マンション雑談「世田谷区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 世田谷区の住環境ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2011-12-14 11:18:40
【地域スレ】世田谷区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

人口は都内第一位で、多くを住宅地が占める世田谷区

沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
住み心地はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-10-21 23:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区の住環境ってどうですか?

  1. 120 デベにお勤めさん

    オイオイ砧を屋敷町とは言うなよ、こっちもいくらアコギな商売だってそこまでは言わない。(閑静な街並みぐらいかな?ちょっとオマケだが)

  2. 121 匿名さん

    砧、いい街ですよ。
    懐かしい。
    半分高級、半分庶民的です。
    環八と世田谷通り~町田街道付近は少々うるさいですが、住宅街は静かです。
    夜とか用賀デニーズに、ウ○トラマン関係者が集まってミーティング。
    四十面のオヤジが集まって、真剣に怪獣の話ししてましたね。笑
    高級品や有名人は普通に見かけますが、気負った雰囲気はない。
    ラーメン屋で相席したのが大物俳優ご夫妻だったり。
    そんな街ですね。

    わたしも好きですあの辺り。

  3. 128 匿名さん

    砧や祖師ヶ谷大蔵はいいとこですよ。

  4. 129 匿名さん

    世田谷全般、街が完成してるせいかあげるネタがないんだよね。
    変化はあってもいちいち書くのもめんどくさいし。
    新規開店も多いが新陳代謝が激しい分、一回も行かずに弊店ということはままある。

  5. 130 匿名さん

    静かなところがいいんでしょ?スレの底辺で静かにしていなさい。

  6. 131 匿名さん

    久しぶりに祖師ヶ谷大蔵で降りたらウルトラマンを前面に出した町になってたな。

  7. 132 匿名さん

    いかにも、あの町は変わったね、サザエ家がいっぱいあったんだが税金で住み家を追われたり、先を見越して都心に移ったりで昔日の面影なし、これから住まう方々が作っていく町、成城祖師谷千歳船橋豪徳寺梅ヶ丘・・・ここに限らず東京中の昔からの住宅地の、これは宿命。

  8. 133 匿名さん

    おかしなヤキモチやきがいるので上げませんが、やはり世田谷のハイグレードは不動ですよ。
    居住人口が多いことが証明してます。

  9. 134 デベにお勤めさん

    嘗ては山の手生活に手も足も出なかった方々がこのご時世で可能になったから人口は増えたんだが、土地のグレードは完全に下がった。住んでみて夢見た生活との格差にため息ついても後の祭り、誰かが書いてたが、気の利いた連中はとうの昔に逃げだした。こっちも片棒担いだ後ろめたさがないわけではない。

  10. 135 地元不動産業者さん

    今はまだ辛うじて持ちこたえてる土地所有者も次の代で全滅だろう。お上を恨むしかない。正直真っ当に暮らしてきた人間に払えるような相続税でない事は、旧くからの住宅地を見れば一目瞭然、ガラガラポンで住民の入れ替え。
    彷徨える東京人だな。

  11. 136 匿名さん

    正直な話、世田谷辺りの相続税は大したことはないよ。
    不動産屋さんならわかると思うけどw

  12. 137 地元不動産業者さん

    世田谷は広いから色々、でも大したことはある。持ってない人間には関係ない話だが。

  13. 138 地元不動産業者さん

    これからの世田谷の住環境を考える時、最も重要な点は旧い樹木を如何に残すかだな。一説によればこの30余年で樹齢50年以上の樹木の、何と70%が失われたと。マンションが建てられる度にそれらは伐採され、運(金になる)のいい樹は高値で転売され何処ぞの好事家を喜ばせている。これはもう取り戻せない。将来の世田谷がどんな地域になっていくのか?時移れば薄汚く朽ちていくアパートだらけになるんだろうな。が、そこが新たな出発点かもしれない。

  14. 139 匿名さん

    セタガヤって響きいいよね。なんかセレブって感じで。駅前なんか超リッチ

  15. 140 匿名さん

    器物損壊:路上にくぎ埋めてパンクさせた疑い 成城署が容疑で男逮捕 /東京
    3月14日12時1分配信 毎日新聞
    路上にくぎを埋め込み、車のタイヤをパンクさせたとして、成城署は13日、世田谷区宇奈根1、そば店店員、渋沢正見容疑者(50)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。同じ場所を車で通った住民らからは06年以降、約30件の被害届が出ており関連を追及する。

  16. 141 匿名さん

    新聞販売店の従業員ひき逃げされる 東京・世田谷
    3月11日7時57分配信 産経新聞
    10日午前5時半ごろ、世田谷区宮坂の都道で、近くの新聞販売店の男性従業員(31)が倒れているのを同僚の男性(33)が発見し、119番通報した。男性は右足などに重傷。警視庁北沢署は、ひき逃げ事件とみて調べている。

  17. 142 匿名さん

    世田谷生まれ以外、東京生まれじゃないよね。江東区なんて千葉。
    世田谷には芸能人も多いし、東京の富の80%はここに集まってると思う。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=111034...

  18. 143 匿名さん

    変な奴が粘着してるのもトップグレードの証かな(笑)
    実際東京をマンションにたとえると、他の区は下駄履き・地権者。
    世田谷こそ最上階ペントハウス足りえるのである。

  19. 144 匿名さん

    まー、なんて言われようと周りの家は外車だらけだし、
    世田谷に本籍があるだけで格が違う感じ。

    駅前の町並みも他の区とはまるで違うしね。

  20. 148 匿名さん

    世田谷最強!

  21. 149 匿名さん

    ヤケクソとは見苦しい。

  22. 150 匿名さん

    世田谷って正義の味方多いですよね!ウルトラマン、サザエさん、バカボン。。。

  23. 151 デベにお勤めさん

    そう言えば・・・ノホホンと育てば俺も正義の味方になれたかな、が、ちと遅かった。馬場のアトムは?あのホームの騒音何とかしてくれ!

  24. 152 周辺住民さん

    世田谷区も広いので場所によるんですが,
    交通の便があんまりよくないところが結構あります。
    最寄り駅が遠くて,移動はもっぱらバスなんてところもありますので,
    よく検討した方がよいでしょう。

  25. 153 匿名さん

    広いから、バス路線自体がないエリアもあるじゃない。
    タクシーの運ちゃんも嫌がる細くて入り組んだ路地のエリアもあるし。

  26. 154 地元不動産業者さん

    戦災で大きな被害を被らなかった住宅地はだいたい何処もおなじ、碁盤の目のような所は概して新しい宅地。

  27. 155 匿名さん

    バカボンも世田谷なの?

  28. 156 匿名さん

    世田谷ってこんな人間ばかりなのか。。。

  29. 157 匿名さん

    世田谷だけは絶対住みたくないな。こいつらと一緒と思われる。

  30. 158 匿名さん

    世田谷に住んでるというだけで羨望のまなざしでみられるそうです。

  31. 159 匿名さん

    相続による売却の相談を最近多く受けるようになりました。
    でも、買い手がほとんど付かず、
    特に敷地が広く高額になると、まったく話しさえありません。
    更地のままの所が増えていって、不安でたまりません。
    細切れで売ろうにも、すでにミニ戸は大量に売れ残りがあるし、
    どうしようも無い状態です。
    このまま売却物件が増え続けるとどうなってしまうんでしょう。

  32. 160 匿名さん

    城西は人気バブルだから早く売り抜けた方がいいよ。

    デベが「人気があるので」と価格をつり上げて、まんまと乗せられてる
    人ばかりだけど、賃貸はそんな煽り文句効かないから安いまま。

    そのうち人気バブル崩壊したら、賃貸相場から見た適正価格、大体今の
    半値程度まで下がると思うよ。ま、土地神話と同じで人気地区を信じた
    人はなかなか頭切り替えられないと思うけど。

    実際、住環境なんて地方都市と変わらないでしょ。船橋・柏・大宮と一緒。

  33. 161 匿名さん

    >世田谷に住んでるというだけで羨望のまなざしでみられるそうです。

    世田谷に住んでいる人の感想、ね(苦笑)
    世田谷に住んでいる人を見て、では無いから注意して

    世田谷に住んでいる人ってデベの言うことすぐ信じちゃうからある意味幸せ。

  34. 162 匿名さん

    いくつかの物件では、からぼり地下室マンションを規制する条例が話題になってますね。
    該当する物件は、既存不適格のレッテルが貼られるかどうかの死活問題だけど、住環境
    守るという意味ではさきがけとなる条例ですね。傾斜地マンションの規制時に、こうい
    った事が起こることを予見できなかった、行政のミスもあったとは思いますが。

  35. 163 匿名さん

    世田谷には高級住宅街もあれば
    古い住宅やアパートが並んでる街もある。

    世田谷区に住んでりゃ羨望されるってものではない。

  36. 164 匿名さん

    >>162
    利益追求のために住居は地上に作るという当たり前のことができなかったデベが一番問題だと思います。
    今後地下室のないマンション作ったときはその分資産価値があるとかいいそうで怖いです。

  37. 165 匿名さん

    地下室=地下ではない
    傾斜地に立つタワーマンション

    だから世田谷バカは恥知らず

  38. 166 匿名さん


    わかってないな~。いろんなとこ住んでみ。
    都心とかへのアクセスからはじまって、リラックスできる度合いも、周囲の商業施設の充実度も、
    住民層も、景観も、幹線道へのアクセスも・・・総合したら全然違うよ。

    世田谷といってもいろいろあるが、となりのC市とK市の川沿いなんて、住んでて金もらいたいく
    らいだったw

  39. 167 匿名さん

    世田谷のなかで比較的計画的に整備されてるのは、成城、深沢、旧玉川村(等々力~用賀)
    あたりだよ。

    こうした地域は、別荘地だったりなんだりで戦前から整備されてるから、アメリカみたいに一
    通が多くて道路幅にゆとりがある。細くて入組んでる道はほとんどない。あと建ぺい率が
    高くないのでゆとりが多くて緑が多い。

    住民層も悪くないし、学校もいい(半分以上は中学までには私立らしいが)。地域の子供向
    けイベントも充実。芸能人、音楽家、スポーツ選手はじめ、結構なプロがいろいろしてくれ
    る。子供医療費は小学生(だったかな)まで無料。

    アクセスもいいし買い物も便利。食い物屋さんも古いのから新しいのまで結構ある。OKから
    玉高まであるし、もっと必要なのがあれば用途に合わせて渋谷・表参道や溝口にちょっと出
    かけてもいい。東名首都高は近いし、横浜や湘南も第3ですぐ。

  40. 168 匿名さん

    世田谷なら東松原から池の上あたりがいいな。
    京王井の頭線は日本一の金持ち路線。
    金持ちケンカせずで、品の良いイメージ。

  41. 169 匿名さん

    あぁイメージね。デベHPにあるあの絵ね。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸