住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-04-14 22:23:09

Part6 です。

固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】

  1. 101 匿名さん

    個人的には消費税20%以上、所得税一律10%(所得制限なし)を希望。

  2. 102 匿名さん

    まれに「たった1日遅れただけなのに」と子供のように言うお客さんが居ますが、直筆のサインと実印付いた契約の重みを理解していないようですが、契約違反は契約違反です。

  3. 103 匿名さん

    労働者だけから徴収するんじゃなくて
    誰もが消費すれば福祉が潤うってほうがいいな。

  4. 104 匿名さん

    はっきりいって今の年寄りの年金を大幅に減らすべき
    年寄りにも一票を同じ価値であげてるから年寄り向きの政治になる
    年代別人口割合で一票の価値に差をつけるべき

  5. 105 匿名さん

    配偶者控除廃止でいいよ。
    消費税も20%でいい。

    http://sp.mainichi.jp/select/news/20140320k0000m020107000c.html

  6. 106 匿名さん

    まあ、年金も徐々に減らすでしょ。

  7. 107 匿名さん

    カジノ造って消費税30%。これで一気に財政健全化!

  8. 108 匿名さん

    外国人を
    お も て な し

  9. 109 匿名さん

    「できること何でもやる」=物価2%上昇実現へ決意―黒田日銀総裁

     【ロンドン時事】日銀の黒田東彦総裁は21日、ロンドン市内のシンポジウムで講演し、金融政策運営について、2%の物価上昇目標に向け「順調だ」としつつ、「できることは何でもやるという姿勢で臨んでいる」と述べ、目標実現へ改めて強い決意を示した。

  10. 110 匿名さん

    ちょっと油断するとデフレに逆戻りになるってことか。
    消費増税後の消費はどうなるだろう。

  11. 111 匿名さん

    アメリカ利上げ観測出てるな。日本もそのうちかもな。

  12. 112 匿名さん

    動き出したら早いからな

  13. 113 匿名さん

    アメリカも消費増税後するの?

  14. 114 匿名さん

    アメリカは国債と住宅ローン担保証券の買い入れ額をFOMC毎に100億ドルずつ減額している。(いわゆるテーパリング)
    この前のFOMCミーティング後の質疑応答でイエレン議長が、テーパリング終了後6ヶ月程度で利上げ開始するかもしれない、と答えているから、このペースで行くと来年の5月にも利上げが始まるかもしれない。

  15. 115 匿名さん

    でアメリカは増税するの?

  16. 116 匿名さん

    アメリカは州によって消費税が違う。
    所得税やらその辺は自分で調べて。

  17. 117 匿名さん

    アメリカの社会保障は?
    日本のように皆保険?

  18. 118 匿名さん

    http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_26_02....

    財務省が出している「日本の財政関係資料」
    これだけ好景気でも、国債を新規に約41兆円も出しています。
    平成26年度予算案の一般会計歳入で総額約96兆円に対して、税収等が50兆円、国債が約41兆円その他収入が約5兆円。
    ※ちなみに上記は消費税を8%として計算された税収額です。

    消費税を1%引き上げて上がる税収は約2兆円と言われているし、これから老人が増えて社会保障費だって膨らむのに、プライマリーバランスを均衡させるなんて寝言にしか聞こえない。

    19ページにも純債務残高の国際比較(対GDP比)で日本は先進国中最悪と書かれているし、20ページには、財政赤字の拡大→財政の信認低下により、金利上昇(国際価格の下落)と財務省の手によりはっきり書かれている。

    財務省は、ずっと前から消費税を上げたがっていたけど、ここまで債務残高が膨らんでからだと時既に遅しです。
    これも、日本の「決められない政治」が生んだ産物です。

    日本の財政がここまで悪化したのは日本国債が95%程度が国内で消化され、外国からの牽制が効かなかったのが原因でしょう。

    日本は約1000兆円の政府債務に対して、約1兆ドルの外貨準備を保有しているわけですが、1ドル=1000円になれば、外貨準備で借金返せる計算です。もちろんそんな時は、金利はどうなっているのか・・・。

    そんな荒療治があるかは分らないけど、黒田バズーカで破綻の時期が近づきました。





  19. 119 匿名さん

    消費増税8%にしても焼け石に水。
    10%までの増税でも全く駄目。
    結局、日本を守るためには貧乏人を切り捨てていくしかないんじゃないかな。

    健康保険の5割負担。年金受給年齢引き上げ。受給額を減らす。
    消費増税もさらに引き上げる。

  20. 120 匿名さん

    フラット旧35Sで金利1%ちょっとで組んだけど当時はここでボコボコに
    言われたからな。あれに負けずにフラットで組んでよかったわ。
    そんな時もあったんですよ。景気は一生悪いからってアドバイスだったんです。

  21. 121 匿名さん

    二極化に進むと金利は上がるよ

  22. 122 匿名さん

    ギリ変の切り返しは大体読めてるけどな・・・。
    「増税のインパクトはギリ固の方が大きい。」
    訳分らん。。
    目先の負担額の少なさからギリなのに変動を選んだ人って多いと思うけど、そういう人は日本版サブプライムローン問題として社会問題化する日も近いね。

  23. 123 匿名さん

    長期的にはインフレ基調だから、今の金利なら固定が無難。

  24. 124 匿名さん

    金利が上がるにしても上がる過程と期間だね。
    増税して社会保障切り捨てていく中で中流階級が全く住宅買えない世の中になったら。
    何の手も打たなきゃデフレになってしまう。
    緩やかに貧乏人のために使ってた税金を金持ちにシフトしていく。
    そんな急にシフトはできないよね。

  25. 125 匿名さん

    つうかここ数年借りた固定は消費税増税折り込んで借りてる
    昔に借りた固定は、固定から固定への借換で消費税増税分くらい吸収できる
    いずれにしても固定は増税で大して困らない

  26. 126 匿名さん

    >125
    同意

  27. 127 匿名さん

    ここで話してる通り消費税は10%では終わらないよね。
    社会保障も今の年寄りは貰い過ぎと気づいている。
    デフレ社会では日本が縮小してしまうから何と縮小しないように頑張ってるのが今。
    奥の手の移民政策するとかカジノを東京に作るとか今必死に考えてるんだよね。

  28. 128 匿名さん

    消費税増税の次は確実に利上げ論だよ
    歳入増やすのが目的だし

  29. 129 匿名さん

    この前日銀の貨幣博物館に行ってきました。
    印象に残ったのは、江戸時代末期に幕府が金の含有量を減らした小判を乱発し、猛烈なインフレになったとのこと。
    (小判一枚で購入できる米の量、という形でグラフ化されていました。)
    黒田総裁は幕末に近いことをやっているなぁ、と思います。
    長年デフレに苦しんだ日本ですから、人々のデフレマインドは依然として根強く、消費者物価の上昇も緩やかですが、これだけお札をバンバン刷っていれば、やがて「行き過ぎたインフレ」になるでしょうね。
    黒田さんの目標とする2%で済んでくれれば御の字ですが、実際はこの辺を維持するのは難しいのでは?

    最後に貨幣博物館は日銀本店の隣にあり、入場無料です。お勧めですよ。

  30. 130 匿名さん

    不況で利上げしても歳入は増えませんよね。
    もちろん増税後も好況が維持できれば利上げ論もあるでしょう。
    常識の範囲内での議論希望。

  31. 131 匿名さん

    10%増税なら2%目標は達成してるわけ
    なら次は更なる増税ではなく確実に利上げ

  32. 132 匿名さん

    確実なんて誰が言ったの?
    わかんないことを断定して言われてもさ。

  33. 133 匿名さん

    インタゲ達成が見えてきたら利上げ論か始まるのは前から言われてること

  34. 134 匿名さん

    >130
    黒田日銀も今までの常識には無かった政策をしているし、「常識」と思われていることの範囲内で議論しても意味無いかなと思っています。
    ただ、個人的には、利上げしてしまうと国債の利払いも増えてしまうので、日銀は引っ張れるところまでこの「質的・量的金融緩和」を引っ張るのではないかと思います。

    利上げについては、現在コアCPIが1.3%まで上がっているし、実質マイナス金利なので、人々が「長期固定でお金を借りて、何か事業に使ったり物を買ったりしたほうが得だ」、というマインドが広がってからではないでしょうか。

    もっとも、そういう良いインフレであれば、変動さんも固定さんもあまり困らないでしょうね。

    私としてもそれを望みますが、悪いインフレの可能性もあるでしょう。

  35. 135 匿名さん
  36. 136 匿名さん

    2%目標を達成するから消費税10%が導入できそうなのであって
    消費税10%導入後に、さらに2%維持がされれば利上げ論も議論できる。ですよね。

  37. 137 匿名さん

    >134
    だからといって素人が非常識を議論することに、なんのメリットが?

  38. 138 匿名さん

    同時に進むよ

  39. 139 匿名さん

    皆必死にデフレ脱却をしようとしてる時に水指す発言する訳ないよね。
    良いインフレを目指すと同時に財政健全化もしなきゃならない。
    中々難しい舵取りですよね。
    私は中流階級の人は社会保険も税金も高負担の世の中になると思ってますから、早めに借金は返済しといた方がいいと考えます。

  40. 140 匿名さん

    >137
    常識にとらわれると新しいこと見えないよ。
    自分で自分が素人だと思っている人は、ご自信のおっしゃる「常識」の範囲内で発言されれば良いのでは?

  41. 141 匿名さん

    水指すもなにもアメリカ・・
    利上げは健全な経済回復の証拠だから

  42. 142 匿名さん

    >140
    新しいことをみるんじゃなくて、誰かの受け売りを自分の都合のいいことしか見ない。

    そしてこと経済に関して、匿名の掲示板で自分のことを素人だと思えないなら
    私は思い込みの激しい人だと判断します。

  43. 143 匿名さん

    >142
    はいはい。
    あたなからは、何も得るものないし、退場してもらっても結構ですよ。

  44. 144 匿名さん

    あなたも同じでしょ。

  45. 145 匿名さん

    142はあんたの言う「常識」を押し付けんな。

  46. 146 匿名さん

    非常識を押し付けられる方は迷惑なので。

  47. 147 匿名さん

    つまらない奴。。
    だったら、あなたの意見並びに「常識」というものを表明してくれよ。

  48. 148 匿名さん

    別に押し付けてないよ。馬鹿か?

  49. 149 匿名さん

    4月に消費税が8%になり、今年の夏から来年の春にかけて、来年の消費税が10%になるかの議論が始まる。
    まずはこれ。

  50. 150 匿名さん

    2%安定的に超えてきたら利上げ議論も並行するから

  51. 151 匿名さん


    世の中まだ増税論一色。
    2%を安定的に越えるのは増税の影響次第だよね。

  52. 152 匿名さん

    >150
    まだ議論するには早いかと。
    少し待てないの?

  53. 153 匿名さん

    今んとこ順調だよ
    うまく吸収してる感じ
    もっと大きなネガティブな話題になるかと思ったけど、良くやってる

  54. 154 匿名さん

    増税に関するネガティブ感は思ったほどないよね

  55. 155 匿名さん

    それはこれからでしょ。
    まだ増税してないのだから。

  56. 156 匿名さん

    いやいや5%になる直前はこんなもんじゃなかった

  57. 157 匿名さん

    いやいや、まだ10%までの道程の踏み出してない状況だからw
    楽観するのはいいことだと思うけどね。
    みんなそうだったら消費落ち込まないから。

  58. 158 匿名さん

    固定で組んで全力で景気回復を願う、子や孫の世代にはより豊かになってます
    ようにってのが気持ち的には楽だし生きやすいよね。
    変動で組んで景気よくなりませんように、日本が沈没しますように
    ってこのスレのスタンスがなにか大事なものを失ってるように見えるのは
    見てる人多くが感じてると思う。

    人ぞれぞれだけどね。

  59. 159 匿名さん

    とりあえず今んとこ順調

  60. 160 匿名さん

    >158
    スレを読み返してみたら?
    日本沈没論はいつも固定さんが発端になってるから。
    このスレに参加している人にはごく当たり前のことですけどね。

  61. 161 匿名さん

    ガン保険に入ってる人が、自分がガンになりますようにって思うか?
    そういうことだ。

  62. 162 匿名さん

    固定で組んでるからかもしれないけど酒がうまい。
    やはり精神的にも固定されてる感じる。
    動いてる方も動いてる方でまだまだ長いローン生活頑張ってください。

  63. 163 匿名さん

    増税前の駆け込み凄いよ。
    安い物までカートに詰め込んでる。
    反動怖いな。

  64. 164 匿名さん

    俺のガン保険を無駄にしたくないから
    保険に入ってない人ガンにならないかな?
    そういうことだ。

  65. 165 匿名さん

    とりあえず今んとこ順調
    頑張れ黒田

  66. 166 匿名さん

    >162
    変動の自分も酒はうまいから
    固定変動関係ないんじゃない?

  67. 167 匿名さん

    変動から余裕は伺えないけどな

  68. 168 匿名さん

    そのレスに余裕を感じないけどね。

  69. 169 匿名さん

    おっと脊髄反射きた

  70. 170 匿名さん

    景気回復して増税して社会保障費削減して行けば、財政健全化の道筋はできるだろう。
    頑張って欲しいね。
    貧乏人に今まで甘過ぎたんだ。

  71. 171 匿名さん


    これのこと?

  72. 172 匿名さん

    脊髄反射のレスが脊髄反射?

  73. 173 匿名さん

    脊髄反射のレスが脊髄反射。

  74. 174 匿名さん

    変動必死だなw

  75. 175 匿名さん

    先行きが見通せる(金利が固定されてる)ってことが精神面に与えるいい点ってやはり
    あるんだろうね。俺の回りは固定で組んだ人が多いけど皆穏やかで離婚もしてないな。

  76. 176 匿名さん

    >>175
    他に心配しなきゃならないことって山ほどあるからね

  77. 177 匿名さん

    >174
    >変動必死だなw

    これが精神安定している固定のレスですな。
    勉強になります。

  78. 178 匿名さん

    借金してるって認識がなくなるのが一番駄目だと思う。
    借金返済するまではどんなに金利安くても抵当ついてるのだから。
    将来インフレになるのだから低金利の借金などは返したら損なんて危険な考え。
    将来デフレが進む可能性もあるのだから。

  79. 179 匿名さん

    デフレの国なんて政情が悪化してない国では、日本とキプロスくらい。
    キプロスは将来の日本の姿かもね。

  80. 180 匿名さん

    >>178
    全く意味不明
    借金することは何も悪いこと変動じゃない
    早く返すことが何も良いことでもない
    馬鹿じゃね?
    ただの脅迫観念だわそれ

  81. 181 匿名さん

    事業資金の借り入れじゃないんだから、ローン減税なかったら基本借金にメリットはないんじゃない?

  82. 182 匿名さん

    期日まで返さなくてよいメリットがあるだろうに

  83. 183 匿名さん

    利子つけて毎月返すメリット

  84. 184 匿名さん

    それをメリットと言うかどうか、だよね。

    できれば借金なんてない方がいいよね。利息はタダじゃない。

    返すあてがないから、期日まで引っ張れる。であればメリットだけど
    返せる人にとっては、利息はデメリットになる

    まあ解釈の問題かな。
    このスレが平均25年前後のローンが前提ってのだったらメリットなんだろうけど
    テンプレになってないから、どっちを解釈してもいいってことだよね。

  85. 185 匿名さん

    ああ、ごめんごめん。
    変動・固定、共に同じ人がローンを組んだ場合の比較だったみたいだね。
    だったらメリットって意見が正解だと思うわ。

  86. 186 匿名さん

    繰上げ返済することしか能がないなら繰上げりゃいいんじゃね?
    それだけの話

  87. 187 匿名さん

    繰り上げ、もしくは貯蓄せずにどうするの。
    運用とか言い出すの?
    運用だとしたら以前、全否定されてたような気がするけど。

  88. 188 匿名さん

    給料前のリボ払いメリット

  89. 189 匿名さん

    貯蓄と運用
    無能は小さな金利をケチればいいだけ

  90. 190 匿名さん

    借金なんて減税以外のメリットなし!
    自身の住居なんて借金がある時点で半分貸し手の物だ。
    立派な抵当権ついてまっせ。

  91. 191 匿名さん

    あのさ
    株や外貨運用やってる人達がみんなローン完済してからやってると思ってる訳?
    馬鹿じゃね

  92. 192 匿名さん

    完全たる借金アレルギーと脅迫観念w

  93. 193 匿名さん

    良くあるパターン。
    ローン額の大きさに麻痺して、数万円が大した金額じゃないと錯覚する。

  94. 194 匿名さん


    手元に余裕資金があるとして
    繰り上げするのと、株や外貨運用するのはどっちがメリット高いと思うかって話だな。

    正直どっちでもいいんだが、繰り上げを否定する理由にはなってない。
    運用はリスク生じるよね。だからより確実なのは繰り上げなんじゃない?ってこと。

  95. 195 匿名さん

    繰上返済 = 正義
    みたいな奴いるよね
    馬鹿だと思う

  96. 196 匿名さん

    繰上返済は猿でも出来る

  97. 197 匿名さん

    馬鹿は言い過ぎだな。あなたの考えが正義でもあるまい。

  98. 198 匿名さん

    正論すぎw

  99. 199 匿名さん

    繰上げを勧めると感情的に反論する人がいるね。
    固定で借りて将来インフレ。
    そんな甘い夢を否定されて感情的になってしまうのかな。
    中流の皆さんは将来大増税と社会保障費カットが待ってるんだから、借金額を減らしといて身軽にしといた方がいいと思う。
    慎ましやかに生きる癖をつけとかないと。
    お金持ちの皆さんには関係ないけどね。

  100. 200 匿名さん

    能無しには繰上げが一番

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸