスが好印象でした。

    坪単価は格安ではなさそうですが、質の良い住宅を適正価格でという感じでした。

    建てた後のアフターサービスはどうなのでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    キャンセル料を請求するメーカーは、提案に自信がないと言うよりは契約に至らなかった場合、それまでにかかった人件費を取り戻そうとしているのかと思います。
    打ち合わせ、見積もりにも時間と労力がかかりますし、そこで見送りとなれば一円にもなりませんから…
    大手にはないでしょうが、小さな工務店だとそのような事案が度重なれば痛手になるのではないでしょうか。

  12. 12 匿名さん

    本当にお願いするならばある程度の手付自体は払うのは別におかしくないことだと思うし、
    あまり嫌だと思わないんじゃないかなぁ。アイデアだけもらって、ローコストのところで実際はお願いするという人がどうやらいるらしいし。

    ここはあまり大きくない工務店ですが、対応自体は誠実であるというふうに見ていいのかな?あとは基本的には面倒見が良いと良いのだけれど。わからないことって初めての家造りだと多くなって来ると思います。

  13. 13 名無しさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  14. 14 匿名さん

    ここは上棟式の時に餅投げしているんですね〜
    子供の頃はよく見たけれど、今もよくやっているとは。

    これってどうなんだろう?大変何じゃ??と思ったけれど、
    ご近所の人もそれで楽しんでくれるのであればいいのかも?

    公式サイトを見ていると、風水・家相のプロに間取りをみてもらうことができるとか。
    珍しいですね。
    占いだなんて思うけれど、
    何となく気になったりする人も多いでしょうから、見てもらってもいいのかもしれません。

  15. 16 匿名さん

    公式サイトに「お気軽に参加ください」とあるのは良いですね。
    実際のお宅を見に行くついでにイベント参加も面白そうだと思います。
    かしこまって完成見学会に行くよりは敷居が低いかな。
    来るのはご近所さんがメインなんでしょうかね。あまり多く集まってしまうと
    危なくなってしまいますが、その点は大丈夫なんでしょうか。怪我とかあったら大変ですし。

    風水も興味はありますけどね~。プロにお願いするということなので有料なんでしょうか。

  16. 17 通りがかりさん

    河合工務店に話を聞きたくて問い合わせフォームから連絡したのに1ヶ月近く返信が来ていません!
    見落としてるだけかもしれないですけど、そういう小さな事が信頼関係に影響するって事が分かってないのでしょうか!?
    もし河合工務店で家を建てて不具合があって連絡してもどうなるかは目に見えてますね。

  17. 18 匿名さん

    施工例を見ていると、木の香りがしてくるかのよう。すごく気にあふれているのですね。
    本を沢山収納することができる家は、とてもいいなと思いました。
    子供にとっても、それだけ本に気軽に触れられる機会があると、とても面白いのではないかな。
    坪単価あたりはどれくらいを考えているといいのでしょうか。

  18. 19 名無しさん

    ここの工務店はやめた方がいいです。対応は良くありません。問い合わせても回答が遅いし、具体性に欠ける。ミスを指摘しても自己弁護に徹底する。まったく誠意を感じられないです。ほかにいくらでも誠意のある工務店さんはあると思います。

  19. 20 匿名さん

    営業エリアを限定しているのは、アフターサービスなどのケアをきちんと行うため、ということなので、
    建てた後もきちんと付き合ってくれるのだな、と感じました。

    しかもあまりに手広く展開していると、来てほしい時に来るだけでものすごく時間がかかったりしますから
    目先だけの利益だけではなく、きちんと対応してくれる点はいいのではないでしょうか??

  20. 21 評判気になるさん

    最近ママさんコンシェルジュ?とかいうスタッフを増やしていますよね。
    今まで建築に携わったことのない素人さんばかりなのかなと思うと不安です。営業さんが専門知識があると話が全然違うと思うので。
    妙な女性目線で収納がどうとか導線とかは正直自分もかなり研究しているのでいらないなと思います。
    家づくりの打ち合わせなどにはどの程度関わってくるのでしょうか。

  21. 22 匿名さん

    前の方のレスにもあるけれど、3つのプロ宣言の項目は有料なんでしょうか?
    家づくりをお願いしたら全部付いてくるものなんでしょうか。風水・家相なんて、
    ちょっと怪しげではあるけれども、個人的にはとても興味があります。
    本当に快適な家ができるなら、そういうのも積極的に利用すべきだと思います。
    単純に言ってしまえば、陽当たり、風通し、湿気などの自然な流れを無視しない
    ってことになるんだとは思うけれど。

  22. 23 匿名さん

    年間の棟数絞っているということなので、
    もしも建てたいと思っても、そのときにお願いできるかどうかまではわからないのかなと思いました。
    ただこうやって絞っているということで、
    丁寧に作業をしてもらえるのではないかという期待は持つことができるでしょう。
    どんどん計画が入ってきて、スケジュールにゆとりがないと
    もしものときに困ってしまいますから。

  23. 25 名無し

    ミスが多い とか ではなく ミスに対応することが出来る。
    それが河合工務店です。
    住む人 お施主様 第一に
    ミスしてもカバーしてくれる
    それが河合工務店です。

  24. 26 名無しさん

    お客様目線と言っていますが…どうなのかな?って感じでした
    お客のこだわりより、会社優先。
    資金不足だと判断されたら足元見られました。

  25. 27 匿名さん

    河合工務店で検討中です。
    対応も良く話を聞いたり構造を見ていると質はかなり良いと感じます。
    お値段もめちゃめちゃ安くは無さそうですが妥当だと思います。

  26. 28 通りがかりさん

    うーん?
    ママコンさん…ど素人な感じはしました。
    知識不足だと。
    見た感じ年配の方が多いのでセンスも心配。
    やっぱり高い買い物だから素敵なお家を建てたいなぁ、、と思い我が家はやめました。

  27. 29 匿名さん

    アフターサービスが年に1回あるという風に書いてありました。
    家本体の維持に関するアフターサービスなんでしょうか?
    年に1回って
    どれがどれくらいの年数続くのかとかも
    ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  28. 30 匿名さん

    年1回メンテあるって、毎年ありそうな印象がするけどそうじゃない可能性もあるのか。
    契約とかしてしまう前にそういうところはチェックですね。

    本当に地域密着タイプの工務店なので、情報があまりなくて。
    実際に建てられた方がおられたら、教えていただきたいです。

  29. 31 匿名さん

    どれくらいの予算からここはお願いすることができるのでしょうか。
    予算というか、坪単価ですかね。
    家によって異なるとは思いますが、大体の目安がわかるといいなって思いました。
    上棟式の餅投げとかの有無でも、かかる金額は変わりそうだけど…

  30. 32 戸建て検討中さん

    ホームページの施工事例に書かれている建築費には、何が含まれていますか?逆に何が含まれていませんか?

  31. 33 匿名さん

    アフターメンテナンスは河合の会入会後は毎年1回アフター専属社員によるメンテナンスとお掃除サービスを行うと書いてありますが、お掃除までしていただけるんですね!
    こちらはアフターメンテナンスを徹底したい想いから販売エリアを限定しているそうなので、手厚いアフターサービスが行われている事と思いますが実際はいかがですか?

  32. 34 匿名さん

    公式サイトのお客様の声の情報量が豊富で、ほとんどの施主さんがスタッフがフレンドリーで仕事が丁寧と書いてらっしゃいますね。
    また良い点だけでなく悪い点、今後心配な点も読ませていただきましたが非常に参考になりました。

  33. 35 匿名さん

    いいところだけ掲載していないっていうのはいいですね。
    良くない点に関しても「これくらいならば」程度ですが・・・。

    アフターの専門の社員がいるのはかなり考えてあると思います。
    買ったときの担当者のままだと
    手が回らなくてということはあるという話を聞いたことがありましたから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸