注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート4

広告を掲載

  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2024-03-28 19:22:50

石川県金沢市のHMの評判のパート4です。
金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状など
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業、アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166586/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/269831/

[スレ作成日時]2014-04-28 22:59:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県金沢市のHMの評判 パート4

  1. 237 匿名

    年を重ねれば重ねる程、掃除や管理が辛くなってくるし、二世帯住宅に高齢者が一人住まいしている家庭は、かなり負担が重い。町中でも新たな宅地が造成され新興住宅地ができ若い世代が集まる一方、昔の新興住宅地は高齢者だらけで、近所付き合いや町内会活動ができなくなり、町全体が荒れてきている住宅地がある。家を建てる時は数十年先の町の状態まで想定して考えないと後々大変後悔する。

  2. 238 匿名

    2013年の日本の空き家数は約820万戸、空き家率は13.5%と過去最後を記録。核家族化に加え高齢者など一人暮らしの世帯増で空き家は今後も毎年20万戸づつ増加し、15年後には住宅全体の4分の1が空き家になるという。だれも住まなくなっても固定資産税はかかるし、取り壊すにも多額の費用がかかる。更地にすれば固定資産税は6倍になるし、売りたくても人口減少や経済的に厳しい社会では売れない。このような状況下で家を建てるのは、大きな負債を抱え込む事と同じだと理解し、よくよく検討しなければならない。

  3. 239 匿名

    これから益々家は負債。ローン金利に修繕費、管理費、固定資産税に保険等々、所持しているだけで確実に金が出ていく。地域活動も重荷だし、別の地域に移り住みたくても、何々売れないし、売れても二束三文。賃貸ならこれらのリスクは低いし住宅手当ても出る。状況に応じて移り住む事も容易。その都度新しい設備を備えた住居に住む事ができる。HMの軸足は既に賃貸に移っている。

  4. 240 匿名

    本当に子どもの事を考えるのであれば、間違っても親子二世代ローンなんかで家を建ててはならないでしょう。住まなくなりボロボロになった家のローンまで子どもに背負わす事になります。

  5. 241 匿名

    今のアパートやマンションは、HMが力を入れている事もあり、物凄く設備が充実してきているし、煩わしい近所付き合いや町内会活動もしなくて良い。生活スペースは限られるが、一人暮らしや夫婦世帯、高齢者世帯にはそれほど生活スペースは必要ないし、掃除や管理に時間もとられない分、心身共負担のかからない生活を送る事ができる。マンション、アパートに実績のあるHMに問い合わせるべき。

  6. 242 購入検討中さん

    あのー、ハウスメーカーの評判を書くスレッドなのですが。
    もともとレスの少ない板なので別にいいですけど。

  7. 243 購入検討中さん

    すいません。242は戸建にするか賃貸にするか理論は別スレがふさわしいかもという意味です。

    そういいつつも、戸建にするか賃貸にするかで一言。
    そもそも年金制度が信用ならない中で、収入が途絶えた人に賃借契約してもらえるかわかりませんから、アパートだって定年で収入がなくなった後、確実に住み続けられるという保証はありません。
    家を建てるか、一生賃貸で行くか、すべては自分の人生なので責任を持って選ぶだけです。
    どちらを選んでも将来のリスクに備えて資金をためる必要があるのは同じですから。

  8. 244 匿名さん

    >>243
    ほぼ賛成。
    負債とか資産とか考えた時点で家づくりなんてつまらない。あと50年で日本の人口は半減するんだから、不動産が価値を増すはずない。
    だから、資産をつくるじゃなくて、自分がどのレベルの経済力をもっていて、どんなライフスタイルで過ごしたいかを考えれば、自ずとアパートか持ち家かは決まるはず。
    私は持ち家派なので家づくりの時点から超楽しんでます。
    HMの評判に話題をもどしましょ。

  9. 245 匿名

    少子高齢化、人口減少社会が益々加速するこれからの時代、アパート、マンション、グループホーム等々、幅広い居住環境を提供できるHMでなければ生き残れないのは間違いない。注文住宅だけやっている会社は先行きないのでは。

  10. 246 匿名

    金沢市内中心部は至る所マンション建設ラッシュ。大手HM施工だし、住居の流れは戸建てからマンションなのかな。

  11. 247 匿名さん

    金沢はグループホームもサ高住も実は飽和状態に近い。
    某不動産会社系列はセミナーに必死だが、もうおいしい時代は終わった。

  12. 248 匿名

    北陸地域の高齢者世帯は、身体の衰えや痛みで、家の管理や家周りの雪の処理が出来なくなった、運転が出来なくなり外出もままならなくなったとか、老いからくる様々な身体上の支障から、自宅での生活を断念する人が多い。そういう方々には利便性、快適性の高い市中心部でのマンションやグループホームでの生活は魅力的でしょう。高齢になれば若い時には考えもしなかった難儀な事が増えてくるので、現状ではなく30年先を見据えたマイホームを考えなければならないですね。

  13. 249 匿名さん

    業者の不安煽りが白々しいわ。
    もうちょっと自然にできんのか。

  14. 250 匿名さん

    確かに最近業者の必死の書き込みが多い

  15. 251 匿名さん

    資産価値うんぬんで高い建築費をふんだくる大手HMには未来がない、ということですね。
    高齢者ビジネスに手を出さないと生きていけないけど、それも先が見えた、と。

  16. 252 匿名

    家を建てるお金がある、またローンを組める収入があるのなら、将来に備え貯蓄する事も視野に入れ、家づくりを考えなさいという事でしょう。40歳代から下の世代は間違いなく年金はあてにできないでしょうから。そういう耳の痛い話題を避けてばかりいては掲示板の意義が無くなるでしょう。

  17. 253 匿名さん

    口調が全部同じなところを見ると1人が連投しているのでしょうね。
    もう分かったので啓蒙さんは他行ってもらえますか?

  18. 254 匿名

    今朝の北国新聞に金沢のHMが戸建賃貸住宅の完成見学会の広告を出したり、老人ホーム、サ高住、ケアハウスの住まい情報の紹介がされたり、これからの住まい方の方向性は変わってきている。

  19. 255 購入検討中さん

    もうすぐ家を建てようと思って工務店等を探しているものです。
    当初は耐震性などを重要視していたのですが、おそらく確率的には大地震に会うよりも火事の被害にあうほうが多い気がしてきました。

    もらい火もあるので完全に火事を防ぐことはできないでしょうが、調べてみると省令準耐火構造みたいなものがあるとのことで、逃げる時間を確保する意味では有効かなと思っています。
    金沢市内の工務店・ハウスメーカーの中で対応しているところはあるのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃればお教えください。

  20. 256 匿名

    地場ビルダーなら宏州建設(コーワの家)とかどうですか。地場ゼネコンとして公共事業の実績が豊富であり、住林系のイノスグループの技術力で綿密な施工が期待できます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸