注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-16 14:41:47

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 11641 匿名さん

    見た目のためだけに、使わないバルコニー付けたくはないな

  2. 11642 匿名さん

    >>11638 マンション検討中さん

    それはそうだけど、そもそもハイムって見た目気にしない人向けだと思うよ。

  3. 11643 匿名さん

    パナホームも同じようなことが起こると思うけどね。
    地震が全く起こらず、台風等のアクシデントもなかったらいいね。ダインコンクリートではアクシデントよく聞く。

  4. 11644 匿名さん

    そりゃあ、パナホームは格上ですから…

  5. 11645 マンコミュファンさん

    ダインコンクリートのアクシデントって?
    ベルバーンは簡単に割れたとか積水ハウススレで見た

  6. 11646 評判気になるさん

    >>11642 匿名さん

    もしあなたがハイムで建てられてるのであれば、あなたはそうなんでしょうね
    私は、ハイムオーナーの多くは見た目を最重要視してないため妥協できるだけで、色も形も何もかも選べる注文住宅において、見た目を気にしないなんて方は少ないと思いますよ。

  7. 11647 匿名さん

    ヘルバーンと勘違いしてたわ
    すまそ

  8. 11648 匿名さん

    >>11646 評判気になるさん
    ハイムは色も形も何もかも選べるっていうほどの自由度は無い(笑)

  9. 11649 名無しさん

    どれが綺麗かは別にして自由度は低いね。

  10. 11650 名無しさん

    >>11640 匿名さん
    ガスケットは手で取れるし
    ハイムに頼まないでコーキングして貰えば良いのでは?

  11. 11651 eマンションさん

    >>11648 匿名さん
    何もかも選べると言っただけで、自由にできるとは一言も言ってませんよ。

    それに「注文住宅」という意味で、何もかも選べると表現しているので、その指摘は失投ですよ。

  12. 11652 匿名さん

    ちょっと何言ってるかわからないす

  13. 11653 名無しさん

    >>11652 匿名さん

    選択肢が多かろうと少なかろうと、注文住宅なんだから選ぶことができるんですよ
    そして、選ぶときには、必ず見た目や機能性なんかを考えるはずなんですよ

    じゃあ、外観を決めるにあたって、見た目を考えない訳がないんですよ
    「俺は見た目気にしないからハイムにした」とか言ってる人だって、選ぶときには、そのダサい選択肢の中から少しでもマシに思えるものを選んだはずなんです

    つまり、ハイムに決めた前提で、「こうした方が見た目マシだよね」って話をしている私に向かって、「いや、見た目気にするならハイムにすんなやw」などと言われても的外れもいいとこなんです
    私が言っているのはそういうことです

  14. 11654 マンション掲示板さん

    長くなっただけでちっともわからん

  15. 11655 マンション掲示板さん

    >>11654 マンション掲示板さん

    そうか。
    どんまい。

  16. 11656 匿名さん

    パルフェなのかSPSなのか知らんが、後から見栄えをマシにする方法なんて特に無くないか。上の人も言ってるが選択肢が少ないし自由度が無さすぎる。
    ドマーニやツーユーなら考えることは増える。しかしそこまで金かけるなら、優秀な設計士が付いてくれる他社の方が・・・

  17. 11657 口コミ知りたいさん

    >>11656 匿名さん

    じゃあ、目隠しして福笑い的な感じで決めてるんですか?

  18. 11658 匿名さん

    選択肢が少ないので福笑いすら出来ないって話では?
    顔色くらいは選ぶだろうけど

  19. 11659 評判気になるさん

    >>11658 匿名さん

    建てたときの記憶だけで話してるので違うとこがあれば申し訳ないですけど
    建築タイプがカタログ2ページ分(たぶん12~16)
    外壁素材で3種類
    色が確か4~6種類(ツートン可)
    そこに、ユニットによる制約があるものの間取り
    これらを少ないと感じたとしても、決めるという作業がある以上、少しでもマシに見えるように考えるでしょ


    そういう思考過程が、私の場合は
    GR屋根がいい
    外壁はタイルがいい
    色はムラがある方がいい
    目地は揃ってない方がいい
    1階と2階の大きさは変えたい
    だった訳ですよ

    ハイムで建てる前提なんだから、他社と比べてどうこうなんて話してないんですよ

  20. 11660 匿名さん

    結局、多くの人が総二階の箱型と陸屋根を提案されて契約するからね。それが安上がりだし。
    そこからは、外壁素材や色にバリエーションが少ないので、マシに見えるようにというよりは好みで選んでるだけだろ。

  21. 11661 口コミ知りたいさん

    >>11660 匿名さん

    それはもうハイムだけが悪いんじゃなくて、そんな提案受けてる方が悪いんじゃ。。。

  22. 11662 匿名さん

    ハイムだろうとハイムじゃなかろうと、総二階で小さくてベランダもつけない、凹凸もつけないならタイルなりサイディングの色を変えるとか窓を色々いじるぐらいしかやりようがない。そして何やろうと大差ない。むしろ金かけずに外構に金かけたほうがいいかも。

  23. 11663 名無しさん

    積水ハウス、ヘーベルハウス、トヨタ、パナソニックとも商談したけど総二階なんて提示してこないよ。
    ハイムも他社の相見積ならそんな提案ではなかった。
    予算すくなすぎなんでは?

  24. 11664 匿名さん

    外構屋の事例みてもハイムは微妙(外構屋施工でも)
    そもそも見た目を気にしない人が買うハウスメーカーって感じなのかもね。
    積水、ヘーベル、スミリンは外構も立派

  25. 11665 名無しさん

    >>11662 匿名さん
    いや、、、安さ優先してそんなもの選んだ後に、選択肢がないだのダサいだの言われても営業妨害もいいとこでは、、、?

    たぶんそこまでケチる人の外構は土間コン打って砂利敷いて終わりになってそう

  26. 11666 匿名さん

    何を言ってもダサいとしか返ってこないんだからbotみたいなもんでしょ
    目的を失ってここに居座ってるだけなので放置がいいよ

  27. 11667 匿名さん

    >>11665
    外観を気にしない人が買うのかもね。

  28. 11668 通りがかりさん

    メンテナンス費用が低そうなのでタイル外壁のメーカーで検討していますが、ただ、大手ハウスメーカー(今回だとセキスイハイムの直営のファミエス)だとメンテナンス費用が高いとの話をよく見かけます。また、グランツーユーで考えてますけど、ちょっと前にグランツーユー(木造)なら別のメーカーを検討した方が良いみたいな書き込みもありますが皆さんどう考えますか?
    クレバリーホームとかが合ってそうですかね?中堅あたりの価格帯で考えています。

  29. 11669 評判気になるさん

    >>11668 通りがかりさん
    営業さんからは、太い目地の交換が何十年に1回とかで必要とは言われましたが、そんなにかからないとしか言ってなかったので、それがどのくらいかかるかはすみません。

    カタログスペック上の断熱性、気密性はグランツーユーの方が優秀ですよね
    ツーユーでも悪くないと思いますが、ハイムのドアとか棚とかの建具をカタログで軽く見て、気に入るかどうか確認された方がいいかもしれないですよ
    ハイムは家の性能自体はそこまで悪くないですから

    ただ中堅の価格帯というのが気になるんですが、坪単価どのくらいで考えてますか?

  30. 11670 匿名さん

    木造でもよくてハイムの見た目で問題ない人なら一条の方がよいかと

  31. 11671 マンション掲示板さん

    >>11670 匿名さん
    一条はオリジナルのキッチンがクソ過ぎません?
    まぁキッチンは高い金払って専門メーカーの付けることもできるけど
    でも、床暖房が必須だしやっぱりクソ




  32. 11672 通りがかりさん

    >>11669 評判気になるさん

    そうですね、断熱性や気密性ばかりに目が行ってるので建具などの住宅設備も見て話し合ってみます。
    坪単価はざっくり80万くらいで考えてますが、正直最近の値上がり事情に疎いです。

    >>11680 匿名さん
    一条工務店も候補に上がっています。問題点は引き渡しまで1.5年かかるくらいでしょうか。
    あとグランツーユーのボウウインドウは少し心惹かれます。
    まだグランツーユーの実物を見たことないのでどこかの展示場か担当営業が担当した客先のお家を見たいですね。

  33. 11673 名無しさん

    >>11672 通りがかりさん
    私は、今年SPSで建てて、だいぶ値引きしてもらって、全館空調や蓄電池も付けなくて、それでも坪単価90くらいでしたので、ツーユーも思ったよりもするかもしれないので、資金計画はだいぶ余裕持たせた方がいいかもしれないです

  34. 11674 通りがかりさん

    >>11673 名無しさん

    担当営業の方にSPSの過去の見積もりを見させていただきましたが、たしかに建物本体工事費で坪単価90万強でした。値引きを含めると90万を切っていました(値引きをどの項目からマイナスをしてお伝えするかにも依りますが、今回は建物本体工事費からマイナスしてお伝えしています)
    まだグランツーユーの予算感は全く聞いていませんが、資金計画に余裕を持たせるように気をつけます。(オプションなどで見積もりから数百万上がるらしいので)
    ありがとうございます。

  35. 11675 匿名さん

    わざわざハイムでツーユー選ぶメリットって何だろ?
    エアリー入らないし、自由度も高くはないし。地場の強めの工務店や、金があれば大手木造HMの方が、設計士のプランが貰えるし良いのでは?

  36. 11676 匿名さん

    観察してたけど、なんとなくいつもの粘着アンチ臭がするよね。
    やたら謎に設計士にこだわるところとか。
    あれだけ粘着してたのが消えることはないだろうからそういうことだろうね。
    大手HMもプランはだいたい営業がかくのに知らないって幸せだね。

    それはともかく、ツーユーを選ぶメリットはあまりない気はする。
    坪80万ぐらいで地元工務店の在来のほうが性能はいい気がする。

  37. 11677 匿名さん

    営業が設計書く大手HMってどこ??

  38. 11678 評判気になるさん

    上でも書いたけど、ハイムで一番スペック高いのは鉄骨じゃなくてツーユーじゃないです?
    とはいえ、それを知っててもハイムにするんなら鉄骨かなーって何となく選んでしまってたから真剣に比較検討してないので、何でツーユーがあんまり人気ないか分からないんですよね

  39. 11679 評判気になるさん

    私の担当営業は建築士の資格持ってたので、営業が書いても気にならなかったですけど
    どの道、契約後に建築士付いて図面確認とか打ち合わせとかしてるじゃないですか

    要は客のニーズを聞いて書き出す(営業)

    それを整える(建築士)
    って分けてるだけでしょ

  40. 11680 匿名さん

    間違ってたら困るし、支店にもよるかもしれないので名指しはやめときます。

    確実に設計士がつくるメーカーを書いてみては?
    宣伝になると思いますよ。

  41. 11681 名無しさん

    >>11679 評判気になるさん
    その通り

  42. 11682 評判気になるさん

    >>11678 評判気になるさん
    あなたのスペックが断熱気密のみで出来てるならその通り。
    ツーユーが悪いわけではないけど、私なら他メーカーで建てるかなあ。大手では安いけど、地元メーカーやローコストの方がいいや。
    大手で安く建てたいならアリ。

  43. 11683 評判気になるさん

    餅は餅屋
    木造なら木造ばかりやってるとこで建てたいな

  44. 11684 匿名さん

    >>11680 匿名さん
    その程度でよく「大手HMもプランはだいたい営業が」とか言えたもんだな

  45. 11685 匿名さん

    このスレは設計士とか外観のネタになるとアレルギー症状おこす人がいるからな
    誰が粘着してんだかわかんねーや

  46. 11686 匿名さん

    設計士なんて所詮ただの肩書きだから、施主から要望を聞き取りいい間取りをつくれるかどうかにあんまり関係ないんだよね。

    22歳の設計士と40歳トップ営業どっちに間取り作って欲しい?

    ハイムの営業がいいとか、設計士がいいとかそういう話ではないので悪しからず。こだわるのが無意味なだけ。ちなみに、必ず営業が間取りつくるメーカーも、必ず設計士がつくるメーカーも恐らくないよ。ちょっと知識あればわかることだけど。否定したいなら試しに必ず設計士しか間取りつくらないメーカー名書いてみてよ笑

  47. 11687 匿名さん

    何でそんな極端に年齢とキャリア変えるの?
    設計専門にしてる人と営業畑の人、どっちに間取り作って欲しい?って何故聞かない?

  48. 11688 マンション掲示板さん

    営業が間取り作るとかハイム意外しらないわ。

  49. 11689 匿名さん

    ハイムは大手と言っても建物探訪に出てくるような家はなかなかないからね
    ある程度決まったパターンで大外れなく早く家ができるわけ
    逆に個性的すぎるハズレも建てにくい(建てられないとは言ってない)
    注文住宅は建てたいけどそこまで手間ひまかけたくない自分には丁度良かった

  50. 11690 匿名さん

    別人が聞き取りして、それを伝言ゲームしてできた間取りと本人が直接詳しく何度も話してできた間取りどっちがいい?

    現実はこうだよ。

    しかも営業だろうとルール覚えて何百件も間取りみてれば間取り作成能力は専業と大差ない。ヒアリング力は差があるだろう。だから大手は営業が間取り書く。それを問題ないかチェックする仕組みがある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

 

セキスイハイムの実例