注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスと解約したい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスと解約したい。

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-04-14 23:01:47

1月31日に決算の関係で契約を急がされ、手付金51.5千円支払って契約しました。
けれども、その後、聞いていた話しと全然違って、どんどん追加がかさみ、すでに見積もりから500万円オーバーです。
契約前に聞いたときは、例えば階段は、別の工務店では大手だと150万くらいになると言われたと言ったら、30万UPくらいで、全然大丈夫ですよと言われましたが、いざ契約後にその階段にしたら、110万円UPだったとか。
そんなことが、積み重なって、積水さんに対する不信感で一杯です。
まだ、図面も確定していないので、もう、解約した方が良いかなという気持ちで一杯です。
こんな風に、詐欺じゃない?って思うような状況でも、やっぱりお金は返してもらえないのでしょうか。

[スレ作成日時]2014-04-01 12:36:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスと解約したい。

  1. 197 匿名さん

    192さん、
    189です。よさそうですね。でも残念ながら知識が無いど素人の私には、4寸柱や土台ひのき、ベタ基礎っていう言葉だけでは、積水ハウスと比べてどうなのか、まるでわからないんです
    分かるのは無垢の床の素晴らしさだけ。質とか施工技術、素人が比べるにはどうすれば。

    雰囲気とかテイスト、とっても大事ですよね。192さんに大賛成。
    私は雰囲気とかテイストが好きで、積水ハウスを選びました。
    でも実際には担当者の人と好みが全く合わず、選べるものも選ばせてもらえませんでした。

  2. 198 匿名さん

    要するに 予算不足?

  3. 199 匿名さん

    違うんじゃ。ニーズに合わない家作りしてるから。
    住む人のための家作りしてますか?

  4. 200 匿名さん

    何が選べなかったの?

  5. 201 匿名さん

    積水ハウスって2世帯住宅で、親が金を出すイメージ。

  6. 202 匿名さん

    たしかに。
    あの価格だと自分でお金出す気がおきない。
    ホテルのレストランも親が出すなら一緒にいくけど、自分たちが払うならがんばってもロイヤルホストです。
    味はそんなに変わらない。

  7. 203 匿名さん

    私は一生に一回買えるかどうかだったので積水にしました。
    安けりゃいいって考えは微塵もなかったですね。
    ちなみに平屋一括です。

  8. 204 匿名さん

    確かに不当に高すぎる
    そういう戦略?
    それにはまってる?
    高いから良く見えるとか?

    100円豆腐が割高だと言われなかなか売れなくって、価格を思いっきり1丁500円にしたら飛ぶように売れたっていう話もあるし。

    でもやっぱり木造が安心かな?価格も安いほうが良いに決まってる。

  9. 205 ユンポー

    「味はそんなに変わらない」って人はそれでいいでしょうね。
    多分>>202さんの目には積水もタマもそんなに変わらないでしょ(笑)

  10. 206 匿名さん

    5千万以下ではタマとかわらんぞ。
    見映えは7、8千万からだよ。

  11. 207 匿名さん

    木造が安心ってのは人によるでしょう。

    私の場合は子供のころは実家木造で、引っ越し後はパナ賃貸、積水賃貸でした。
    実際住んでみて鉄骨に慣れてしまいました。
    だから鉄骨でしぼって積水で建てます。

    価格が安けりゃいいって、例えば車は種類が必要ないって事ですね(笑)

  12. 208 ユンボー

    内装屋の社長をしている友達がいます。もう何百件と鉄骨や木造住宅の新築の内装やリフォームを手がけていますが、建てた家はパナの鉄骨でした。彼いわく、どんなに良い家でも木造は歪む、だそうです。
    本当は積水ハウスが良かったそうですが、自分の家の内装をするのに積水だと講習を受けないと許可がおりず、パナにしたそうです。パナでは、完成した室内がかなり凝った内装だったので随分見に来たそうです。
    工務店や大工と違って、内装屋だと平等な物の見方をするので、その言葉に信憑性がありました。

  13. 209 匿名さん

    家の近くで積水ハウスの新築工事が始まった。
    通りがかったら、作業をしている人が「今日は草取りをします」と教えてくれた。
    暫くして見に行ってみたら、ショベルカーで土を浅く掘り、そのまま埋めて帰って行った。
    土地の端の機械で作業できない部分は、そのまま草が残った状態だった。
    建物を建てる場所だけで十分なのかもしれないけれど、あまりに雑な作業にビックリ。
    積水ハウスのロゴ入りのブルーの幕を掲げて作業していることがマイナスな感じで、
    価格に見合った丁寧な作業をするわけではないからクレームになるのかと理解できた。

  14. 210 匿名さん

    >208
    昔の在来や鉄骨は仕方がない。
    歪むし、たわむから年月が経っている家は割り切るしかないね。

  15. 211 匿名さん

    >208
    雨漏りと付き合う覚悟がなければ陸屋根はやめとけな。

    鉄骨(積水)だから諦めてはいるんだが、雨漏りはどうしようもないね。
    何度も修繕しているが、忘れた頃にまた雨漏りする。
    直せばいいって訳じゃない。本当に疲れるよ。

  16. 212 ユンボー

    >211さん、

    修繕するのはかまわないのですが、どのように修繕したのですか?やっぱりペタペタシールをはる感じですか?

  17. 213 匿名さん

    >208
    50年は大丈夫じゃないかな。うちの実家がそうだし。
    おかげでお金貯まったからいつでも建て替えれる。
    ただし、まだまだ快適に住めるからもったいない。昔の家はすごいねー総桧。

  18. 214 匿名さん

    >>208

    内装屋が取り引き先以外で家を建てることなどない。
    個人的好みより、継続的な収入を選んだのだろう。

    俺の知り合いのエ務店経営者は、鉄骨、RCと若い頃は色々住み替えてるが、結局最後は木造にたどり着いている。
    理由は知らないが、RCは最悪だったと言っていた、鉄骨は揺れるとも。

  19. 215 匿名さん

    両方あるけど鉄骨の方が寒い。
    ゆがみは両方よくわからないけど、どっちも年数経てば壁の境にクラックは多少でる。
    鉄骨はビルトインガレージなんかをつけるなら安心だけど、広い空間が必要な家でなければ木造でも鉄骨でもあまり関係ないかな。
    日曜大工で棚を追加する時は木造の方が柱を探してつければいいから簡単でいいよ。

  20. 216 匿名さん

    >内装屋だと平等な物の見方をするので、その言葉に信憑性がありました。

    うーん。どうして内装屋は平等だとなるのかわからないです。
    ユンボーさんは激しく積水よりなのは間違いない事実ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸