住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-16 22:37:09
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。 90㎡以下の戸建て・マンションは別スレへどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426816/

以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-24 21:33:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】

  1. 667 匿名さん

    >659
    同じ予算で木造なら、なおさら、
    20年で償却して建物価値無くなると
    土地代の高いほうが、資産残るよね。
    (地方の地下が100万しないようなとこと、都区内の150万程度とかの比較ではなくてだよ。
    例えば、もより駅が同じで、60/300%程度と60/150以下の違い程度)

  2. 668 匿名さん

    >664

    660と相談して。

  3. 669 匿名さん

    マンション住民は狭くてもパーティルームなんかがあれば満足?
    そのためにわざわざ狭いマンション選んでるの?

    23区内のマンションは、広さや立地、駐車場では戸建てに勝てないけど
    パーティルームがあります。キッズルームやゲストルームもあるよ。
    こんな感じですか。

  4. 670 匿名さん

    >669

    狭いマンションは選ばないよ。

  5. 671 匿名さん

    この程度のマンションならあるよ。

    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_setagaya/nc_67707764/kankyo/

  6. 672 匿名さん

    誰か、>660の味方してあげて!

  7. 673 匿名さん

     流れにのってないレスで申し訳ないが.

     戦後,産業構造が変わって被雇用者が増えた.職住分離が進んで,人々は通勤をするようになった.そうすると,便利な所にたくさんの人数を住まわせるために団地ができたとあった.わたしも子供の頃その団地で暮らしていた記憶がある.団地は2DKが基本で,そのため大家族が減り,核家族が増え,また子供もその住環境(要は狭いということ)から2人までで抑える人たちが増えたということを本で読んだ.
     マンションは団地の進化板(集合住宅ですから)なので,交通網との利便性が大きなメリットで,一戸建ては,マンションに比べると同じ資金でやはり交通網との利便性は悪くなる.

     子供をたくさん育てたい人,仕事量が多い,または時間勝負の仕事の人で通勤時間を重要視したい(短くしたい)人,自己資金,生涯賃金,趣味,ライフスタイル,転勤の頻度などここでは書ききれないいろいろなfactorを検討して住環境を選ぶのだと思う.また購入するタイミングもひとそれぞれだし.
     マンション,一戸建て購入は勝ち負けではないと思う.

     

  8. 674 匿名さん

    >671

    おまえ、ちゃんと見てないだろ。
    これマンション派がもっとも嫌う3階建て戸建てを横につなげたマンション(要は長屋)、
    つまりテラスハウスだよ?

  9. 675 匿名さん

    >お金を出してまでも戸建ての不便さを解消したい人はマンション。

    戸建ての不便さ=パーティルーム、ジム、コンシェルジェ、シアタールーム 等?

    駐車場が家の近くにないほうが不便でしょ。
    新聞や郵便物も家から近いほうが便利だと思う。

  10. 676 匿名さん

    >673
    >一戸建ては,マンションに比べると同じ資金でやはり交通網との利便性は悪くなる

    ところがね、実際に比べてみると、戸建てのほうが立地がいいんですよ。
    いまやマンションのコスト高は増大の一途をたどっていて、ついに逆転してしまったんですね。
    同じ予算、同じ広さを比べてみてください。
    戸建てのほうが圧倒的に立地がいいことに気づくはずです。
    (事実、何度もソース付きで出ています)

  11. 677 匿名さん

    狭いの我慢すりゃ、安く済む。マンションの発想だ。

  12. 678 匿名さん

    >676
    でも、ミニ戸でしょ。
    建物代、相当、せこってるよね。
    土地代が安く済むマンションより安いなんて。

  13. 679 匿名さん

    ミニ戸やエンピツが戸建づらすんなよw

  14. 680 匿名さん

    >でも、ミニ戸でしょ。
    >建物代、相当、せこってるよね。
    >土地代が安く済むマンションより安いなんて。

    建売りしか知らないのか?
    既製品が好きなマンション住民らしい。
    戸建て好きは安普請の建売りなんて買わないよ。

  15. 681 匿名さん

    戸建てが安普請ってより、マンション作るコスト(鉄鋼など)が円安による輸入コスト増大で割高になってるだけ。

  16. 682 匿名さん

    安普請決定。

  17. 683 匿名さん

    建売とマンションでは、基本的に建売のほうが建具や設備建材は上級になりますよ?
    マンションの設備は2シーズン遅れの商品だってのは常識ですよね??

  18. 684 匿名さん

    正解。

  19. 685 匿名さん

    建売もピンキリ
    注文と比べりゃはほとんどがショボい廉価住設しか入ってない
    網戸入ってないやつもあるんだからさ

  20. 686 購入検討中さん

    ミニ戸は明らかにプラモデルでしたよね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸