マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 1 匿名

    自分はガス電気併用じゃないと嫌です。オール電化は不安です。

  2. 3 匿名さん

    LPならオール電化 都市ガスなら非オール電化

  3. 4 匿名

    オール電化は原発のあだ花である。

    原発は夜も昼も同じように大量の電気を作っている。簡単に発電量を調整できないのである。

    だから、需要の少ない夜の電力を何とか現金化しなくてはならなかったのである。
    東国原流に言えば、「どげんかせんとイカン!」のでありました。

    そのための苦肉の策として発案されたのがオール電化である。

    だから、オール電化の家では、電力の安い夜間に掃除・洗濯したり、翌日のお風呂用に
    お湯を作ったりしている。
    これが、共働き世帯の生活実態とピッタリ合ったのでブーム化した。

    しかし今では、原発はオールストップ。オール電化は電力会社のお荷物となってしまった。
    だからほとんど宣伝しなくなっているでしょう。

    それと、もうひとつ。
    オール電化にすると、他のエネルギー源をシャットアウトされる。
    ガス暖房や石油ストーブですら禁止である。

    これって非常にリスクが高いのだよね。
    地震や水害等々で電力が断絶したとき、替わりの熱源が確保できないデス。

    シンシンと冷え込む冬の夜、電力が途絶えても他の熱源がない。
    凍えるだけ・・・・。 生きるか死ぬか。

    ということも考え、我が家はオール電化マンションを避けました。



  4. 5 匿名さん

    ガス暖房やファンヒーター ガス給湯器など電気がストップしても使用可能でしょうか?

  5. 6 匿名さん

    まぁ>4はマンション探してないでしょうに…
    新築マンションで暖房ないと凍えて死ぬなんて、北国くらいでしょう。

  6. 7 匿名

    4だけど、ちゃんとマンションに住んでいるよ。

    6はどこに住んでいるの? 亜熱帯? それとも熱帯?

    転勤族で全国暮らしたけど、真冬はどこでも寒いよ。
    一部の場所を除けばね。

    マンションは鉄筋コンクリートだから
    木造家屋より熱伝導率が高い。よって寒い。

    それに熱源がないと煮炊きにも困るでしょう。
    貴方はチキンラーメンをそのまま食べるのかな? 
    それとも戦国時代並みに干し飯?

    真冬でも水風呂に入って快適・快適なのでしょうね。

    何時どんな災害が起きるか分からない我が国ゆえに
    非常時への備えは常日頃から検討しておくべきでは?

    と思うのでアリマス。

  7. 8 匿名さん

    >マンションは鉄筋コンクリートだから
    >木造家屋より熱伝導率が高い。よって寒い。

    これはさすがに違うでしょ。

    うちは神奈川県のマンションですが、真冬でも室温は17度くらいあります。
    なので、ちょっと厚着すれば暖房なしでも過ごせます。
    都内の実家が木造ですが、5度とかそのくらいまで下がります。

  8. 9 匿名さん

    電気が無くても灯油ストーブが焚ける?あーだるまストーブね。火事に気をつけなさいよ。ガス湯沸かし器って電気無くても使えるの?カセットコンロで、ちまちまわかす?火事に気をつけなさいよ。

  9. 10 匿名さん

    ガス湯沸かし器?
    いつの時代のはなし?

  10. 11 匿名さん

    ガス給湯器のこと?もしかして

  11. 12 匿名さん

    ガス湯沸かし器って、昭和初期にあった流し台の前に付けるやつのことみたい。

  12. 13 匿名さん

    妬まれる存在

  13. 14 匿名さん

    それで、結局何?

  14. 15 匿名さん

    ガス湯沸かし器なら停電でも使えるよ。

  15. 16 匿名さん

    停電だと水道が使えません。

  16. 17 匿名さん

    ガスコンロも停電でも使えるものが多いよ。

  17. 18 匿名さん

    停電で水道が使えないマンションって全てのマンションじゃないのって知らないのかな?

  18. 19 匿名さん

    オール電化マンション側の人って、一般常識もだけど、色々知らないことが多いね。
    それに、オール電化マンションが良く見えることだけしか知らないようだね。

  19. 20 匿名さん

    「ごく一部を除くほとんどのマンションは、停電だと水道が使えません。」って書いてあれば満足?
    一般論で話す普通の人には大差無いと思うけど。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸