なんでも雑談「分譲マンション購入で後悔したこと」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 分譲マンション購入で後悔したこと

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-27 11:11:02

タイトル通りなのですが、分譲マンションを購入して、後悔したことってありますか?
今まで分譲マンションを購入した経験がなく、
親と同居又は、賃貸アパートにしか住んだことがありません。
分譲マンション購入となると、高額ですし、
知らずに購入して後から後悔したというのだけは、避けたいと思います。
後悔するよりは、先に知っておいて納得したうえで購入した方が、
ずっとよいのだろうと思い、相談させていただきました。
どんなことで後悔しましたか?

[スレ作成日時]2014-04-17 11:51:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンション購入で後悔したこと

  1. 81 匿名さん


    書いてること支離滅裂でわかりませんけど(笑)

  2. 82 匿名さん

    ホンマに管理費積立金滞納してないなら
    何も怖いことないやん(笑)
    管理費払えと催促来たら払ってる
    口座のコビーつけて内容証明でも
    送りなさいよ。

  3. 83 マンション管理士

    消防設備点検や排水管清掃は専有部分への立ち入りが出来なければ行えません
    何か業者とのトラブルでもありましたか?

  4. 84 匿名さん

    騒音と匂いで後悔しとります

  5. 85 匿名さん

    マンション管理士って名乗るのも笑えます。笑

  6. 86 匿名

    最初から戸建買わないから
    自業自得だよね

  7. 87 検討中の奥さま

    戸建てはもっと危険だらけだよ(笑)

  8. 88 匿名さん

    そうね、買えない人は皆そう言うわね

  9. 89 匿名さん

    マンションバブル

  10. 90 マンション管理士

    戸建ての危険性は物理面
    マンションの忌避性は多数決で管理会社の言いなりにムダ金を使わされる

  11. 91 匿名さん

    コンシェルジュが40過ぎのおばちゃんだよ、こえーなぁ

  12. 92 匿名さん

    おもてなしのプロって何だよ?って思う

  13. 93 マンション管理士


    マンション「民泊」差し止め、大阪地裁が初判断




    マンションの部屋に旅行者を宿泊させる「民泊」の是非が争われた仮処分裁判で、大阪地裁が、マンション管理組合の主張を受け入れる形で部屋の区分所有者に差し止めを命じる決定を出したことがわかった。

    民泊を禁じる司法判断が明らかになるのは初めて。

    決定は今年1月27日。管理組合の弁護士によると、理由は示されなかったが、所有者側は異議を申し立てなかったという。

    同弁護士によると、大阪市内にある100戸超の分譲マンションで、昨年3月頃から特定の2部屋に出入りする外国人が急増。部屋の区分所有者から明確な説明はなかったが、管理組合は民泊を行っている可能性が高いと判断、昨年11月に仮処分を申し立てた。

    区分所有法には、全体の利益に反する行為を禁じる規定がある。またこのマンションの管理規約には「専ら住居として利用する」との条項があった。

    仮処分の審理で、管理組合側は「玄関はオートロックなのに、宿泊者が自由に出入りしている」と安全上の問題を指摘。「宿泊者が廊下やエレベーターで大声を出して騒ぐこともあった」と訴え、「民泊は、区分所有者全体の共同の利益に反する」と主張した。

    一方、所有者側は、民泊の実施を認めたうえで「こちらが認めた人が出入りしており、安全面に影響はない」と反論していた。

  14. 94 マンション管理士

    コンシェルは金持ちぶりたい居住者をくすぐり更に金を使わせる為に管理会社が考案した
    第二の管理員  第三はなんだろう

  15. 95 匿名

    一体、どんな酷い所に住んでいるのだろう?

  16. 96 匿名さん

    検討板見てたら風水的にそこの土地の氣(気)が悪いと言ってたけど完売してる。

    土地の氣が悪いと病気や離婚や登校拒否児童が増えるなど家族やその身辺に異変を生じるって言うけど本当なんですよね。
    建築主もその辺の配慮して欲しいと思う。
    土地のお祓いは小豆と米と塩を敷地の四隅に撒くと良いらしいです。

    建物については水回りが部屋の中心にない物件を選び風邪通しと掃除を小まめに行うと良いらしいです。

  17. 97 評判気になるさん

    風水って中国の思想で昔敵が攻めて来た方角が
    鬼門とされただけの話。

    家相も風水から日本的にアレンジしただけ。

    気が悪いって、今では24時間換気とか家が先進的に
    凄く進化しているから全くあてにならんで。笑

  18. 98 匿名さん

    風呂って、玄関側にあるのがいいらしい。でも、そういうの意識しないで買ってしまった。

  19. 99 匿名

    関係ないわい。(笑)

  20. 100 匿名さん [女性 20代]

    住む人はえらべませーん!!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸