住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-23 15:54:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-10 16:49:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

  1. 266 匿名さん

    >>264

    最後のやつとか書かなきゃ良いのに。
    一気に頭オカシイ人の戯言になっちゃったね。残念。

  2. 267 匿名さん

    採光と収納も戸建の利点だね
    マンションさんの利点は枝葉ばかり
    戸建の利点は幹の部分

  3. 268 匿名さん

    >>264のような普通戸建て以上の戸建ては明らかに上だと思う。

    普通戸建てには無い↓ 

    天井高
    駐車場2台付
    増改築自由
    トイレ二個
    太陽光やエネファームなどの設置可能

  4. 269 匿名さん

    >>268
    それは普通戸建じゃなくミニ戸やペンシル

  5. 270 匿名さん

    これから購入って、のろまだな。

  6. 271 匿名さん

    都心に戸建は大臣や社長さんじゃないと無理だから、都心にマンションを買う。
    そして県部に坪3万くらいで100坪くらいの土地に採光と収納を兼ね備えた戸建を買う。

  7. 272 匿名さん

    東京の平均的な戸建ての床面積は120平米。戸建てと同じ広さのマンションはありません。
    あってもこの板のマンション住人には買えない。

  8. 273 匿名さん

    120㎡でも3層に分かれてたら価値ないからな

  9. 274 匿名さん

    200万人以上の規模の都市の1世帯平均年収680万、東京の世帯平均年収739万だから土地から買って注文住宅建てるのは無理。

  10. 275 匿名さん

    平均的な人に無理なだけでしょ

  11. 276 匿名さん

    >268
    前にFA出たこれか。

    ①高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > ②大規模(共用施設充実・100平米以上)マンション >> ③普通戸建て(90平米未満・建売) >>>>> ミニ戸建(20坪とか・3階建) > ミニマンション(100戸未満・付帯設備に乏しい)

    ◆議論余地無し
    ・庭が欲しい人には戸建て一択
    ・眺望が欲しい人にはマンション一択
    ・充実した共用施設欲しい人にはマンション一択
    ・大型犬飼いたい人には戸建て一択(小型犬はマンション可)
    ・車2台持ちたい人には戸建て一択(全戸駐車場付きマンションは2台目可能だが可能性低い)
    ・バイクいじりたい人には戸建て一択(たまに大型バイク置き場付きマンション有り)
    ・ご近所とワイワイやりたい人には大規模マンション一択

    ◆大差ないこと/物件次第/個人次第
    ・セキュリティ
    ・寒さ
    ・騒音
    ・広さ
    ・人付き合いの濃さ

  12. 277 匿名さん

    >>276
    勝手にFAするなよ
    90㎡の建売なんて典型的なミニ戸だから

  13. 278 匿名さん


    元ネタは90平米未満じゃなくて100平米程度の戸建て、だった気がする。

  14. 279 匿名さん

    >271
    坪3万ってどこ?(笑)
    結構な田舎でも10万くらいはしてるが。

  15. 280 匿名さん

    35坪かつ110㎡が普通戸建の基準

  16. 281 匿名さん

    276は元ネタ書いた本人がひつこくあげてるだけ。
    誰もFAしてないわ。

  17. 282 購入経験者さん

    >①高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > ②大規模(共用施設充実・100平米以上)マンション >> ③普通戸建て(90平米未満・建売) >>>>> ミニ戸建(20坪とか・3階建) > ミニマンション(100戸未満・付帯設備に乏しい)

    出た―!!
    自作自演のFA

    私なら、1億の「①高級戸建て」と2億のマンション(or 建て売り戸建)なら、どんなに狭くても設備なくてもマンション(建て売り)とるけどね

  18. 283 匿名さん

    >1億の「①高級戸建て」と2億のマンション(or 建て売り戸建)なら、どんなに狭くても設備なくてもマンション(建て売り)とるけどね

    狭くて設備がない2億のマンションなんて、完全に騙されちゃった感でてるわ。。。

  19. 284 匿名さん

    戸建ての自作自演FAうざww

  20. 285 匿名さん

    例えばどのへんに2億のマンションが売ってますか?

  21. 286 匿名さん

    ここの戸建ては大半が地方だよ。
    周辺区を除く23区内で注文住宅はリーマンでは無理。
    上場企業の部長職で建てられるかどうかだよ。
    一般リーマンは建て売りでも無理かも知れない。

  22. 287 匿名さん

    せやな

  23. 288 匿名さん

    一般リーマンでも外資なら上場企業部長なんかより全然年収高いよ。

    むしろ上場企業なんて給料安いイメージ。

  24. 289 匿名さん

    一般リーマンしかいないんだから
    都内のマンションは60m2以下しか住めないよね。

  25. 290 匿名さん

    一般リーマンだと
    ・郊外の120m2注文戸建て
    ・23区内の60m2マンション
    どっちかの選択になるだろうね。

  26. 291 匿名さん

    無理、無理って
    やっぱみんな戸建に住みたい

  27. 292 匿名さん

    で、2億のマンションは?

  28. 293 匿名さん

    >>291

    予算6000万程度じゃ、買いたいと思う戸建てが無くてね。。。
    一般リーマンが買える金額だとマンションの方が全然良いんだよ。

  29. 294 匿名さん

    >>293

    ここの戸建てさんは予算がそんなにないからわかるわけが無い。中流上のゾーンが一番マンションに適してる。それ以上もそれ以下も戸建ての方がいいってことでいいよ。

  30. 295 申込予定さん

    290
    あのさあ、ちゃんと住宅情報見てる?
    23区内の戸建て、自分含め普通のサラリーマンも買ってるよ
    例えば、建売なら3千前半~4千代もたくさん出てるから買ってる人多い。
    普通の年収。そして35年ローン。

    さっき見つけたこれとか、普通なら手が届くでしょう
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc...

  31. 296 匿名さん

    一般人だとマンションで妥協するしかないってのが現実なのよ。

  32. 297 匿名さん

    >>295
    中古でミニ戸で、「借地権」
    高いわw

  33. 298 匿名さん

    >>295

    建売なんか買うくらいならマンションの方が何倍もマシって話をしてるんだよ(笑)


  34. 299 匿名さん

    >295
    そんな値段ならマンションも戸建てもどっちもいらんわww

    あ、その層でマンションがどうとか戸建てがどうとか言ってたのか(笑)
    そりゃ話が噛み合わないわけだ。

  35. 300 匿名さん

    借地権わろた
    準工業地区か

    完全に地雷物件

  36. 301 入居予定さん

    ねぇねぇ、これは?
    100越えてるし
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...

  37. 302 匿名さん

    >>301

    現代の長屋か
    70㎡マンションのが格段にマシだわ

  38. 303 匿名さん

    計画道路w

  39. 304 匿名さん

    >>302
    どっちも無しww

  40. 305 匿名さん

    上場企業でも、飲食や小売業とか業績悪いところは大変みたい

    うちとか、中小企業だけど、転勤無いし、自社株やストックオプションとかで、良かったり、
    経済規模が大きいので、頑張れば、稼げるチャンスはいろいろありますね。
    利便性と嫁さんの希望で戸建ですが、もう人頑張りして、老後資金と、できれば、事業資金を稼ぎたい

  41. 306 物件比較中さん

    4LDK は羨ましい

  42. 307 匿名さん

    家も予算、8000万しかなかったので、マンションにした。頭金5000万で残りを、変動20年で、勝負してます!

  43. 308 匿名さん

    8000万だったら郊外に敷地60坪、建坪45坪の大手HMで建てられるよ?
    土地があれば住宅展示場クラスの家も建てられる。

  44. 309 匿名さん

    ペンシルの4LDKとか、なんの価値もない

  45. 310 匿名さん

    60m2のマンションに価値がないのと同じか

  46. 311 匿名さん

    >>295
    だから、「周辺区を除く」と言ってるだろ。
    しかも、82㎡?
    買ってはいけない。

  47. 312 匿名さん

    底辺の争い

  48. 313 匿名さん

    >>308
    だから、「郊外」だろ?

  49. 314 匿名さん

    ほんと底辺は狭小スレに行ってほしいわ。

  50. 315 匿名さん

    医者は都内に住む必要ないしな。
    郊外に広い家建てるよ。

  51. 316 匿名さん

    ペンシルとかミニマンとか
    同じカテゴリーじゃ底辺で相手して貰えないから、お互い罵り合ってるだけだろ?
    要するに仲間だよお前ら
    コンプレックスの塊

  52. 317 匿名さん

    >>315
    建てれば?
    医者じゃない日本人の方が圧倒的に多いしな。
    一般リーマンは郊外や地方に家建てたのをひた隠しにして、能書き垂れてる。

  53. 318 匿名さん

    >>316
    あなたも底辺?

  54. 319 匿名さん

    >>318
    残念
    普通戸建

  55. 320 匿名さん

    ペンシルとかビジュアル的に恥ずかしくて人を呼べません

  56. 321 匿名さん

    ミニマンのぼやき

  57. 322 匿名さん

    ペンシル言ってるミニマンはスレ違うだろ(笑)

  58. 323 匿名さん

    そのコンプレックス
    プライスレス!

  59. 324 匿名さん

    ペンシルコンプレックス!!

  60. 325 匿名さん

    >>319

    ドヤ顔で普通ww
    普通なのにw

  61. 326 匿名さん

    この人って、わざわざペンシルスレ立てた人じゃん。

  62. 327 匿名さん


    マンションは

    ○転落事故が多い
    ○性犯罪が多い
    ○流産確率が高い

    マンションに住むのは子育てが終わってからでいいよ。

  63. 328 物件比較中さん

    うーん。狭小でもやっぱり4LDK は羨ましいの(>_<)
    一部屋洋服を心置きなく置けちゃうわ。
    部屋サイズのクローゼットなら、マンチェスター調のスツールを真ん中に置いて、
    大きい鏡も置いて、ぐるっとハンガーパイプを設置。
    女子の憧れるクローゼットが完成

  64. 329 匿名さん

    >>328
    ペンシルさんの酷い自演をみた

  65. 330 匿名さん

    http://sutekicookan.com/タワーマンションの高層階と健康

    やっぱり健康が一番だよね。買う前に知ることが出来てよかったよ。

  66. 331 匿名さん

    295前後の流れを見ると、

    1億以上 戸建て
    5000-1億 マンション
    5000万以下 戸建て

    で久々のFAかもね。

  67. 332 匿名さん

    金基準わろた

  68. 333 匿名さん

    >331
    2億以上なら、戸建でも良い物件がある。
    5000万~2億はマンション一択。
    5000万以下は、戸建て一択。
    だと思う。ただし、都内ね。
    地方都市なら、全体的に価格が下がると思います。

  69. 334 匿名さん

    >331
    あくまでも一つの目安としては同意。
    だいたいこんな感じだろう。
    個人的な細かい肌感覚はマンションのところが
    6000万〜9000万かな。

    その層のマンションなら普通戸建てよりは良いかもね。

  70. 335 物件比較中さん


    間違いました。ごめんなさい。
    マンチェスター調×
    チェースターフィールド調○
    香川真司の録画見てたせいだわ。。

    男ってケンカしてばっかりね。
    大きさってそんなに大事かしら?
    フロイトの言うとおりだわ。

    戸建て買うか、マンション賃貸で我慢するか迷い中です。
    参考にしたいのに男は争ってばっかり

  71. 336 匿名さん

    >>319
    ド田舎の戸建てか(笑)

  72. 337 匿名さん

    >>331
    ではこのスレに来てる人は全員マンションで結論だね。

  73. 338 匿名さん

    しかしペンシルのコンプレックスが酷いな

  74. 339 匿名さん

    >>338
    ペンシルとド田舎のコンプレックス(笑)

  75. 340 匿名さん

    6000万以下のマンションが・・・無価値・・・

  76. 341 匿名さん

    >340
    どうしてそういうall or nothingの発想しか出来ないかな。

  77. 342 匿名さん

    >どうしてそういうall or nothingの発想しか出来ないかな。

    「5000万~2億はマンション一択」

    これのこと?

  78. 343 匿名さん

    >340

    どこに無価値なんて書いてある?

  79. 344 匿名さん

    2億あれば注文戸建てのほうがいいと思うけど

  80. 345 匿名さん

    マンションがいいのは5000万代くらいじゃない?
    それ以上だと戸建てのほうが良さそうだけど。

  81. 346 匿名さん

    なんで全部が首都圏基準なの?

  82. 347 匿名さん

    マンションのメリットが都市部でしかないからでしょ。

  83. 348 匿名さん

    >>346
    田舎戸建ては考慮外だから。

  84. 349 匿名さん

    地方都市だと5000万あれば通勤40分くらいで駅近のそこそこの戸建が建つ
    東京で5000万のペンシルの話されても、5000万も出してみっともない家買わされて気の毒だなぁとしか思わない
    東京にあるものは地方都市にもあるし

  85. 350 匿名さん

    田舎にマンションなんて、そうそうないし需要がない

  86. 351 匿名さん

    東京で5000万のマンションだと狭すぎるが、まあ地方だとマンション価値ないからなぁ~

  87. 352 匿名さん

    >>349
    地方に無いものなんか沢山あるよ。

    ま、それはそれとして、不動産は地域を含めた立地抜きで語ることに無理が生じる。
    地方の立派な戸建ての話しをされても困る。
    逆に言えば、都会の立派なマンションの話しをされても困る人も居るだろう。
    こればかりは個人の嗜好。

  88. 353 匿名さん

    >東京にあるものは地方都市にもあるし
    例えば?

  89. 354 匿名さん

    地方に無いもの

    日本最高学府
    首都機能
    国際線空港

  90. 355 匿名さん

    >354
    博物館、美術館の類も無いよね

  91. 356 匿名さん

    年収1000万でもハナクソみたいな家しか建たず通勤に一時間以上かかるなら、年収800万で通勤一時間以内で普通戸建が建つ地方都市のがよほど幸せだわ

  92. 357 匿名さん

    マンションって結局土地がない場所を多人数でシェアして買う住居だから
    売るためには設備に付加価値を付けざる得ない
    (付加価値は有料だけどね)

  93. 358 匿名さん

    2000万だろうが一億だろうが
    ハナクソハウスはハナクソハウスだからな
    同じ建物で一億のハナクソハウスのが2000万のハナクソハウスに勝るかっていうと当然全く同じ
    ハナクソはハナクソ

  94. 359 匿名さん

    >356
    それ、首都圏でも可能だから

  95. 360 匿名さん

    >>356
    捨て台詞?
    だから、個人の嗜好だと言ってる。
    親戚や友人が都会に居るなら、都会に住む方が自然だよ。
    他にも人によって様々な考え方がある。

  96. 361 匿名さん

    >>357
    一人で外れたレスするなよ(笑)

  97. 362 匿名さん

    地方都市が良いって言う人は具体的な都市名を言ってくれないから共感出来ないんだよね~(笑)

  98. 363 匿名さん

    お~い
    このスレは暴言禁止だぞ~
    最低限のマナーは守ろうぜ?

  99. 364 匿名さん

    大阪市名古屋市、福岡市、神戸市

  100. 365 匿名さん

    >>358

    は?
    10000万と2000万では市場価値がかなり違うだろ。
    同じの訳がない。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸